JPS5870985A - 異種金属の接合方法 - Google Patents

異種金属の接合方法

Info

Publication number
JPS5870985A
JPS5870985A JP56170398A JP17039881A JPS5870985A JP S5870985 A JPS5870985 A JP S5870985A JP 56170398 A JP56170398 A JP 56170398A JP 17039881 A JP17039881 A JP 17039881A JP S5870985 A JPS5870985 A JP S5870985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
hard alloy
carbide
sintered hard
cemented carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56170398A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Miyake
雅也 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP56170398A priority Critical patent/JPS5870985A/ja
Publication of JPS5870985A publication Critical patent/JPS5870985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0093Welding characterised by the properties of the materials to be welded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は異種金属でかつ融点が極端に異なる材料の接合
法に関するものである。
従来より異種金属の溶接では、溶接面にクラックが発生
したり、異種金属同志が反応して金属間化合物が生成し
たりするので困難とされている。
例えば超硬合金と鋼を溶接すると超硬合金の主成分であ
るweとFeが反応しくFe8W8)CのM、C相を生
成され、合金強度が著しく劣化する。したがって超硬合
金と鋼の接合ではロー付は方法が、一般的に行なわれて
いる。ロー付けの場合は超硬合金と鋼の双方を600〜
900℃ まで加熱することによって接合するので、超
硬と鋼の熱膨張差で超硬合金側に応力が発生する。この
熱応力によるキレツ発生、変形等の問題が出てくる。
超硬合金と鋼を加熱することなく接合するには超硬と鋼
の当接面のみを溶解接合するのが望ましい。これには電
子ビームあるいはレーザービームによって当接面をスリ
ット状に溶解して接合するのカ望ましい。高エネルギー
ビームにて溶解する時、ビームが照射される部分は50
00〜10000°Cに急速加熱となるので、溶接部分
とそれから1■以上離れた部分の熱勾配が急になり、合
金が割れる場合が多い。第1図は超硬合金(1)と鋼材
(2)を溶接した時に発生するキレン6,7を示す。キ
レン6は電子ビーム4が当接面に照射された時熱勾配に
よって発生したキレンの伸展状態を示す。キレン7は電
子ビームが先端部で、鋼材側(2)を優先的に溶解した
時、超硬側(1)に熱応力により発生した状態を示す。
本発明者は超硬合金と鋼のような融点が極端に異なる材
料(超硬2500’C1鋼1500℃)の場合双方の融
点の差により大きな応力が発生すると考え、各種接合条
件を検討した。
本発明の特徴は融点の異なる異種金属の接合では、高融
点側に高エネルギービームを照射することにより、高融
点側を優先的に溶解し、高融点合金の溶解熱により、低
融点合金を溶解させて接合するものである。
第2図は超硬側に高エネルギービーム4を照射した時、
ビームは超硬内lを通り、超硬の溶解により、鋼材(2
)が溶解し、超硬成分と鋼成分の相互拡散によりビード
(第2図・斜線部9)を形成する。第2図8の点線はビ
ーム軌跡を示す。超硬側にビームを入れると超硬合金の
熱伝導率が良いので急な熱勾配が出来ず、熱応力による
割れも防止出来る。もしビーム位置が超硬合金と鋼の当
接面に当るとビームは融点の低い鋼側に入り、鋼を優先
的に溶解する。しかも鋼の熱伝導率は超硬合金の約1/
2  であり、超硬側に十分な熱拡散が行なわれない。
したがってビード面で超硬側の熱勾配が急になり割れの
発生になる。
本発明の構成は異種金属の接合において、高エネルギー
ビームを高融点側に0.1〜1.0 Mの範囲に照射す
ることにある。ビーム位置が0.1−以下になると鋼材
側が優先的に溶解され好ましくない。
一方1■を越えると鋼材側を溶解する熱量が不足する。
好ましくは0.2〜0.7閣位が最も良い。本発明にお
いて高エネルギービームは電子ビームあるいはレーザー
ビームが望ましい。
本発明の実施の態様においては異種金属同志の当接面に
対し、垂直にスリット状溶接を当接面の一部または全部
に施こすことからなる。
実施例 超硬リング(外径50n1内径40111111中10
■)を材はステンレス材を用いた。超硬とステンレスを
ロー付けにて接合したが、熱膨張により、超硬リンノ偏
れを生じた。
本発明の方法である電子ビームを当接面より0.5■超
硬側に照射した。電子ビームの条件として150KV 
 QOmAにて超硬を溶解したところ鋼材と共に溶解し
、完全接合が可能となった。この時のビード幅は8II
Im、ビード深さは10W0超硬とステンレスは完全に
接合し、キレンは全く見られなかった。
一方電子ビームを超硬とステンレスの当接面に当てた時
、ビームはそれでステンレス側にビードを形成し、超硬
側にキレンが見られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は超硬と鋼材を電子ビーム溶接した時に発生する
キレンの状態を示す。lは超硬、2は鋼材、8は当接面
を示す。6,7はキレンを示す。 第2図は本発明の方法における溶解部ならびにビードの
位置を示す。lは超硬、2−は鋼材、8は当接面を示す
。8はビームの軌跡、9はビード形成面。第3図は本発
明の実施例のメカ二カールシールリングの形状を示す正
面図。■は超硬、lOは71図 芳2図 71′3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)融点の異る異種金属の接合において、異種金属同
    志の当接面から高融点金属側の0.1.1.Qsai内
    部に高エネルギービームを照射して溶接することを特徴
    とする異種金属の接合方法。 (2、特許請求の範囲第(1)項において、異種金属が
    超硬合金と鋼であり、高エネルギービームを当接面の超
    硬合金側に照射し、当接面の一部または全部を溶接する
    ことを特徴とする異種金属の接合方法。 (3)特許請求の範囲第(1)項、第(2)項において
    、高エネルギービームが電子ビームあるいはレーザービ
    ームであることを特徴ととする異種金属の接合方法。
JP56170398A 1981-10-23 1981-10-23 異種金属の接合方法 Pending JPS5870985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56170398A JPS5870985A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 異種金属の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56170398A JPS5870985A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 異種金属の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5870985A true JPS5870985A (ja) 1983-04-27

Family

ID=15904184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56170398A Pending JPS5870985A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 異種金属の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5870985A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2732630A1 (fr) * 1995-04-04 1996-10-11 Lorraine Laminage Procede de soudage bord a bord de deux flans metalliques
JP2012037401A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Sankei Engineering:Kk 検査用プローブの製造方法
JP2012061496A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Ihi Corp 異種金属溶接方法及び異種金属接合体
JP2012061498A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Ihi Corp Ni基超合金に対する鉄鋼材料の溶接方法及び溶接継手
CN111790984A (zh) * 2020-09-01 2020-10-20 哈尔滨工业大学 一种基于激光焊接和激光增材的异种钛合金复合部件的制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2732630A1 (fr) * 1995-04-04 1996-10-11 Lorraine Laminage Procede de soudage bord a bord de deux flans metalliques
EP0745449A1 (fr) * 1995-04-04 1996-12-04 Sollac S.A. Procédé de soudage bord à bord de deux flans métalliques et pièce de véhicule automobile obtenue par ce procédé
US5828032A (en) * 1995-04-04 1998-10-27 Sollac Process for butt welding two metal blanks and a motor vehicle part obtained by said process
JP2012037401A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Sankei Engineering:Kk 検査用プローブの製造方法
JP2012061496A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Ihi Corp 異種金属溶接方法及び異種金属接合体
JP2012061498A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Ihi Corp Ni基超合金に対する鉄鋼材料の溶接方法及び溶接継手
CN111790984A (zh) * 2020-09-01 2020-10-20 哈尔滨工业大学 一种基于激光焊接和激光增材的异种钛合金复合部件的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4281235A (en) Method for welding ferrous alloys to aluminum and aluminum alloys or refractory metals
US3794807A (en) Method of beam welding dissimilar metal parts
US2336297A (en) Brazing or welding of pipe ends
JPH05347122A (ja) ろう付けしたx線管陽極
JPH01283367A (ja) スパッタリング用ターゲットの製造方法
JPS5870985A (ja) 異種金属の接合方法
JP2002336983A (ja) 異種金属の接合方法
JPH08301669A (ja) 熱的に高負荷可能な構造部品の製造方法
JP4566091B2 (ja) 異材接合方法
JPS58141880A (ja) 超硬合金の接合方法
JP2006088175A (ja) 異材接合方法
JP2006159240A (ja) 高エネルギ密度ビーム溶接品、高エネルギ密度ビーム溶接方法、溶接方法、溶接補助装置
JPH0512074B2 (ja)
JP3783975B2 (ja) ろう接方法
JPS6120688A (ja) 銅または銅合金の熔接方法
JPS5832593A (ja) 溶接方法
JPS6321589B2 (ja)
JPH09155548A (ja) 金属材の溶接方法
JPS6011599B2 (ja) 微小部分のレ−ザ溶接方法
JPS6092077A (ja) パイプの突合せ部溶接工法
JPS5834236B2 (ja) 電子ビ−ム溶接法
JPS61147963A (ja) 超高温溶融金属の接合方法
JPS59147774A (ja) 超硬合金と鋼の接合法
JPS61129287A (ja) 拡散接合法
Smrkovsky The Application of Powdered Ni Base Filler Metal for Brazing in Air