JPS6057342A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS6057342A
JPS6057342A JP16546383A JP16546383A JPS6057342A JP S6057342 A JPS6057342 A JP S6057342A JP 16546383 A JP16546383 A JP 16546383A JP 16546383 A JP16546383 A JP 16546383A JP S6057342 A JPS6057342 A JP S6057342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
tank
detector
soln
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16546383A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsunori Eoka
江岡 辰則
Hiroaki Suzuki
弘明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16546383A priority Critical patent/JPS6057342A/ja
Publication of JPS6057342A publication Critical patent/JPS6057342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D13/00Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
    • G03D13/006Temperature control of the developer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は処理液を加熱し、所定の温度に加熱された処理
液により感光体を現像処理する現像装置に係わりS%に
処理液の來換等を容易にした現像装置に関するものであ
る。
写真フィルム等の感光体を現像液で現像処理する現像装
置では、現像液社その温度によって現像状態が異ってく
るため、液中に配置されだ液温検出部で液温を検知し、
検知した液温に基づいて加執郁か告11舗1 τ骨r−
φ小煩廖rl只鱈嘗 も1庫14ならない。
また、現像装置は、現像液が古くなって交換の必要が生
じた場合に、現像液を収容するタンクの水洗ができるよ
うにするため、このタンクを現像装置から取り出すこと
ができるようにする必要がある。
しかし、タンク必着脱を可能とした場合は、液温検出部
がタンクの着脱の邪魔になるという問題がある。
本発明の目的は処理液の交換等を容易にすることができ
る現像装置を提供することにある。
以下、図面に示した具体例により本発明を説明する。
第1図社本発明を適用した現像装置の斜視図を示し、第
2図は液温検出部の保持部材を示している。第1図にお
いて、1は現像部をl1l(容するタンクで、装置本体
に着脱自在に配置されている。2社温度検出部で、たと
えばサーミスタからな沙、タンク1内の現像液中に浸漬
される。6は温度検出部2を保持する円筒状の保持部材
、4は現像装置のドアー、5は保持部材3とドアー4と
を連動させる線材であり、線材5の一端は保持部拐6に
固定され、その他端社ドアー4に固定されている。
6は線材5を案内する滑車で、本体に配置されている。
7は本体に固定された中空の案内部材を示し、保持部材
3はこの案内部材の中空部を上下に移動し、案内部材に
より横方向への移動が規制される。
第2図に示したように、案内部劇7の中空部に位置する
保持部月6の部分にコイルスプリング8が配置されてお
り、このスイルスプリング8は保持部材乙に固定した突
起6aによシ下方への移動が規制されている。
また保持部材乙の中空部の上部には、その下部より間隙
の狭い突縁7aが設けられそいる。
この突縁7aは保持部材6が上方に移動したときコイル
スプリング8の上端の上方への移動を阻止し、これによ
りコイルスプリング8が突縁7aと保持部材乙の突起6
aとの間で圧縮されるよ5にしている。
ドアー4は軸10を中心として回転し、ドアー4を実線
位置に開くと装置内が外部に開放され、タンク1を取り
出すことができる状態になり、ドアー4を破線位置に閉
じると装置が外部から閉鎖された状態になる。
通常、ドアー4は閉じた位置にあり、このときコイルス
プリング8の作用により保持部材3は下方に変移してお
り、温度検出部2はタンク1内の現像液に浸漬された位
置にあり、温度検出部2が検知した温度に応じて現像液
を加熱するヒータ(不図示)が制御され、これにより現
像液が所望の温度に維持される。
現像液を交換したり、タンク1を清掃したりする場合は
ドアー4を開ける。ドアー4を開けると、ドアーの回転
により線材5がコイルスプリング8に抗して引張られ、
保持部材6が案内部材7に沿って上方に移動し、これに
より温度検出部2がタンク1の外に変移する。温度検出
部2がタンク外の所定位置まで変移したときドアー4社
その位置にロックされる。
この状態になったとき、タンク1社温度検出部2と接触
せずに簡単に装置の外部に取り出すことができる。
左 現像液の交換してタンク−な所定位置に装着後、ドアー
4を閉じるとコイルスプリング8の作用により温度検出
部2は元の位置に復帰し、タンク1内の現像液の温度を
検知する位置に置かれる。
現像すべきフィルム等の感光体はタンク1内の現像液中
に浸漬されるか、タンク1内の現像液を照射されて現像
処理される〇 第3図は本発明の他の実施例を示し、第1図のものと同
様のものは同一符号で示す。
15は温度検出部2を保持するアームで、軸16に回転
自在に支持されている。17はねじりコイルスプリング
で、軸16に配置されており)アーム15を、軸16を
中心として時計回り方向に回転するように伺勢していゐ
。アーム15は常時ドアー4と係合しており、ドアー4
が閉鎖位置に位置しているとき温度検出部2はタンク1
内の現装置 液中に浸漬される位置に導かれる。アーム15とドアー
4との保合によりアーム15の時計回り方向への回転運
動が規制される。
ドアー4が閉鎖位置にあるとき装置本体は外部に対して
閉鎖されている。
この状態からドアー4を開けると、アーム15がコイル
スプリング17の作用により時計回り方!向に回転し、
第4図に示したようにアーム15の下端がストッパー1
8に係合するとアーム15の回転が阻止される。このと
き温度検出部2はタンク1の外部に位置する。
この状態になったときタンク1は装置の外に容易に取り
出すことができる。この状態からドアー4を閉じると、
ドアー4の閉鎖運動に連動してアーム15が反時計回9
方向に回転し、アーム15が第3図に示した元の位置に
復帰し、これにより温度検出部2が再び現像液の温度を
検知し得る位置に置かれる。
なお、上記実施例では、アームとドア之直接係合させて
いるが、ドアーの開閉に連動して移動する部材をアーム
1.5に係合させるようにしてもよい。
以上のように本発明によれば、処理液の交換作業を容易
に行うことができ、装置の取扱いに熟練していない人で
も装置の保守・管理を簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す現像装置の製部斜視図
、第2図は保持部材の構成図、第6図。 第4図は本発明の他の実施例を示す図である。 1 @11aタンク 2・拳・温度検出部4−0ドアー
 5・・e線材(連動機構)出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定の温度に加熱された処理液にょシ感光体を現像する
    装置において、処理液収容容器中に液温検出部を移動自
    在に設け、装置のドアーと該液温積出部を連動機構によ
    シ連動させ、該ドアーを開いたとき該液温検出部を該容
    器の外に移動させるよ5にしたことを特徴とする現像装
    置。
JP16546383A 1983-09-08 1983-09-08 現像装置 Pending JPS6057342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16546383A JPS6057342A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16546383A JPS6057342A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6057342A true JPS6057342A (ja) 1985-04-03

Family

ID=15812892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16546383A Pending JPS6057342A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057342A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7611926B2 (en) 2007-03-01 2009-11-03 Nitto Denko Corporation Thermosetting die bonding film
US7829441B2 (en) 2007-03-01 2010-11-09 Nitto Denko Corporation Thermosetting die-bonding film
US8143106B2 (en) 2008-08-28 2012-03-27 Nitto Denko Corporation Thermosetting die-bonding film

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7611926B2 (en) 2007-03-01 2009-11-03 Nitto Denko Corporation Thermosetting die bonding film
US7829441B2 (en) 2007-03-01 2010-11-09 Nitto Denko Corporation Thermosetting die-bonding film
US8143106B2 (en) 2008-08-28 2012-03-27 Nitto Denko Corporation Thermosetting die-bonding film
US8580617B2 (en) 2008-08-28 2013-11-12 Nitto Denko Corporation Thermosetting die-bonding film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4937625A (en) Developing device for copier
JP3658315B2 (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US20020122672A1 (en) Electrophotographic image forming apparatus and process cartridge
NO128296B (ja)
JP2000181329A (ja) 画像形成装置
JPS6057342A (ja) 現像装置
US4410257A (en) Apparatus for developing films having a pivotable arm
JP2899493B2 (ja) 現像装置
JPH11231758A (ja) シャッター及びプロセスカートリッジ
US5086316A (en) Lifting the photosensitive body in an image forming apparatus
JPH03175471A (ja) 電子写真記録装置の現像装置
JPH0470767A (ja) 画像形成装置
US9448506B1 (en) Developer discharge structure and image forming apparatus
US5682580A (en) Electrophotographic serial printing apparatus
JPH0389344A (ja) フィルムホルダ及びその運動機構
JPH01167856A (ja) 作像装置における画像濃度センサ清掃装置
KR100465219B1 (ko) 전자사진방식 인쇄기의 감광드럼 유닛
JPH11184329A (ja) 電子写真画像形成装置
JP3484326B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2558680B2 (ja) 像形成装置
JP2950381B2 (ja) 電子写真装置の定着器
JPH04146466A (ja) トナー供給装置
JPH0125948Y2 (ja)
JP2001125468A (ja) 画像形成装置
JPS6263945A (ja) プロセスカ−トリツジ及び前記プロセスカートリッジを装着可能な画像形成装置