JPS6056240B2 - 加工部の耐食性に優れた錫めつき鋼板の製造法 - Google Patents

加工部の耐食性に優れた錫めつき鋼板の製造法

Info

Publication number
JPS6056240B2
JPS6056240B2 JP55051660A JP5166080A JPS6056240B2 JP S6056240 B2 JPS6056240 B2 JP S6056240B2 JP 55051660 A JP55051660 A JP 55051660A JP 5166080 A JP5166080 A JP 5166080A JP S6056240 B2 JPS6056240 B2 JP S6056240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tin
treatment
plated steel
amount
electricity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55051660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56150199A (en
Inventor
忠志 根本
宏明 河村
恒夫 乾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kohan Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kohan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kohan Co Ltd filed Critical Toyo Kohan Co Ltd
Priority to JP55051660A priority Critical patent/JPS6056240B2/ja
Publication of JPS56150199A publication Critical patent/JPS56150199A/ja
Publication of JPS6056240B2 publication Critical patent/JPS6056240B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochemical Coating By Surface Reaction (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は錫めつき鋼板の製造方法に関するものであり、
錫めつき鋼板の製缶および製蓋後の耐食性を向上させる
ことを目的としたものである。
錫めつき鋼板は飲料缶および食品缶に多く用いられてお
り、この用途においては製造加工、半田付部の端折り加
工、ヒート加工等が加えられる。内容物を充填した後こ
れを高温、高圧下のレトルト中で数十分から数時間の加
熱、あるいはその後の貯蔵で前記の加工部が腐食あるい
は食品中の硫黄と反応して異変を生ずる。ところで、通
常の錫めつき鋼板は、めつき後、あるいはひきつづきリ
フロー工程で錫を溶融処理した後不動態化処理がなされ
、一般的には6価クロムイオンを含む溶液で浸漬処理ま
たは電解処理するものが多い、電解処理には陰極処理あ
るいは陰極処理後少量の陽極処理を行なう方法がある。
前者の処理電気量を増すことにより、クロムを含む皮膜
すなわちクロム水和酸化物が多く析出し、貯蔵中あるい
は製缶工程での塗装焼付時の錫酸化皮膜の生長による黄
変を防止し、また耐食性も改善される。陰極電解処理後
、陽極電解処理を付加することにより、陰極電解処理の
みより黄変防止に効果があり、特殊な場合にこの処理が
適用されている。しかし、製蓋加工、半田付部の端折り
加工あるいはヒート加工等を行うと、加工部の耐食性は
劣下する。陰極電解処理量を増加させ、例えば通常の3
〜4クーロン/dイを10クローン/Ddに増すとクロ
ム水和酸化皮膜の析出も増し、未加工部の耐食性は改善
されるものの加工部の耐食性は改善されず、加工部の腐
食は顕著となる。例えば、硫化黒変をひき起す内容物で
ある魚缶詰の内面はレトルト中または貯蔵中に加工部の
み硫化黒変を示し、この黒変が目立ち、商品価値を失う
。このため製缶業者より、未加工部および加工部とも優
れた耐食性を有する錫めつき鋼板の出現を強く要求され
ている。本発明は、前述の未加工部、加工部とも優れた
耐食性をもつ錫めつき鋼板を提供するものてありその特
徴は錫めつき後あるいは錫めつきし、リフロー工程で錫
を溶融した後、6価クロムイオンを含む溶液中て陰極電
解処理しついで陰極処理電気量より多い電気量で陽極電
解処理するか、あるいは陰極処理と陽極処理を交互に交
流的な電解処理をする錫めつき鋼板の製造方法である。
通常の6価クロムイオンを含む溶液での陰極電解処理の
目的であるクロム水和酸化皮膜を形成させることと異な
り、陰極還元により錫めつき後、形成した錫酸化皮膜あ
るいはリフロー工程て形成した錫酸化皮膜を除去し、清
浄にすることを特徴としている。さらに、従来法の一つ
である6価クロムイオンを含む溶液で陰極電解処理した
後、陽極電解処理する方法は陰極処理電気量と陽極処理
電気量の比が10〜40てあるのに対し、本発明は1以
下にする.ことを特徴としている。
図面に電解処理の電流波形図を示したが、第1図は従来
の電解法の一例を示す概念図で、C1は陰極電解量、A
1は陽極電解量を示す。
第2図は本発明の方法の一例を示す概念図で、C2は陰
極,電解量、A2は陽極電解量を示す。第3図は本発明
の方法の一例で、正弦波による交流電解を示す。陰極電
解と陽極電解とで交互に処理する場合は一般の正弦波(
第3図)である交流電解、三角波による電解あるいはパ
ルス波による電解のいず−れでもよく、特に電流波形を
定めることを必要としない。設備面を考慮して、実用的
には正弦波による交流電解が適している。さらには交流
と直流とを重畳することもできる。陽極電解処理により
錫酸化皮膜が形成されるが、この酸化皮膜は少量の陰極
電解により錫表面を清浄にした後形成させるか、または
陰極電解と陽極電解とを交互に行なつて、はじめて本発
明の目的が達せられる。
用いる電解質としては6価クロムイオンを含む溶液又は
アルカリ金属化合物もしくはアンモニア化合物を含む溶
液が適している。
本発明の6価クロムイオンを含む溶液とは、重″クロム
酸アンモニウム、重クロム酸カリウム、重クロム酸ナト
リウム、クロム酸アンモニウム、クロム酸カリウム、ク
ロム酸ナトリウムおよび無水クロム酸を含む溶液をいう
また、本発明のアルカリ金属化合物もしくはアンモニア
化合物を含む溶液とは、蓚酸カリウム、蓚酸ナトリウム
、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸カリウム、
クエン酸ナトリウム、アルミン酸ナトリウム、スズ酸カ
リウム、スズ酸ナトリウム、メタリン酸カリウム、メタ
リン酸ナトリウム、ピロリン酸カリウム、ピロリン酸ナ
トリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭
酸アンモニウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、水酸
化アンモニウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、
水素化ナトリウム、リン酸1アンモニウム、リン酸1カ
リウム、リン酸1ナトリウム、リン酸2アンモニウム、
リン酸2カリウム、リン酸2ナトリウム、リン酸3アン
モニウム、リン酸3カリウム、リン酸3ナトリウム、リ
ン酸水素アンモニウムをいう。
処理液の濃度が0.1y/eより低いときは、処理液の
電気伝導度が得られないので0.1y/e以上が望まし
く、濃度が100y/eを越えても、それ以上の効果が
得られないので経済的な面から100y/e以下が好ま
しい。
陽極処理電気量が0.1クローン/Djl″より低いと
きは、加工後の耐食性および耐硫化黒変性は改善されず
、また10クーロン/dイを越えると、塗膜密着性が低
下するのて実用的でない。
このため、0.1〜10クーロン/Ddが適している。
以下、実施例によつて本発明の効果を具体的に示す。実
施例1 冷延鋼板を7%の苛性ソーダ溶液中て電解説脂し、水洗
し、3%の硫酸溶液中で酸洗し、水洗して前処理を施し
、公知の硫酸錫めつき浴中で5.6y/イの錫めつきを
施し、リフロー工程で錫を溶融した後、次に示す組成お
よび処理条件で陰極電解を行い、ひきつづき陽極電解し
、ジ・オクチル・セバケート(以下DOSという。
)を塗油した。浴組成 重クロム酸ナトリウム30
y/e電流密度 陰極電解 0.5A/dイ
陽極電解 1.0A/dイ処理電気
量 陰極電解 0.5クーロン/Dd陽極電解 1.0
クーロン/Dwl処理温度
45℃実施例2実施例1と同様の前処理を行い、公知
の酸性錫めつき浴中で5.6y/dの錫めつきを施し、
リフロー工程で錫を溶融した後、次に示す組成および処
理条件で陰極電解を行い、ひきつづき陽極電解し、■℃
を塗油した。
浴組成 水酸化ナトリウム 4y/e電流密度
陰極電解 1.0A/dイ 陽極電
解 2.0A/dイ処理電気量 陰極電解 1
.0クーロン/Dd陽極電解 2.0クーロン/Dd処
理温度 50℃実施例3実
施例1と同様の前処理を行い、公知の酸性錫めつき浴中
で5.6y/dの錫めつきを施し、リフロー工程で錫を
溶融した後、次に示す組成および処理条件で交流電解を
行い、■℃を塗油した。
浴組成 リン酸1ナトリウム 10y/e電流密度
2A/dイ処理電気量
2クーロン/dイ周波数
60Hz処理温度
45℃実施例4実施例1と同様の前処理を行い、公知
の酸性錫めつき浴中で5.6f/イの錫めつきを施し、
リフロー工程で錫を溶融した後、次に示す組成および処
理条件で交流電解を行い、■℃を塗油した。
浴組成 蓚酸ナトリウム 10f1/′電流密度
5A/DTrl処理電気量
5クーロン/Dd周波数
60Hz処理温度
50℃実施例5実施例1と同様の前処理を行い、
公知の酸性錫めつき浴中で5.6y/d(:り錫めつき
を施し、リフロー工程で錫を溶融した後、次に示す組成
および処理条件で陰極電解を行い、ひきつつき陽極処理
を行い、この陰極処理および陽極処理を2回繰返し、■
Bを塗油した。
浴組成 重クロム酸ナトリウム5y/e電流密度
陰極電解 1A/dイ 陽極電解
1A/DWt処理電気量 陰極電解 1クー
ロン/dイ 陽極電解 1クローン/dイ処
理温度 45℃比較例1 実施例1と同様の前処理を行い、公知の酸性錫めつき浴
中で5.6f1/イの錫めつきを施し、リフロー工程で
錫を溶融した後、次に示す組成および処理条件て陰極電
解を行、■℃を塗油した。
浴組成 重クロム酸ナトリウム30y/′電流密度
2A/dイ処理電気量
4クーロン/dイ処理温度
45・C比較例2実施例1と同様の前処理を行
い、公知の酸性錫めつき浴中で5.6y/dの錫めつき
を施し、リフロー工程で錫を溶融した後、次に示す組成
および処理条件で陰極電解を行い、■℃を塗油した。
浴組成 重クロム酸ナトリウム30y/e電流密度
2A/dイ処理電気量
10クーロン/Dd処理温度
45℃比較例3実施例1と同様の前処理を行
い、公知の酸性錫めつき浴中で5.6y/イの錫めつき
を施し、リフロー工程で錫を溶融した後、次に示す組成
および処理条件て陰極電解を行い、ひきつづき陽極電解
を施し、■Bを塗油した。
浴組成 重クロム酸ナトリウム30y/e電流密度
陰極電解 2A/dイ 陽極電解
0.1A/Dwl処理電気量 陰極電解
4クーロン/Drrt陽極電解 0.2クーロン/Dd
処理温度 45℃比較例4
実施例1と同様の前処理を行い、公知の酸性錫めつき浴
中で5.6y/Wt(:り錫めつきを施し、リフロー工
程で錫を溶融した後、次に示す組成および処理条件で陰
極電解を行い、■℃を塗油した。浴組成 重クロム
酸ナトリウム30f/e電流密度
1A/dイ処理電気量 1クーロン/d
イ処理温度 45℃実施例
1〜5、比較例1〜4で得られた錫めつき鋼板について
、次に示す耐硫化黒変性および酸性食品中での耐食性を
評価し、その結果を第1表に示す。(1)耐硫化黒変性
試験 試料表面にフェノールエポキシ系塗料を50m9/D7
7l″塗布し、210℃、10分間加熱焼付した。
この試料に製蓋加工を施し、缶蓋を作成した。缶蓋を容
器に入れ、市販の魚肉を充填し、100℃、30分間加
熱した後、容器を密封した。缶蓋の入つた容器を120
℃、2時間加熱、殺菌操作を行なつた後、容器を開いて
缶蓋の未加工部と加工部(エクスパンジヨンリング)の
硫化黒変度を5段階に評価した。(2)酸性食品中ての
腐食試験 試料を90食折曲げ加工したのち、市販のトマトペース
トを2倍に希釈した試験液中に浸漬し、2橋間後、腐食
電流を測定した、試験液はあらかじめ80C11時間で
殺菌し、試料を封入した容器中に充填し、真空ポンプに
より脱気し、40T′0rrに維持した。
腐食電流の低いもの程、耐食性はすぐれていることを示
す。第1表に示すように、本発明による錫めつき鋼板は
、未加工部および加工部の耐硫化黒変性がすぐれており
、本願は加工部の耐食性を発揮するのにすぐれた処理方
法である。
【図面の簡単な説明】
図面は電解処理の電流波形を示すものて第1図は従来の
電解法の一例を示す概略図、第2図および第3図は本発
明の実施態様の概略図てある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 錫めつき鋼板の製造において、公知の錫めつき浴中
    で錫めつきを施した後、あるいは、さらにリフロー処理
    を施した後に、該錫めつき鋼板を、6価クロムイオンを
    0.1〜100g/l含む水溶液、又はアルカリ金属化
    合物もしくはアンモニウム化合物を0.1〜100g/
    l含む水溶液中で、陰極処理電気量≦陽極処理電気量と
    なるように陰極電解処理をし、ついで陽極電解処理を施
    すことを特徴とする加工部の耐食性に優れた錫めつき鋼
    板の製造法。 2 陽極処理電気量が、0.1〜10クーロン/dm^
    2である特許請求の範囲第1項記載の加工部の耐食性に
    優れた錫めつき鋼板の製造法。 3 錫めつき鋼板の製造法において、公知の錫めつき浴
    中で錫めつきを施した後、あるいはさらにリフロー処理
    を施した後に、該錫めつき鋼板を6価クロムイオンを0
    .1〜100g/l含む水溶液、又はアルカリ金属化合
    物もしくはアンモニウム化合物を0.1〜100g/l
    含む水溶液中で、陰極又は陽極とし、ついで陽極又は陰
    極とし爾後交互に極を変換して所謂交流的に、陰極処理
    電気量≦陽極処理電気量 となるように電解化成処理を施すことを特徴とする加工
    部の耐食性に優れた錫めつき鋼板の製造法。 4 陽極処理電気量が0.1〜10クーロン/dm^2
    である特許請求の範囲第3項記載の加工部の耐食性に優
    れた錫めつき鋼板の製造法。
JP55051660A 1980-04-21 1980-04-21 加工部の耐食性に優れた錫めつき鋼板の製造法 Expired JPS6056240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55051660A JPS6056240B2 (ja) 1980-04-21 1980-04-21 加工部の耐食性に優れた錫めつき鋼板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55051660A JPS6056240B2 (ja) 1980-04-21 1980-04-21 加工部の耐食性に優れた錫めつき鋼板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56150199A JPS56150199A (en) 1981-11-20
JPS6056240B2 true JPS6056240B2 (ja) 1985-12-09

Family

ID=12893025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55051660A Expired JPS6056240B2 (ja) 1980-04-21 1980-04-21 加工部の耐食性に優れた錫めつき鋼板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056240B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380336U (ja) * 1989-12-05 1991-08-16

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5505085B2 (ja) * 2010-05-26 2014-05-28 新日鐵住金株式会社 錫めっき鋼板の製造方法
DE102011002836A1 (de) 2011-01-18 2012-07-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Vorbehandlung von Weißblech vor einer Lackierung
DE102011002837A1 (de) * 2011-01-18 2012-07-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Mehrstufige Vorbehandlung von Weißblech vor einer Lackierung
JP6852454B2 (ja) * 2017-02-22 2021-03-31 日本製鉄株式会社 Sn系合金めっき鋼板及びSn系合金めっき鋼板の製造方法
BR112022014404A2 (pt) * 2020-03-13 2022-09-13 Tata Steel Ijmuiden Bv Método para passivação de uma folha de flandres e aparelho para produzir a referida tira de folha de flandres passivada

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
THE TECHNOLOGY OF TINPLATE=1965 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380336U (ja) * 1989-12-05 1991-08-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56150199A (en) 1981-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL7908086A (nl) Zuur elektrolyt voor het elektrolytisch vertinnen.
US4042468A (en) Process for electrolytically coloring aluminum and aluminum alloys
JPS6056240B2 (ja) 加工部の耐食性に優れた錫めつき鋼板の製造法
JPH052744B2 (ja)
EP0101871B1 (en) Method of producing tin-free steel sheets having improved resistance to retorting treatment
JP4864254B2 (ja) 錫めっき鋼板およびその製造方法
CA1179628A (en) Steel sheet with thin tin electroplate and hydrated chromium oxide
KR900000282B1 (ko) 용접캔의 제조에 유용한 무주석 강판 및 그 제조방법
CN114959833B (zh) 一种钛及钛合金表面阳极氧化抗菌处理的方法
US4508601A (en) Process for producing a thin tin and zinc plated steel sheet
JPS596393A (ja) 溶接缶用錫メツキ鋼板の製造法
JPH0711483A (ja) 湿潤下での経時塗料密着性に優れたスズめっき鋼板の製造法
JPS5916994A (ja) アルミニウム材表面に着色保護皮膜を形成する方法
KR910005239B1 (ko) 전해 크롬산염 용액처리 강판의 제조방법
EP0121817A1 (en) Method for producing tin-free steel sheets having improved lacquer adhesion
CA1152938A (en) Method of treating objects the surface of which consists of tin
DE3233508C2 (de) Verfahren zur herstellung von mit zinn und zink beschichtetem stahlblech
WO2019039044A1 (ja) 容器用鋼板及びその製造方法
US4042471A (en) Process for electrolytically coloring aluminum and aluminum alloys
JPH0832966B2 (ja) 缶蓋用アルミニウム合金塗装用板及びその製造方法
JPS582597B2 (ja) すずめつき鋼板の製造方法
JPS5941518B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の陽極酸化皮膜の表面処理方法
JPS6123795A (ja) 塗料2次密着性のすぐれたテインフリ−スチ−ルの製造方法
JPS5827358B2 (ja) 錫めつき鋼板の表面処理法
JPS63199897A (ja) 耐赤錆性に優れた錫めつき鋼板およびその製造法