JPS605553A - Cmos型半導体装置の製造方法 - Google Patents

Cmos型半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS605553A
JPS605553A JP58112941A JP11294183A JPS605553A JP S605553 A JPS605553 A JP S605553A JP 58112941 A JP58112941 A JP 58112941A JP 11294183 A JP11294183 A JP 11294183A JP S605553 A JPS605553 A JP S605553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impurity
inert gas
well
type semiconductor
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58112941A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ono
隆 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP58112941A priority Critical patent/JPS605553A/ja
Publication of JPS605553A publication Critical patent/JPS605553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、簡便な方法でラッチアップ現象の発生を抑
制することができ、なおかつ従来の素子特性を劣化させ
ないCMO8型半導体装置の製造方法に関する。
(従来技術) 従来のCMO8型半導体装置は、まず第1図(a)に示
すように、不純物を含んだシリコン単結晶基板1を熱酸
化して厚い酸化膜2を形成し、通常のホトリングラフ技
術、エツチング技術を用いて、第1図(b)のように、
厚い酸化膜2の一部を除去する1、 次に、再び熱酸化して、第1図(C)に示すように、薄
い酸化膜3を形成した後に、イオン注入方法によシ、リ
ン、ボロンなどの不純物は薄い酸化膜3を透過するが、
厚い酸化膜2は透過しないような加速エネルギで導入す
る。
次に、1000℃以上の高温の不活性ガス中で熱処理し
て、第1図(d)のように、ウェル4を形成する。以後
、公知のMO8型半導体装置製造方法で製造される。
しかし、このような製造方法では、ウェル4内の不純物
献度分布が、表面付近で高濃度であシ、深部はど濃度が
低くなる。第2図の特性aはこの状態を示したものであ
る。このような濃度分布のために、従来のCMO8型半
導体装置はラッチアップを起こしやすいという欠点があ
る。
(発明の目的) この発明は、上記従来の欠点を除去するためになされた
もので、ラッチアップの起9にくいCMO8型半導体装
置の製造方法を提供することを目的とする。
(発明の構成) この発明のCMO8型半導体装置の製造方法は、シリコ
ン単結晶基板を熱酸化して薄いシリコン酸化膜を形成し
、シリコン単結晶基板の所定の領域に不純物を導入した
後、この薄い酸化膜を除去し、高温不活性ガス中で熱処
理して不純物の一部を不活性ガス中に外方向拡散を行い
、かつ残シの不純物をシリコン単結晶基板に拡散させる
ようにしたものである。
(実施例) 以下、この発明のCMO8型半導体装置の製造方法の実
施例について図面に基づき説明する。第1図(a)およ
び第1図(b)までの製造工程は上述の従来の場合と同
様であシ、重複を避けるため、説明を省略する。
次に、第1図(e)における工程で、イオン注入される
不純物の量を従来方法よシも、10〜50%多くする。
そして、薄い酸化膜3を除去した後に高温の不活性ガス
中で熱処理して、第1図(e)から第1図(e)に示す
工程に移行し、ウェル4を形成する。
このように、薄い酸化膜3がなく、シリコン単結晶基板
lの露出した状態で高温処理を行なうと、イオン注入さ
れた表面付近の不純物の一部が不活性ガス中へ外向拡散
する。したがって、ウェル4内の不純物濃度濃度分布が
、従来方法に比較して、表面と深部の濃度勾配が小さく
でき、同じ表面濃度に対するウェル4の平均濃度を菌く
することが可能となるので、従来のラッチアップの起こ
り易いという欠点が改善される。
この実施例によるウェルの濃度分布の改善例を第2図の
特性すで示す。横軸がウェルの拡散深さ、縦軸がイオン
注入などにより導入された不純物の濃度であシ、この実
施例によって濃度分布が改善されていることがわかる。
また、この実施例は、簡便であシ、かつ従来の素子特性
を殆んど劣化させることなく実現できるという利点があ
る。
(発明の効果) 以上のように、この発明のCMO8型半導体装置の製造
方法によれば、シリコン単結晶基板上に薄い酸化膜を形
成した後、不純物を注入し、この不純物注入後薄い酸化
膜を除去するとともに高温の不活性ガス中で処理して不
純物の一部を外向拡散させ、残jlrシリコン単結晶基
板中に拡散させるようにしたので、簡便な方法でラッチ
アップ現象を抑制でき、Pウェル型、Nウェル型に関わ
らず、CMO8型半導体装置全般に応用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(Jl>ないし第1図(e)はそれぞれ従来およ
びこの発明のCMO8型半導体装置の製造方法の工程説
明図、第2図は従来およびこの発明のCMO8型半導体
装置の製造方法におけるウェル内不純物分布の特性を示
す図である。 1・・・シリコン単結晶基板、2・・・厚い酸化膜、3
・・・薄い酸化膜、4・・・ウェル。 特許出願人 沖電気工業株式会社 第1図 第2図 ウニ几のキ広散ミ軍さ [lJm]

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリコン単結晶基板上に薄いシリコン酸化Mを形成する
    工程と、前記シリコン単結晶基板の所定の領域に不純物
    を導入する工程と、この不純物の導入後前記薄いシリコ
    ン酸化膜を除去する工程と、高温の不活性ガス中で熱処
    理して前記不純物の一部を前記不活性ガス中に外向拡散
    させ、かつ残シの不純物を前記シリコン単結晶基板に拡
    散させる工程からなるCMO8型半導体装置の製造方法
JP58112941A 1983-06-24 1983-06-24 Cmos型半導体装置の製造方法 Pending JPS605553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58112941A JPS605553A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 Cmos型半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58112941A JPS605553A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 Cmos型半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS605553A true JPS605553A (ja) 1985-01-12

Family

ID=14599331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58112941A Pending JPS605553A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 Cmos型半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605553A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1086868A (en) Method of manufacturing a semiconductor device utilizing doped oxides and controlled oxidation
JPS6269666A (ja) イオン注入法
JPS5917243A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS605553A (ja) Cmos型半導体装置の製造方法
JPS62298130A (ja) 素子分離方法
KR960012288A (ko) 반도체 소자 제조용 웨이퍼 및 그 제작방법
JPH1041240A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63164440A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01123452A (ja) トレンチ・キャパシタ絶縁膜の生成方法
JPS60236247A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05326680A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11145146A (ja) 半導体基板及びその製造方法
JPS6149427A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60105267A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0482829A1 (en) Method for forming a composite oxide over a heavily doped region
JPS60245131A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09246199A (ja) 半導体装置におけるドーパントの高濃度拡散方法
JPS61198648A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60175416A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6072271A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63102352A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01165156A (ja) 半導体装置
JPS6066857A (ja) 固体撮像素子の製造方法
JPH02105410A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63181418A (ja) 半導体装置の製造方法