JPS6055159A - 脱気シ−トおよびそれを使用した脱気工法 - Google Patents

脱気シ−トおよびそれを使用した脱気工法

Info

Publication number
JPS6055159A
JPS6055159A JP16251183A JP16251183A JPS6055159A JP S6055159 A JPS6055159 A JP S6055159A JP 16251183 A JP16251183 A JP 16251183A JP 16251183 A JP16251183 A JP 16251183A JP S6055159 A JPS6055159 A JP S6055159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
resin
deaeration
degassing
continuous pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16251183A
Other languages
English (en)
Inventor
林田 一成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HODOGAYA KENZAI KOGYO KK
Original Assignee
HODOGAYA KENZAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HODOGAYA KENZAI KOGYO KK filed Critical HODOGAYA KENZAI KOGYO KK
Priority to JP16251183A priority Critical patent/JPS6055159A/ja
Publication of JPS6055159A publication Critical patent/JPS6055159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、塗膜防水、塗り床あるいは壁面等の施工に用
いる脱気シートおよびそれを用いた脱気工法に関するも
のである。本発明は、塗膜面のフクレ防止、塗膜の補強
および脱気工法工程の簡略化を目的とする。
塗膜防水において、漏水の原因となる塗膜の損傷ハ、下
地コツクリートスラブの硬化収゛縮に伴5構造亀裂、コ
ンクリートスラブ中の残留水分による接着界面剥離、あ
るいは太陽の輻射熱による残留水分の気化およびエアー
膨張忙よるフクレがその主なものである。また、塗り床
忙関しても、特に土間コンクリート、またはデツキフレ
ート板上に打設したコンクリート床等は上記理由による
フクレ等の塗膜損傷を受(する揚台が多い。
このような塗膜損傷を防ぐため、従来色々なニゲの改良
が行われて来た。例えば■合成樹脂による軟質発泡シー
トの裏面にミゾを掘ったものを下地に接着し、その上に
塗膜を施す方法。■多数の穴をあけた不織布、またはル
ーフイングの上から接着剤を塗布し、穴を通して下地と
接着し、その上に塗膜を施す方法。等があるが■忙おい
ては、軟質発泡シートの収縮による切れ、あるいは各ミ
ゾ間が不連続であることを原因とする通気不良忙よる、
7クレ、軟質発泡シート表皮の強度不足を原因とする接
着剤または表面塗膜材および表皮間のはがれ、やぶれ等
を生じやすい。■につい【は穴をあ1することKよる強
度低下、および仕上り面ずれも満足な結果は得られてい
ない。
本発明は、以上のような問題点を克服し、さらに施工そ
のものも簡便化したものである。
すなわち本発明は、 樹脂浸透の容易な不織布又は織布であって、その片面に
樹脂の浸透を妨げる連通模様が印刷又(1)該脱気シー
トをコンクリート等の下地表面に敷き拡げ、 (お接着剤を脱気シートの上から塗布し、連通模様が印
刷又は融着されない部分を通して脱気シートを下地に固
着した後、 り3)塗膜防水剤、塗り床材あるいは壁面吹付材等の表
面被覆形成材を塗布又は吹付けすることを特徴とする脱
気工法に関するものである。
次に本発明を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図は、本発明による脱気シートの平面
図および断面図である。1は、樹脂浸透の容易な不織布
又は織布であって、その片面に樹脂の浸透を妨げる連通
模様2が印刷又は融着されている。
本発明で使用できる樹脂浸透の容易な不織布又は織布は
、ポリエステル、ポリオレフィン、アクリル、ビニロン
、ポリ1ミド0等の繊維又はこれらの混紡からなり、か
つ厚さが0.1〜5.0愕のもの重ある。
本発明で言う、樹脂の浸透を妨げる連通模様は、合成樹
脂であればどのようなものでも使用可能であるが、例え
ばポリエステル、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリビ
ニール、ポリウレタン、天然ゴム、あるいはこれらの混
合物があげられる。連通模様は上記合成樹脂を液状・粒
状・フィルム状等で使用し、該不織布又は織布に対して
0゜01〜1m厚に印刷又は融着することにより形成さ
れる。
尚、この連通模様は、格子状、線状、ループ状、絵模様
等種々の形状が考えられる。また、該連通模様は、本脱
気シート!2面積の5〜80%を占めるように調整する
以上のようにして作成した脱気シートなm膜防水剤、塗
り床材あるいは壁面吹付材の下地処理に用いるとと忙よ
り、フクレ、亀裂等の生じない丈夫で安定した、塗膜材
を含浸補強した脱気シートと複合された塗膜面を得るこ
とができる。
第6図は、本発明による脱気シートを接着剤により下地
忙接着した様子を示している。樹脂浸透を通して接着剤
4によってコンクリートスラブ等の下地5に接着される
。6は連通模様により接着剤の浸透から保腰された部分
であり、通気層が形成される。
第4図は、本発明による脱気シートの施工断面図である
。1〜6は第3図で説明したとうりのものであり、表面
塗膜層7の施工により層内に封じ込まれた水分あるいは
エアーは通気層6、脱気装郡゛Bを経由し排気孔9を通
って大気圧排出される。
以上のように本発明に係るシートを本発明の施工法によ
り、塗膜防水、塗り床、壁面吹付等の脱気工法に用いれ
ば、簡単な施工法でフクレ、亀裂等を生じない安定し且
つ補強された塗膜面を得ることができる。
実施例1 下記のような供試体を作成し、本発明の脱気シートの通
気性および接着性を測定した。
不織布2種(倉敷紡績■IMB−60および東洋リオネ
ートタイル主剤(保土谷律材工業■製、ウレタンラテッ
クス)を捺染して、本発明の脱気シートを作成した。該
脱気シートを15cy++X100−のスレート板上に
敷き、その上面からポリウレタン接着剤(保土谷建材工
業詐製、ミリオネートMFアンダーコー) ) 0.5
 K#〜をゴムベラで平滑に塗布した。硬化後、ポリウ
レタンカラー防水剤(保土谷建材工業■製、ミリオネー
トc8−F)を2.5に9/n?平滑に塗布し、硬化さ
せて供試体とした。該供試体の使面部はシーリング剤で
完全にシールし、長手方向の一端部に幅10出のスレー
ト表面部迄の切込を入れ、脱気孔とした。他端部忙は空
気吹込パイプを埋設した。
上記供試体K O,1気圧のエアーを吹込み、脱気孔か
ら排出される空気量を測定L/て通気性を訓べた。その
結果を表−1に示す。
表−1 表−1より本発明の脱気シートを用いれば、加工後も下
地と塗膜面の間をエアーが自由に行き来できることが明
らかである。
次に、同供試体を使用してA8TM、D−905による
接着力試験(ビール試験)を行った。その結果を表−2
に示す。(数字はいずれも縦、横各3点ずつ試験した結
果の平均値である。)表−2 表−2より本発明の脱気シートは下地に強固&(接着し
ている事が明らかである。
実施例2 ポリプロピレン製不織布(三井石油化学工業曲製、タフ
ネルマットU−40)の表面に0.3 rtm厚のポリ
エステル樹ahを柄付ロールにより連通模様状に印刷し
た。該連通模様は幅10mmの網目状とし、印刷しない
部分は20ymX20mの菱形とした。
得られた脱気シートを用いて下記のようにALC製屋上
に脱気防水の試験施工な行1)だ。
該脱気シートをA L C上VC敷き拡げ、接着剤(ミ
リオネートMFアンダーコート) 0.7 Kp/lr
? ヲシートの上から金ゴテで平滑に塗布した。また脱
気装置はバラベットの立上り部に脱気シートの一部を貼
り上げ脱気盤(■自装社製)をもうけた。
接着剤硬化後、ウレタン防水剤(保土谷建材工業住p製
、ミ リ オ ネ − ) S A −4002) l
 OKfiつ7?およびトップコート(保土谷建材工業
■装、ミリオれなかった。
実施例3 ポリエステル製不織布(スパンボンド4161N)の表
面に水性ウレタンラミネート剤(保土谷化学工業■製、
アイゼラツクス)による0、2陥厚連通模様を型ロール
を用いて転写し、乾燥硬化させて脱気シートを作製した
。該連通模様はシート表面積の約50%を占める幅7I
IIl!lのループ状とした。
得られた脱気シートを用いてRC,it!屋上に試験施
工を行った。尚本屋上は、仕上モルタル打設後4日しか
経過しておらず、残留水分(ケット水分計)10%以上
という悪コンディションであった。
該脱気シートをモルタル下地に敷き拡げ、接着剤(保土
谷建材工業■製、ミリオネートsw−N)0、5 Kp
/mnをシートの上から塗布した。硬化後、ウレタンカ
ラー防水剤(ミリオネートC3−F)2.5にy/lr
?を塗布した。1年経過後、フクレ、ハガレ、亀裂等は
まったく見られなかった。
実施例4 ポリエステル不織布(E−60)表面VC連硬性ウレタ
ン(保土谷建材工業■製、ミリオネートPa)を0.1
 rrm Wでラミネートした。該ラミネートは最大幅
7諭、最小幅5間の連続模様で、シート表面積の約25
%を占める。
得られた脱気シートを土間コンクリート床に試験施工し
た。スラブ上に脱気シートを拡げ、この上からエポキシ
接着剤(亜細亜工業便)製、ステップコート) 0.5
 Kp/m”を塗布した。硬化後、塗り床材(保土谷建
利工業■製、ミリオネート2、5 Kp/llを塗布し
仕上げた。仕上りは良好であり、6ケ月経過後でもまっ
たく異状は見られなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明による脱気シートの平面図
および断面図である。 1−・・・・・・・・樹脂浸透の容易な不織布又は織布
、2・・・・・・・・・樹脂の浸透を妨げる連通模様、
第3図は本発明による脱気シートを接着剤により下地に
接着した様子を断面から見たものである。 1および2は第1図と同様である。 3・・・・・・・・・連通模様が印刷又は融着されてい
ない部分、4・・−・−・接着剤層、5・・・・・・・
・・下地、6・・・・−・・・・連通模様により接着剤
の浸透から保護された部分、第4図は本発明による脱気
シートの施工断面図である。 1〜6は第6図と同様である。 7・・・・・・・・・表面塗膜層、8・・・・・・・・
・脱気装置、9・・・・・・・・・排気孔 保土谷建材T塾株式会社 第1図 第2図 第3図 第4図 Fノ !

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、樹脂浸透の容易な不織布又は織布であって、その片
    面に樹脂の浸透を妨げる連通模様が印刷又はチル、ポリ
    オレフィン、アクリル、ビニロン、ポリアミド等の合成
    繊維又はこれらの混紡からなり、かつ厚さ01〜580
    訓のものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の脱気シート。 五樹脂の浸透を妨げる連通模様が格子状、線状、ループ
    状、絵模様等であり、かつシート表面積の5〜80%を
    占めることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の脱
    気シート。 4、樹脂の浸透を妨げる連通模様が、合成樹脂の塗膜又
    はフィルムで形成され、かつ厚さ001〜1間のもので
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項および第3
    項記載の脱気シート。 s、 (1)樹脂浸透の容易な不織布又は織布であって
    、その片面に樹脂の浸透を妨げる連通模様が印刷又は融
    着されていることを特徴とする脱気シートを、コンクリ
    ート又はプライマー処理したコンクリート等の下地表面
    に敷き拡げ、 (2)接着剤を脱気シートの上から塗布し、連通膜(3
    )塗膜防水剤、塗り床材、あるいは壁面吹付材等の表面
    被覆形成材を塗布又は吹付けすることを特命とする脱気
    工法。
JP16251183A 1983-09-06 1983-09-06 脱気シ−トおよびそれを使用した脱気工法 Pending JPS6055159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16251183A JPS6055159A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 脱気シ−トおよびそれを使用した脱気工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16251183A JPS6055159A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 脱気シ−トおよびそれを使用した脱気工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6055159A true JPS6055159A (ja) 1985-03-30

Family

ID=15756009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16251183A Pending JPS6055159A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 脱気シ−トおよびそれを使用した脱気工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055159A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021348U (ja) * 1988-06-13 1990-01-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021348U (ja) * 1988-06-13 1990-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2530192C (en) Multi-layer covering
US6224700B1 (en) Methods for waterproofing architectural surfaces
JPS63125332A (ja) 壁面外装用防水化粧シート
JP4169773B2 (ja) 防水仕上げ構造と防水仕上げ方法
JPS6055159A (ja) 脱気シ−トおよびそれを使用した脱気工法
JP3467134B2 (ja) 建築物の塗膜防水施工用下地被覆材および該下地被覆材を使用した建築物の複合防水施工法
JPH10246000A (ja) 構造物の補強方法
JP2004131955A (ja) 脱気下地緩衝シートを用いたfrp防水工法
ZA200510454B (en) Multi-layer covering
JP7297205B2 (ja) 防水工法用通気緩衝シート
JP4357968B2 (ja) 防水塗膜構造とこれに用いる水系塗膜防水材用下地緩衝シート。
DE29704323U1 (de) Dichtband/Dichtbahn als Verbindungselement im Baugewerbe
JPS6389768A (ja) 複合防水工法
JP2002294968A (ja) 壁紙施工法及び下貼り紙
RU2787857C2 (ru) Лента для перекрытия стыков
JPS6150916B2 (ja)
KR102094106B1 (ko) 통기성을 갖는 복합 방수공법
JP5154053B2 (ja) 内装仕上げ方法。
JPH0647717Y2 (ja) コンクリート被覆材
JP2905063B2 (ja) 外装材
JP2004052299A (ja) 防水仕上げ構造と防水仕上げ方法
JPH0713954U (ja) 目地型紙
JPH0431398Y2 (ja)
JP2566498Y2 (ja) 建築用下地板
JPH0244996Y2 (ja)