JPS6054358A - アゼチジノン類の製法 - Google Patents

アゼチジノン類の製法

Info

Publication number
JPS6054358A
JPS6054358A JP59161645A JP16164584A JPS6054358A JP S6054358 A JPS6054358 A JP S6054358A JP 59161645 A JP59161645 A JP 59161645A JP 16164584 A JP16164584 A JP 16164584A JP S6054358 A JPS6054358 A JP S6054358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
chiral
substituted
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59161645A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557980B2 (ja
Inventor
パオロ・ロンバルデイ
マリステルラ・コロンボ
アンジエロ・クルニヨーラ
ジヨヴアンニ・フランセスキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Italia SRL
Original Assignee
Carlo Erba SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carlo Erba SpA filed Critical Carlo Erba SpA
Publication of JPS6054358A publication Critical patent/JPS6054358A/ja
Publication of JPH0557980B2 publication Critical patent/JPH0557980B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/06Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D205/08Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明はキラルアゼチジノン類およびそれらの立体特異
的製法に関する。本発明によるアゼチジノン類は英国%
杵第2,043,639号および同第2,013,67
4芳容明細書ならびに西独特許第2.819,655号
明細書に記載されているたとえば一般式1 (式中、RはM慎基を表わす)を有する8R,6B。
5Rペネム類を包含する既知および新規なβ−ラクタム
化合物を製造するための中間体として有用である。かか
るベネム類は強い抗菌作用を示す。
本明細曹において「低級アルキル」なる語は1〜4個の
炭JA原子を有する直鎖状または分枝鎖状のアルキル基
を意味する。たとえば[低級アルコキシ」および「低級
ハロアルキル基」のような飴は対応して解釈されるべき
である。
「ヒドロキシ保護基」なる語は化学反応中にヒドロキシ
官能基の保護のために慣用される任意の基を意味する。
かかる基の例としては限定されるわけではないがたとえ
ば第6級ブトキシカルボニルのような低級アルコキシカ
ルボニル基。
たとえば2−ヨードエトキシカルボニルまたは2.2.
2− ) リクロロエトキシカルボニルのような低Rハ
ロアルコキシカルボニル基、たとえばベンジルオキシカ
ルボニル%p−メトキシベンジルオキシカルボニ/I/
%O−ニトロベンジルオキシカルボニルおよびp−ニト
ロベンジルオキシカルボニルのような場合により置換さ
れたアルアルコキシカルボニル基、たとえば第3級ブチ
ルジメチルシリルまたはトリメチルシリルのようなトリ
(低級アルキル)シリル基、たとえ 9− ば第3級ブチルのような4〜10個の炭系原子をNfる
aI6級アルキル基、たとえばベンジル。
p−メトキシベンジル、ジフェニルメチル、ジ(p−メ
トキシフェニル)メチル、p−メトキシフェニル、α、
4−ジメトキシベンジルおよびトリチルのような置換さ
れているかまたは置換されていないモノフェニルメチル
基、ジフェニルメチル基またはトリフェニルメチル基お
よびたとえばp−メトキシフェニルのような置換されて
いるかまたは1jjt、換されていないフェニル基をあ
げることができる。
「カルボキシ保護基」なる飴は化学反応中にカルボキシ
官能外の保護のために慣用される任意の基を意味する。
かかる基の例としては成層されるわけではないかたとえ
ばメチル、エチル、イソプロピルおよび第6級ブチルの
ような低級アルキル基、たとえは2−′Ei−ドエチル
および10− ン、2.2− )リタロロエチルのような低級ハロアル
キル基、たとえばメトキシメチル、エトキシメチルおよ
びインブトキシメチルのような低級アルコキシメチル基
、たとえはアセトキシメチA−,グロビオニルオキシメ
チル、ブチリルオキシメチルおよびピバロイルオキシメ
チルのようす低級アルコキシカルボニルオキシメチル基
たとえば1−メトキシカルボニルオキシエチルおよび1
−エトキシカルボニルオキシエチルの、J:5なl−(
低級アルコキシカルボニルオキシ)−エテル基、たとえ
はベンジル、p−メトキシベンジル、0−ニトロベンジ
ルおよびp−ニトロベンジルのような場合により置換さ
れたアリールメチル基、ベンズヒドリル基、フタリジル
基およびたとえ(ニトリメチルシリルおよび第6級ブチ
ルジメチルゾリルのようなトリ(低級アルキル)シリル
基をあげることができる。
本発明(ニ一般式… (式中、R1は水系原子を衣わすかまたは穏和な条件下
での単一1程反応において水素原子で置換され5る基を
表わし、R2は水系原子またはヒドロキシ保−基を表わ
し、R3は置換さ1しているかまたは置換さ」1ていな
いアルキル基またはアリール基を表わし、セしてR4は
水系原子、低級アルキル基あるいは社決され゛〔いるか
または置換されていないフェニル基を表わすンを勺する
キラルfゼチジノン旭を提供3−る。
R1か表わしうる基の例としては (1)未1献侯フエニル基またを」置換フェニル基。
籍に式 で衣わされる基、 (11) 未置換ベンジル基または置換ベンジル基、特
に式 、10R5 H で表わされる基。
(ili) 未置換ベンジルオキシ基または置換ベンジ
ルオキシ基1%にベンジルオキシ基およびp−ニトロベ
ンジルオキシ基。
(iv) 置換基がアルキル基、アリール基またはアル
アルキル基であるトリ置換シリル基%特にトリメチルシ
リル基、ジメチル第3級ブチルシリル基およびジフェニ
ル第6級ブチルシリル基、および 13− (V)式 %式% c式中、各R5は洒立して水系原子、トリアルキルシリ
ル基、低級アルキル基(%にメチルまたはエチル)また
はアシル基(%にアセチルまたはトリフルオロアセチル
)ヲ表わす〕をあげることができる。
R2が表わしうる基の例としてはたとえは第3級フトキ
シカルボニルのような[1アルコキシカルボニル基、た
とえば2−ヨードエトキシカルボニルまたは2,2.2
− )リクロロエトキシヵルボニルのようなハロゲン置
換低級アルコキシカルボニル基、たとえはベンジルオキ
シカルボニル、p−メトキシベンジルオキシカルボニル
O−二トロペンジルオキシヵルボニルまたはp−ニトロ
ベンジルオキシカルボニルのよウナ場14− 合により置換されたアルアルコキシカルボニル基、たと
えば第6級ブナルシメナルシリルまたはトリメチルシリ
ルのようなトリ(低級アルキル)シリル基、たとえは第
3級ブチルのような4〜10個の炭系原子を市する第3
級アルキル基。
タトエばベンジル、p−メトキシベンジル、ジフェニル
メチル、ジ(p−メトキシフェニル)メチル、p−メト
キシフェニル、α、4−ジメトキシベンジルまたはトリ
チルのような置換されているかまたは畷1換されていな
いモノフェニルメチル基、ジフェニルメチル基またはト
リフェニルメチル基あるいはたとえばp−メトキシフェ
ニルのような置換フェニル基または未置換フェニル基を
あげることができる。
R3はメチル基を衣わすのが好ましい。R4が表わすこ
とのできる好ましい低級アルキル基はメチルまたはエチ
ルであり、その好ましい置換フェニル基はp−ニトロフ
ェニルオJ: ヒp−り0ロフエニルである。
本発明による化合物はそれらの構造中に小倉炭素原子を
含有し、したかつて立体異性体の外に光学異性体でも存
在しうる。本発明の目的は単一エナンチオマーとしてか
またはラセミ混合物として存在しうる1梱の立体異性体
のみを選択的に製造する方法を開示するものである。
かかるエナンチオマー類は本明細豊中では簡略のために
単一化学構造で表わされるが、本発明はその範囲内にそ
れの2セミ混合物の外に各エナンチオマーをも包含する
。接頭辞の8畳およヒs舎(「Rスター」および1゛8
スター」と云われる二は接頭辞の相対的順序により11
61々に台己載される一方および7才たは曲刃の鏡像(
エナンチオマー)において決定された相対配置(立体異
性体)をMするキラル化付物を命名するために本明細書
で使用されている。しかしながl:): O−1’にお
いてB配置なMするエナンチオマーがより好ましい。
式■のキラルアモチジノン類は一般式■1 (式中、R1,R2およびR5は前述のだ義をMし。
又はハロゲン原子を表わしそしてAは有機基を表わす)
を有するキラル化合物を簡単な化学的操作に付すことに
より製造されうる。
Xが表わしうる好ましいハロゲン原子は塩素、臭素およ
び沃素である。Aが表わしうる好ましい有機基の例とし
ては (11カルボニル基。
(11)一般式000R6(ここでR6はカルボキシ保
饅17− 基を衆わ1−)の基、 (II〇 一般式00R4(ここでR4は前述の厘義を
1する)の基および (IVI 一般式R7の基〔ここでR7は11鎮状また
は分枝鎖状の置換アルキル基または未置換アルキル基、
置換または未置換のモノフェニルメチル基(たとえはベ
ンジル基)、ジフェニルメチル基またはトリフェニルメ
チル基、アルコキシ基またはアリールオキシ基、アルキ
ルチオ基またはアリールチオ基、保鞍アシル基(たとえ
ばフェニルエチリデン基または置換フェニルエチリデン
基ンおよび一般式 前述の足載を:a−する)の基を表わ・1−〕をあげる
ことができる。
焉ろくべきことに本発明に」:れは犬山の化合18− リは一般式■ (式中h R2はヒドロ千シ保−基を衣わし七してR3
およびXは前述の定義を弔する)を南するキラルα〜ハ
ロアルキルケテン(筺たはそれの適当なプレカーサーン
を一般式■ (式中、Aは前述の定義をMする基000R6,0OR
4またはR7を懺わしそしてR1は穏和な条件下で進行
する単一工程反応で水系により置換されうる基を表わす
)を有するシッフ塩基またはイミン誘碑体に立体特異的
付加環化(aycloaddition)させることに
より得られることが見出された◎この付加環化は弐■の
化合物が式■のlA科キラルケテンの配置1により支配
されるO−3および0−4において211M+のキラル
中心を有するように進行する。式■の原料キラルケテン
が接頭辞(R,8)で示されるラセミ混合物である場合
にはただ1種のジアステレオ異性体状アゼチジノンが生
成され、したがってその付加環化はジアステレオ選択性
と云われ、その生成物は接頭辞R41および8@によっ
て命名される。弐■のahキラルケテンが*題辞Rまた
はSのいずれかにより示されるエナンチオマーである場
合にはただ1種のエナンチオマー状アセ、チジノンが生
成され。
したがってその付7JII 3R化はエナンチオ選択性
と云われ、その生成物は接!imi’#RまたはSによ
り命名される。
式Iの薬理学的に油性な8R,68,5R−ベネム類は
とりわけ西独特許第5,245,270号明細’IKI
c載の既知反応および方法により1 ’ R,3R,4
R8配置′lt有する弐■のアゼチジノンから得られる
ので不発明方法は生り学的Kr6性なベネム類の合成に
おける1責中間体である光字活性アゼチジノン類を提供
するのに非常に有用である。アゼチジノン類を得るため
の多数の類似の付〃0環化が今まで報告されてきたけれ
ども、どれも全不斉誘導ではなく、シたρ5つて本発明
の付加環化法は篤(はどに有利である。本発明方法にょ
nばR配置を有する式■のN科キラルクテンは1′R2
3R,4R配置または1’R,3R,4B配置のいずれ
かを有する式Hのアセチジノンに一義的に導かれるので
、薬理学的に活性なベネム類への新規で実用的なルート
が提供されることになる。さらに弐■の化−8−吻およ
びいくつかの弐■で表わされる化合物はf/Jr規であ
る。
本発明方法は以下の反応スキームで読切される。
21− 1’R”、38壷、4B” 1’R”、3B’、413
費1′?、5B”、 4R* ■ 22− 工程(a)は弐■のキラルクテンと式Vで表わされるシ
ッフ塩基またはイミンとの反応からなる。
この弐Wのキラルケテンは一般式WhC式中%X。
R2およびR3は式■のクテンに関して前述した矩義を
MしそしてYはハロゲン原子、好ましくは塩素原子また
は臭素原子を表わすかまたは既知のカルボキシ活性化作
用基を表わす)で表わされる適当な中2ルアシル誘導体
から生成されるのが最良である。適当なカルボキシ活性
化作用基の例としてはたとえばアセトキシ基、トリフル
オロアセトキシ基およびピバロイルオキシ基。
アルコキシ基および式 を有する基をあげることができる。式■aのキラルアシ
ルn導体は当業省に周知の方法により対応する遊離カル
ホン酸から#!造され5る。
式Vで衆わされるシッフ塩基またはイミン錦導体は常法
によりアルデヒド酵導体および第1級アミンから製造さ
れうるかあるいは式Vの化合物上の置換パターンにした
がって尚業者に周知の他の方法により製造されうる。
前記第1工程は弐m(式中、この段階ではA。
R15R2およびR5は式■および式■の谷化合物に関
して前述した定義を有する)のアゼチジノンを生成する
ための式■のα−ハロアルキルクテンと式Vのイミンと
の間における2+2付加環化反応である。この付加環化
のための反応条件は式R/aのアシル酵導体における置
換パターンにしたがつ【変化しうる・。この付加環化は
たとえは炭化水IA、芳香族炭化水木水系ロゲン化炭化
水系、エーテル、ジメチルスルホキシド、ジメチルホル
ムアミドまたはそれらの混合物のような不油性壱機溶媒
中でたとえはトリエチルアミン。
ピリジン、ルチジン、 N、N−ジメチルピリジンまた
はDBDのような塩基の存在下において実施される。反
応温度は一30℃〜100℃であり1反応は30分〜2
4時間かかることができる。
工程(b)は一般式■を有する化合物を得るための弐■
の化合物の還元的脱ハロゲン化からなる。
これは弐曹の化付物中のハロゲンにより占められている
空間位置をハロゲンXを置き換えるプロトンが占めるよ
うになされ、その結果、一般に容認されているカー7、
インゴールドおよびブレローブの各法則による優先順位
の変化のために0−4におけるキラル中心の記載がB1
からR4kに変わると同様にこの○−3におけるキシル
中心の記載もR4)から8畳に変わるであろうけれども
、25一 式■の化貧智の0−5においては同一配置が維持される
この脱ハロゲン化反応は緩触水16i、金桐水木化吻で
の還元またはプロトン性媒体中におシする后性金j!4
tたは合金での還元により実施されうる。還元的脱ハロ
ゲン化は11%R2およびAに関し【は前述の建銭を有
する葱味のいずれかである弐■の化合りについて実施さ
れうる。特にR1が水系でありsR2が水系でありある
いはAかカルボキシ基である場合にはこれらの基を有す
るために工程(b)に先だって特別の工程が必要とされ
る。かかる変換は尚業者に周知の簡単な化学反応によっ
て容易に実施される。本発明方法の工程(1))を実施
するための好ましい方法はたとえハヘンゼン、トルエン
fたはジメチルスルホキシドのよう′/、C有機#媒中
における式■の化合物の溶液または患濁液を0℃〜10
0℃の温度で1026− 分〜24時間トリブチル錫水系化吻と共に撹拌すること
である。
工程(0)は式■の化合物を式…のアゼチジニルカルボ
キシレートに変換することからなり、これはR1および
R2に閥しては前述の定義な南する意味のいずれかであ
る式■の化合物について実施されうる。この工程は基A
の酸化的分解反応からなるのでAは単にカルボキシ基才
たは基叫を表わすべきである。かかる意味の基か工程(
b)に先立って弐■の化合物中にあらかじめ導入されて
いない場合には工程(Q)に進む前にこれらの基をりす
るように特別の工程が必要とされる。
かかる変換は当業者に周知である簡単な化学反応によっ
て容易に実施される。
特KAがカルボキシ基を衆わす場合にはその酸化的分解
反応は好ましくは四酢酸鉛を用いて酸化的脱カルボキシ
ル化の形態で実施される。
この酸化的脱カルボキシル化はたとえ&1ニビリジンま
たはルチジンのような塩基あるいはたとえは酢酸ナトリ
ウムまたはl!ri−酸カリウムのような塩の存在下ま
たは不存在下で不活性溶媒中において式■の化合物をこ
の化合物のモル当り1モル以上好ましくは1〜3モルの
四酢酸鉛で処理することにより実施されうる。適当な不
活性溶媒の例としてはたとえば炭化水系、芳香族炭化水
素、af+酸sジメチルホルムアミド、ジメチルスルホ
キシド、ヒリジン、 HMPA、、ジエチルエーテル、
テトラヒドロフラン、レオキサンまたはそれらの混合物
をあげることができる。反応温度は0℃〜100℃であ
り1反応時間は10分〜24時間であることができる。
この場合にはO−4における配置の反転が得られ、した
がって式中R4がメチルである式■の化合物は1′w 
、3R骨、aaeとして記載され°る。
Aが基00R4を表わす場合にはその酸化的分解反応は
バイヤー−ビリガー(Baeyer Villiger
)反応の形態で実施される。この変換は式■の化合物を
たとえば触媒として硫tRマたはp−)ルエンスルホン
酸を含有する酢酸中における過酢酸の溶液、メチレンシ
クロライド、クロロホルムまたは酢酸エチル中における
ペルオキシドリフルオロ酢酸、モノ過マレイン酸、モノ
過フタル酸または過安息香酸の各溶液、ペルオキシモノ
硫酸または過酸化水系と酸あるいは塩基との混合物また
は過酸化水系−へキサフルオロアセトン付加物、たとえ
ばアセトニトリルおよび水中における硝酸アンそニウム
第二セリウムのような無機酸化剤のような酸化剤で処理
することにより実施されうる。この反応は一10℃〜1
00℃で30分〜72時間実施されうる。この場合には
0−4における配置の保持が得られ、したかつ29− て一般式No化合’II ハ1’R”、5R”、484
として記載される。
(d)および(e)の工程は式■の化合物への別径路を
構成し、そこではAl1配(C1工程に記載の0−4に
おける酸化的分解反応か前記置b)工程に記載のa−6
における還元的脱ハロゲン化に先立って実施される。こ
の場合一般式■の中同体化負°物はAの意味、すなわち
採用される酸化的分解反応の形態によって1’R”、6
E!”、48”またはi’xぜ、313” 、4R骨の
配置を有する。
以下に本発明を実施例によりl!鎚明する。
実施例 1 l−(p−メト中ジフェニル) −(51壷)−3−ブ
ロモ−6−41’−((1’R’)−第3級ブチルジメ
チルシリルオキシ」−エナル) −(48シー4−メト
キシカルボニルーアセチジン−2−オン30− 0℃で定木下において20mQの乾燥ベンセン中におけ
る15′:リモルの(2R”ンー2−ブロモ−(6Rリ
−3−(第3級ブチルジメチルシリルオキシ)−ブチリ
ルクロライドの溶1v2su+eの乾燥ベンゼン中にお
ける1、932(10ミリモル)のp−メトキシカルボ
ニルメチレンアミノ−アニソールおよび3.5 mQ 
(25ミリモル)のトリエチルアミンの攪拌溶液に6時
間かかつて加えた。この反応混合物をさらに1時間攪拌
しついで塩化ナトリウム水浴液、゛1N塩醒、飽和炭酸
水素ナトリウム水浴液および塩化ナトリウム水溶液でこ
の順序において洗浄した。ついでこの反応侃会吻を無水
減酸ナトリウム上で乾燥させそして沖過した。ベンゼン
なX、吏中で蒸発させて4jlの油状残貿吻な僧、これ
を1509のシリカゲル上でのカラムクロ育トゲラフイ
ーによりn製した。ヘキサン/酢酸エテル(96:7谷
量)で溶Mid;させて前h「;衣題化仕物を油状物(
2,4p、 b Oチ収率ンとして得た。
■、R,(CHCHI、、傷−’): 1765,15
1ON、M、R,(ODOβ5.−CD、10(5H,
5)Ll、13(3工(、s) 0.81(9H,s) 1.51J(3H,a、、y覇6H幻 5.77C5H,B) 3.82(3H,8) 4.30(IH,q 、J=6Hz) 4.85(IH,8) 6.8〜Z3(4H,ABq 、J−10HL)実施例
 2 l−(p−メトキシフェニル) −(3Rリ−6−(1
’−((1′l(り一第6級ブチルジメチルシリルオキ
シ〕−エチ/l/ ) −(4Rシ〜4−メトキシカル
ボニル−アゼチジン−2−オン 、1 95019(2ミリモル〕の実施例1で製造された化合
物、 0.64m(L (2,4ミリモル)のトリブチ
ル錫水系化物および10ダのAよりNからなる混合物を
80mNの乾沫ベンゼン中で1時間還流させた。この反
応混合物を冷却し、それを水および塩化ナトリウム水浴
液で完全に洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、
P去しついで真空33− 中で蒸発乾固させて柑i11紀衆鵬化合物をかなり純粋
な油状物C7bb〜、96%)として得た。
工、R,(OHOIt5.倒−’C17!〕5,15H
JN、M、R,(ODOA3.δ): [J、[]2(
3H,a)tJ、10 (3H、s ) 0.87(9H,s) 1.40 (6H、d 、;f−6Hz )5.56(
IH,崩解されたdd、J−75Hz)3.78(6H
,s) 4.20〜4.6 (J (I H、m 、 l−6H
幻4.60(1)(、+i、、J脚6HM)6、ElO
〜7.30(4H,ABq 、 J−I DHz)実施
例 3 l−(p−メトキシフェニル) −(3R畳)−3−(
1’−((1’R畳)−第3級ブチルジメチルシリルオ
キシ〕−エテルJ −(4R’) −4−カルボキシ−
アゼチジン−2−オン 34− 755岬の実施例2で製造された粗化合’if!1.2
峨のピリジンおよび4mi!の0.5N水酸化ナトリウ
ム水溶液からなる混合物を周vAm度で24時間攪拌し
た。この反応混合物を冷却し、濃塩酸で慎]iK敵性に
しついで酢酸エチル(,5X20mffi)で抽出した
。抽出物を一緒にし、それを塩化ナトリウム水溶液で洗
浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させついで真空中で
蒸発させて前記の粗表題化合物をガム(!585譜、 
82 % )として得た。
工、R1(OHOjlg、cI++−t) : 360
0〜2400.1755.1725.151 ON、M
、R,C0DOIt3.a): 0.06(6H,s)
36− 0.85C9H,B) 1.67(SH,a、J−6H幻 3.60(1](、da 、 、rね6H幻3.74<
3)1.θ) 4.20=j+、60(IH,m、J−6Hi)4.6
0(IH,d、JミロHtx) 6.80〜7.30(4H,ABq、J歎10Hg)9
、EIO(II4.br m) 実施例 4 l−(p−メトキシフェニルン−(3Rシー3−(1’
−((1’R”)−第5級ブチルジメチルシリルオキシ
〕−エチルJ −(4R”ノー4−アセトキシ−アゼチ
ジン−2−オン 、1 36− 240キ(0,63ミリモ/I/)の実施例6で製造さ
れた化付物、υ、i7me (1,9ミリモル)の無水
ピリジン8よび620#r (1,26ミリ七ル)の9
0饅四酢酸鉛からなる混合物を50℃で60分間10m
1のamベンゼン中において攪拌した。この反応混合物
を冷却し、それを2Fの70リシルを通して濾過し、さ
らに別の30雄のベンゼンで洗浄した。これらベンゼン
溶液を一緒にし、それを1N塩酸および硫酸ナトリワム
水溶液で洗浄し、無水(jlt酸ナトリウム上で乾燥さ
せついでP”Aした。ベンゼンを真空中で蒸発させて粗
表題化合物をかなり純粋な油状物(2101klJ、 
85チ)として得た。
工、R−COHOIJ、tm−’): 1755.15
1ON、M、R,(ODOj15 、δ): 0.07
(6H,s)0.75(6H,s) 1.31 <5H,d、;J−6Hra)37− 2.10 (51(、θ〕 6.18(IHld、J’−3)fg)3.75(5H
,s) 4.10〜4.40(1H,m、Jz3Hss、6Hz
)6.60C1H,a) 6.78−′−7.5b(4H,ABq、J畷10Hg
)実施例 5 (′6Rリ−6−(1’−1(1’)1費〕−第6級フ
テルジメチルシリルオキシ〕−エチル) −(4R”)
 −4−アセトキシ−アセテジン−2−オン 25唯のアセトニトリル中托おける920コタ(2,3
ミリモルンの実施例4で製造された化合物の餅液R−1
0tで2時間かかつて25m1の水38− 中における6、84p (7ミリモルンの硝酸アンモニ
ウム第二セリクムの浴液を加えた。この反応混合物を一
10℃できりに1峙間撹拌しついで50峨の水で希釈し
た。ついでそれをほぼ30mgの酢酸エチルで6回抽出
し七[7て抽出物を一緒にし、それを距和炭酸水系ナト
リウム水浴液、30緘アリコートの10%亜硫酸ナトリ
ウム水溶液で5回、30軸の飽和炭1波水素ナトリウム
水溶液および塩化ナトリウム水済液でこのJ1mt序に
おいて洗浄した。この洗浄した漬液を無水硫酸ナトリウ
ム上で乾燥させついでP遇した。溶媒なX空中で蒸発さ
せて粗表題化合物をかなり純粋な白色固体(560ff
l、85%)として得た。
工、R,(OHOn5. ばコ1ν1−1)二 342
0.1780.1745N、M、)’L、(CDOβ3
.す: 0.06(6H,5)L)、84(9H,s) 1.25 (’J4 、cl 、 J−6Hz )2.
10 (61(−〇 6.15(1H,cl、J就6Hts)4.08〜4.
35(1H,m、Jx3Hg、6Hg)5.82(IH
,s) 6.78(1H,br s) 実施例 6 l−(p−メトキシフェニル) −(31(’) −3
−ブロモ−(1’−m’)t”)−第6級ブチルジメチ
ルシリルオキシノ−エチルj −(4B”) −4−(
p−クロロベンゾイル)−アセチジン−2−オン0℃で
窒糸下において15喧のlit/、床メチレンジクロラ
イド(メタノール不含)中における1、38ア(5ミリ
モル)の4−(p−クロロベンゾイルメチレンアミン)
−アニソールおよび1.75ミリ (12,5ミリモル
)のトリエチルアミンの撹拌浴液に2時間かかつて10
m1!のメチレンジクロライド中におりる7ミリモルの
(2R”) −2−ブロモ−(3H畳)−5−C第3級
ブチルジメチルシリルオキシ)−ブチリルクロ2イドの
層液な加えた。ついでこの反応混合11勿を水、IN塩
酸、水、飽和炭酸水素ナトリウム水M液および水でこの
順序において洗浄した。ついで洗浄した反応混合物を無
水硫酸す) IJウム土で乾燥させセしてp過した。メ
チレンジクロライドを真空中で蒸発させて3.16Fの
油状残留物を得、これを1202のシリカゲル上でのカ
ラムクロマトグラフィーにより棺製した。ヘキサン/酢
敵エテル(93ニア容量)で溶陥させて前hU2表題化
付1!lをフオーム(2,35jl 、85チ収率)と
して得41− た。
ニーR−(OHOI15.am−’): 1765,1
691J、1り90.151ON、M、R,(ODOg
3.δ): 0.17(6H,a)0.88 (9H、
θ) 1、!:+CI(3H,d、J=6Hz)3.73(3
H,a) 4−48 (I H+ q + Jw=6Hta )5
72(IH,s) 6.7[1〜8.10 (tiH、2AB(1、J −
9H2、9Hz )実施例 7 l−(p−メトキシフェニルシン−(38”) −3−
(1’−((1’R畳)−第5級ブチルジメチルシリル
オキシ」−エチルJ −(4)1畳)−4−(p−クロ
42− 553〜(1ミリモル)の実施例6で製造された化合吻
、[J、32mQ (1,2ミリモル〕のトリブチル錫
水系化物おまひ5〜のA、TBNからなる混合物を40
mQの乾燥ベンセン中で4時間還流させた。
この反応混合物を冷却し、これを笑施f!I 2に記載
のように後処理して残留物を得、これを202のシリカ
ゲル上でのカラムクロマトグラフィーにより梢製した。
ベンゼン/酢酸エチル(95:5谷童〕で溶離させて前
記表題化合物を黄色固体(415ff、88チンとして
得た。
1 、R、(0HOI13.cm−リ: 1750,1
690,1590.151ON、M、R,(ODOp、
5.a): −0,35(5H,5)−0,18(3H
,s) 0.66(9H,s) 1.28 < 3H、d 、 J=6H2)6.67(
IH,m、J=6Hz) 3.73(3H,s) 43− 4.1 り〜4.り b (I H、rn 、 J−6
Hz )5.48(IH,d、J−6Hz) 6.71J−8,10(8H,:i’ABq 、 J−
9H2、9Hz )44− 第1頁の続き [相]発明者 アンジエロ・クルニョ イタ1−ラ −
上2 0発 明 者 ジョヴアンニ・フラン イタセスキ リア国21100ヴアレーゼ、ヴイアルツジエロセツテ
イ0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式■ (式中、J(1は水素原子を衣わすかまたは穏和な条r
    十下での早一工程反応において水素原子で置換されうる
    基を表わしmR2は水素原子またはヒドロキシ保詠基を
    表わしh ”5は置換されているかまたは置換されてい
    ないアルキル基またはアリール基を表わしセしてR4は
    水素原子、低級アルキル基あるいは置換されているかま
    たは置換されていないフェニル基を次わす)をセする新
    規なキラルアゼテジノン類。 2)一般武門 1 〔式中b 1m 12およびR5は前述の定義を有し。 Xはハロゲン原子を表わしそしてAは好ましくは (1) カルボニル基。 (1) 一般式000R,11(ここでR6はカルボキ
    シ保護基を表わす)の基。 (ilD 一般式00R4(ここでR4は前述の定義を
    有する)の基および (iVl 一般式R70基(ここでR7は直鎖状または
    分枝鎖状の置換アルキル基または未置換ア/”?/I’
    iaL置換または未置換のモノフェニルメチル基(たと
    えはベンジル基)、ジフエニルメチル基またはトリフェ
    ニルメチル基、アルコキシ基またはアリールオキシ基、
    アルキルテオ基またはアリールチオ基、保麟アシル基(
    たとえばフェニルエチリデン基または*fiフェニルエ
    チリデン基)および一般式 前述の定義を有する)の基を表わす) であるM根基′lt表わす〕を有する靴規なキラルアゼ
    チジノン類。 3)1−(1)−メトキシフェニル) −(3Rリ−3
    −プロモー3− (1’[(1’R”)−第3級ブチル
    ジメチルシリルオキシ〕−エチル)−<4B”)−4−
    メトキシカルボニル−アセチジン−2−オンである前記
    特許請求の範囲第1項記載のキラルアモチジノン類。 4)1−(p−メトキシフェニルンー(5Rリ−3−4
    1’−((1’Hリ−第6級フナルジメチルシリルオキ
    シj−エチル) −(48費)−4−メトキシカルボニ
    ル−アセテジン−2−オンである前mt%許請求の範囲
    第1項記載のキラルアゼチジノン類。 5)1−(p−メトキシフェニル) −(38“)−3
    −(1’−((1’R骨ン一第3級ブチルジメチルシリ
    ルオキシ〕−エテルJ −(4R”) −4−カルボキ
    シ−アセチジン−2−オンである前記特許請求の範囲第
    1.!Jl記載のギラルアゼチジノン類。 6)1−(p−メトキシフェニル) −(3R’) −
    !’ −(1’−[(1’RI)−第3Mブチルジメチ
    ルシリルオキシj〜エチルl −(4B畳)−4−アセ
    トキシ−アゼチジン−2−オンである前ml特許請求の
    範囲第1項記載のキ2ルアゼテジノン類。 7) (3Rリ−6−41’−[(1’R憂ン一第3級
    ブチルジメチルシリルオキシ〕−エチルJ −(4R”
    )−4−アセトキシ−アセチジン−2−オンである前記
    も一軒蛸求の範囲第1項hc載のキラルアモチジノン類
    。 8)1−(p−メトキシフェニ/I/) −(3R骨)
    −3−プロモー6− (1’−((1’R”)−第6級
    ブチルジメチルシリルオキシ〕−エチル)−C4B”)
    −4−(p−クロロベンゾイル)−アゼチジン−2−オ
    ンである前記特許請求の範囲第1項記載のキラルアモチ
    ジノン類。 9)1−(p−メトキシフェニルンー(38畳フン−−
    (1’−m’R畳ンー第3級ブチルジメチルシリルオキ
    シ〕−エチルJ −(4R”) −4−(p−クロロベ
    ンゾイル)−アセチジン−2−オンである前記特許請求
    の範囲第1項記載のキラルアモチジノン類。  5− 10) −60℃〜100℃の編l斐で有m浴奴中にお
    いて塩基の存在下に一般式■ (式中s ”2はヒドロキシ保諌基を次わしそしてR5
    はW1換されているかまたは置換されていないアルキル
    基またはアリール基を表わし、Xはハロゲン原子な衣わ
    1)のキラルα−ノ為ロアルキルケテンを一般式V t1 (式中、Aは前記第2唄に定義された0OOR,S、0
    0R4ま、たはR7の基を衣わしそしてR1は穏和な粂
    注下で単−1栓反応で氷結により置換されうる基を衣わ
    ′1)のシッフ塩基またはイミン誘導体に立挿神異的に
    付加環化しそして生成 6− する#配%ii′fi=求の範囲第2項にIC載の一般
    式■を壱する化合物のO−3で脱ノ為ロゲン化しついで
    生成する式■ 1 の0−4で酸化的分解反応させて一般式Hの目的化合物
    を得ることからなる一般式■を有するキラルアゼチジノ
    ン類の製法。 11)式■の化合物の0−4で酸化的分解反応させ、つ
    いでO−3で還元的分解反応させて成用の目的化合物を
    得ることからなる前記特許請求の範囲第10項の記載に
    よる一般式■を有するキシルアゼチジノン類の製法。
JP59161645A 1983-08-04 1984-08-02 アゼチジノン類の製法 Granted JPS6054358A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8321004 1983-08-04
GB838321004A GB8321004D0 (en) 1983-08-04 1983-08-04 Azetidinones

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6054358A true JPS6054358A (ja) 1985-03-28
JPH0557980B2 JPH0557980B2 (ja) 1993-08-25

Family

ID=10546786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59161645A Granted JPS6054358A (ja) 1983-08-04 1984-08-02 アゼチジノン類の製法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS6054358A (ja)
BE (1) BE900275A (ja)
DE (1) DE3428049A1 (ja)
GB (2) GB8321004D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01254656A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 4−アセトキシ−3−ヒドロキシエチルアゼチジン−2−オンの製造法
JPH01294661A (ja) * 1988-05-19 1989-11-28 Nippon Soda Co Ltd 4−アセトキシアゼチジノン誘導体の製造法
JPH0565291A (ja) * 1990-08-17 1993-03-19 Pfizer Inc (3S、4R)−3−[1(R)−(t−ブチルジメチルシリルオキシ)エチル−4−[1−オキソ−3−チオールアニルチオ(チオカルボニル)チオアゼチジン−2−オンおよびこれらのための中間体の改良された製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4791198A (en) * 1984-07-05 1988-12-13 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Beta-lactam compound and preparation thereof
US4861877A (en) * 1984-07-05 1989-08-29 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Process for preparing 4-acetoxy-3-hydroxyethylazetidin-2-one derivatives
WO1986000615A1 (en) * 1984-07-13 1986-01-30 Sanraku Incorporated New 2-oxoazetidines, process for the preparation and utilization thereof
US4882429A (en) * 1986-03-03 1989-11-21 Schering Corporation Stereospecific preparation of (3S,4R,5R)-3-(1-hydroxyethyl)-4-benzoyloxy-azeridinones from L-(-)-theonine
CA1256444A (en) * 1986-04-30 1989-06-27 Kazunori Kan Process for preparing 4-acetoxy-3- hydroxyethylazetidin-2-one derivatives
IT1197873B (it) * 1986-10-15 1988-12-21 Erba Farmitalia Procedimento per la preparazione di azetidinoni
DE3769093D1 (de) * 1986-10-24 1991-05-08 Merck & Co Inc Verfahren zur herstellung eines chiralen azetidinones.
DE3875373D1 (de) * 1987-05-04 1992-11-26 Ciba Geigy Ag Neues verfahren zur herstellung von 4-acyloxy-3-hydroxyethyl-azetidinonen.
US5274188A (en) * 1987-05-04 1993-12-28 Ciba-Geigy Corporation Process for the manufacture of 4-acyloxy-3-hydroxyethyl-azetidinones
US5145957A (en) * 1988-03-18 1992-09-08 Merck & Co., Inc. Stereoselective synthesis of a chiral cis 3-beta hydrogen (3R) 4-aroyloxy azetidinone
US4876365A (en) * 1988-12-05 1989-10-24 Schering Corporation Intermediate compounds for preparing penems and carbapenems
US5075439A (en) * 1990-08-17 1991-12-24 Pfizer Inc. Processes for (3S,4R)-3-[1(R)-t-butyl-dimethylsilyloxy)-ethyl]-4-[1-oxo-3-thiolanylthio(thiocarbonyl)thio]azetidin-2-ones and intermediates therefor
GB2252769A (en) * 1991-01-18 1992-08-19 Pfizer Improved process for azetidin-2-ones and intermediates therefor
KR100205768B1 (en) * 1996-08-24 1999-07-01 Choongwae Pharm Co Stereo-selective composition of 4-acetoxyazetidinone
PL227494B1 (pl) 2012-12-21 2017-12-29 Inst Chemii Organicznej Polskiej Akademii Nauk Sposób wytwarzania pochodnej 2-azetydynonowej i sposób wytwarzania związków pośrednich

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111463A (en) * 1979-02-21 1980-08-28 Sankyo Co Ltd Beta-lactam compound and its preparation
JPS56142259A (en) * 1980-03-11 1981-11-06 Sankyo Co Ltd Beta-lactam compound and its preparation
JPS5798257A (en) * 1980-12-10 1982-06-18 Sankyo Co Ltd 3,4-disubstituted azetidine-2-one compound and its preparation
JPS58103358A (ja) * 1981-10-23 1983-06-20 メルク・エンド・カムパニ−・インコ−ポレ−テツド 抗生物質中間体の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55153789A (en) * 1979-04-11 1980-11-29 Sankyo Co Ltd Penem-3-carboxylic acid derivative and its preparation
DE3277696D1 (en) * 1981-07-15 1987-12-23 Sumitomo Pharma Carboxylic beta-lactam compounds and the preparation thereof
CA1190236A (en) * 1981-10-23 1985-07-09 Edward J.J. Grabowski Antibiotic synthesis

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111463A (en) * 1979-02-21 1980-08-28 Sankyo Co Ltd Beta-lactam compound and its preparation
JPS56142259A (en) * 1980-03-11 1981-11-06 Sankyo Co Ltd Beta-lactam compound and its preparation
JPS5798257A (en) * 1980-12-10 1982-06-18 Sankyo Co Ltd 3,4-disubstituted azetidine-2-one compound and its preparation
JPS58103358A (ja) * 1981-10-23 1983-06-20 メルク・エンド・カムパニ−・インコ−ポレ−テツド 抗生物質中間体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01254656A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 4−アセトキシ−3−ヒドロキシエチルアゼチジン−2−オンの製造法
JPH01294661A (ja) * 1988-05-19 1989-11-28 Nippon Soda Co Ltd 4−アセトキシアゼチジノン誘導体の製造法
JPH0565291A (ja) * 1990-08-17 1993-03-19 Pfizer Inc (3S、4R)−3−[1(R)−(t−ブチルジメチルシリルオキシ)エチル−4−[1−オキソ−3−チオールアニルチオ(チオカルボニル)チオアゼチジン−2−オンおよびこれらのための中間体の改良された製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2144419A (en) 1985-03-06
GB8419149D0 (en) 1984-08-30
DE3428049C2 (ja) 1989-09-28
JPH0557980B2 (ja) 1993-08-25
GB8321004D0 (en) 1983-09-07
BE900275A (fr) 1985-02-01
GB2144419B (en) 1987-11-25
DE3428049A1 (de) 1985-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6054358A (ja) アゼチジノン類の製法
EP0126587A1 (en) Carboxylic thio-pyrrolidinyl beta-lactam compounds and production thereof
US4778883A (en) 3-(CHFCH3)-azetidinone intermediates
EP0247378A1 (en) Process for preparing 4-acetoxy-3-hydroxyethylazetidin-2-one derivatives
EP0199446B1 (en) Penem compounds, production and use thereof
Nagao et al. . beta.-Lactams. 1. Highly diastereoselective alkylation of 4-acetoxyazetidin-2-one useful for 1. beta.-methylcarbapenem synthesis
EP0026816B1 (en) Intermediates for the preparation of thienamycin and process for preparing intermediates
EP0146730A1 (en) Process for the production of penems
AU596606B2 (en) Azetidin-2-one derivatives and process for production thereof
EP0000645B1 (en) Isopenicillins, processes for their preparation, and compositions containing them
Fujimoto et al. From Penicillin to Penem and Carbapenem. VII.: Synthesis and Antibacterial Activity of Penem Derivatives
GB2122619A (en) Antibacterial 2-arylosay-penen derivatives
JPS63203661A (ja) 4−アセトキシ−3−ヒドロキシエチル−アゼチジノンの製造方法
JPH06104672B2 (ja) ペネム類の製造方法
JPS6118759A (ja) アゼチジノン類の立体特異的製造方法
IE60564B1 (en) Process for preparing 4-acetoxy-3-hydroxyethylazetidin-2-one derivatives
JPH05239020A (ja) 3−[(r)−1−(置換オキシカルボニルオキシ)エチル−4−置換−2−アゼチジノンの製造法
JPS62106074A (ja) 光学活性アシルオキシアゼチジノン
JP2620533B2 (ja) 新規なアミノ酸誘導体
EP0229384B1 (en) Beta-lactam compounds and their production
KR100283608B1 (ko) 1-베타메틸-2-포르밀카바페넴유도체의제조방법
JPS63170377A (ja) 4―置換アゼチジノン誘導体の製造方法
JP2652047B2 (ja) 4−ベンゾイルオキシ−3−ヒドロキシエチルアゼチジン−2−オン誘導体の製造方法
JPS6363655A (ja) 光学活性β−ラクタムの製造方法
Yoshioka et al. 3-(CHFCH 3)-azetidinone intermediates