JPS605335A - デイスプレイ装置の疑似半輝度表示方法 - Google Patents

デイスプレイ装置の疑似半輝度表示方法

Info

Publication number
JPS605335A
JPS605335A JP58112758A JP11275883A JPS605335A JP S605335 A JPS605335 A JP S605335A JP 58112758 A JP58112758 A JP 58112758A JP 11275883 A JP11275883 A JP 11275883A JP S605335 A JPS605335 A JP S605335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
pattern
data
brightness
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58112758A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0118454B2 (ja
Inventor
Yasuo Sakai
康夫 酒井
Yutaka Sato
裕 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58112758A priority Critical patent/JPS605335A/ja
Publication of JPS605335A publication Critical patent/JPS605335A/ja
Publication of JPH0118454B2 publication Critical patent/JPH0118454B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ラスタースキャン方式で、かつ画素の輝度が
固定されているディスプレイ装置を用いてデータを表示
する際に、強調して表示したいデータが、あたかも半輝
度で表示されているかのように表示するためのディスグ
レイ装置の疑似半輝度表示方法に関する。
〔発明の背景〕
ラスタースキャン方式で、かつ画素の輝度が固定されて
いるディスプレイ装置を用いてデータを表示する際に、
データを強調して表示するには、画素の輝度が一定とい
う制限があるため、半輝度表示ができず、強調したいデ
ータの表示色と背景の色を反転して表示する反転表示や
、通常表示と前記反転表示を交互に行なうバックブリン
ク表示や、データパターンのブリンク表示等の強調表示
法を採用している。
前記強調表示方式は、ディスプレイ装置の操作者の注意
を喚起するには適しているが、新規に入力されたデータ
を既存のデータと区別するための表示などのように常に
操作者が注視する必要のあるデータの表示に用いるには
、ディスプレイ装置上の輝度の変化が犬きく、操作者の
目に疲労を4え、マン−マシーンインターフェイス上好
ましくない。
また、輝度が可変であるようなディスプレイ装置におい
ては、第1図(Ajに示すように例えば陰極線管表示装
置(CRT)のカソード電位を所定の比を持った2値、
第1図中の(イ)および(ロ)に設定することにより、
CRT上に2種類の輝度を得ることができる。しかし、
この方式は、周囲の明るさによってディスプレイ装置の
輝度を変化させた場合に、CRTのカソード電位と輝度
の関係が、第1図のように不感帯と飽和領域を持ってい
るため、常に(ロ)の輝度が((イ)の輝度の半分にな
るということは無く、第1図(B)のように輝度を下げ
た場合など、半輝度用カソード電位値(ロ)による輝度
がOになり、半輝度画素がCR,T上に表示されないと
いうことが起こるという欠点を有している。
〔発明の目的〕
本発明は、上記諸点にかんがみなされたもので、ラスタ
ースキャン方式で、かつ画素の輝度が固定されているデ
ィスプレイ装置を用いて、データを表示する際に、強調
して表示したいデータを、操作者に疲労を与える前記強
調表示方式により表示するのではなく、多階調表示が可
能なディスプレイ装置でのみ行なうことができる、疲労
の少ない半輝度表示で表示されているかのように表示で
きる。そして、通常表示が表示されているかぎり半輝度
でデータを表示できる疑似半輝度表示方法を提供するこ
とを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、通常表示に用いるパターンと網かけパターン
の論理積処理によって得た疑似半輝度表示パターンを用
い表示データの一部を他の通常表示データと区別して表
示することを特徴とする。
〔発明の実施例〕
次に、本発明に係る一実施例を各図を参照して説明する
ここで、第2図は本発明の一実施例に係るディスプレイ
装置を用いた文書編集装置の外観斜視図、第3図は同上
文書編集装置における制御回路のブロックダイヤグラム
図、第4図は同上文書編集装置の動作の概略フローチャ
ート図、第5図は第4図における入力処理をさらに詳細
に表わした70−チャート図、第6図は本発明の一実施
例に供せられるディスプレイ装置の制御回路のブロック
ダイヤグラム図、第7図はそのディスプレイ装置の動作
プログラムの概略フローチャート図、第8図はその疑似
半輝度表示処理装置を詳aK示すフローチャート図、第
9図は通常表示時にディスプレイ装置上に表示されるデ
ータを表わすパターン図、第10図は本実施例で用いた
疑似半輝度表示パターン作成用パターン図、第11図は
本実施例で作成された疑似半輝度表示パターン図である
すなわち、本発明の一実施例に係るディスプレイ装置を
用いた文書編集装置は、第2図に示すごとく、後述する
ような一時記憶部および制御部を備えた本体200と、
入力部であるキーボード203、印刷部であるプリンタ
202、ならびに表示部であるディスプレイ装置204
で構成されており、これら本体200とプリンタ202
、キーボード203およびディスプレイ装置204は、
第3図のように、それぞれケーブル210ないし220
あるいは信号線15を通して、制御信号ないし情報信号
の授受を行なうものである。
なお、第2図で、201はフレキシブルディスク装置(
以下FDDという。)である。
そして、本体200内には、第3図のブロックダイヤグ
ラムで示される制御回路における一点鎖線内の制御部1
20が設置されているものである。
すなわちプログラム蓄積型計算機ユニット(以下ホスト
CPUという)101、不揮発性メモリからなり電源投
入時に実行するプログラムを有するブーFROM102
、文書編集装置としての機能を実行するためのプログラ
ムや情報を格納するための随時、読出し、書込み可能な
プログラムメモリ103、ホストCPU101の指令に
従って、ディスプレイ装置204にコマンドやデータを
送出スるディスプレイインターフェース104、ホスト
CPUl0Iの指令に従ってFDD201を制御するフ
レキシブルディスク制御回路(FDC)105、ホス)
CPUI O1の命令に従ってプリンタ202を制御す
る信号や印字信号をプリンタ202へ送出したり、プリ
ンタ202の状態を表わす信号をプリンタ202より受
けホストCPU101に送出するプリンタコントローラ
106、ホス)CPUI O1の指令に従ってキーボー
ド203を制御し、キーボード203からの入力信号を
ホス)CPUI O1に送出するキー人力コントローラ
107、および前記ホストCPUl0I、ブー)ROM
102、プログラムメモリ103、ディスプレイインタ
ー70エイス104、FDC105、FDD201、プ
リンタコントローラ106、およびキー人力コントロー
ラ107を結ぶ内部配線路110により構成される制御
部120が設置されている。
ここでF’DD201は、磁気式記憶媒体のフレキシブ
ルディスクを駆動し前記フレキシブルディスクに情報の
記録とツーキシプルディスクから情報の読出しを行なう
ものである。本体200の略前面には、一時記憶部に係
るFDD201が設置されているものである。
次に、その文書編集装置の全体動作について説明する。
すなわち、前記のような構成において電源が投入される
と、本装置はブートROM102内のプログラムに従っ
て、FDD201内のフレキシブルデスクに格納されて
いる、第4図のごときフローを持った文書編集装置とし
て動作させるプログラムを、プログラムメモリ103内
に移行せしめ、しかるのち、プログラムメモリ103内
に移行した、第4図のごときフローを持ったプログラム
に従って、文書編集装置としての動作を始める。ことで
補助機能とは、フレキシブルディスク内の文書を他のフ
レキシブルディスクにコピーするような機能を集約した
機能の総称である。
作業選択入力によって入力処理が選択されると、第5図
のごときフローを持った入力処理プログラムを実行する
ようになる。入力処理中の文書は、プログラムメモリ1
03内の第5図のごときフローを持った入力処理プログ
ラムに従って、ディスプレイインターフェイス104と
信号線15を介して、ディスプレイ装置204にコマン
ドやデータを送ることによって、ディスプレイ装置20
4上に表示される。前記文書へのデータの入力に伴なう
処理の指令は、キーボード203より入力され、キーボ
ードコントローラ107を介してホス)CPUI O1
が検知する。ホストCPUl0Iは入力に従い、入力さ
れたデータのパターンコードと未確定コマンド等を、デ
ィスプレイ装置204に送る。これKより、キーボード
203より入力されたデータは、ディスプレイ装置上に
未確定データとして半輝度表示されるのである。
その後、キーボード203よレデータ確定の指令が入力
されると、ホストCPUI 01がこれを検知し、ディ
スプレイ装置204にデータのパターンコードと確定コ
マンド等を送る。これによυ、ディスプレイ装置204
上に未確定データとして半輝度表示されていたデータは
ディスプレイ装置上に確定データとして通常表示される
のである。
以後、データ入力が終了するまでこの動作をくり返えす
ことにより、入力されたデータがディスプレイ装置20
4上に表示されるのである。
データ入力終了の指令が、キーボード203よ(9) り入力されると、ホストCPUl0Iはこれを検知し、
終了処理を実行し、第5図の70−のごとく入力処理を
終了し、第4図のフローのごとく、次の処理に備えるも
のである。
第5図中の終了処理は、入力されたデータをフレキシブ
ルディスクに書込み、一時記憶しておくような処理のこ
とである。
次に、本発明の一実施例に係るディスプレイ装置につい
て説明する。
すなわち、本発明の一実施例に供せられるディスプレイ
装置は、第6図に示すめとく、プログラム蓄積型計算機
ユニット(以下CPUという)1、ドツトマトリックス
で文字、記号等を表わすパターンおよび網かけパターン
を文字、記号コードを索引として格納しておくキャラク
タジェネレータ2、CPUIの指令に従って信号線11
.12を通じバスコントローラ7を介して映像メモリ8
よυドツトデータを読出し、映像信号に変換して同期信
号と共にデータの表示(ディスプレイ)を行なうCFL
T9に信号線13.14を通じて送る(10) CRTコントローラ(CRTC)3、CPUIの指令に
より外部装置との通信を信号線15を通じて行なうホス
トインターフェイス4、不揮発性メモリからなり、本デ
ィスプレイ装置が動作するために実行するプログラムが
格納されているプログラムR,OM5、本ディスプレイ
装置が動作する時の情報や表示するデータの情報を格納
しておくための随時、読出し、書込み可能なメモリであ
るRAM6、映像メモリ8へのCPUIとCRTC3か
らのアクセスの調整をするバスコントローラ7、CRT
9に表示するデータのパターンを格納しておく味像メモ
リ8、データの表示を行なうCR,T9、CPUI、キ
ャラクタジェネレータ2、CRTC3、ホストインター
フェイス4、プログラムROM5、RAM7、バスコン
トローラ7を結ぶCPUバスio、および信号線11.
12.13,14゜15により構成されている。
以上のような構成のディスプレイ装置における、本発明
の一実施例に係る疑似半輝度表示方法を含むその全体の
動作を、次に説明する。
(11) すなわち、上記構成において電源が投入されると、プロ
グラムROM5内の第7図のごときフローを持プログラ
ムに従ってディスプレイ装置としての動作を始める。
コマンドが外部装置から入力されるまで待機し、コマン
ドが入力されるとそのコマンドを解釈し各処理を行なう
。コマンドが疑似半輝度表示指令であると、第8図のご
ときフローを持った疑似半輝度表示処理を実行するよう
になる。
まず、第9図のごとき表示文字データのパターン(ここ
で斜線部の画素がCRT上で輝点となり、論理″1″と
みなされる。)と第10図のごとき疑似半輝度表示パタ
ーン作成用の網かけパターンをキャラクタジェネレータ
2より読込む。次に、文字データのパターンと網かけパ
ターンの論理積をとb1第11図のごとき疑似牛輝度表
示用データパターンを作成する。この処理が終了すると
、該疑似半輝度表示用パターンを書込むべき映像メモリ
8内のアドレスを算出し、該パターンを映像メモリ8に
書込む。これにより、CRJT9上に第(12) 12図のごとき疑似半輝度表示用パターンが表示される
なお、第7図における通常表示処理は、映像メモリ8に
第9図のごときデータのパターンをそのまま書込む処理
であり、反転表示処理は第9図のごときデータのパター
ンを反転してから書込む処理である。その他の処理とは
、たとえば、上下スクロールやデータ消去などの処理を
示すものである。
第11図のごとき疑似半輝度表示パターンは、第9図の
ごとき通常表示用パターンに較ベパターン形状は充分に
保存していながら、そのパター/の構成画素数を約半数
に減らしているため、CRT9上に表示されると、その
表示はあたかもパターンの輝虞が半減したパターンが表
示されているかのような表示になる。
以上詳述してきたように、従来、反転表示あるいはバッ
クブリンク表示のような強調表示法によってのみ、表示
データの強調表示ができるだけであった画素の輝度が固
定されているディスプレイ(13) 装置であっても、本疑似半輝度表示方法を用いることに
より、データがあたかも半輝度で表示されているかのよ
うな表示が可能となり、データ表示の多様化が実現でき
、また操作者の疲労を低減できる表示方法が可能となる
ものである。
また本疑似半輝度表示方法による半輝度データは、通常
表示データが表示されているかぎり通常表示データの約
半分の輝度で表示される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ラスタースキャン方式でかつ画素の輝
度が固定されていて、反転表示あるいはバックブリンク
表示のような強調表示方式によってのみ表示データの強
調表示ができるだけであった単一輝度ディスプレイ装置
に、多階調表示が可能なディスプレイ装置でのみ行なう
ことができる半輝度表示で表示されているかのように、
データを表示できる疑似半輝度表示方法を提供できるも
ので操作者の疲労を低減でき、実用的効果に優れた発明
ということができる。
【図面の簡単な説明】
(14) 第1図はCRTのカソード電位と輝度の関係の説明図、
第2図は本発明の一実施例に係るディスプレイ装置を用
いた文書編集装置の外観斜視図、第3図は同上文書編集
装置における制御回路のブロックダイヤグラム図、第4
図は同上文書編集装置の動作の概略フローチャート図、
第5図は第4図における入力処理をさらに詳細に表わし
たフローチャート図、第6図は本発明の一実施例に供せ
られるディスプレイ装置の制御回路のブロックダイヤグ
ラム図、第7図はそのディスプレイ装置の動作プログラ
ムの概略フローチャート図、第8図はその疑似半輝度表
示処理を詳細に示すフローチャート図、第9図は通常表
示時にディスプレイ装置上に表示されるデータを表わす
パターン図、第10図は本実施例で用いた疑似半輝度表
示パターン作成用の網かけパターン図、第11図は本実
施例で作成された疑似半輝度表示パターン図である。 1・・・CPU、2・・・キャラクタジェネレータ、3
・・・C凡TC,8・・・映像メモリ、9・・・CRT
、101・・・ホストCPU、102・・・プートRO
M、103・・・(15) プログラムメモリ、104・・・ディスプレイインター
フェイス、107・・・キー人力コントローラ、110
・・・内部配線路、120・・・制御部、203・・・
(16) 弔 10 (A) (B) 第4−図 =204− 箋5図 C放D り4夕ろ[ン] ノ 第9図 第3図 第 q図 絹to口 椙 110

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ディスプレイ装置上に表示されるデータ等を表わす
    パターンが、輝度が固定された画素の集合により形成さ
    れているディスプレイ装置において、一部のデータ等を
    他のデータと区別して表示する際に、該データを表わす
    パターンとして、′該データを通常表示する時に用いる
    パターンと網かけパターンの論理積処理により得られた
    疑似半輝度表示パターンを用いることを特徴とするディ
    スプレイ装置の疑似半輝度表示方法。
JP58112758A 1983-06-24 1983-06-24 デイスプレイ装置の疑似半輝度表示方法 Granted JPS605335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58112758A JPS605335A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 デイスプレイ装置の疑似半輝度表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58112758A JPS605335A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 デイスプレイ装置の疑似半輝度表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS605335A true JPS605335A (ja) 1985-01-11
JPH0118454B2 JPH0118454B2 (ja) 1989-04-05

Family

ID=14594798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58112758A Granted JPS605335A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 デイスプレイ装置の疑似半輝度表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605335A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0118454B2 (ja) 1989-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4475104A (en) Three-dimensional display system
US5546518A (en) System and method for composing a display frame of multiple layered graphic sprites
US4683468A (en) Method for manipulation of graphic sub-objects in an interactive draw graphic system
JPH0421198B2 (ja)
JPH0456316B2 (ja)
US4748442A (en) Visual displaying
JPS641792B2 (ja)
JPH0792737B2 (ja) ビデオ信号表示制御装置
JPS644189B2 (ja)
JPS605335A (ja) デイスプレイ装置の疑似半輝度表示方法
US5680527A (en) Information processing system having recognized pattern control
JP3257925B2 (ja) 半透明色画像生成装置
JPS62174824A (ja) 画面表示情報の印字方法
JPS61130991A (ja) 図形処理方法及び装置
JPS6177977A (ja) 画像処理装置
JPH0237073Y2 (ja)
JPH0366157B2 (ja)
JPH01309091A (ja) Crt表示装置の半輝度もしくは多階調輝度表示方式および制御回路
JPH0255395A (ja) マルチウインド表示装置
JPH022150B2 (ja)
JPS61130993A (ja) 図形処理方法及び装置
JPH05130504A (ja) 画像表示制御装置
JPS63106078A (ja) 図形処理装置の文字列エコ−表示方法
JPS6147984A (ja) 画像表示装置
JPS60175088A (ja) 図形表示装置