JPH0255395A - マルチウインド表示装置 - Google Patents

マルチウインド表示装置

Info

Publication number
JPH0255395A
JPH0255395A JP63206925A JP20692588A JPH0255395A JP H0255395 A JPH0255395 A JP H0255395A JP 63206925 A JP63206925 A JP 63206925A JP 20692588 A JP20692588 A JP 20692588A JP H0255395 A JPH0255395 A JP H0255395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
window
display
display device
dots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63206925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2757337B2 (ja
Inventor
Yutaka Shimizu
豊 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63206925A priority Critical patent/JP2757337B2/ja
Publication of JPH0255395A publication Critical patent/JPH0255395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2757337B2 publication Critical patent/JP2757337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 見咀夏且孜 (技術分野) この発明は、パーソナルコンピュータ・やオフィスコン
ピュータ、ワードプロセッサ、DPS (データ・プロ
セッシング・システム)等の各種データ処理装置で使用
するのに好適なマルチウィンドウ表示装置に係り、特に
、同一画面上に、下方のウィンドウのデータ(表示内容
)と上方のウィンドウのデータとが区別できるような状
態で、同時に表示できるように構成することによって、
上方のウィンドウの陰になる重なり部分の表示されない
データが生じないようにして操作性を向上させたマルチ
ウィンドウ表示装置に関する。
(技術分野) 従来から、マルチウィンドウ表示装置、いわゆる、マル
チウィンドウ表示システムは、各種のデータ処理装置に
使用されている。
マルチウィンドウ表示は、物理的な表示装置であるCR
T等のディスプレイ装置の表示画面を任意の個数の区画
に分け、各々の区画に別個のデータを表示する表示方式
である。
このようなマルチウィンドウ表示は、相互に関連を有す
る複数のジョブを、併行して処理する場合に極めて便利
である。
マルチウィンドウ表示システムの場合、ディスプレイ装
置の表示画面で、一番上に表示されているウィンドウW
2だけが入力が可能で、そのウィンドウの処理を行うこ
とができる。なお、このウィンドウをアクティブ(AC
TIVE )  ・ウィンドウと呼び、その他のウィン
ドウは、単に、その内容を参照するため、あるいはその
ジョブの進行状態を監視するための表示で、入力等の処
理を行うことはできない。
第10図は、マルチウィンドウの表示例を示す図である
。図面において、WlとW2はディスプレイ画面上に表
示されたウィンドウである。
この第10図に示すように、従来のマルチウィンドウ表
示システムの場合、元のウィンドウW1の上に、新しい
ウィンドウW2を重ねて表示すると、元のウィンドウW
lの重なった部分は画面上に表示されない。
そのため、オペレータが作業上の必要から、時的に元の
ウィンドウW1の陰になった部分のデータ(内容)を見
たいときには、新しく開いたウィンドウW2を消し、元
のウィンドウW1のデータを見た後に、再度、新しいウ
ィンドウW2を表示しなければならない。
したがって、操作能率が低下する、という不都合がある
ここで、従来のマルチウィンドウ表示装置について、そ
の構成を説明する。
第11図は、従来のマルチウィンドウ表示装置について
、その要部構成の一例を示す機能ブロック図である。図
面において、1はホストプロセッサ、2は画像メモリ、
3は表示メモリ、4は表示制御部、5はCRTディスプ
レイ装置、6はシステムバスを示す。
ホストプロセッサ1は、パーソナルコンピューダその他
のデータ処理システムの全体を制御する機能を有し、各
種のデータを処理する。また、この第11図に示した表
示装置は、マルチウィンドウの表示機能を有しており、
ホストプロセッサ1は、この表示装置に対して表示動作
に必要な各種の制御を司る。
画像メモリ2は、データを格納するページバッファメモ
リで、ページ単位のデータを記憶する。
表示メモリ3は、表示用のデータを格納するビデオメモ
リ(VRAM)で、画像メモリ2から転送されたデータ
を記憶する。
表示制御部4は、ホストプロセッサ1からの指令に基づ
き、動作メニューやシステムの状態、および、表示メモ
リ3のデータをリードして、CRTディスプレイ装置5
へ表示する機能を有している。
CRTディスプレイ装置5は、マルチウィンドウ表示機
能を有しており、システム動作、およびデータを可視化
して画面上に表示する。
システムバス6は、第11図の各ブロック間で行われる
データや制御信号を送受するためのバスである。
画像メモリと1表示メモリと、表示制御部と、ディスプ
レイ装置と、システム全体を制御するホストプロセッサ
とを具備し、マルチウィンドウ表示機能を備えた表示装
置は、この第11図のような構成であり、従来から公知
である。
そして、すでに第10図に関連して述べたように、従来
のマルチウィンドウ表示装置では、元のウィンドウの上
に、新しいウィンドウを重ねて表示すると1元のウィン
ドウの重なった部分が画面上に表示されないため、オペ
レータの操作能率が低下する、という不都合があった。
(目  的) そこで、この発明では、従来のマルチウィンドウ表示シ
ステムにおけるこのような不都合を解決し、オペレータ
は、必要に応じて、単に重ね合せ表示を指示するだけの
簡単な操作で、下方のウィンドウの重なり部分のデータ
(内容)を、同一画面上に同時に表示できるように構成
することによって、操作性を向上させたマルチウィンド
ウ表示装置を提供することを目的とする。
この発明のマルチウィンドウ表示装置では、CRT画面
では、ドツトを間引くことによって輝度が低下すること
に着目し、下方のウィンドウの重なり部分のデータを低
い輝度で表示するようにしている。
第2図(1)と(2)は、この発明のマルチウィンドウ
表示装置における重ね合せ表示の基本原理を説明するた
めの図で、(1)は1ラインの連続ドツトの通常の表示
状態、(2)は間引きされたドツトの表示状態を示す。
CRT画面上のある1ラインが、第2図(1)のように
連続してドツトが光っているときは、視覚的には濃い直
線となる。
これに対して1例えば、第2図(2)のように、1ドツ
ト置きに間引き処理し光るドツトの数を減少させると、
視覚的には薄い直線に見える。
この発明では、このような作用を利用し、下方のウィン
ドウの重なり部分のデータを、この第2図(2)のよう
に、例えば1ドツト置きに間引き処理して上方のウィン
ドウのデータと重ね合せて表示させるようにしている。
第3図(1)〜(3)は、この発明のマルチウィンドウ
表示装置によるウィンドウ表示の一例を示す図で、(1
)は下方のウィンドウのデータ、(2)は上方のウィン
ドウのデータ、(3)は上方のデータと間引き処理した
下方のデータとを合成して表示した状態を示す。
この第3図(1)に示すようなデータを作成した後、そ
の上方に新たに1例えば、第3図(2)のようなデータ
をウィンドウ表示したとする。
この場合には、第3図(3)に示すように、第3図(1
)に示した下方のデータが間引き処理されて4く表デさ
れる。
したがって、オペレータは、作業上の必要から、第3図
(1)に示した下方のデータを見たいときには、新しく
開いた第3図(2)のウィンドウを表示した状態で、下
方の陰になったデータを見ることができる。なお、通常
の表示状態では、従来と同様のウィンドウ表示であり、
オペレータの指令によって、この第3図(3)に示した
ような間引き重ね合せ表示に切換えられる。
1訓16’)44戊 この発明では、入力装置と1画像メモリと、表示メモリ
と1表示制御部と、CRTディスプレイ装置と、システ
ム全体を制御するホストプロセッサとを具備し、マルチ
ウィンドウ表示機能を備えた従来の表示装置において、
前記画像メモリの優先度の低いデータと優先度が高いデ
ータとが重なる領域における優先度の低いデータを間引
きする間引き処理手段と、該間引き処理手段からの出力
データと優先度が高いデータとをオア処理する重ね合せ
処理手段とを設け、前記入力装置からの指示によって優
先度の低いデータと優先度が高いデータとが重なる領域
では、優先度の低いデータを間引きして重ね合せて出力
している。
次に、この発明のマルチウィンドウ表示装置について、
図面を参照しながら、その実施例を詳細に説明する。
第1図は、この発明のマルチウィンドウ表示装置につい
て、その要部構成の一実施例を示す機能ブロック図であ
る0図面における符号は第11図と同様であり、また、
7は間引き処理部、8は重ね合せ処理部を示す。
この第1図の実施例は1重ね合せ表示の処理をハード的
に行う場合である。
この第1図に示したこの発明のマルチウィンドウ表示装
置で、は、先に従来例として示した第11図のマルチウ
ィンドウ表示装置に、間引き処理部7と1重ね合せ処理
部8とを設けた点に特徴を有している。
第4図は、第1図に示した表示装置のマルチウィンドウ
表示時における画像メモリ2と表示メモリ3について、
画像データの対応関係を示す図である。図面における符
号は、第1図および第10図と同様である。
この第4図の実施例では、画像メモリ2の内容を書換え
ることによって、マルチウィンドウ表示をソフト的に行
っている場合である。
最初に、画像メモリ2上のウィンドウW1のデータを表
示メモリ3へ転送して、CRTディスプレイ装置5の画
面上にウィンドウW1を表示する。
この状態で、新しいウィンドウw2を表示したいときは
、次の転送サイクルでウィンドウw2のデータを表示メ
モリ3へ転送する。
次の第5図は、第1図の表示装置の動作を説明する図で
ある。図面において、■〜■は転送サイクルを示す。
この第5図に示すように、まず、転送サイクル■で、表
示メモリ3への転送先番地の画情報を読取る。
次の転送サイクル■で、間引き処理部7によって、読取
った画情報と1例えばro 101・・・・・・」等の
予め設定された間引きパターン情報とをアンド処理する
。このアンド処理によって、ウィンドウW1の画情報、
すなわち、読取った画情報のドツトが間引きされ、その
輝度が低下されることになる。
転送サイクル■で、先の■において指定したウィンドウ
W2の先に番地に書込む画情報を、転送元から読取る。
転送サイクル■で、重ね合せ処理部8によって、先の■
で読取った画情報と、■で作成した間引き画情報とをオ
ア処理する。
転送サイクル■では、先の■でオア処理した画情報を、
■で指定した番地に書込む。
以上のサイクル■〜■の処理により、第4図(3)のよ
うなウィンドウ表示が得られる。
第6図は、第4図の表示メモリ3による重ね合せ表示の
画面例を示す図である。図面のaはその一部領域を示す
次の第7図は、第6図の表示画面における部分拡大図で
ある。
この第7図に拡大図で示すように、第6図の表示画面上
の一部領域aでは、下方のウィンドウの画像データは、
間引き処理されて薄い輝度で表示される。
次に、この発明のマルチウィンドウ表示装置の他の実施
例として、ソフト的に処理する場合を説明する。
この場合のマルチウィンドウ表示装置のハード構成は、
基本的には、従来例として説明した先の第11図と同様
である。
第8図は、この発明のマルチウィンドウ表示装置につい
て、重ね合せ表示時における処理の流れを示すフローチ
ャートである。
最初に、ディスティネーションデータ、すなわち、現在
表示している画像データをリードする。
次に5間引き処理を行う。
次のステップで、ソースデータ、すなわち、新しいウィ
ンドウの転送元の画像データをリードする。
その後、重ね合せの処理によって、両画像データを合成
する。
最後に、ディスティネーションデータ、すなわち、先の
ステップで合成した画像データを表示メモリ3にライト
する。
なお1以上の実施例では、間引き処理部7によって行う
アンド処理を、ro 101・・・・・・」の間引き情
報によって、ウィンドウWlの画情報をアンド処理する
場合について述べた6 しかし、例えば全ラインをrlolo・・・・・・」の
問引き情報でアンド処理することも可能である。
また、奇数ラインをrolol・・・・・・」、偶数ラ
インをrlolo・・・・・・」の間引き情報でアンド
処理することもできる。
この場合には、1ドツトの縦線でも、間引き処理によっ
て完全に消えることがないので、高品質の重ね合せ表示
、を行うことができる。という効果が得られる。
さらに、上下の両ウィンドウの下地に着目して、間引き
処理と重ね合せ処理とを行うことも可能である。
第9図は、この発明のマルチウィンドウ表示装置につい
て、上下の両ウィンドウの下地に着目して、間引き処理
と重ね合せ処理とを行う場合の処理方式を説明する図で
ある。図面において、Aは下のウィンドウのデータ、B
は上のウィンドウのデータ、Pは間引きパターンを示す
この第9図では、全ラインをro 101・・・・・・
」の間引き情報で処理する場合を示しており、間引きパ
ターンPはro 101・・・・・・」である。
例えば、この第9図の最下側のように、上下の両ウィン
ドウの下地が共に黒(0)のとき、間引き処理では、下
のウィンドウのデータAと、間引きパターンPとをオア
処理する。
そして、その後の重ね合せ処理では、このオア処理され
たデータと、上のウィンドウのデータBとをアンド処理
する。
また、その下欄のように、下のウィンドウの下地が黒(
0)で、上のウィンドウの下地が白(1)のときは、間
引き処理として、ウィンドウのデータAの反転信号と、
間引きパターンPとをアンド処理し、その後の重ね合せ
処理では、アンド処理されたデータと、上のウィンドウ
のデータBとをオア処理する。
なお、この場合には、間引き処理として、ウィンドウの
データAと、間引きパターンPとをオア処理し、その後
の重ね合せ処理で、オア処理されたデータと、上のウィ
ンドウのデータBの反転信号とをオア処理してもよい。
同様に、下のウィンドウの下地が白(1)で、上のウィ
ンドウの下地が黒(0)のときは、第9図の下から2番
目の欄のような間引き処理と、重ね合せ処理とを行う。
さらに、最下側のように、上下の両ウィンドウの下地が
共に白(1)のときは、間引き処理で、下のウィンドウ
のデータAと、間引きパターンPとをアンド処理する。
そして、その後の重ね合せ処理では、このアンド処理さ
れたデータと、上のウィンドウのデータBとをオア処理
する。
このように、上下のウィンドウの下地に対応して、間引
き処理と重ね合せ処理とを行えば、−層高品質のマルチ
ウィンドウ表示を実現することができる。
要するに、間引き処理と重ね合せ処理とは、オア処理と
アンド処理とを最適な状態で組合せて実現することがで
きる。
以上に詳細に説明したとおり、この発明では、入力装置
と、画像メモリと、表示メモリと、表示制御部と、CR
Tディスプレイ装置と、システム全体を制御するホスト
プロセッサとを具備し、マルチウィンドウ表示機能を備
えた従来の表示装置において、前記画像メモリの優先度
の低いデータと優先度が高いデータとが重なる領域にお
ける優先度の低いデータを間引きする間引き処理手段と
該間引き処理手段からの出力データと優先度が高いデー
タとをオア処理する重ね合せ処理手段とを設け、前記入
力装置からの指示によって優先度の低いデータと優先度
が高いデータとが重なる領域では、優先度の低いデータ
を間引きして重ね合せて出力している。
11■す弧釆 この発明のマルチウィンドウ表示装置によれば、新しい
ウィンドウを開いた場合でも、前のウィンドウのデータ
(内容)が、新しいウィンドウの下方に薄く表示するこ
とが可能であり、新しいウィンドウのデータと前のウィ
ンドウのデータとを。
充分に区別できる状態で同時に表示させることができる
そのため、新しいウィンドウの操作中に、オペレータが
作業上の必要性によって、前のウィンドウのデータを参
照したいときには、従来のように、新しいウィンドウを
消したり、あるいは移動させる等の操作を行う必要なし
に、入力装置から重ね合せを指示するだけの簡単な操作
で、下方のウィンドウの内容を知ることが可能となり、
操作能率が著しく向上される、という優れた効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明のマルチウィンドウ表示装置につい
て、その要部構成の一実施例を示す機能ブロック図、 第2図(1)と(2)は、この発明のマルチウィンドウ
表示装置における重ね合せ表示の基本原理を説明するた
めの図で、(1)は1ラインの連続ドツトの通常の表示
状態、(2)は間引きされたドツトの表示状態を示す図
、 第3図(1)〜(3)は、この発明のマルチウィンドウ
表示装置によるウィンドウ表示の一例を示す図で、(1
)は下方のウィンドウのデータ、(2)は上方のウィン
ドウのデータ、(3)は上方のデータと間引き処理した
下方のデータとを合成して表示した状態を示す図、 第4図は、第1図に示した表示装置のマルチウィンドウ
表示時における画像メモリ2と表示メモリ3について、
画像データの対応関係を示す図、第5図は、第1図の表
示装置の動作を説明する図、 第6図は、第4図の表示メモリ3による重ね合せ表示の
画面例を示す図、 第7図は、第6図の表示画面における部分拡大図。 第8図は、この発明のマルチウィンドウ表示装置につい
て、重ね合せ表示時における処理の流れを示すフローチ
ャート、 第9図は、この発明のマルチウィンドウ表示装置につい
て、上下の両ウィンドウの下地に着目して1間引き処理
と重ね合せ処理とを行う場合の処理方式を説明する図、 第10図は、マルチウィンドウの表示例を示す図、 第11図は、従来のマルチウィンドウ表示装置について
、その要部構成の一例を示す機能ブロック図。 図面において、1はホストプロセッサ、2は画像メモリ
、3は表示メモリ、4は表示制御部、5はCRTディス
プレイ装置、7は間引き処理部、8は重ね合せ処理部。 神 2 図 ■ ■ ■ ■ 凹 図面の浄書(内容に変更なし) 図面の浄IF(内容に変更なし) 才 図 干 国 図面の浄書(内官に変更グし) 才 図 伸 図 り 図 図面の浄a(内容に変更なしン 祷 1゜ 図 手続補正書 (方式) %式% 1、事件の表示 昭和63年 特許顕 第206925号2、発明の名称 マルチウィンドウ表示装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 (674)株式会社 リ  コ − 4、代理人 昭和63年11月29日 6、補正の対象  図面の第3.4,6.10図7、補
正の内容

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力装置と、画像メモリと、表示メモリと、表示制御部
    と、CRTディスプレイ装置と、システム全体を制御す
    るホストプロセッサとを具備し、マルチウィンドウ表示
    機能を備えた表示装置において、前記画像メモリの優先
    度の低いデータと優先度が高いデータとが重なる領域に
    おける優先度の低いデータを間引きする間引き処理手段
    と、該間引き処理手段からの出力データと優先度が高い
    データとをオア処理する重ね合せ処理手段とを備え、前
    記入力装置からの指示によつて優先度の低いデータと優
    先度が高いデータとが重なる領域では、優先度の低いデ
    ータを間引きして重ね合せて出力することを特徴とする
    マルチウィンドウ表示装置。
JP63206925A 1988-08-20 1988-08-20 マルチウインド表示装置 Expired - Lifetime JP2757337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63206925A JP2757337B2 (ja) 1988-08-20 1988-08-20 マルチウインド表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63206925A JP2757337B2 (ja) 1988-08-20 1988-08-20 マルチウインド表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0255395A true JPH0255395A (ja) 1990-02-23
JP2757337B2 JP2757337B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=16531345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63206925A Expired - Lifetime JP2757337B2 (ja) 1988-08-20 1988-08-20 マルチウインド表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2757337B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03273293A (ja) * 1990-02-20 1991-12-04 Mitsubishi Electric Corp マルチウインドウ表示装置
JP2000020049A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 2dグラフィックス処理装置および2dグラフィックス処理方法
JP2014016383A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Toshiba Corp 画像処理装置および画像表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139081A (ja) * 1985-12-13 1987-06-22 Canon Inc 合成画像形成方法
JPS6314228A (ja) * 1986-07-03 1988-01-21 Fujitsu Ltd 表示装置
JPS6385987A (ja) * 1986-09-30 1988-04-16 Toshiba Corp 表示制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139081A (ja) * 1985-12-13 1987-06-22 Canon Inc 合成画像形成方法
JPS6314228A (ja) * 1986-07-03 1988-01-21 Fujitsu Ltd 表示装置
JPS6385987A (ja) * 1986-09-30 1988-04-16 Toshiba Corp 表示制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03273293A (ja) * 1990-02-20 1991-12-04 Mitsubishi Electric Corp マルチウインドウ表示装置
JP2000020049A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 2dグラフィックス処理装置および2dグラフィックス処理方法
JP2014016383A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Toshiba Corp 画像処理装置および画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2757337B2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583003B2 (ja) グラフィックス表示システムにおけるイメージ表示方法、フレーム・バッファ及びグラフィックス表示システム
JP3586351B2 (ja) ウインドウ表示装置および方法、並びにウインドウ表示制御プログラムを記録した記録媒体
JP2004517391A (ja) 画面上の透明なキーボードインターフェース
JPH0421198B2 (ja)
US7554554B2 (en) Rendering apparatus
JPH0863135A (ja) 情報処理装置
JPH09288477A (ja) 画像表示制御装置
JPH06259217A (ja) マルチウィンドウシステム
JPH0255395A (ja) マルチウインド表示装置
JPS6177977A (ja) 画像処理装置
JPS6177979A (ja) 表示制御方法
JP3043077B2 (ja) フレームバッファ制御装置
JP2554631B2 (ja) オブジエクト選択方式
JPH06161403A (ja) 画像処理装置
JPS6035075B2 (ja) Crt表示装置
JPH0445487A (ja) 合成表示方法およびその装置
JPS62229317A (ja) 文字処理装置
JPH04256999A (ja) 画像表示装置
JP2603419B2 (ja) 表示制御装置
JPS62276588A (ja) デイスプレイ装置の画像制御方式
JPH10161835A (ja) オーバーラップ表示方法およびマルチスクリーンシステム
JPS6243779A (ja) 図形表示装置及び図形表示方法
JPH0683564A (ja) 表示制御装置及び方法
JPH01184525A (ja) 表示制御方式及び表示制御方法
JPH03219290A (ja) 多重画面同時表示装置