JPS6052606A - 繰糸装置 - Google Patents

繰糸装置

Info

Publication number
JPS6052606A
JPS6052606A JP15523583A JP15523583A JPS6052606A JP S6052606 A JPS6052606 A JP S6052606A JP 15523583 A JP15523583 A JP 15523583A JP 15523583 A JP15523583 A JP 15523583A JP S6052606 A JPS6052606 A JP S6052606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
dryer
reeling
thread
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15523583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6314088B2 (ja
Inventor
Bunichi Arai
荒井 文一
Kenzo Takei
武井 顕三
Toru Nakamura
通 中村
Hajime Nagata
肇 永田
Nobuo Hoshino
伸男 星野
Shuichi Okano
岡野 修一
Kan Hirabayashi
平林 完
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANEBO SILK EREGANSU KK
Original Assignee
KANEBO SILK EREGANSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANEBO SILK EREGANSU KK filed Critical KANEBO SILK EREGANSU KK
Priority to JP15523583A priority Critical patent/JPS6052606A/ja
Publication of JPS6052606A publication Critical patent/JPS6052606A/ja
Publication of JPS6314088B2 publication Critical patent/JPS6314088B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、繰糸槽内で解舒された繭糸を実路装置により
集束し、必要ならばケンネルを通し、次いで小枠に捲き
取ることなくそのま\乾糸装置により乾糸し、捲取装置
に捲き取る繰糸機において、繰糸速度を常には寸一定と
して繰糸が行なえ、かつ、乾糸条件を糸条の各部におい
て可及的一定とすることを目的とし、定速回転している
筒状篭型のドライヤーに捲回している糸条長が常に一定
となるように捲取速度を調整する際に、捲取速度の増減
を急激には行なわず、捲取糸量が大となりドライヤーに
捲回している糸条長が少なくなったときにはワイングー
の駆動を停止しワイングー側を惰性による回転にとマめ
、次第に捲取速度が低下し所定の糸条長がドライヤーに
捲回するまでワイングーの惰性回転を行なわせることが
できるようにした。
繰糸槽内で解舒された繭糸を実路装置によって集束し、
そのま\乾燥装置によって乾燥し捲き取る所謂血縁装置
は、従前より種々実施されているが、乾糸条件を一定に
して均一に糸玉に捲き取ることはむずかしかった。
繭から繭糸を繰り上げる繰糸速度は、繰糸された糸を最
終的に捲き取るワイングー側の駆動装置による捲取速度
によって決定され、その速度は例えば糸の伸長率、繊度
などによって常に微妙に変化するため、繰糸部側で常に
一定速度で繰り上げ、乾糸し捲き取るということはむず
かしかった。そのため、糸が連続的に捲き付けられ乾糸
後引き出されている筒状筒型ドライヤーの回転速度を一
定にし、乾糸のためにドライヤーに捲き付けである糸の
捲き付は数(糸長と同じとなるが)が一定になるよう監
視しドライヤーに捲き付いている糸量の多少に応じて捲
取側の回転を高め或は低下させることが行なわれたが、
高低2種の回転を切替えた場合糸速の微妙な変化を期待
することができなかった。本発明はこの点に鑑みてなさ
れたものである。
本発明の実施の一例を図面と共に次に説明する。
本発明繰糸装N1は作業通路2を挾んで繰糸部3と乾糸
捲取部4とが対向して設けられている。
繰糸部3は、機枠5に、下部から1繰糸槽6.絵画装置
7.接緒装置8.集緒装置9 、ケンネル装置10.繊
度感知装置11.糸条故障停止装置12、オイリング装
置13.ガイド14等が設けられ、乾糸捲取部4には、
ドライヤー20.ヒーター21.ワイングー22が設け
られている。図示の例ではワイングー22は上下に2段
に設けられており、−列に設けである複数の繰糸部を交
互に上段或は下段の糸条捲取装置に捲き取るようにして
いる。
次に繰糸部3の各部について詳述する。
繰糸槽6の上部にアーム30によって支持されたビーム
31に複数の接緒装w8が等間隔に設けられる。接緒装
置8はプロペラ型の緒糸取込翼32を有する接続器と機
枠5の適所に軸支された接緒杆33よりなり、後述する
繊度感知装置11が、繰糸糸条の繊度低下を感知したと
きに、繰糸槽6の前面を循環移行している絵画装置7の
バスケットから放出された面の緒糸を接緒杆33によっ
て緒糸取込翼32の旋回軌跡内に取り込み接続を行なう
ものである。
実路装置9の上位には鼓車34,35によりケンネル3
6を構成するケンネル装置10が設けられる。
ケンネル装置10の」二位には、例えば、繰糸糸条の繊
度に応じた間隔のスリットを構成してなり、目的繊度に
応じて旋回動を行なう繊度感知器37、繊度感知器37
の旋回動を検索して、繊度低下があったとき絵画接緒装
置の始動を行なう検索杆38(一部図示省略)よりなる
繊度感知装置11を設ける。
糸条故障停止装置12は、次の如くである。
40は揺動杆で、その先端には鼓車41を基部には半月
形のカム片42をそれぞれ一体に設け、軸43に支持さ
れている。44は軸45に支持されたく字形腕で、ソレ
ノイド46とロッド47で昇し、マイクロスイッチ49
と当接する。ソレノイド46は、ワイングー22に至る
糸の通過径路に設けた断糸検出装置(図示せず)が断糸
を検出したときに作動する。マイクロスイッチ49は後
述するドライヤー2o及びワイングー22の制動装置を
作動させるためのものである。
乾糸捲取部4はドライヤー20.ヒーター21、ワイン
グー22よりなる。
b” 5 イー?−20は次のように構成されている。
51はフレーム52の頂部に設けられたドライヤー支持
部材で、垂直軸53を垂下支持している。
垂直軸53の上部には傘歯車54と一体の円盤あを、下
部には円盤56をそれぞれ垂直軸53に対し回転自在に
支持し、両円盤55.56間には端部を両円盤に支持さ
れ上下方向を向いた複数の糸案内棒57を垂直軸の周囲
に設ける。上記糸案内棒67の上端は、上部円盤55の
中心から等距離の円周上に等間隔に支持され、糸案内棒
57の下端は下部円盤66の中心から等距離の円周上に
等間隔に支持されているが、下部円盤66における糸案
内棒67の支持半径の方が上部円盤65における糸案内
棒67の支持半径より小となっている。
また、糸案内棒57は円盤55.56の回転によって垂
直軸63の周囲を公転自転するよう円盤5由。
56に支持されている。これによって糸案内棒57に捲
き付けられた糸Yが円盤55.56の回転によって糸案
内俸57に沿って順次下方に移動する。
ヒーター21はドライヤー2oの背面に設けられファン
23によって乾燥空気がドライヤー20に送られる。2
4はカバーである。
6oはモーターで、その回転はチェン等適宜手段61に
よって主駆動軸62に伝えられる。63は主駆動軸62
に設けた傘歯車で、駆動軸65の傘歯車66と噛み合い
、モーター60の回転を駆動軸65端傘歯車67を介し
てドライヤー2oの傘歯車54に伝えドライヤー20を
回転する。68は駆動軸66に設けた電磁クラッチ・ブ
レーキである。
70はソレノイドで突出子71にクランクアーユー73
を設け、ソレノイド了0の作動時にドライヤー20の回
転を停止する。
ワイングーは次のように構成されている。
75はモーター、76は電磁クラッチ・ブレーキで1モ
ーター75の出力はベルト77を介して電磁クラッチ・
ブレーキ76の入力軸78に伝えられる。79は出力軸
プーリーで、ドラム80と一体のドラムブーIJ−81
との間にベルト82を渡している。ドラム8o及びドラ
ムプーリー81は軸83に回転自在に支持されている。
84はボビンでドラム80と当接し、ドラム80の回転
を受けて回転し糸を捲き付ける。ポビン84は(転)5
に! 動可能に軸支されたクレードルアーム86に支持
されている。
90はファイバーセンサーで、ドライヤー20に捲き付
けられている糸に接近して設けられ、ファイバーセンサ
ー90に相対する位置に糸Yがなくなると糸Yからの光
の反射がなくなるため、それを感知することにより発し
た信号にもとずいて電磁クラッチ・ブレーキ76のクラ
ッチを切りドラム80を惰性により回転する。
乾燥捲取部4においては、繰糸部3の各繰糸部のそれぞ
れに対応するワイングー22.22が繰糸部数と同数、
並設されていることは勿論であるが、上記実施例ではワ
イングー22は上下2段に列設されている。
また、上下各段に設けたワイングー22の列のそれぞれ
に1台のモーターを配しても良い。
次に、本発明装置の作用につき説明する。
繰糸部3の繰糸槽6において、雨粒15が繰り取られる
。その繰り取られた糸Yは実路装置9、鼓車35,34
よりなるケンネル装置10を通って繊度感知器37で繊
度を検知され、鼓車16,41.オイリング装置13.
ガイド14を通って乾糸捲取部4のドライヤー20に導
入される。この量系Yの繊度が低下すれば繊度感知器3
7がそれを感知して、図示しない手段により絵画装置7
から面を繰糸槽6内に放出させると共に接緒器33を旋
回揺動し絵画装置7から繰糸槽6内に放出された面の緒
糸を接緒器の緒糸取込翼32の旋回軌跡内に取り込んで
繰糸槽6に放出された面を接緒し、繰り上がる糸の繊度
を大にする。このようにして糸Yは常に一定の繊度のも
とに繰糸され乾糸捲取部4に移される。乾糸捲取部4に
入った糸Yはドライヤー2oに捲き付けられる。ドライ
ヤー20はモーター6oの回転をチェン61を介して主
駆動軸62に受け、傘歯車63.66、駆動軸66、ク
ラッチ58・駆動軸65、傘歯車67、同54と動力が
伝達され傘歯車54と一体の円盤55が回転し、案内棒
631円盤66も共に回転することになる。
このとき案内棒53は垂直軸53の周囲を公転自転し、
筒状筒型の案内棒17の周囲に糸Yを捲き付ける。ドラ
イヤー2oに所定数捲き付けた糸はその下方に引き出さ
れてワイングー22のポビン84に捲き取られる。
ボビン84は、ドラム80に当接し、ドラム帥の回転を
受けて糸Yを捲き取るが、ドラム80はモーター了5の
回、転を電磁クラッチ・ブレーキ76を介して伝えられ
ている。常態にあっては電磁クラッチ・ブレーギア6は
クラッチが入った状態で作動し、ドラム8oは回転して
いる。
上記においてドライヤー20は常にモーター60によっ
て定速回転しているが、ワインダ−22のドラム8oは
、上記ドライヤー20の糸送り出し速度より若干早い糸
捲取速度で回転するように調整されている。そのために
、ポビン84への糸の捲き取りが進むにつれてドライヤ
ー20での糸の捲き付き回数が減少して来る。ドライヤ
ー20の側面にはファイバーセンサー90が設けられて
おり、ファイバーセンサー9oに対面する位置の糸がな
くなると糸からの光の反射がファイバーセンサー90に
入らなくなり、それを感知したセンサーは信号を出し、
電磁クラッチ・ブレーキ76のクラッチを切る0これに
よりモーター76の出力はドラム80には伝えられなく
なりドラム80は惰性で回転することになり、その回転
速度は次第に低下する。そのためにドライヤー20から
引き出す糸量が次第に少なくなり、ドライヤー20に捲
き付いた糸の量は次第に増大し逐には、ファイバーセン
サー90に対面する位置にまで達することになり、ファ
イバーセンサー90によって糸の存在が検知されると信
号を発し電磁クラッチ・ブレーキ76のクラッチを入れ
モーター75の回転がドラム80に伝えられドラム80
は付勢され回転速度を上げる。
上記クラッチのオンオフを繰り返えすことによって連続
して繰糸される。
繰糸の途中において糸条故障が発生したときは、従来装
置と同様に揺動杆40が糸張力の増大によって鎖線に示
す位置に揺動し、マイクロスイッチ49を押す。また、
糸切断があったときは糸道に設けられた図示しない糸切
断感知装置が作動し信号をソレノイド46に送ることに
よりソレノイド46が作動し、ロッド47を引くために
、く字形腕44が、図面で時計針方向に旋回し、カム片
42を押すために、カム片42と一体の揺動杆40は反
時計針方向に旋回し前記と同様にマイクロスイッチ49
を押す。マイクロスイッチ49の作動により電磁クラッ
チ・ブレーキ76のブレーキが作動しモーター75から
ドラム80への動力の伝達は直ちに切られ制動されるた
めドラム80は直ちに停止する。同時にマイクロスイッ
チ49はソレノイド70ン作動し突出子71を引きブレ
ーキシュー73をドライヤー20の円盤56に当接する
ト共に、電磁クラッチ・ブレーキ68を切りモーター6
0からの動力の伝達を切るためにドライヤー20も直ち
に停止する。
以上詳述した如く、本発明装置にあっては、このような
ファイバーセンサーによるドライヤー上の糸の有無の検
出によって電磁クラッチ・ブレーキのオンオフを繰り返
しドライヤー上の糸量を常に一定にして、即ち捲き取り
量を微細に調整することにより捲取速度をほぼ一定にし
て捲き取ることによって繰糸速度もほぼ一定とすること
ができ、これによって繰糸繊度も一定に保つことができ
、かつ・ ドライヤーに滞在している糸量もほぼ一定で
あるために乾糸状態も全糸を通じて一定とすることがで
き、乾糸斑のための糸の伸度不均一等の発生を防止でき
、糸質ビ向上することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明装置の実施の一例を示す概略側面図である
。 1・・・繰糸装置、 3・・・繰糸部、 4・・・乾糸
捲取部、 6・・・繰糸槽、 9・・・実路装置、 1
1・・・繊度感知装置、 12・・・糸条故障停止装置
、20・・・ドライヤー、63・・・垂直軸、 57・
・・糸束内棒、 76・・・電磁クラッチ・ブレーキ、
80・・・ドラム、 90・・・アイバーセンサー特 
許 出願人 力不ボウシルクエレガンス株式会社 代理人弁理士 大 野 克 躬 大 野 令 子 大 野 柳之輔 手続補正書(自発) 昭和58年11月18日 2、発明の名称 繰糸装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (t 所 東京都新宿区百人町2丁目5番9号5、補正
の対象 1、明細書10頁10行「66」を「68」に訂正する
。 2 同12行、13行「53」を「57」に訂正する。 3、同14行「1了]を「57」に訂正する。 (2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繰糸槽の上部に実路装置、繊度感知装置、糸条故障停止
    装置等を設けてなる繰糸部と、垂直軸を中心にしてその
    周囲に同心円状に垂下した複数の糸案内棒を有し、該糸
    案内棒が垂直軸に対し公転及び自転するよう支持されて
    おり、糸案内棒上部から下部に向うよう被乾燥糸を捲き
    付け、垂直軸下位において垂直軸方向に糸を引き出すよ
    うにしたドライヤー、該ドライヤーに捲き付けた糸の存
    在を検知するセンサー、及びワイングーを設けてなる乾
    糸捲取部よりなる繰糸装置において、該ワイングーを駆
    動するモーター等の駆動源とワインディングドラム等の
    捲取手段との間の駆動系内Gこ電磁クラッチ・ブレーキ
    を設け、センサーが捲き付は余年存在を検出したときは
    電磁クラッチを開放し、捲取手段を惰性回転せしめて糸
    の捲き取り量を減少し、乾燥装置の糸センサーが捲き付
    は糸の存在を検出したときは電磁クラッチを作動し捲取
    手段を駆動回転せしめ積極的に糸を捲き取るようにした
    ことを特徴とする繰糸装置。
JP15523583A 1983-08-25 1983-08-25 繰糸装置 Granted JPS6052606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15523583A JPS6052606A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 繰糸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15523583A JPS6052606A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 繰糸装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6052606A true JPS6052606A (ja) 1985-03-25
JPS6314088B2 JPS6314088B2 (ja) 1988-03-29

Family

ID=15601487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15523583A Granted JPS6052606A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 繰糸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052606A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62286212A (ja) * 1986-06-04 1987-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd フライバツクトランス
CN103233277A (zh) * 2013-03-26 2013-08-07 浙江理工大学 一种湿态生丝挤压式聚集方法及专用装置
CN103938279A (zh) * 2014-04-23 2014-07-23 辽宁柞蚕丝绸科学研究院有限责任公司 节能环保型柞蚕自动缫丝机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641077Y2 (ja) * 1987-04-10 1994-10-26 株式会社三晃機械製作所 ダクト接続構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62286212A (ja) * 1986-06-04 1987-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd フライバツクトランス
CN103233277A (zh) * 2013-03-26 2013-08-07 浙江理工大学 一种湿态生丝挤压式聚集方法及专用装置
CN103938279A (zh) * 2014-04-23 2014-07-23 辽宁柞蚕丝绸科学研究院有限责任公司 节能环保型柞蚕自动缫丝机

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6314088B2 (ja) 1988-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1279230C (zh) 自由端气流纺纱机
US4909451A (en) Method and apparatus for producing an end winding on a yarn bobbin
GB1200455A (en) Improvements in and relating to textile machines having yarn winding means
US5112000A (en) Apparatus for controlling the contact pressure and/or relative motion between a bobbin cylinder and a bobbin
JPH10167577A (ja) 綾巻きパッケージを製造する繊維機械の巻返しユニット
JPS6052606A (ja) 繰糸装置
JPS6052607A (ja) 繰糸装置
JPS6059110A (ja) 繰糸装置
JP2001354359A (ja) 綾巻ボビンを巻成する繊維機械の運転法
JPS6036268A (ja) 糸を引き出し巻取る装置
US4085900A (en) Bobbin-changing device with automatic means for severing the thread or strip
US2725710A (en) Winding machine stopping system
US4137700A (en) Broken yarn transfer mechanisms for textile yarn processing machines
JPS6183303A (ja) 直繰機におけるワインダ−駆動装置
US2401725A (en) Textile machine
US3962856A (en) Doffing apparatus
JP2994671B2 (ja) ビーム機
JPS6315366B2 (ja)
JPH0213498Y2 (ja)
JPH0314633A (ja) リング精紡機用のスピンドル駆動装置
US4142358A (en) Yarn ending unit for open-end spinning machine
JPH0214263B2 (ja)
US3923263A (en) End finding air for winding machine
US4281805A (en) Apparatus and method for coiling a moving web
KR800000756B1 (ko) 조사기에 있어서 조사장력 저감장치