JPS605057Y2 - ジヨイントラバ−のセツト用治具 - Google Patents

ジヨイントラバ−のセツト用治具

Info

Publication number
JPS605057Y2
JPS605057Y2 JP1902481U JP1902481U JPS605057Y2 JP S605057 Y2 JPS605057 Y2 JP S605057Y2 JP 1902481 U JP1902481 U JP 1902481U JP 1902481 U JP1902481 U JP 1902481U JP S605057 Y2 JPS605057 Y2 JP S605057Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
joint rubber
joint
center
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1902481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133603U (ja
Inventor
真人 恩田
Original Assignee
シヨ−ボンド建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シヨ−ボンド建設株式会社 filed Critical シヨ−ボンド建設株式会社
Priority to JP1902481U priority Critical patent/JPS605057Y2/ja
Publication of JPS57133603U publication Critical patent/JPS57133603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS605057Y2 publication Critical patent/JPS605057Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Road Repair (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、高架式道路や橋梁等の道路橋の継目に嵌合
配置するジヨイントラバーのセット用治具に関する。
一般に高速道路等高架式の道路では橋桁によって支持さ
れる一方の路面端部と他方の路面端部との対設部分にジ
ヨイントラバーを用いた伸縮継手が施工されている。
従来のジヨイントラバーの施工は通常つぎのようにして
行なわれている。
第1図はジヨイントラバーが位置する部分の路面構造と
、ジヨイントラバーの従来の方法による固定手段を正面
図にて示したもので、aは路面を支える橋桁、bは橋桁
aによって支えられる一方の路面となる床版、Cは他方
の路面となる他の床版であり、両床版す、 cとが対設
する位置に段差d、 eが夫々形成された後に説明す
るジヨイントラバーfの嵌合配置を可能としている。
しかしながら、ジヨイントラバーfはほとんどの場合緊
張させたり、逆に圧縮した状態で嵌合位置させている。
この作業のためにバール等を用いた緊張状態を保持しな
から嵌合位置させたり、本図に示すような一種の万力g
を用い圧縮させて嵌合位置させたり、バールを併用する
といったことで行っていた。
また、実公昭50−30188号公報や実公昭50−3
0035号公報に見られるようなジヨイントラバーの施
工にあたっては、填塞帯のような介在部材を打ちこむと
きは文字どおりバールなどでたたきこむ方法がとられて
いた。
しかしながら、バールや万力を用いると段差d、 eの
コーナ一部に強い応力が加わり、この部分を欠いたり、
また万力の一部が路面に接してしまうことで緊張あるい
は圧縮状態を完全に嵌合位置させるまで保持できず結局
のところ作業性が悪く好ましい方法ではななかった。
本考案は、特に実公昭50−30035号公報や実公昭
50−30188号公報に見られるような上面に三日月
状やU字状の伸縮溝を右部介在部材を打ち込むことによ
り完成させるジヨイントラバーに圧縮治具を提供し、上
記欠点を解消しようとするものである。
この目的を遠戚するため、本考案のセット用治具はその
要部を平行する三本の支持部材の中央に位置する支持部
材に駆動ナツトを固着し、この駆動ナツトに駆動ボルト
の一端方を螺着し、駆動ボルトの他端方を両側を支持部
にはさまれたガイド筒に挿通するとともにガイド筒をリ
ンク部材をもって中央の支持部材の両側に位置する支持
部材に取着せしめるとともに三本の支持部材の裏面には
ジヨイントラバーの伸縮溝に係止する複数の係止片を突
出せしめてなる構成とした。
以下図面に基づき本考案の実施例を説明する。
第2図は本考案に係る装置の上面図、第3図は下面図、
第4図はA−A線断面図で、1はセンター支持部材、2
,3はセンター支持部材1を中央にしてその両側に配置
したサイド支持部材である。
いずれも幅をもつ柱状の金属部材を加工して得たもので
長手方向に平行関係を保って配置されている。
そして後の説明で明かになるようにセンター支持部材1
とサイド支持部材2,3との間をせばめることによりジ
ヨイントラバーの幅を圧縮する作用を得るようにしであ
る。
4.5及び6,7はセンター支持部材1とサイド支持部
材2,3とを連結する連結部材で各支持部材の端部近傍
に位置し、連結部材4,5の一端は夫々サイド支持部材
2,3の表面にボルト8b、8cにてボルト8b、8c
を中心に回動可能に結合され他端は重ね合わせてセンタ
ー支持部材1にボルト8aにて回動可能に結合しである
連結部材6,7についても同様であり、8d、8e及び
8fは各連結部材を回動可能に結合するボルトである。
9はセンター支持部材の表面にその長手方向にそって配
置した駆動ボルトで、その一端方を溶接等の手段で固着
しである駆動ナツト10にて螺合保持しである。
駆動ボルト9の他端方は夫々ダブルナツトからなる支持
部9a、9bにはさまれたガイド筒11に嵌挿されてい
る。
ガイド筒11はその底部に駆動ボルト9と直交する方向
に延長したガイドプレート12が溶接等の手段で固着さ
れている。
なおガイド筒11はセンター支持部材1には固定されて
いない。
そしてガイド筒11及びこれに固着したガイドプレート
12は駆動ボルト9の頂部をスパナ等で回すことによっ
て、駆動ボルト9の移動方向に従動した動きとなる。
13.14はジヨイントプレートで前記ガイドプレート
12の端部に夫々ボルト8g、8hにて回動可能に結合
され、ジヨイントプレート13の他端はサイド支持部材
2の表面にボルト81にて回動可能に結合してあり、ジ
ヨイントプレート14の他端はサイド支持部材3の表面
にボルト8jにて回動可能に結合しである。
ガイドプレート12、ジヨイントプレート13.14は
このようにして一種のリンク機構を構成する。
ジヨイントプレート13.14は直接ガイド筒11に取
り付けてもよい。
15.16は棒状とした第1押え部材でその中央部分が
センター支持部材1に夫々溶接等の手段で固着され、端
部はサイド支持部材2,3の表面に接して延長させであ
る。
17.18は第2押え部材で一端はサイド支持部材2に
、他端はサイド支持部材3に夫々溶接等の手段で固着し
てあり、はぼ中央に対して伸縮が得られるように一方を
筒状とし、他方先端をこの筒状内に挿入させた構造であ
る。
第1押え部材15.16及び第2押え部材17.18の
配置目的は各支持部材の間隔を広げあるいはせばめる操
作の際、各支持部材表面が高低差を生じることなく移動
させるためである。
そして、センター支持部材1及びサイド支持部材2,3
の裏面には後に説明するジヨイントラバーの伸縮溝に係
止する複数の係止片1a、2a。
3aが夫々一定の間隔をもって突設しである。
この各係止片にジヨイントラバーの溝を係止させ、前記
駆動ボルト9の頂部をスパナ等でセンター支持部材と各
サイド支持部材との間隔をせばめる方向に回すとジヨイ
ントラバーの幅を所定幅に縮めることができる。
第5図はジヨイントラバー20の斜視図を示したもので
20aはその上面に形成された複数の三日月状の伸縮溝
である。
本考案は上述のようにしてなるので、係止片1a、2a
、3aの夫々をジヨイントラバー20の伸縮溝20aに
嵌挿し、駆動ボルト9の頂部を第1図に示すように駆動
ボルト9が矢印方向に移動するようにスパナ等で回すと
これにつれてガイド筒11はダブルナツトからなる支持
部9aに押され、ガイドプレート12、ジヨイントプレ
ート13.14からなるリンク機構の働き及びガイド筒
11がセンター支持部材1に固定されていないことによ
りサイド支持部材2,3とセンター支持部材1とは互に
反する方向へ進むように働き、ジヨイントラバー20も
第5図に示す矢印方向の働きをし圧縮され、結果として
幅Wをせばめることになる。
このようにして適当な幅に圧縮したジヨイントラバー2
0を第6図に示すように路面の載置場所に載置した後介
在部材21.22にて圧接保持させることで容易に路面
へのセットが可能となる。
なおジヨイントラバーからセット治具を離脱するには駆
動ボルト9を前記とは逆に回すと取りやすくなる。
以上の説明のようにこの考案は駆動ボルトの回動操作に
よって治具裏面に係止させたジヨイントラバーを圧縮す
る作用を得てその幅を変えられるようにしたものである
から、路面へのセラ作業が容易であり、またこの操作も
特別な労力を要しないので作業性に富んだものとなる。
特にセット作業においてバールやハンマー等の工具は一
切不要であるから路面の段差部分の破損等従来の工法に
おいてしばしば生じていた不都合を解消できる効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法によるジヨイントラバーのセット方法の
説明図、第2図はこの考案による治具の上面図、第3図
は裏面図、第4図は要部の断面図、第5図はジヨイント
ラバーの一部省路外観図、第6図はジヨイントラバーの
セット状態を示す断面図である。 図面において、1はセンター支持部材、2,3はサイド
支持部材、9は駆動ボルト、10は駆動ナツト、12,
13.14はリンク機構、11はガイド筒である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平行する三本の支持部材の中央に位置する支持部材に駆
    動ナツトを固着し、この駆動ナツトに駆動ボルトの一端
    方を螺着し、駆、動ボルトの他端方を両側を支持部には
    さまれたガイド筒に挿通するとともにガイド筒を中央に
    位置する支持部材に固定することなくリンク部材をもっ
    て中央の支持部材の両側に位置する支持部材に取着せし
    めるとともに三本の支持部材の裏面にはジヨイントラバ
    ーの溝に係止する複数の係止片を突出せしめてなるジヨ
    イントラバーのセット用治具。
JP1902481U 1981-02-13 1981-02-13 ジヨイントラバ−のセツト用治具 Expired JPS605057Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1902481U JPS605057Y2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13 ジヨイントラバ−のセツト用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1902481U JPS605057Y2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13 ジヨイントラバ−のセツト用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133603U JPS57133603U (ja) 1982-08-20
JPS605057Y2 true JPS605057Y2 (ja) 1985-02-15

Family

ID=29816975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1902481U Expired JPS605057Y2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13 ジヨイントラバ−のセツト用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605057Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133603U (ja) 1982-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020007614A1 (en) Joint structure for joining composite beam and column
JPS605057Y2 (ja) ジヨイントラバ−のセツト用治具
US1770933A (en) Method of strengthening structural members under load
JP3772247B2 (ja) 既存大梁の曲げに対する耐震補強方法
JPH0978692A (ja) 建築骨組用の角柱連結ブロック、梁、およびそれらを用いた連結構造
JP2675717B2 (ja) 角形鋼管柱の柱脚構造
US3405930A (en) Articulating clamp for securing form panels in rectangular configuration
SU1504296A1 (ru) Устройство дл креплени рельса к подкрановой балке
JP7179640B2 (ja) 対向部材の連結固定具
JP3810007B2 (ja) 住宅の鉄骨構造及び施工方法
JPS6351216B2 (ja)
JPH09287287A (ja) コンクリート型枠の組立て工法及びレベル調整材及び型枠固定具及びレベル調整材の位置決め具
JPH0423156Y2 (ja)
JPS5940515Y2 (ja) コンクリ−ト型枠結合金具
JPH0631046Y2 (ja) 鋼製型枠パネルの連結装置
JPS6146085Y2 (ja)
JP3007899U (ja) コンクリート型枠装置
JPH0512398Y2 (ja)
JPH0647084Y2 (ja) 型 枠
JPS5917922Y2 (ja) ジヨイントラバ−のセツト用工具
JPS6312970Y2 (ja)
JPH0240093Y2 (ja)
JP2906133B2 (ja) 建築用接合金具とそれを使用した建築物の接合構造
JPS6316766Y2 (ja)
JP3015580U (ja) 木造建築物の横架材接合構造とその用具