JPH0631046Y2 - 鋼製型枠パネルの連結装置 - Google Patents

鋼製型枠パネルの連結装置

Info

Publication number
JPH0631046Y2
JPH0631046Y2 JP10958489U JP10958489U JPH0631046Y2 JP H0631046 Y2 JPH0631046 Y2 JP H0631046Y2 JP 10958489 U JP10958489 U JP 10958489U JP 10958489 U JP10958489 U JP 10958489U JP H0631046 Y2 JPH0631046 Y2 JP H0631046Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
engaging
side surfaces
locking
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10958489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0347341U (ja
Inventor
淵河 李
Original Assignee
淵河 李
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 淵河 李 filed Critical 淵河 李
Priority to JP10958489U priority Critical patent/JPH0631046Y2/ja
Publication of JPH0347341U publication Critical patent/JPH0347341U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0631046Y2 publication Critical patent/JPH0631046Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、スチール型枠パネルの連結装置に関し、コ
ンクリート打ち込み用鋼製型枠パネルの組み立てとし
て、パネル同志の継ぎ合せ部分に設けられる連結装置に
関する。
〔従来の技術〕
最近、鋼製コンクリート型の使用が、この業界に普及し
つつある。またこれにつれ、この種型の構造やフレーム
ワークにつき種々の開発がなされ、その種は多く枚挙の
遑がない。然し、パネル同志の継ぎ合わせ部連結装置に
至っては、最も簡単な手段に、パネル周縁部にラグ又は
肘受けなどを設けてボルトナットで連結するのがある。
〔考案が解決しようとする課題〕
前記従来の連結手段は、レンチなどの工具を要し、かつ
ボルトナットのねじ締め作業に長時間を費やす。
本考案はこれに鑑み、スチール型枠パネルの連結操作が
簡単迅速に、所謂ワンタッチ動作で済み、連結の確実性
もかなり高く、しかも、その構成がより簡単になり、軽
量でパネル重力を増やさない鋼製型枠パネルの連結装置
を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記に基づき本考案は、鋼製型枠パネル装置として、隣
接する型枠パネルの各隣接縁部に、互いに1対づつ対応
固定し、それぞれパネル面と共に係止孔を形成する係止
ラグと、前記対応する各対の係止孔に同時に差し込み係
合する係合桿とを備え、前記係合桿は、その断面が矩形
の幅広側面と端側面を有する偏平棒状をなし、かつ、該
幅広側面の前記係止孔のパネル面との間の高さとほぼ同
一寸法とする前記1対の係止孔に差し込まれる係合部
と、この係合部と連接した把柄部とからなり、係合部を
係止孔に差し込み、把柄部を回動操作して係合部の両端
側面が係止孔の高さ方向との突っ張り摩擦力により係合
するようにしたことを特徴とする。
また、前記係合桿は、把柄部をその係合部に直角方向へ
曲げることも特徴とすることができる。
また、前記係止ラグを、その一面側がパネル面と平行す
るウェブ部と、このウェブ部の両端から屈曲延伸され、
その先端がパネル面に溶接などにより接続されてパネル
面と前記一面と共に係止孔を形成する基脚部とで構成す
ることができる。
〔作用〕
前記本考案の構成の特徴によれば、係止ラグを、パネル
面と共同してループ状に囲んだ係止孔を形成できれば良
いので、平バーなどにより簡単にウェブ部と両端から基
脚部に折り曲げ、これらの各端を溶接などによって型枠
の縁部面上に、対応パネルのものと位置を揃えて取り付
けることですみ、係合桿も、その断面形状が矩形の幅広
側面とやや狭い端側面とを有する偏平棒材を利用して形
成することができる。
また、本考案の連結装置の操作は、隣接両パネルの縁部
を互いに突き合わせ、この各縁部に向きあった対向係止
ラグの係止孔に、係合桿の係合部を、その幅広側面がパ
ネル面に沿うように一方より他方にわたって同時に挿通
した後、把柄部を回動させて前記係止部の狭い両端側面
が、パネル面と前記係止ラグのウェブ部内面側とそれぞ
れ当接して突っ張るように回動し、パネル相互の面と直
行方向の応力に対し係合することができる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基ずき説明する。
第1図と第2図において、隣接するコンクリート打ち込
み用の鋼製型枠パネル10,11の互いに突き合わせた
長手方向の縁部それぞれに、係止ラグ20,20が、た
とえば、100mm間隔に規則的配列をして設けられる。
係止ラグ20は、本実施例では、1260幅×3400
長×4厚mm帯鋼板により、その一面側がパネル10(1
1)面に平行なウェブ部21の両端から、曲折して基脚
部22,23がそれぞれ延伸され、先端辺をパネル10
の表面に溶接により一体連接させ、これらウェブ部21
と基脚部22,23とパネル10の表面とにより、係止
孔24を形成している。
係合桿30は、その断面が矩形の偏平棒状をして、その
幅広側面33,33は前記係止孔24のパネル10面上
からウェブ部21までの高さとほぼ同一の幅であり、係
合部31とほぼ該係合部31から曲折して直交方向へ延
設した把柄部32とからなるように形成し、係合部31
は、前記パネル10と11の対になった係止ラグ20,
20の係止孔24,24にわたって差し通すことができ
る長さとすると共に、稜線の角を面取りするか、より好
ましくは狭い方の端側面34,34を曲面にする。
以下、第3図と第4図を参照に、本考案の連結装置の使
用操作を説明する。
隣接する型枠パネル10と11を、互いに縁部が接触す
るように突き合わせ、各縁部の係止ラグ20,20がほ
ぼ対応位置となるようにする。そして、一方の係止ラグ
20の係止孔24から他方の係止ラグ20の係止孔24
へ、係合桿30を、その係合部31の側面33がパネル
10(11)面に沿うように差し込む。係止孔24は、
ウェブ部21とパネル面間距離をほぼ係合部31の側面
33の幅と同一にしたことから、それより幅狭な係合部
31の端側面34が楽に通せる。次いで、係合桿30を
把柄部32を図中矢示方向へ90度角回動操作すること
により、係合部31が端側面34,34をウェブ部21
とパネル10面にそれぞれ当接させるように回動されて
突っ張り係合するようになる。
ここで、注意すべきことは、前記実施例は垂直壁面など
の型枠パネルの連結装置として、第4図が示したよう
に、係合桿30の把柄部32が、幅広側面33で係合部
31に対し直角に曲がり、係合状態にあるときは、パネ
ル10(11)面に沿って接するように回動させ、把柄
部32が自重により緩んだり、いつも長く突出しないよ
うにした場合につき述べたが、第5図と第6図では、床
面スラブなど水平面向けの型枠パネル50,51の連結
装置における変形例を示す。
第5図中、係合桿40は、やはり矩形断面をなす幅広側
面43,43とやや狭い端側面44,44がある係合部
41と把柄部42とからなるが、把柄部42が係合部4
1に比してやや長く、かつ、幅広側面43,43に沿っ
て直角に曲げられている。
第6図が示すように、型枠パネル50,51にはそれぞ
れ同じく係止ラグ20,20が取り付けられ、係合桿4
0を、係合部41により係止孔24へ差し込んだ後、把
柄部42の操作によってパネル50(51)面とは直角
に回動し、端側面44,44によりウェブ部21とパネ
ル50面とに突っ張り係合させる。本例において、把柄
部42を長くしたのは、普通は頭上に垂れ下がるので危
険が少なく、自重により緩むことがないのに対し、重力
とてこ作用による操作の省力化が図れるためである。
〔効果〕
本考案は前記から明らかなように、前記鋼製の特徴によ
れば、スチール型枠パネルの連結、取り外し操作が簡単
迅速に、所謂ワンタッチ動作で済み、連結の確実性もか
なり高く、しかも、その構成がより簡単になり、設置が
容易にでき、軽量でパネル重量を増やさない鋼製型枠パ
ネルの連結装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の鋼製型枠パネルの連結装置の一実施
例において隣接2型枠パネルにおける係止ラグの配置説
明のための斜視図、第2図は、この連結装置の実施例の
構成の分解斜視図、第3図と第4図は、前記装置の連結
手段のうちの係止ラグに係合桿を差し込んだ状態と係合
桿を回動させて係合した状態をそれぞれ示す斜視図、第
5図は、係合桿の一変形例の斜視図、第6図は、前記の
例の係止ラグに係合した状態を示す斜視図である。

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】隣接する型枠パネル(10,11)(5
    0,51)の各隣接縁部に、互いに1対づつ対応固定
    し、それぞれパネル面と共に係止孔(24)を形成する
    係止ラグ(20)と、前記対応する各対の係止孔(2
    4,24)に同時に差し込み係合する係合桿(30,4
    0)とを備え、前記係合桿(30,40)は、その断面
    が矩形の幅広側面(33,33)(43,43)と端側
    面(34,34)(44,44)を有する偏平棒状をな
    し、かつ、該幅広側面(33,44)の幅は前記係止孔
    (24)のパネル(10,50)面との間の高さとほぼ
    同一寸法とする前記1対の係止孔(24,24)に差し
    込まれる係合部(31,41)と、この係合部(31,
    41)と連接した把柄部(32,42)とからなり、係
    合部(31,42)を係止孔(24,24)に差し込
    み、把柄部(32,42)を回動操作して係合部(3
    1,41)の両端側面(34,34)(44,44)が
    係止孔(24,24)の高さ方向との突っ張り摩擦力に
    より係合するようにしたことを特徴とする鋼製型枠パネ
    ルの連結装置。
  2. 【請求項2】前記係合桿(30,40)を、その係合部
    (31,41)と把柄部(32,42)が互いに直角方
    向となるように屈曲してなる前記請求項1に記載の連結
    装置。
  3. 【請求項3】前記係合部(31)と把柄部(32)を、
    幅広側面(33)が互いに直角方向となるように屈曲し
    てなる前記請求項2に記載の連結装置。
  4. 【請求項4】前記係合部(41)と把柄部(42)を、
    端側面(44)が互いに直角方向となるように屈曲して
    なる前記請求項2に記載の連結装置。
  5. 【請求項5】前記係止ラグ(20)を、その一面側がパ
    ネル(10)面と平行するウェブ部(21)とこのウェ
    ブ部(21)の両端から屈曲延伸され、その先端がパネ
    ル(10)面に溶接等により接続されてパネル(10)
    面とウェブ部(21)の前記一面と共に係止孔(24)
    を形成する基脚部(22,23)とでなる構成とする前
    記請求項1に記載の連結装置。
  6. 【請求項6】前記係合部(31,41)を、端側面(3
    4,44)が曲面にされてなる前記請求項1に記載の連
    結装置。
JP10958489U 1989-09-19 1989-09-19 鋼製型枠パネルの連結装置 Expired - Lifetime JPH0631046Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10958489U JPH0631046Y2 (ja) 1989-09-19 1989-09-19 鋼製型枠パネルの連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10958489U JPH0631046Y2 (ja) 1989-09-19 1989-09-19 鋼製型枠パネルの連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0347341U JPH0347341U (ja) 1991-05-01
JPH0631046Y2 true JPH0631046Y2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=31658166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10958489U Expired - Lifetime JPH0631046Y2 (ja) 1989-09-19 1989-09-19 鋼製型枠パネルの連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631046Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0347341U (ja) 1991-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5403110A (en) Square T clamp assembly for elongate members
JPH0631046Y2 (ja) 鋼製型枠パネルの連結装置
JP4074639B2 (ja) H型鉄骨のウェブ接続用スプライス板の仮止め用治具
JP3443190B2 (ja) 作業ステージ取付け金具と作業ステージ
JP2665650B2 (ja) ジョイナ連結具付きタイトフレーム
JP4031780B2 (ja) 型枠コーナー部の角締め装置および角締め方法
JP3018419U (ja) 接合具
JPH08260658A (ja) 二重壁支持材料
JP2500602Y2 (ja) 梁 材
JPS59411Y2 (ja) 建築用鋼管部材の接ぎ手
JP3650922B2 (ja) 建築用金属枠の接合構造
JPS6114489Y2 (ja)
JPS6316766Y2 (ja)
JP2802247B2 (ja) 組立足場
JPS5911553Y2 (ja) コンクリ−ト型枠底部セパレ−タセット
JP2743311B2 (ja) 組立建造物ユニットの結合構造
JPS5844165Y2 (ja) 梁への根太接合用金具
JPS605057Y2 (ja) ジヨイントラバ−のセツト用治具
JPS6241075Y2 (ja)
JP3022919U (ja) 直交クランプ金具
JPS6242048Y2 (ja)
JP3015244U (ja) 筋かい金具
JP2002106155A (ja) 木製床材の敷設装置
JPH0726496U (ja) スラブ仮設材の連結金具
JPH076351Y2 (ja) くさび受け金具