JPS6049836A - 双ロ−ル式連続鋳造法 - Google Patents

双ロ−ル式連続鋳造法

Info

Publication number
JPS6049836A
JPS6049836A JP15799183A JP15799183A JPS6049836A JP S6049836 A JPS6049836 A JP S6049836A JP 15799183 A JP15799183 A JP 15799183A JP 15799183 A JP15799183 A JP 15799183A JP S6049836 A JPS6049836 A JP S6049836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolls
molten steel
height
twin
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15799183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551386B2 (ja
Inventor
Hisahiko Fukase
久彦 深瀬
Kunio Matsui
邦雄 松井
Nobuhiro Tazoe
信広 田添
Yutaka Yoshida
豊 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP15799183A priority Critical patent/JPS6049836A/ja
Publication of JPS6049836A publication Critical patent/JPS6049836A/ja
Publication of JPH0551386B2 publication Critical patent/JPH0551386B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/20Controlling or regulating processes or operations for removing cast stock
    • B22D11/201Controlling or regulating processes or operations for removing cast stock responsive to molten metal level or slag level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は適宜隙間しつつ互いに平行に設けられIζ双ロ
ールを互いに向き合う方向に回転し、その双ロール上の
泪だまりに溶鋼を江湖し、溶鋼を冷却しつつロール間か
ら鋼板を連続的に鋳造する双ロール式連続鋳造法に関す
るものである。
双ロール式連続鋳造法は、第1図に示すように互いに平
行に適宜間隔をおいて二本の冷却ロール1を設け、その
双ロール1,1の両端面にサイドシール板2を設けて湯
だまり3を形成し、その湯だまり3内に溶鋼4を江湖し
、これを双ロール1,1で冷却しながら図示の矢印で示
すように互いに向き合う方向にロール1を回転駆動し、
ロール1間のロールギャップ5から鋼板6を連続的に排
出して鋳造するものである。
ところで、鋳造される3N板の板厚は主にロールギャッ
プ5の距離により決まるが、この他に湯だまり3内の溶
鋼4の液面の高さによっても変化する。すなわち液面が
高ければ、その分溶鋼4と冷却ロール1とが接触づる面
積が増え冷却速度がよくなるため、厚さの厚い鋼板が#
I造されることとなり、また液面が低ければ溶鋼4と冷
却ロール1どの接触面積が少なくなるだ(プ冷却速度が
遅くなるため厚さが薄くなる。
従来囚だまりに溶鋼を江湖するには取鍋内の溶鋼を−H
タンディッシュで受け、そのタンディツシュから渇だま
り3内に江湖しているが、この注湯は連続的に一定では
なく、そのため鋳造中は常に溶鋼の液面がj1ツ減し、
−でれに応じて鋼板の板厚し変化り−る問題がある。
本発明の目的は、潟だまり内の溶鋼の液面の高8が変化
しても常に板厚が均一な鋼板を鋳j告できる双ロール式
連続n造法を提供しようとづ”るものである。
本発明は、適宜離間しつつ互いに平行に回転自在に説(
プられた双ロール上の湖だまりに溶鋼を注渇し、その液
面の高さに応じて上記双ロールの回転速度を制御づるこ
とを特徴とづるもので、例えば超音波などにより?8鋼
の液面の高さを検知し、液面の高さが高い時にはロール
の回転速度を近くし、液面の高さが低い時にはロールの
回転速度を速くしてロールギトツプから鋳造される鋼板
の板厚を常に均一になるように制御づるものである。
以下本発明に係る双ロール式連続鋳造法の好適一実施例
を添(J図面に基づいて説明する。
第2図において、1は互いに平行にかつロールギャップ
5をおいて設置〕られた冷却ロールで、該冷却ロール1
にはロール1を互いに向い合う方向に回転する回転装置
く図示せず)が連結される。
この回転装置はロール1の回転速度を可変に調整できる
よう構成される。冷Nlロール1内には冷N10−ル1
の表面をlTh ノJ] ′?Iる冷却装置(図示Vず
)が設(プられる。
双ロール1.1の両端面にはザイドシール板2゜2が設
けられ、双ロール1,1上に溶鋼4の場だより3が形成
される。
湯だまり3内の液面の高さは超富波などによる高さ検出
器7により検知され、(の検知信号を演算装置(図示′
I!ず)に伝え、演算装置により上記回転装置に伝え口
〜ル1の回転速度が制御される。
この溶鋼4の液面高さと[」−ル1の回転速度どの関係
をさらに詳しく説明づる。
第2図に示したように、渇たまり3内に溶槽4が注湯さ
れたとすると、溶鋼4は冷却ロール1にJ、り冷1Aさ
れ、冷却ロール1の表面にiぼ同段04形成し、双方の
凝固殻8が接合してロールギャップ5からttf造され
た鋼板6として排出される。この場合、凝固M7は溶鋼
4の液面上で冷Nlロール1に接する点9がら双方の凝
固殻8が相互に接合リ−るキツス点1oまで、その厚さ
が徐々に増加する。今、キツス点1oが冷却ロール−の
中心。を結ぶ線上、すなゎらロールギトツプ5の位置に
形成されていたどすると、溶鋼4の液面の4t5さはキ
ツス点10がら液面までの距離1)どなり、また冷Nl
ロール−で溶鋼4を冷却する冷却ロール−の表面は凝固
が始まる点9がらキツス点1oまでどなる。この点9か
らキツス点1oまでの冷却角度を0とし、ロール−の直
径をDとすると冷却角度。
は次式で表わされる。
、−12h O−s+n(−) ・・・(1) よたロール1の回転速度をN[rl)m]どし、キツス
点10にお【ノる凝固殻8の厚さをδとすると回転速度
Nと凝固厚さδどの関係は次式で表ゎさ但し、上記(2
)式において△は凝固係数[mm/’ sea = ]
を示ず。
今、#4造される鋼板6の板厚をtどするとキツス点1
0での凝固厚さδと板厚tとはδ−t/′2どなる。
づなわち(3〉式よりロール1の回転速度Nを一定とす
ると、冷却角度θが少なくなれば鋼板6の板厚tも少な
くなること、すなわち(1)式から判るように溶鋼4の
液面の高さ11が低くなれば板厚[も少なくなり、逆に
液面の高さhが高くなれば板厚tも大きくなることが判
る。
従って予め演算装置(図示せず)に上記+11.+31
式をパノJしておき、溶鋼4の液面の高さを、高さ検出
器7で検知し、その検知信号を上記演算装置に入力して
演算装置により適正な回φλ速度Nを演算さぼ、その演
算出力を双ロール1.1の回転装置に伝えロール1を適
正な回転速度に調整する。
以上によりロール1間からt7J31R排出される鋼板
6は溶鋼4の液面の変化にもかかわらず常に一定厚みの
ものが得られる。
また、凝固殻8の相互が接合するキツス点10土に(よ
凝固殻8の一部がはみ出し、溶鋼4の熱を受(〕て半凝
固体どなるいわゆるマッシ相11が形成される。このマ
ッシ相11はキツス点10上に6丁固厚さδが増えれば
その成長が促進され巨大化づる。冷却ロール1自体は圧
下ロールなどに比べて剛性が小さいため、上記マッシ相
11が巨大化づると、イれがロールギ11ツブ5内にか
み込まれて排出され、鋳)告された鋼板6の断面は、丁
度ヘビが卵を飲み込んだにうな一部が異常に厚さの厚い
鋼板が鋳造されることとなるが、」二連のように溶鋼4
の液面に応じてロール1の回転速度を制御づ゛るので、
キツス点10上で凝固厚さを制御でさると共にマッシ相
の巨人化を防止でき、一部が異常に厚さの厚い3N板が
鋳造される問題も同時に解消り゛ることができる。
以上詳述してきたことから明らかなように本発明にJ:
れぽ次のごとさ侵れた効果を元押づる。
(1) 溶鋼の液面の高さに応じてロールの回転速度を
制御することにJ、す、液面変化ににる鋼板の板厚変化
をなくし、常に一定厚さの鋼板をFr造づ゛ることがC
さ−る。
(2) ロールの回転速度を制御−Cぎるのでロールの
表面の凝固殻が相互に交わるキツス点上でのマッシ相の
成長を抑制りることがでさ、マッシ相かみ込みにJ:る
異常板j7の発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図IJ、従来の双ロール武運わ゛、鋳造装置を示す
斜視図、第2図は本発明に係る双[コール式連続鋳造法
を実施する装首の一実施例を示づ正面所面図である。 図中1はロール、3は湯だまり、4は溶鋼、6はロール
ギトツプ、7は高さ検出器である。 特許出願人 石川島I!Ii磨重工業株式会ン1代理人
弁理士 絹 谷 信 L1t

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 適宜離間しつつ互いに平行に回転自在に設【)られた双
    ロール上の)月だまりに溶鋼を?1湯し、その溶鋼を冷
    2JI L、てロール間から鋼板を1671する方法に
    おいて、上記溶鋼の液面を検知し、そのfik面の高さ
    に応じて上記双ロールの回転速度を制御することを特徴
    とづ−る双ロール式連続鋳造法。
JP15799183A 1983-08-31 1983-08-31 双ロ−ル式連続鋳造法 Granted JPS6049836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15799183A JPS6049836A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 双ロ−ル式連続鋳造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15799183A JPS6049836A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 双ロ−ル式連続鋳造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6049836A true JPS6049836A (ja) 1985-03-19
JPH0551386B2 JPH0551386B2 (ja) 1993-08-02

Family

ID=15661852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15799183A Granted JPS6049836A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 双ロ−ル式連続鋳造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049836A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224846A (ja) * 1987-03-11 1988-09-19 Nippon Steel Corp 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JPH0252149A (ja) * 1988-08-16 1990-02-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 双ロール連鋳機のロール面形状の修正制御方法
JPH02278557A (ja) * 1989-04-20 1990-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク装着装置
EP0867244B1 (en) * 1997-03-27 2001-10-10 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Casting metal strip
EP1509350A4 (en) * 2002-06-04 2005-08-10 Nucor Corp PRODUCTION OF THIN STEEL BANDS
US7938164B2 (en) 2002-06-04 2011-05-10 Nucor Corporation Production of thin steel strip
WO2016194038A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 日産自動車株式会社 双ロール式縦型鋳造装置及び双ロール式縦型鋳造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54135624A (en) * 1978-04-14 1979-10-22 Hitachi Ltd Operation of continuous casting machine
JPS56160858A (en) * 1980-05-14 1981-12-10 Kikai Syst Shinko Kyokai Control method of continuous casting machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54135624A (en) * 1978-04-14 1979-10-22 Hitachi Ltd Operation of continuous casting machine
JPS56160858A (en) * 1980-05-14 1981-12-10 Kikai Syst Shinko Kyokai Control method of continuous casting machine

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224846A (ja) * 1987-03-11 1988-09-19 Nippon Steel Corp 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JPH0252149A (ja) * 1988-08-16 1990-02-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 双ロール連鋳機のロール面形状の修正制御方法
JP2600318B2 (ja) * 1988-08-16 1997-04-16 石川島播磨重工業株式会社 双ロール連鋳機のロール面形状の修正制御方法
JPH02278557A (ja) * 1989-04-20 1990-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク装着装置
EP0867244B1 (en) * 1997-03-27 2001-10-10 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Casting metal strip
EP1509350A4 (en) * 2002-06-04 2005-08-10 Nucor Corp PRODUCTION OF THIN STEEL BANDS
US7404431B2 (en) 2002-06-04 2008-07-29 Nucor Corporation Production of thin steel strip
US7775259B2 (en) 2002-06-04 2010-08-17 Nucor Corporation Production of thin steel strip
US7938164B2 (en) 2002-06-04 2011-05-10 Nucor Corporation Production of thin steel strip
WO2016194038A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 日産自動車株式会社 双ロール式縦型鋳造装置及び双ロール式縦型鋳造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551386B2 (ja) 1993-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6049836A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造法
JPH0366457A (ja) 双ロール式連続鋳造機の制御装置
KR960010242B1 (ko) 얇은 금속스트립의 연속 주조방법
JPS6083746A (ja) 回転鋳造装置
JPS6083747A (ja) 回転鋳造装置
JPH07132349A (ja) 双ロール式連続鋳造方法
JPS6049835A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造法
JPS61232044A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPH0716767B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JPH04224052A (ja) 薄鋳片の連続鋳造機におけるサイド堰押圧力制御方法及び装置
JPS60137562A (ja) 薄板連続鋳造方法
JP2988771B2 (ja) 双ロール式連続鋳造装置
JP2688193B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JPH10249492A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型
AU692236B2 (en) Method and apparatus for twin belt casting
JP2695089B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JPH04322843A (ja) 薄鋳片の連続鋳造機におけるサイド堰押圧力制御方法及び装置
JPS5940539B2 (ja) 連続鋳造法
JPS626743A (ja) ベルト式連続鋳造機のモ−ルド冷却装置
JP3178987B2 (ja) 双ロール型薄板連続鋳造機
JPS63137548A (ja) 鋼板鋳造方法及び装置
JPH0342153A (ja) 薄板鋳片連続鋳造機
JP2952142B2 (ja) 双ドラム式薄板連続鋳造方法
JPS58218357A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS61289950A (ja) 薄板連続鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees