JPS6049520B2 - セレクタ手段によりステッチパタ−ンが再プログラム可能なミシン - Google Patents

セレクタ手段によりステッチパタ−ンが再プログラム可能なミシン

Info

Publication number
JPS6049520B2
JPS6049520B2 JP52038933A JP3893377A JPS6049520B2 JP S6049520 B2 JPS6049520 B2 JP S6049520B2 JP 52038933 A JP52038933 A JP 52038933A JP 3893377 A JP3893377 A JP 3893377A JP S6049520 B2 JPS6049520 B2 JP S6049520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
stitch
pattern
sewing
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52038933A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5315958A (en
Inventor
ドナルド・ジエイ・カウナワ−
ジヤツク・ブラウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Singer Co
Original Assignee
Singer Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Singer Co filed Critical Singer Co
Publication of JPS5315958A publication Critical patent/JPS5315958A/ja
Publication of JPS6049520B2 publication Critical patent/JPS6049520B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
    • D05B19/04Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by memory aspects
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/33Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an analogue measuring device
    • G05B19/37Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an analogue measuring device for continuous-path control
    • G05B19/371Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an analogue measuring device for continuous-path control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/373Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an analogue measuring device for continuous-path control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with speed feedback only
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35436Means, manual input, input reference, hand wheel
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36106Cassette
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36113Rom
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37314Derive position from speed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子制御型のミシンに関する。
最近、電子制御ミシンが市場に出てきており、一般的に
は、197岬3月25日発行の米国特許第387280
8号に説明される型のものである。
かかるミシンにおいては、例えば半導体ROMのような
スタチツク読取り専用メモリ装置が備えられており、そ
こには、選ばれた数のステッチパターンに対する針棒揺
動位置及び織地送り位置用のステッチパターン座標が記
憶される。ミシン上のパターン表示装置を見ながらステ
ッチパターンを選択すると、読取り専用メモリのその選
択されたパターンに対応するアドレスがアクセスされ、
情報がミシンの機構と協働するタイミング◆パルスに従
つて出され、その信号は、ディジタルからアナログ形式
に変換され、選ばれたパターンを再生するために針棒揺
動位置及び織地送り位置に対する動作装置に送られる。
かかるミシンでは、選択されう.るパターンの数は、読
取り専用メモリ装置の容量に従つて制限され、一度びパ
ターンがかかるメモリに入れられると、それらはその中
に固定されてしまう。いいかえると、ミシンが、再プロ
グラミング、すなわちオペレータが作り出す情報による
・選択的プログラミングの能力を有していない。例えば
、磁気及びパンチされているテープ装置のようなスタチ
ツクでないダイナミックなプログラミング装置はミシン
での使用に際しては実用的ではない。というのは、それ
らは、そのオペレーションに比較的手の込んだ電源を必
要とするからである。又、テープ型のメモリは、シーケ
ンシャルに記録されかつ読取られねばならず、従つて、
オペレータがパターンを任意に、すなわちメモリの任意
の異なつた部分からランダムに選択することはできない
。ミシンに適用されたかかる装置の1つは、1970年
6月1日公告の特公昭45−15713号公報に示され
ている。しかしながら、この特許9公報に示されたミシ
ンは、幾何学的パターンをつくるための針棒揺動制御を
提供することを主張しているだけであり、針棒揺動及び
織地送り用の両信号を必要とする非幾何学的パターンを
つくることはできない。更に、この型のミシンはいまま
で7市場にだされて成功しているわけではない。ミシン
に対して再プログラム可能メモリを提供する問題の1つ
の解決は、ベル(Herr)等による、本出願と同じ譲
受人に譲渡された197師11月13日付米国特願第6
31776号明細書に示されてい)る。この特許出願明
細書には、磁化できる材料がメモリとして利用され、パ
ターン命令に従つてオペレータにより選択的に磁化され
うるようになつている。磁化可能なメモリは、機械的手
段又は電子的手段のいずれかによりパターンを再生する
ようミシンにより読取られる。本発明は、スタチツクな
型の再プログラム可能メモリとミシンの組合せを提供し
、ディジタル情報がオペレータによりメモリに直接入れ
られ、メモリからプログラムを読取り、そして、そこか
ら読取られた情報をディジタル情報に変換するのに中間
的読取り装置を必要としない。
本発明の1実施例では、プログラミング装置である再プ
ログラム可能ユニットはミシンから離れて置かれ、それ
から容易に取りはずし可能であり、ミシンは、再プログ
ラム可能メモリユニットがそれに接続される時、再プロ
グラム可能メモリユニットからの情報により動作される
ようにすることができ、又、遠隔の再プログラム可能メ
モリユニットがミシンから接続を解かれている時は、ミ
シン内に組込まれた読取り専用メモリからの情報により
動作される。本発明の更に別の実施例は、プログラミン
グ装置である再プログラム可能メモリユニットの場所を
ミシンの一部分にし、その結果、オペレータは選ばれた
パターンをその前面上のミシンの表示パネルから直接入
力できるようになつている。本発明は又、メモリに必要
なディジタル入力を提供するオペレータがパターンを視
覚的に認識することができる再プログラム可能ユニット
の使用を意図している。本明細書で使用される時、プロ
グラム可能メモリという言葉は、好ましくはプログラミ
ング命令を入れることにより再プログラムされうるスタ
チツクなランダム●アクセス・メモリ型(RAM)の記
憶装置のことを指し、ミシンにより再生される全ての所
望のステッチ座標でプログラムされ、適当なコード情報
でアドレスされる時、アドレスされたコード情報に従つ
てステッチ座標情報を出すことができるランダム・アク
セス・メモリを含む。従つて、所望ならばオペレータ自
身が選んだステッチ・パターンを提供するようオペレー
タによりプログラムされうるプログラム可能ユニットを
有する新奇な電子制御ミシンを提供することが本発明の
目的である。
又、ミシンのステッチパターン形成機構を制御するため
のディジタル信号をミシンに入力するプログラミング装
置として、ミシンとともに使用するための遠隔プログラ
ム可能メモリユニットを提供することも本発明の目的で
ある。最終的にはミシンの縫い動作機構に制御信号を提
供するための、オペレータが視覚的に所望のパターンを
認識することができ、視覚的に認識されたパターンに対
応する適当なディジタル・データをメモリ装置に入力す
るプログラム可能メモリユニットを提供することも本発
明の目的である。本発明の他の目的及び利点は、添付図
面を参照しつつ以下の詳細説明を読むことにより最もよ
く理解されよう。図面を参照すると、第1図には、ミシ
ンケーシング10が鎖線で示されており、ミシンは、ベ
ッド12、ブラケット・アーム14及び図示のようにブ
ラケット・アーム14をベッド12に結合する機柱16
を含む。
ブラケット・アーム14はヘッド部分18で終つており
、その中には、通常の方法で針棒揺動枠20が支えられ
ており、この揺動枠20内には、その下端に針24のつ
いている針棒22が縦方向に往復運動するように支えら
れている。縦方向往復運動は、上軸26により針棒22
に伝えられ、上軸26は、電気モータ(図示されていな
い)により回転され、上軸26の回転運動を針棒22の
往復運動に変換する偏心機構のような通常のミシン機構
(図示されていない)により針棒に接続される。駆動リ
ンク28は、リニアーモータ又はアクチュエータ32に
より伝えられる駆動アーム28の往復運動を針棒揺動枠
20のピボット運動に変換するように、針棒揺動枠20
にピボット結合30される。
可逆型の及び同様な型のリニア・モータは、197詳1
月8日付の本発明と同じ譲受人に譲渡された米国特願第
43164吟に完全に記述されている。従つて、リニア
ーモータ32は、針が糸を特定のステッチ位置座標に通
すようにベッド12上に置かれた織地に突き入る時、そ
の織地送りに関して横方向の位置を決定するのに使われ
うることがわかるであろう。なお針棒22と針24と図
示しない公知の針の上下機構およびかま部とで縫い動作
機構を構成している。織地を通常の方法でベッド12上
で送るために、送り歯34がベッド12の下に置かれ、
送り棒36により支えられている。
縫製物移動の動きは、歯車40により駆動される送り駆
動シャフト38により送り歯に伝えられ、歯車40は、
通常の機構(図示されてない)により上軸26に時間関
係で接続されている下軸42により駆動される。カム4
4は、カム44内のスロットに置かれるスライド・ブロ
ック48を通してビットマン46に接続される。ビット
マン46は又、図示のように送り棒36にピボット結合
されている水平リンク50にも接続される。かくして、
カム44のノ所与の傾斜に対して、スライド・ブロック
の予測可能な水平運動が起り、それは水平リンク50及
び送り棒36により送り歯34に伝えられる。カム44
の傾斜は、カム44に固定される送り調節シャフト52
の回転により調節されうる。送り調9節シャフト52は
その一端に固定される揺動アーム54を有し、揺動アー
ム54は第2の可逆リニア・モーータに接続されるロッ
ド56を有する。従つて、リニア・モータ58は、カム
44の傾斜を決定することによりミシンの送りの度合を
決定9するために使用される。なお針棒揺動枠20、駆
動アーム28、アクチュエータ32、カム44、送り調
節シャフト52、揺動アーム54、ロッド56およびア
クチュエータ58でステッチパターン形成機構を構成す
る。さて、第3図を参照すると、ミシンの針棒揺動(B
ight)及び送り制御のための一般的な模式的ブロッ
ク線図が示されている。
針棒揺動及び送り制御用のブロック線図の部分はほとん
ど同じであり、送り制御だけを記述すれば十分であり、
針棒揺動回路の方では同様な素子には同様な数字が使わ
れており、それにはプライム符号がつけられている。リ
ニア・モータ32及び58を駆動するための信号を生成
するために使われるステッチ情報は、MOSFET大規
模集積LSI回路から生じるのが望ましく、YSI回路
は、いわゆるチップとして第1図の59に物理的には示
されており、電子回路のROM、針棒揺動論理及び送り
論理部分を含んている。パルス発生器62は上軸26上
に支えられており、2進カウンタ64で計数され、ステ
ッチパターンROM(これは、送り論理60及び針棒揺
動論理6『からの出力として示されるように、5ビット
の針棒揺動情報及び5ビットの送り情報を出力として出
すようにエンコードされている)へアドレス入力として
送られるパルスを発生するような働きをする。送り情報
は論理ブロック60において処理され、ラッチを含むこ
とができ、それにより送り情報は、後に、送り機構の作
動に適した時に送りサーボ・システムに送られるように
保持されうる。同様に針棒揺動情報は論理−ブロック6
『において処理され、ラッチを含むことができ、それに
より、針棒揺動情報は、後に、針の上下機構の作動に適
した時に針棒揺動サーボシステムに送られるように保持
されうる。上述のように、針棒揺動及び送り用のサーボ
・シス!テムは、送り調節システムにおける手動無効及
びバランス制御に必要な特定の切換えを除いて同じであ
るので、以下の記述は便宜上送りシステムだけに限定し
ている。送り論理ブロック60により処理される情報3
は、ディジタル・アナログ・コンバータ70に送られ、
このコンバータ70はMO′IOROLAMCl4O6
ユニットとして知られている型のような市販されている
ものでよい。
コンバータ70は、所定の送り位置入力を表わすDCア
ナログ電圧である4出力を有する。この出力ラインは、
スイッチ72の自動モード位置で、サーボ増幅システム
の第1段を形成する低レベル前置増幅器76の加算点7
4に接続される。スイッチ72は、FETスイッチで構
成されてもよい。前置増幅器76は、電力増幅器78を
駆動し、電力増幅器78は、電気機械的アクチュエータ
すなわちリニア・モータ58(広い意味で可逆モータを
含む)に可逆極性の直流電流を供給し、コンバータ70
からの入力アナログ電圧に従つてアクチュエータ58を
位置決めする。アクチュエータ58に機械的に接続され
たフィードバッグ位置センサ82は、出力位置を表わす
フィードバッグ位置信号を提供する。入カアフナログ電
圧及びフィードバッグ信号は加算点86で代数的に加算
され、誤差信号を出す。位置センサ82からのフィード
バック信号は又、微分器84において時間に関して微分
され、その結果の微分信号は電力増幅器78の加算点8
6に送られ、門その点における位置信号を修正する。位
置センサ82は、位置に比例したアナログ電圧を発生す
る位置の装置でよく、本実施例においては、安定な基準
電圧に接続され、電圧分割器として機能する単純な線型
ポテンショメータでよい。微分器84”は、当分野でよ
く知られているように、入力電圧の変化の時間に対する
割合に等しい出力信号を出すように接続された演算増幅
器が望ましい。アクチュエータ32及び58は、通常の
低慣性回転D.C.モータでよいが、本発明の目的のた
めには、軽量コイルが一定磁場内で線型に移動し、位置
決めされるべき負荷に直接接続されているようなリニア
・アクチュエータの形式をとることが望ましい。これは
、駆動の機械的結合を単純化し、システムの負荷慣性を
最小にする。第3図に自動モード位置で示されているス
イッチ72は、自動位置から手動位置と呼ばれる別の位
置に移されうる。この位置では、コンバータ70からの
アナログ位置電圧は加算点74から断路され、ポテンシ
ョメータ88からの電圧がその代りをする。手動送り量
制御システムのより完全な記述については、本発明と同
じ譲受人に譲渡された、係属中の197咋7月16日付
、米国特願第596683号を参照されたい。さて、第
3図に示された針棒揺動制御装置を参照すると、自動モ
ード位置で示されるスイッチ72″も又、回路に手動の
針棒揺動幅制御回路90を接続するように手動位置に移
されうる。
スイッチ725及び72は、FETスイッチて構成され
ていてよい。スイッチ722を手動位置に変えるには、
手動針棒揺動幅制御90で示されるポテンショメータが
回路に挿入され、コンバータ7『からのアナログ針棒揺
動電圧に対するスケーリング可変抵抗器(Scalln
grheOstat)の働らきをし、加算点74″にこ
の電圧の任意の所望の一部分を提供し、従つて、パター
ンを狭くし、すなわち変更するための便利な手段を提供
する。更に第3図に示されているように、信号は、ラッ
チ92(これはパルス発生器62から受取られる各パル
スによリセットされる)から針棒揺動論,理6『へのラ
イン94上の出力及び送り論理60へのライン96上の
出力を提供するように向けられうる。
FETスイッチ98が、針棒揺動論理6『及び送り論理
60をミシンのスタチツク・プログラム可能メモリユニ
ット100又はステッチ・パターン読取り専用メモリ6
6に選択的に接続するために使われうる。スイッチ98
は、針棒揺動論理6『及び送り論理60に接続されて示
された個々のスイッチ98から成る連結スイッチである
ことが望ましく、その結果、スイッチがROM66に関
するものからプログラム可能メモリユニット100に関
するものへ同時に移される。ROM66からプログラム
可能メモリユニット100への切換えの目的は、以下に
より明確に記述される。従つて、プログラム可能メモリ
ユニット100は、ステッチ位置座標パターンデータが
電子的に抽出されかつ処理されるようなミシンにおいて
は、ステッチパターン読取り専用メモリ●ユニット66
の使用と両立できる。ここに示された2つの型のメモリ
装置の組合せ及び選択的使用は、便利な手段を提供し、
オペレータ生成のステッチ・パターンが組込まれうると
同時に、永久的に記憶されたメモリから最も頻繁に使用
されうるようなパターンを選択する能力を機械に保持さ
せている。上述のように、オペレータがミシンにより再
生されうるパターンをメモリ装置への記憶用に選ぶこと
ができるような電子ミシンとプログラム可能メモリの新
奇な組合せを提供することが本発明の目的である。
この目的を達成するために、プログラミング装置である
プログラム可能メモリ・ユニット100が、ミシン上の
ソケット104に接続するためのプラグ又は同様のもの
(示されてない)を有する電線を通してミシンに接続す
るよう提供されている。ソケット104は、スイッチ9
8を駆動してROM66を断路し、ミシンにプログラム
可能メモリ・ユニット100を有効に接続するような設
備を含むことができる。又、電流は、既知の方法で交流
電源に接続されているミシンからプログラム可能メモリ
●ユニット100に供給されうる。プログラム可能メモ
リ・ユニット100は、ディジタル型でありプログラム
可能メモリ●ユニット100のメモリにディジタル●コ
ード(2進形式が望ましい)の挿入を行なうために、第
2図の1〜25と番号づけられた押しボタンのような適
当な選択ボタンをその面板上に含んでいる。第4図にブ
ロック線図形式で模式的に示されているように、プログ
ラム可能メモリ・ユニット100は、。押しボタンスイ
ッチ配列ョと呼ばれ、2進エンコーダ108(これは上
述のようにランダム・アクセス型のメモリであるメモリ
110に接続される)に接続されるセレクタ106を含
むことが望ましい。すなわち、第4図において、、再プ
ログラム可能メモリ●ユニット100は、押しボタン・
スイッチ配列106、2進エンコーダ108、およびメ
モリ110で構成される。更に第4図に示されているよ
うに、プログラム可能メモリ・ユニット100がミシン
に接続される時、それは112及び1143にデコーダ
(針棒揺動及び送り論理の両方を含む)として示される
針棒揺動及び送り論理に接続され、それから第3図に示
された前置増幅器及び電力増幅器76,)76″及び7
8,7『を含む増幅器114及び115に接続され、最
後に可逆DCモータ32,58に接続される。上記の第
3図の説明におけるように、パルス発生器62が、メモ
リ110から適当な記憶信号を取り出すようにプログラ
ム可能メ5モリ・ユニット100をアドレスするために
使われる。第2図に示されたプログラム可能メモリ・ユ
ニット100は、プログラムを開始させるためのスイッ
チRMョ、前に参照された1−25と番号づθけられた
ディジタル・コード・セレクタ押しボタン116、及び
以下に説明されるように、選ばれた針棒揺動又は送りの
ためのディジタル●コードをメモリ自身にロードするの
に使われるロード・セレクタ・スイッチRLJをも含む
パネル上には又、独立にプログラム可能メモリ・ユニッ
トをオン又はオフにするためのオン/オフ・スイッチ及
び新しいパターンを入れる前にプログラムすなわちパタ
ーンを消去するためのRE.Jと書かれたボタンがある
。これらスイッチおよび押しボタンはセレクタ手段を構
成する。1−25と番号づけられた押しボタンは、各々
、それに割当てられた異なつた値を有する別個の電圧信
号を発生するよう動作する。
各押しボタンからのこの電圧信号は、関連押しボタンに
より発生されるそれぞれの電圧信号に対応する別個のか
つ異なつた2進コードにエンコードされうる。かくして
、各押しボタンは、2進コード信号で表わされるステッ
チ座標へ変換するためのそれに割当てられた値を有する
電圧信号を発生することができる。オペレータがボタン
116を押す時、2進エンコーダ108により針棒揺動
及び送りのための2進数(これは裁縫パターンのための
ステッチ位置座標を表わす)にエンコードされ、メモリ
110に記憶される電圧信号が発生される。例えば、第
2図のプログラム可能メモリ・ユニット100上に示さ
れたジグザグ・パターンに対しては、オペレータが1と
いう番号の押しボタンを押す時、2進形式のディジタル
・コードが生成され、針棒揺動座標0000及び送り座
標0000を有する。押しボタン番号10が押される時
、コードは、針棒揺動に対して0110そして送りに対
して0001となる。明らかに、これらのコード番号は
ここに表わされるものと異なつているが、かかる型の値
が各押しボタン116に割当てられうること.を説明し
ている。オペレータは、第2図に表わされるジグザグ・
パターンのような押しボタン116の配列上のパターン
を視覚化することができ、適当なボタンを押し、又、選
ばれたパターン用のステッチ座標に対応する割当てられ
たボタン番号5で各種パターンの視覚的再生を見ること
ができる。多少の押しボタン116が備えられることが
でき、かかるボタンが増えると、第2図に示されたもの
よりいく分複雑なパターンの場合に必要となるようなよ
り微細なパターンをつくることがで4きることも理解さ
れよう。パターン選択のための遠隔プログラム可能メモ
リ・ユニット100のオペレーションは、第2図及び第
5図の両図を参照すれば最もよく理解される。
第2図に示されているように、パターンが説明されてお
り、パターンは上述のようにパターンブック又はパター
ン・カードに備えられ、オペレータによる使用のために
その適当な押しボタン・コードにまとめられうる。例え
ば、オペレータが第2図に示されたようなジグザグ・パ
ターンにプログラムしたいならば、オペレタはパターン
・コードブックのこのパターンの載つている頁を開いて
、プログラム可能メモリ・ユニット100がオフンにな
つているかどうか確かめ、プログラムの最初を開始させ
るためにメモリ・ボタンを押すことができる。図示のパ
ターンに対しては、オペレータは、ボタン1,10,1
1,20及び21を押し、これらは押しボタンの番号に
対応するパターーンの数値表示である。これらの押しボ
タンにより表わされる座標の選択後、オペレータはロー
ド・ボタンRLJを押し、それにより座標はメモリにロ
ードされる。ミシン内のパターンを再生するためには、
オペレータは足踏みコントローラ又は同”様なもののよ
うなミシン上の適当なコントロールを付勢し、それで、
適当なステッチ・パターン信号がメモリ・ユニットから
ミシンの論理回路に順次送られ、ミシンは、上述の電子
式ミシンの記述に従つてパターンを再生する。なお遠隔
式のプログラム可能メモリ・ユニット100において、
少なくともセレクタ用押しボタン116をミシン外部へ
設け、他の要素をミシン内部に設けても良い。さて、第
5図を参照すると、プログラム可能メモリ●ユニット1
0『が示されており、ミシンのフレームと一体になつて
いる。
いいかえると、第2図に示された型の遠隔プログラム可
能メモリの代りに、同様なものであるがミシンのフレー
ムに組込まれているプログラム可能メモリ・ユニット1
0『を提供することも本発明の範囲内であり、その結果
、オブレータは、ミシンの面板上で直接にミシンにパタ
ーンをプログラムすることができる。本実施例では、オ
ン/オフ・スイッチは、スイッチ98を付勢又は除勢し
て、プログラム可能メモリ・ユニット10『をROM6
6の代りにさせるため使われうる。しかしながら、RO
Mのないプログラム可能メモリだけを提供することも本
発明の範囲内であり、その結果、オペレータにより選ば
れた各パターンがオペレータによりプログラムされねば
ならない。オペレーション上は、特定のパターンがプロ
グラム可能メモリ・ユニット100及び10『に一度び
プログラムされ、ミシンが付勢されると、そのプログラ
ムがメモリ●ユニットにある限りパターンは連続的に再
生される。
別のパターンを選ぶためには、オペレータはプログラム
可能メモリ・ユニット100又は10『上の消去ボタン
REョを押すだけでよく、そして、前に選ばれたパタニ
ンの代りにメモリに記録される新しいパターンを挿入す
るだけでよい。もちろん、プログラム可能メモリ・ユニ
ットは接続を解かれ、すなわちスイッチ●オフされるこ
ともでき、それでROM内にあるパターンが使用されう
る。これまでの記述から、プログラマブル・メモリ装置
及び電子式ミシンの新奇な組合せが提供されており、オ
ペレータはメモリに入れられうる。
かつミシンにより再生されうる任意の数のパターンを選
択することができることが理解されよう。プログラム可
能メモリ・ユニットは、ミシンに含まれ、一定数のパタ
ーンを有す読取り専用メモリとの組合せで使われること
ができ、又、別個にミシンに全てのパターンをプログラ
ムするために使われることができる。かくして、本発明
の新奇な組合せを使用することにより、オペレータは、
ほとんど無限数のパターンを再生することができ、それ
は、ミシンそのものの縫い動作機構の能力によつてのみ
制限される。本発明はこの好適実施例で記述されたが、
各種の変更及び修正が特許請求の範囲に定められる精神
及び範囲から離れることなくされうることは、当分野の
熟練者には明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の組合せで使われる型のミシンの透視
図であり、ミシンケーシングは鎖線で、そしてその構成
要素は正面図で示されている。 第2図は、ミシン及び遠隔スタチツク・プログラム可能
メモリ・−ユニットの図であり、ミシンは立面図で、メ
モリは斜視図で示されている。第3図は、スタチツク●
プログラム可能メモリ●ユニットを、電子式ステッチ・
パターン制御を有するミシンに適合させるためのシステ
ムの一般的な模式的ブロック線図である。第4図は、第
2図に示されたプログラム可能メモリ・ユニットの要素
及びそれらのミシン・アクチュエータ又は制御機構への
接続を示す模式的ブロック線図である。そして、第5図
は、スタチツクな再プログラム可能メモリ・ユニットを
持つ別の実施例を示すミシンの立面図である。10・・
・・ミシンケーシング、12・・・・・・ベッド、14
・・・・・・ブラケット・アーム、16・・・・・・機
柱、18・・・・・・ヘッド部分、20・・・・針棒揺
動枠、22・・・・針棒、24・・・・・・針、26・
・・・上軸、32・・・・・・アクチュエータ、34・
・・・・送り歯、36・・・・・送り棒、38・・・・
・・送り駆動シャフト、40・・・・・歯車、42・・
・・・・下軸、44・・・・・・カム、46・・・・・
ゼットマン、48・・・・・・スライド・ブロック、5
0・・・・・水平リンク、52・・・・・・送り調節シ
ャフト、54・・・・・・揺動アーム、58・・・・・
・リニア・モータ、62・・・・・パルス発生器、64
・・・・2進カウンタ、66・・・・・・ス7テツチ・
パターンROM、60・・・・送り論理、60″・・・
・・針棒揺動論理、70,7『 ・・D/Aコンバータ
、76,76″ ・・前置増幅器、78,78″・・・
・電力増幅器、82,82″・・・・位置センサ、84
・・・・・・微分器、100・・・・・・プログラム可
能メモリ・ユニット、106・・・・・・押しボタンス
イッチ配列、108・・・・・・2進エンコーダ、11
0・・・メモリ、112・・・・・・送りデコーダ、1
13・・・・・・針棒揺動デコーダ、114・・・・・
・送り増幅器、115・・針棒揺動増幅器、116・・
・・・・押しボタン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 連続的ステッチを形成するように作動する縫い動作
    機構を有するミシンにおいて、縫い動作機構によるステ
    ッチパターンの形成に際して連続的ステッチのステッチ
    位置座標に影響を与えるためのステッチパターン形成機
    構、ステッチ位置座標を表わす入力データに応答して、
    ステッチ位置座標を示す電気信号を発生する論理装置、
    該論理装置からの電気信号に応答して、前記の論理装置
    に送られる入力データに従つて前記のステッチパターン
    形成機構を制御して前記に縫い動作機構の位置を制御す
    るための動作装置、および前記のミシンと動作するよう
    接続されたプログラミング装置であつて、オペレータの
    操作に応答し、オペレータにより選ばれるステッチパタ
    ーンに対応するデジタル入力データを記憶し、その選ば
    れたステッチパターンがミシンによつて自動的に再生さ
    れるために、その記憶されたデジタル入力データが読出
    され前記の論理装置へ供給されるスタチツクメモリ装置
    と、各々のボタンがステッチパターンのステッチ位置座
    標に対応するデジタルコードを表わし、オペレータの操
    作に応答し、該スタチツクメモリ装置が記憶すべきデジ
    タル入力データを発生する複数個のセレクタボタンとを
    含む前記のプログラミング装置を包含することを特徴と
    するセレクタ手段によりステッチパターンが再プログラ
    ム可能なミシン。 2 特許請求の範囲第1項記載のミシンにおいて、前記
    の各ボタンは、ステッチパターンのステツチ座標の針棒
    揺動及び送りに対するディジタル・コードを表わしてい
    ることを特徴とする前記のミシン。 3 特許請求の範囲第1項記載のミシンにおいて、前記
    のセレクタボタンは、オペレータがその上のパターンを
    思い浮べることができるような配列に並べられているこ
    とを特徴とする前記のミシン。 4 特許請求の範囲第1項記載ののミシンにおいて、前
    記の各ボタンは、任意の他の前記のボタンとは異なつた
    別個の出力電圧を提供することができる前記のミシン。 5 特許請求の範囲第4項記載ののミシンであつて、更
    に、各ボタンの出力電圧をディジタル・コード信号形式
    に変換するためのエコーダ装置を含有することを特徴と
    する前記のミシン。6 特許請求の範囲第5項記載のミ
    シンであつて、前記のメモリ装置は前記のエンコーダ装
    置からのデジタル・コード信号を記憶することを特徴と
    する前記のミシン。 7 特許請求の範囲第6項記載のミシンにおいて、前記
    のメモリ装置は、スタチツク・ランダム・アクセス・メ
    モリを含むことを特徴とする前記のミシン。8 特許請
    求の範囲第1項記載のミシンにおいて、前記のプログラ
    ミング装置は、少なくとも前記セレクタ・ボタン部分が
    前記のミシンとは離れたところに置かれ、ミシンに電気
    的に接続され、前記のミシンかれ容易に取りはずしでき
    るようになつていることを特徴とする前記のミシン。 9 特許請求の範囲第1項記載のミシンにおいて、前記
    のプログラミング装置は前記のミシンと一体になつてい
    ることを特徴とする前記のミシン。
JP52038933A 1976-07-27 1977-04-05 セレクタ手段によりステッチパタ−ンが再プログラム可能なミシン Expired JPS6049520B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/709,049 US4085691A (en) 1976-07-27 1976-07-27 Sewing machine with programmable memory
US709049 1991-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5315958A JPS5315958A (en) 1978-02-14
JPS6049520B2 true JPS6049520B2 (ja) 1985-11-02

Family

ID=24848273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52038933A Expired JPS6049520B2 (ja) 1976-07-27 1977-04-05 セレクタ手段によりステッチパタ−ンが再プログラム可能なミシン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4085691A (ja)
JP (1) JPS6049520B2 (ja)
BR (1) BR7701997A (ja)
DE (1) DE2709533C2 (ja)
GB (1) GB1550237A (ja)
SE (1) SE432117B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327852A (en) * 1976-08-26 1978-03-15 Ito Akihiko Electronic pattern stitch sewing machine controller
DE2825736C3 (de) * 1977-06-11 1982-01-14 Janome Sewing Machine Co., Ltd., Tokyo Steuerschaltung für eine Nähmaschine zum selbsttätigen Bilden von Stichmustern
JPS54115947A (en) * 1978-02-28 1979-09-08 Yaskawa Denki Seisakusho Kk Sewing machine capable of automatically making combined pattern
IT1162042B (it) * 1978-02-21 1987-03-18 Necchi Spa Macchina per cucire elettronica comandata da un microcalcolatore
US4154178A (en) * 1978-02-21 1979-05-15 The Singer Company High density programming means for programmable sewing machine
US4144827A (en) * 1978-04-25 1979-03-20 The Singer Company Expanded entry for programmable memory of a sewing machine
JPS5573288A (en) * 1978-11-27 1980-06-02 Janome Sewing Machine Co Ltd Electric sewing machine with pattern input device
IT1125064B (it) * 1979-02-21 1986-05-14 Necchi Spa Macchina per cucire elettronica con anello di controllo di posizione di tipo digitale
US4184441A (en) * 1979-04-19 1980-01-22 The Singer Company Electronically controlled household sewing machine having patch sewing capability
CH650040A5 (de) * 1979-06-06 1985-06-28 Gegauf Fritz Ag Einrichtung zur einfacheren einstellung und ausruestung einer naehmaschine.
AT379477B (de) * 1979-09-20 1986-01-10 Quick Rotan Elektromotoren Drehzahlregeleinrichtung fuer eine naehmaschinenantriebsvorrichtung mit nadelpositioniereinrichtung
US4389604A (en) * 1980-02-12 1983-06-21 Industrias Y Confecciones, S.A. (Induyco) Sewing machine incorporating a programmable control and a low-inertia motor
JPS5773402A (en) * 1980-10-23 1982-05-08 Fanuc Ltd Numerical control system
JPS5774326A (en) * 1980-10-28 1982-05-10 Asahi Chem Ind Co Ltd Production of bromine-containing epoxy resin
US4379335A (en) * 1980-10-28 1983-04-05 Auto-Place, Inc. Electronic controller and portable programmer system for a pneumatically-powered point-to-point robot
JPS57195494A (en) * 1981-05-27 1982-12-01 Hitachi Ltd Operation system of washing machine
US4329933A (en) * 1981-06-22 1982-05-18 The Singer Company Universal expansion module
JPS5957688A (ja) * 1982-09-28 1984-04-03 ブラザー工業株式会社 プログラミング可能な電子ミシン
DE3377070D1 (en) * 1983-12-15 1988-07-21 Schips Helmut Electronic programming device for industrial sewing machines
JPS60236682A (ja) * 1984-05-11 1985-11-25 ブラザー工業株式会社 着脱可能な外部メモリを備えたミシン
GB2163574A (en) * 1984-08-24 1986-02-26 Thorn Emi Domestic Appliances Domestic electrical appliances
DE3519849C1 (de) * 1985-06-03 1986-10-30 J. Strobel & Söhne - GmbH & Co, 8000 München Blindstichnaehmaschine
TWI240024B (en) * 2004-02-12 2005-09-21 Taiwan Yamamoto Electric Ind C Method of wirelessly controlling a sewing machine having learning function
US8850999B1 (en) 2011-02-10 2014-10-07 Daniel K. Kalkbrenner Sewing machine feed device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3413648A (en) * 1967-04-12 1968-11-26 Samuel L. Martsolf X-y plotter combined with calculator
US3654882A (en) * 1969-08-11 1972-04-11 Pneumatic Systems Inc Automatic control system for sewing machines
GB1369193A (en) * 1970-08-17 1974-10-02 Doall Co Numerical control system for machine tools
US3872808A (en) * 1973-07-05 1975-03-25 Singer Co Sewing machine stitch pattern selection from data stored in a multiple pattern static memory
US3970016A (en) * 1974-08-12 1976-07-20 Union Special Corporation Automatic sewing machine

Also Published As

Publication number Publication date
DE2709533C2 (de) 1986-08-28
BR7701997A (pt) 1978-08-01
US4085691A (en) 1978-04-25
SE432117B (sv) 1984-03-19
GB1550237A (en) 1979-08-08
DE2709533A1 (de) 1978-02-02
JPS5315958A (en) 1978-02-14
SE7702407L (sv) 1978-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6049520B2 (ja) セレクタ手段によりステッチパタ−ンが再プログラム可能なミシン
US4092938A (en) Sewing machine with programmable memory
JPS6125397B2 (ja)
US4074642A (en) Sewing machine with programmable memory
CA1073084A (en) Electrical automatic pattern stiching sewing machine
SE445936B (sv) Elektronisk styrd hemsymaskin
JPS5977887A (ja) 電子制御装置付ミシン
US4154178A (en) High density programming means for programmable sewing machine
GB1561684A (en) Sewing machine having re-programmable memory
JPS6254517B2 (ja)
US4144827A (en) Expanded entry for programmable memory of a sewing machine
US4738209A (en) Work material feeding device for sewing machine
JPS5925788A (ja) 電子制御多模様ミシン
JPS6139072B2 (ja)
US4759302A (en) Sewing machine
US4164192A (en) Sewing machine motor speed limiting by pattern selection
US4694762A (en) Sewing machine control apparatus
JPS609830B2 (ja) 電気ミシン
JPH01256995A (ja) 自動判別装置を備える刺しゅう機
US4055130A (en) Bight stop mechanism for sewing machines
JPS628195B2 (ja)
US4301754A (en) Electric sewing machine
JPH0318915B2 (ja)
JP3973701B2 (ja) 刺繍ミシン
JPS59222150A (ja) テ−ブル操作形手術台