JPS6049148A - エンジン駆動装置 - Google Patents

エンジン駆動装置

Info

Publication number
JPS6049148A
JPS6049148A JP15693183A JP15693183A JPS6049148A JP S6049148 A JPS6049148 A JP S6049148A JP 15693183 A JP15693183 A JP 15693183A JP 15693183 A JP15693183 A JP 15693183A JP S6049148 A JPS6049148 A JP S6049148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
mount
center
vibration
inertia force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15693183A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukehisa Kishizawa
岸澤 佑壽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP15693183A priority Critical patent/JPS6049148A/ja
Publication of JPS6049148A publication Critical patent/JPS6049148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 策框分乱 本発明は、エンジンとそれを駆動源とする発電機などの
被駆動機器とがユニット化されたエンジン駆動装置に関
する。
鴛】U1権 一般に、この種のエンジン駆動装置にあっては、その防
振対策としてゴムマウントを使用してユニット本体をハ
ウジングからフローティングさせる手段をとるようにし
ているが、従来ではそのユニット本体に生ずる振動がハ
ウジングに複雑に作用するために、多数のゴムマウント
を用いて共振することがないようにユニット本体を設置
しなければならず、その設置が困難なものになってしま
っている。
その際、特にそのエンジン駆動装置を電柱などの固定体
に据え付ける場合には、その据イ1部分の振動剛性を充
分に考慮する必要があり、据付時の制約が大きいという
問題がある。
l煎 本発明は以上の点を考慮してなされたもので、ユニット
本体に生ずる振動を単純方向に揃えてゴムマウントを用
いた防振手段をとることにより、充分な防振効果を容易
に得ることができるようにしたエンジン駆動装置を提供
するものである。
1し襞 以下、添付図面を参照して本発明の一実施例について詳
述する。
本発明によるエンジン駆動装置にあっては、第1図に示
すように、エンジン1が取り付けられた基枠2上に発電
機3を取り付けることによってエンジン1と発電機3と
が上下方向に設置され、かつそれら両者間をベルト4お
よびプーリ5などの動力伝達手段によって連結させるこ
とによりユニッ1〜化したものにおいて、特に防振のた
めのマウント部材図中A、Bで示す上、下2箇所に設け
るとともに、そのユニットの重心Gと上方のマウント部
Aとを結ぶa −a線の延長上に対してエンジン1のク
ランク機構から発生する一次慣性力がほぼ直角方向に作
用するようにするとともに、その慣性力の衝撃中心の近
傍にマウント部Aがくるようにしている。なお、下方の
マウント部Bは、はぼa −a線の方向に対応した基枠
2の底部に設けられている。図中6はハウジング7側に
設けられたマウント部Aの受台であり、同じくFは一次
慣性力の方向を示している。また、各マウント部A。
Bは第2図に示すように、奥行方向に対してそれぞ九少
なくとも2箇所ずつ設けるようにしている。
また、マウント部A、Bにそれぞれ設置されるマウント
部材8としては、第3図に示すように鞍型のラバーマウ
ントが用いられる。なお、図中81.82.83は金属
部分を、84.85はラバ一部分を示しており、そのX
方向および2方向のバネ定数がほぼ同じで弱く、Y方向
のバネ定数がX方向の10倍程度の強度を有するように
形成されている。また、そのマウント部材8の設置方向
としては、第2図に示すように、基枠2の奥行方向にそ
のY方向が一致するようにしている。
しかしてこのように構成された本発明によるエンジン駆
動装置にあっては、ユニット本体から発生する振動がマ
ウント部A、Bにおける各マウント部材8によって有効
に吸収されてハウジング7に伝達されることがなくなり
、エンジンlの不整燃焼などによる比較的大きな振動に
対しても充分その防振効果を発揮することができるよう
になる。
また、特にマウント部Aを衝撃中心の近傍に設けるよう
にしているのでマウント部Aからの振動伝達を極力小さ
くすることができ、そのためハウジング7を第1図のC
部分で固定体に据え付ける場合に振動剛性の比較的弱い
箇所にもその据付が可能となる。さらに、マウント部A
、Bをユニット本体の上、下に配置するようにしている
ためにスパンが広くなり、そのためエンジン始動時のロ
ーブスタータの反力をそのマウント部A、Bで分担して
充分受けもたせることができるようになる。
また第4図は本発明の他の実施例を示すもので。
この場合はエンジン1の出力軸9と発電機3の回転軸I
Oとが垂直になるように両者を基枠2に設置するととも
に、上、下のマウント部A、Bおよび各119.10、
ユニット本体の重心Gが一直線上にくるように配設して
いる。このように構成されたものにあっても、前記実施
例の場合と同じよに防振効果を発揮させることができる
ようになる。
さらに第5図は本発明のさらに他の実施例を示すもので
、この場合は基台11上にエンジン1および発電機3を
図示のように並設するとともに、基台11の底部の両端
にマウント部り、Eをそれぞれ設けて、一方のマウント
部りと重心Gとを結ぶa −a線の延長上に対して一次
慣性力Fをほぼ直角方向に作用させ、かつそのマウント
部りを衝撃中心の近傍に設置させるという要件を満たす
ようにしている。この場合にあっても、その防振効果が
充分に発揮されることはいうまでもない。なお、エンジ
ン1のクランク機構から発生する一次慣性力Fの方向は
、クランクの形を変えることによって任意に調整が可能
である。
隻果 以上、本発明によるエンジン駆動装置にあっては、エン
ジンとそれを駆動源とする発電機などの被駆動機器とが
一体に組み込まれてユニット化され、そのユニット本体
を防振マウントを介して筐体に設置するようにしたもの
において、ユニット本体の重心と1つのマウント部とを
結ぶ線にほぼ直交するようにエンジンのクランク機構か
ら発生する一次慣性力の方向を設定するとともに、その
慣性力の衝撃中心の近傍に前記マウント部がくるように
配設したもので、ユニット本体に生ずる振動を単純方向
に揃えて、マウント部によりその振動を有効に吸収させ
ることができるという優れた利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるエンジン駆動装置の一実施例を示
す正面図、第2図は同実施例におけるユニット本体の斜
視図、第3図はマウント部材を示す斜視図、第4図およ
び第5図は本発明の他の実施例をそれぞれ示す正面図で
ある。 1・・・エンジン 2・・・基枠 3・・発電機 4・
・・ベル1−7・・・ハウジング 8・・・マウント部
材 11・・・基台 第1図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンとそれを駆動源とする被駆動機器とがユニット
    化され、そのユニット本体が筐体に防振マウントを介し
    て設置されるものにおいて、ユニット本体の重心と1つ
    のマウント部とを結ぶ線にほぼ直交するようにエンジン
    のクランク機構から発生する一次慣性力の方向を設定す
    るとともに、その慣性力の衝撃中心の近傍に前記マウン
    ト部がくるように配設したことを特徴とするエンジン駆
    動装置。
JP15693183A 1983-08-26 1983-08-26 エンジン駆動装置 Pending JPS6049148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15693183A JPS6049148A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 エンジン駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15693183A JPS6049148A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 エンジン駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6049148A true JPS6049148A (ja) 1985-03-18

Family

ID=15638479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15693183A Pending JPS6049148A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 エンジン駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049148A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137343U (ja) * 1986-02-24 1987-08-29
JP2015094437A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 カヤバ工業株式会社 ロータリダンパ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137343U (ja) * 1986-02-24 1987-08-29
JP2015094437A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 カヤバ工業株式会社 ロータリダンパ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4071008A (en) Low-noise-level internal combustion engine
JP4081232B2 (ja) 防振装置付きチェーンソー
KR940001923B1 (ko) 엔진의 보조기기 부착구조
JPS6049148A (ja) エンジン駆動装置
US1795313A (en) Electric-motor support
JPH05202766A (ja) エンジンカバー
CN109854670B (zh) 一种消振装置及其使用方法
JP3513319B2 (ja) 機器の防振支持装置
JPH0227148Y2 (ja)
WO1998021062A1 (fr) Structure de support vibro-isolante pour moteur a combustion interne a vilebrequin vertical
CN216216280U (zh) 步进电机的减震结构
CN113498003B (zh) 音响输出装置
JPH11247917A (ja) エンジンマウント
JPH0218791Y2 (ja)
JPS62180128A (ja) 防振装置
JP7228910B2 (ja) 振動締固め機
JPH02159433A (ja) エンジン作業機用防振ゴム
JPH0218289Y2 (ja)
JPH10138768A (ja) 垂直クランク軸式内燃機関の防振支持構造
JPH0494425A (ja) エンジンの補機取付構造
JPH06336287A (ja) 振動発生機用防振容器装置
JPH11117992A (ja) 内燃機関の据付構造
JPS6231707Y2 (ja)
RU1825910C (ru) Виброизолирующее устройство
JPH03267527A (ja) エンジンの補機取付構造