JPS6048984B2 - 磁石発電機用発電子の製造方法 - Google Patents

磁石発電機用発電子の製造方法

Info

Publication number
JPS6048984B2
JPS6048984B2 JP56153289A JP15328981A JPS6048984B2 JP S6048984 B2 JPS6048984 B2 JP S6048984B2 JP 56153289 A JP56153289 A JP 56153289A JP 15328981 A JP15328981 A JP 15328981A JP S6048984 B2 JPS6048984 B2 JP S6048984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
generator coil
synthetic resin
welded
hardened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56153289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5795164A (en
Inventor
有恒 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP56153289A priority Critical patent/JPS6048984B2/ja
Publication of JPS5795164A publication Critical patent/JPS5795164A/ja
Publication of JPS6048984B2 publication Critical patent/JPS6048984B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁石発電機用発電子の製造方法に関するもの
である。
従来の方法は発電子コアに絶縁紙を巻き、その両端に
サイドプレートをはめ込んで発電子コイルを巻付た後、
絶縁含浸処理、例えばワニス含浸処理、又はエポキシ樹
脂含浸処理を行なつていた。
ここで、上記絶縁処理を行う為には発電子コイルを80
〜150〔゜C〕程度に予熱してから含浸液に浸漬しそ
の後加熱硬化していた。 ところが、上述した従来の方
法では、絶縁含浸処理を行つているので、発電子コイル
を予熱しなければならず、また含浸液に浸漬するので発
電子コアの露出面にも含浸液が付着してしまい、加熱効
果後発電子コアの露出面に付着硬化した含浸液を取り除
く必要があり、さらに含浸液を加熱硬化しなければなら
ないのみならず、発電子コイルの引出線をテープにて固
定しなければならず、従つて工数、熱量を多量に要し、
コストアップとなつていたという欠点がある。
本発明は前記欠点を解消するために、発電子コ イル
の上に、溶剤、熱風等により容易に密着硬化する糸状の
合成樹脂繊維を巻線し、その後溶剤や熱風をかけて合成
樹脂繊維の溶着硬化層を形成することにより、発電子コ
イルの固定が完全に出来、予熱、浸漬、加熱硬化、含浸
液のはがし等を行なわあくてもよく、また発電子コイル
の引出線の固定も容易に行なることを収嵌とするもので
ある。
以下本発明を図に示す実施例について説明す”る。
第1図および第2図において、1は磁石発電機の発電子
コアで積層鉄板よりなる。1aは発電子コア1の両端に
設けた取付穴で発電子コア1をステータに固定するため
のものである。
2は発電子コア1の両端に設けた絶縁体製のサイドプレ
ート、3は発電子コア1の表面に巻付けた絶縁紙、4は
絶縁紙3を介して発電子コア1に巻線した発電子コイル
である。
4aは発電子コイル4の引出線、5は発電子コイル4の
外層部にこの発電子コイル4を覆つて形成した溶着硬化
層で、例えば糸状のアセテートヤーン(商品名)よりな
る合成樹脂繊維をアセトンよりなる溶剤によつて溶着硬
化させたものである。
6は発電子コイル4の引出線4aに被覆した絶縁チュー
ブである。
上記構成において、ます、発電子コア1に絶縁紙8を
巻きその両端サイドプレート2をはめ込んて発電子コイ
ル4を巻線後、合成樹脂繊維を発電子コイル4の上に巻
き付ける。
その後、溶剤又は熱風等を合成繊維にかけ溶着硬化させ
て溶着硬化層5を形成する。ここで、合成樹脂繊維とし
てアセテートヤーン(商品名)を用いれば、アセトンを
塗布することによつてアセテートヤーン(商品名)が溶
着時に導線間にも流入すると共に溶着硬化して溶着硬化
層5が形成される。また、引出線4aは絶縁チューブ6
をかぶせ合成樹脂繊維にて巻付けれは同時に発電子コイ
ル4に固定され、固定用のテープが不要となる。即ち、
前記構成において、合成樹脂繊維は溶剤又は熱風をかけ
るとことにより、溶着硬化し、このとき巻付けにより巻
き締めされた合成繊維が更に収縮して溶着硬化層5が形
成されるため発電子コイル4は溶着硬化層5により強固
に締付けられて固められ、又、糸状の繊維をまくのて最
外層の導線間にも糸状の繊維がはいり込み導線間を充填
接着し、振動等により動くことがなくなる。又、溶着硬
化層5の表面は固化しているので、外部からのショック
等により発電子コイル4に傷等が付くのを防ぐことが出
来る。以上述べたように本発明方法においては、発電子
コイルの外層部に糸状の合成樹脂繊維を巻線した後、こ
の合成樹脂繊維を溶着硬化させて、溶着硬化層を形成し
たから、ワニス又はエポキシ樹脂等により含浸していた
ときのように予熱、含浸、加熱硬化、付着含浸液のはが
し等を行なわなくてもよいのみならず、糸状の合成樹脂
繊維を発電子コイル上に巻線しているから、巻線機によ
る自動巻が可能であり、さらに溶着硬化層によつて発電
子コイルの絶縁処理まで工程内で容易に行うことができ
、従つて製造工数を著しく低減することができて大幅に
コストダウンすることができ、かつ糸状の合成樹脂繊維
の巻線時にこの発電子コイル上よりこの発電子コイルを
押え付けてこの糸状の合成樹脂繊維をきつく巻回するこ
とがてきると共に発電子コイルの最外層の導体間にも糸
状の合成樹脂繊維が食込み、この食込んだ合成樹脂繊維
の溶着によつて発電コイル最外層の導線間をより確実に
固着でき、さらに発電子コイルの外層が溶着硬化層でお
おわれているため外部からのショックにも強くなるとい
う優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を適用した発電子の一実施例を示す
平面図、第2図は第1図図示のA一A″線に沿う縦断面
図である。 1・・・・・・発電子コア、4・・・・・・発電子コイ
ル、5・・・・・・溶着硬化層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 発電子コアに発電子コイルを巻線し、この発電子コ
    イル上に糸状の合成樹脂繊維を巻線した後、この合成樹
    脂繊維を溶着硬化させて前記発電子コイルの外層部に溶
    着硬化層を形成する磁石発電機用発電子の製造方法。
JP56153289A 1981-09-28 1981-09-28 磁石発電機用発電子の製造方法 Expired JPS6048984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56153289A JPS6048984B2 (ja) 1981-09-28 1981-09-28 磁石発電機用発電子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56153289A JPS6048984B2 (ja) 1981-09-28 1981-09-28 磁石発電機用発電子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5795164A JPS5795164A (en) 1982-06-12
JPS6048984B2 true JPS6048984B2 (ja) 1985-10-30

Family

ID=15559218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56153289A Expired JPS6048984B2 (ja) 1981-09-28 1981-09-28 磁石発電機用発電子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048984B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4989849A (ja) * 1972-12-29 1974-08-28
JPS50161607A (ja) * 1974-06-20 1975-12-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4989849A (ja) * 1972-12-29 1974-08-28
JPS50161607A (ja) * 1974-06-20 1975-12-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5795164A (en) 1982-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4616407A (en) Insulating method for rotary electric machine
US4392070A (en) Insulated coil assembly and method of making same
JPS6048984B2 (ja) 磁石発電機用発電子の製造方法
JPS642528Y2 (ja)
JP2002247811A (ja) 電気機械巻線における口出線の接続方法
JPS6151811A (ja) 樹脂モ−ルドコイル
JPH0218662Y2 (ja)
JPS5836483B2 (ja) 円筒状電磁巻線
JPS5818724B2 (ja) 巻線用絶縁導体
JPH0642434B2 (ja) モ−ルド巻線
JPS6020908Y2 (ja) モ−ルド変圧器
JP2921354B2 (ja) 車両用交流発電機の回転子とその製造方法
JPS6118331A (ja) 回転電機のコイル絶縁方法
JPH069462Y2 (ja) 電磁誘導電器の巻線
JPS6146143A (ja) 回転電機のコイル絶縁方法
JPS6130496B2 (ja)
JPS6118333A (ja) 回転電機のコイル絶縁方法
JPS5872348A (ja) 耐湿耐水性回転電機の製造方法
JPS6012867B2 (ja) 直流機電機子の製造方法
JPS6118332A (ja) 回転電機のコイル
JPH06153468A (ja) 電気機器のワニス含浸方法並びに電気機器の巻線体
JPS59181939A (ja) 電機巻線接続部の絶縁処理方法
JPS62135243A (ja) 回転電機巻線の絶縁方法
JPH08163839A (ja) 高圧回転電機絶縁コイルの製造方法
JPH05276703A (ja) 界磁巻線