JPS6048650A - 内線接続状態表示方式 - Google Patents

内線接続状態表示方式

Info

Publication number
JPS6048650A
JPS6048650A JP15645383A JP15645383A JPS6048650A JP S6048650 A JPS6048650 A JP S6048650A JP 15645383 A JP15645383 A JP 15645383A JP 15645383 A JP15645383 A JP 15645383A JP S6048650 A JPS6048650 A JP S6048650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serial number
circuit
circuits
subscriber
trunk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15645383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH029497B2 (ja
Inventor
Takashi Abe
隆 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP15645383A priority Critical patent/JPS6048650A/ja
Publication of JPS6048650A publication Critical patent/JPS6048650A/ja
Publication of JPH029497B2 publication Critical patent/JPH029497B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/08Indicating faults in circuits or apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の属する技術分野 本発明は、自動交換機の接続状yr!、、を表示するた
めの内線接続状態表示方式に関する。
従来、自動交換機においては、内線′電話機の通話不良
や雑音障害等の発生に際して、当該電話機が接続されて
いる他の内線あるいはトラング外を保守者が知るために
は、タイプライタ一端末雰の表示装置に打出して接続状
態を表示させる必要かあった。このため、打出しに1寺
間がかかつて実際に接続状態を打出した昨は、既に接続
状DX’+が変化していることが多く、障害探索等が困
難であるという欠点がある。
本発明の目的は、−L述の従来の欠点を解決し、内線と
内線、または内線と1ランクとの接続状態を保守者が迅
速かつ容易に知ることが出来る接続状7g表示方式を提
供することにある。
本発明の接続状態表示方式は、複数の内線電話機をそれ
ぞれ按わnする複数の加入者回路と、該複数の加入者回
路および複数のトランク回路を収容し、後記中央制御装
置からの指示によって任意の前記加入者回路と任意のト
ランク回路または他の加入者回路間を接続する主通話路
スイッチと、前記主通話路スイッチの接続動作を制御す
る中央制御装置とを備えた自動交換機において、前記中
央制御装置か通話路を設定するごとに通し番号を4−j
与するための通し番号イづ与回路と、前記複数の加入者
回路およびI・ランク回路にそれ夛れ内蔵され前記通し
番号付与回路の出力する通し番号を表示するだめの接続
状態表示回路とを備えて、前記中央制御装置は通話路設
定に際して、相互に接続する前記加入者回路および又は
トランク回路に、前記通し番号付与回路の出力する同一
・の通し番号を表示させることを特徴とする。
次に、本発明について、図面を参照して詳細に説明する
図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。すな
わち、内線電話機900〜902は、それぞれ加入者回
路100〜102を介して主通話路スイッチ300に収
容されていて、主通話路スイッチ3.00によって他の
任意の内線に接続され、またトランク回路600,60
1を介して任意の外線に接続される。これらの接続は、
中央制御装置400によって主通話路スイッチ300を
制御することによって行なわれる。以上は、通常の交換
動作で従来と同様である。しかし、本実施例においては
、加入者回路loo〜102にそれぞれ接続状態表示回
路200〜202を内蔵させ、トランク回路600,6
01にも同様な接続状態表示回路700および701を
備えている。
そして、中央制御装置400は、主通話路スイッチ30
0を制御して通話回路を設定するに当り、通し番号付与
回路500に通し番号の伺ケーを指示する。通し番号付
グ、回路500は、現在の通し番月を中央制御装置40
0に返送すると共に通し番号を+1加算する。中央制御
装置400は通し番号付与回路500から通し番号を受
信すると、通し番号伝達線801または80’2を経由
して、発呼側の加入者回路および着呼側の加入者回路、
またはトランク回路等の前記表示回路に通し番号を表示
させる。例えば、内線電話機901が902を呼び出す
時は2加入者回路101の内蔵する接続表示回路201
および加入者回路102の内蔵する接続表示回路202
には、共に同一の通し番号例えば(005)か表示され
る。これによって、内線電話機901が902と接続さ
れていることが識別できる。また、トランク回路601
から加入者回路100の呼出しがあった場合においても
上述と同様にして接続表示回路701と接続状IE表示
回路200に同一の通し番号が表示される。従って、相
互に接続された内線またはトランクのMlごとに、回し
通し番号が表示され、保守者は、との内線電話機がどの
1ランクまたは他の内線′電話機に接続されているかと
いうことを、容易かつ迅速に識別することが可能である
。すなわち、本実施例は、従来のように高価なりイブラ
イク端末等を必要とせず、しかも迅速に接続状態を識別
できるという効果がある。
以北のように1本発明においては、加入者回路およびト
ランク回路等に接続の通し番号を表示するための接続状
態表示回路を設けて、中央制御装置が主通話路スイッチ
を制御して通話路を1ニジ定するたびに、相互に接続さ
れた加入者回路の組、または加入者回路とトランク回路
の組に同一の通し番号を表示させるように構成したから
、高価なタイプライタ端末等を必要としないで、容易か
つ迅速に任意の内線電話機が接続Jれた他の内線電話機
またはトランクを識別できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
・図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 図において、ioo〜1o2:加入者回路、200−2
02,700,701 :接続状1ハ゛、表示回路、3
00:主通話路スイッチ、400:中央制御装置、50
0:通し番号付与回路、600 。 601:)ランク回路、800,801 :通し番号伝
達線、900〜902:内線電話機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の内線’+(IL電話機それぞれ接続する複数の加
    入者回路と、該複数の加入者回路および複数のトランク
    回路を収容し、後記中央制御装置からの指示によって任
    意の前記加入者回路と任意のトランク回路また+i他の
    加入者回路間を接続する主通話路スイッチと、前記主通
    話路スイッチの接続動作を制御する中央制御装置とを備
    えた自動交換機において、前記中央制御装置が通話路を
    設定するこ゛とに通し番′号を伺与するだめの通し番号
    付与回路と、前記複数の加入者回路およびトランク回路
    にそれぞれ内蔵され前記通し番号付与回路の出力する通
    し番号を表示するだめの接続状態表示回路どを備えて、
    前記中央制御装置は通話路設定に際して、相互に接続す
    る前記加入者回路および又はトランク回路に、前記通し
    番号付与回路の出力する同一の通し番号を表示させるこ
    とを4¥徴とする内線接続状態表示方式。
JP15645383A 1983-08-29 1983-08-29 内線接続状態表示方式 Granted JPS6048650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15645383A JPS6048650A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 内線接続状態表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15645383A JPS6048650A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 内線接続状態表示方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6048650A true JPS6048650A (ja) 1985-03-16
JPH029497B2 JPH029497B2 (ja) 1990-03-02

Family

ID=15628076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15645383A Granted JPS6048650A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 内線接続状態表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048650A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213340U (ja) * 1988-07-06 1990-01-26

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0430498A (ja) * 1990-05-28 1992-02-03 Fanuc Ltd 放熱器取り付け部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213340U (ja) * 1988-07-06 1990-01-26
JPH0724834Y2 (ja) * 1988-07-06 1995-06-05 株式会社大興電機製作所 回線との接続状態を表示する端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH029497B2 (ja) 1990-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6048650A (ja) 内線接続状態表示方式
JP2819942B2 (ja) 遠隔試験方法
JPS6058794A (ja) 電話交換装置
JPS5923667B2 (ja) 扱者介入呼処理方式
JPH0311708B2 (ja)
JPH0212766Y2 (ja)
JPH04368045A (ja) 着信表示制御方式
JPS60235567A (ja) 会議電話方式
JPH022343B2 (ja)
JPH03278660A (ja) 遠隔加入者回線試験方式
JPS61203796A (ja) 蓄積プログラム制御交換機
JPS6037671B2 (ja) 会議電話方式
JPH0265355A (ja) 蓄積プログラム制御式自動交換機
JPS6196859A (ja) 中継台通話録音方式
JPS59127457A (ja) 可変通信網の構成方式
JPS60200667A (ja) 呼出し制御方式
JPS615667A (ja) 話中情報受信表示装置
JPS63237653A (ja) トランク試験方式
JPS62245848A (ja) 通信網間制御方式
JPH0247967A (ja) 構内交換機の着信鳴動装置
JPH04263552A (ja) 割込み、強制切断方式
JPH01180169A (ja) 通信経路通知システム
JPH02231849A (ja) 迂回制御機能をもつ局交換機
JPH06188997A (ja) キャンプオン制御方式
JPS6193795A (ja) トランクの2線4線共用方式