JPS6048225A - ねじ締め用ロボツトハンド - Google Patents

ねじ締め用ロボツトハンド

Info

Publication number
JPS6048225A
JPS6048225A JP15670283A JP15670283A JPS6048225A JP S6048225 A JPS6048225 A JP S6048225A JP 15670283 A JP15670283 A JP 15670283A JP 15670283 A JP15670283 A JP 15670283A JP S6048225 A JPS6048225 A JP S6048225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque wrench
tightened
bolts
robot arm
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15670283A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Watanabe
雅史 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15670283A priority Critical patent/JPS6048225A/ja
Publication of JPS6048225A publication Critical patent/JPS6048225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/002Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose for special purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/06Screw or nut setting or loosening machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の技術分野」 この発明は、特に大きなボルトおよびナツトの緊締に使
用されるねじ締め用ロボットハンドに関する。
「従来技術」 大きなボルト、あるいはナツトをロボット装置を利用し
てねじ締めを行なう場合、従来の方式では、そのねじ締
め時に生じる大反力を支承できるようなロボットアーム
を装着したロボット装置が要求され、そのため剛性の高
いロボットアームを必要とする上に、該ロボットアーム
を駆動させる電動機等を強力なものにしておかねばなら
ないなどの欠点がある。
「発明の概要」 この発明は、このような従来方式の欠点を排除するため
になされたものであって、トルクレンチの反力を被締付
物に支承させることによって該トルクレンチの反力をロ
ボットアームに伝達させないようにしたねじ締め用ロボ
ットハンドを得ることを目的としている。
「発明の実施例」 つぎに、この発明の実施例を図面によって説明すれば、
第1.2および6図において、この発明に係るロボット
ハンドでは、トルクレンチ1がボルト11によってトル
クレンチ取付板3に固定され、該取付板6は、ロボット
アーム9の先端にボルト12で固定されたベース板4と
はトルクレンチのソケット2を中心に回転自在となるよ
うに組付けられ、さらに前記トルクレンチ取付板6およ
びベース板4間に復帰ばね6を架設させて該取付板6が
締付反力によって回転した後にこのばね6によって旧状
態に復帰できるようになっている。
したがって、この発明に係るロボットノ・ンドによるね
じ締め作動は、被締付物7.8’t−ボルト1Dによっ
て緊締する場合、ソケット2の頭が該ボルトの頭に整合
するように位置決めを行なってから、トルクレンチ1を
駆動することによってそのソケット2に回転を与え、前
記ボルトを回動させて前記両波締付物を締結するが、こ
の際に発生したねじ締め反力によってトルクレンチ取付
板6がソケット2を中心に回転し、第6図に示すように
、前記取付板に突設させであるストッパ5が被締付物7
.8に当接するに至って停止する。このようにして該ス
トッパが当接すると、トルクレンチ1、ソケット2、ト
ルクレンチ取付板6、ストッパ5、被締付物7.8およ
びボルト10が一体構造になって前述ねじ締付時に発生
する反力を前記両波締付物で支承することになるので、
該反力はロボットアーム9に伝達されることがない。そ
のために、ロボットアームの位置を保持するl・ルクが
小さいロボットハンドでも大きなボルト、あるいはナツ
トを緊締できる。
「発明の効果」 上述したように、この発明は、比較的に剛性の低いロボ
ットアームおよび該アームを駆動する比較的に強力でな
いモータ等によって大きなボルトおよびナラトラ緊締で
きるから、その産業上の利用価値に犬なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例を示す要部を断面であられ
した側面図、第2図は、同じく平面図、第6図は、同じ
(トルクレンチ取付板が回転してストッパが被締付物に
当接した状態を示す平面図である。 1・・・トルクレンチ、2・・・ソケット、6・・・ト
ルクレンチi付i1.q・・・ベース板、5・・・スト
ッパ、6・・・復帰ばね、7.8・・・被締付物、9・
・・ロボットアーム、10・・・ボルト、11・・・ボ
ルト、12・・・ボルト。 なお、図中同符号は、同一または相当部分を示すものと
する。 代理人 大岩増雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トルクレンチを固設し、かつ被締付物に当接自在なスト
    ッパを突設しであるトルクレンチ取付板と、ロボットア
    ームに突設させであるベース板とを、前記被締付物を締
    結するボルト頭あるいはナラトラ握持する頭部をもつ前
    記トルクレンチのソケットのまわりに回転自在に組付け
    てなることを特徴とするねじ締め用ロボットハント。
JP15670283A 1983-08-26 1983-08-26 ねじ締め用ロボツトハンド Pending JPS6048225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15670283A JPS6048225A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 ねじ締め用ロボツトハンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15670283A JPS6048225A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 ねじ締め用ロボツトハンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6048225A true JPS6048225A (ja) 1985-03-15

Family

ID=15633463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15670283A Pending JPS6048225A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 ねじ締め用ロボツトハンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048225A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288129A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Tonichi Seisakusho:Kk ロボット用動力式ねじ締付機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288129A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Tonichi Seisakusho:Kk ロボット用動力式ねじ締付機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61100376A (ja) ハンマ−アクシヨンによるねじの緩め方法
JPS6048225A (ja) ねじ締め用ロボツトハンド
JPS61109632A (ja) 六角ボルト締め装置
US5511452A (en) Ratchet speed handle
JP2501726Y2 (ja) 電動スクリュドライバの動力伝達機構
CN220972260U (zh) 紧固辅助工装、止转工装以及安装工具
JPH0655484A (ja) ロボットを用いた組立装置
JPS59201731A (ja) 締付装置
JP2515995Y2 (ja) ボルト締付工具
CN220762501U (zh) 直升机旋翼系统挥舞支臂装配辅助工装
JPH08137Y2 (ja) レンチ
JPH056026Y2 (ja)
JP3037398U (ja) ソケットレンチ
JP2004174624A (ja) ねじ締め装置
JPH0225748Y2 (ja)
JPH0557629A (ja) ボルトナツト締結装置
JPS5837560Y2 (ja) 小ねじ等の締弛工具
JP2575471B2 (ja) 立軸回転電機のセンタリング方法
JPH0675825B2 (ja) ボルトの締付け装置
JPS5841098Y2 (ja) ボルト締め具
JPH0518059Y2 (ja)
JPH08336731A (ja) ネジ締め工具
JP2520439Y2 (ja) プレセット型トルクレンチ
JPH0125478Y2 (ja)
SU1620261A1 (ru) Многошпиндельный гайковерт дл завинчивани шпилек