JPS6047497B2 - 集中式空気調和設備の風量制御装置 - Google Patents

集中式空気調和設備の風量制御装置

Info

Publication number
JPS6047497B2
JPS6047497B2 JP56078995A JP7899581A JPS6047497B2 JP S6047497 B2 JPS6047497 B2 JP S6047497B2 JP 56078995 A JP56078995 A JP 56078995A JP 7899581 A JP7899581 A JP 7899581A JP S6047497 B2 JPS6047497 B2 JP S6047497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air volume
air
throttle valve
blower
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56078995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57196029A (en
Inventor
圭治 鎌田
彦司郎 鈴木
豊 福士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO PURESU KOGYO KK
Original Assignee
TOKYO PURESU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO PURESU KOGYO KK filed Critical TOKYO PURESU KOGYO KK
Priority to JP56078995A priority Critical patent/JPS6047497B2/ja
Priority to US06/336,162 priority patent/US4406397A/en
Publication of JPS57196029A publication Critical patent/JPS57196029A/ja
Publication of JPS6047497B2 publication Critical patent/JPS6047497B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1927Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors
    • G05D23/193Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces
    • G05D23/1932Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces to control the temperature of a plurality of spaces
    • G05D23/1934Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces to control the temperature of a plurality of spaces each space being provided with one sensor acting on one or more control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/75Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity for maintaining constant air flow rate or air velocity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/044Systems in which all treatment is given in the central station, i.e. all-air systems
    • F24F3/048Systems in which all treatment is given in the central station, i.e. all-air systems with temperature control at constant rate of air-flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/30Velocity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S236/00Automatic temperature and humidity regulation
    • Y10S236/09Fan control

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は建築物の特定位置に設けた送風機から ダク
トもしくはプレナムチヤンバ等の風道を分岐 し、これ
ら分岐風道を介して各部屋に冷風や温風を送風する集中
式空気調和設備に係り、特にその風量制御装置に関する
この種集中式空気調和設備は、送風機から圧送された
冷風もしくは温風を、途中で分岐された各風道を介して
それぞれの部屋に分配供給するものてあるため、ある部
屋の送風量を低下もしくは停止して冷房あるいは暖房能
力を低下もしくは停止した場合、他の部屋の送風量が変
化してしまい、他の部屋の冷、暖房温度を著しく変えて
しまう不具合がある。
このような不具合を防止するため従来、たとえば特公
昭55−2402訝公報、特公昭55−22696公報
等に開示された制御手段が開発されている。
これら公報に係るものは、各部屋に送風が分流される以
前の共通通路部分の温度、もしくは圧力を検知して熱交
換器あるいは送風機を制御するようにしたものである。
しカルながら、各部屋に分岐されJた風道は、その分岐
点から各部屋までの長さが各々異なることを常とし、し
たがつて分岐点よりも下流側の風道における管路抵抗に
差異を有する。このため風道毎に圧力損失が異なるにも
拘らす、共通通路部分の温度もしくは圧力を検出すると
、この検出点よりも下流側における圧力損失を無視する
ことになり、各部屋ごとに高精度な送風制御が困難にな
る。また風道が複雑な分岐系路をもつ場合などには、予
めこの風道の圧力損失分を見越して共通通路における検
出圧力にプラスした制御信号を発するように設定するこ
とも考えられるが、しかしながら施工時等において圧力
損失分等の予測が困難であるから充分に大きな余裕をも
つて圧力設定を行なわなければならず、依然として高精
度な送風制御は期待できない欠点がある。
本発明はこのような事情にもとづきなされたもので、そ
の目的とするところは、各部屋の風量が他の部屋の風量
変化に拘らず常に高精度に必要風量に維持されるととも
に、空調設備全体で必要とする最小風量で送風機の運転
を行うようにし、高精度かつ省エネルギー運転が行える
集中式空気調和設備の風量制御装置を提供しようとする
ものである。
すなわち本発明は送風機から分岐された風道の各端末に
、風量検出器および絞り弁を備えてなる端末風量制御ユ
ニットを設置し、各端末風量制御ユニットは風量検出器
の検知信号にもとづいて設定風量を保つべく絞り弁開度
を制御するようにし、これにより風道ごとに異なる微小
な風量変動を自動的に制御して設定風量を保つようにし
、また上記各端末風量制御ユニットをそれぞれ送風機の
制御センサとして使用するようにし、この場合絞り弁が
全開姿勢に達して送風条件が最つとも劣。
性の状態にある端末風量制御ユニットが、設定風量以下
の出力を発した楊合にこの出力信号により送風機の送風
量を増大させるように制御し、送風機を常に必要最小能
力で運転するようにしたことを特徴とするものである。
以下本発明の詳細な説明図ないし第3図にもとづき説明
する。
図中1は空気調和機本体を示し、冷暖房熱交換器2、お
よびこの熱交換器2によつて冷房もしくは暖房された冷
風もしくは温風を圧送する送風機Z3を有している。
送風機3は共通風道4に連通されており、この共通風道
4は各部屋に向つて分岐された分岐風道、たとえば分岐
ダクト5a〜5dに接続されている。分岐ダクト5a〜
5dの各吹出口6a〜6dは空調しようとする各部屋に
開口さ^ている。分岐ダクト5a〜5dの吹出口6a〜
6d近傍にはそれぞれ端末風量制御ユニット1a〜7d
が接続されている。これら端末風量制御ユニット7a〜
7dはその1つ7aを代表して示した第2図のごとく構
成されている。
つまり8はユニットダクトであり、上記分岐ダクト5a
に連通されている。ユニットダクト8の上流部位には風
量検出器としての風速セノンサ9が設けられている。風
速センサ9は風速によつて回転されるプロペラ10と、
このプロペラ10の回転速度を検出する回転速度検知素
子11とで構成されている。これによりユニットダクト
8を流れる風速を直接検知するものてあるが、間・接的
には風量が検出される。またユニットダクト8の下流側
には絞り弁12が装着されている。絞り弁12はたとえ
ばプレートバルブであり、弁軸13を介してウォームホ
イル14に一体的に回動できるように連結されている。
ウォームホイル14はウォーム軸15に噛合されており
、このウォーム軸15は減速機16を介してモータ17
に連結されている。したがつてモータ17の回転にもと
づき絞り弁12が回動され、このことからユニットダク
ト8の開口面積を可変する。なお18は絞り弁12の全
閉位置を規制するストッパである。また19および20
はそれぞれ絞り弁12が全開位置および全閉位置にある
ことを検出する全開位置検知器および全閉位置検知器で
あり、リミットスイッチやリードスイッチが好適する。
なお、絞り弁12の全開位置とは、必すしも絞り弁12
が第2図の想像線に示されたような水平姿勢にあること
を称するものではなく、そのユニットダクトに設定され
た最大開口面積の姿勢にあることをいう。上記のごとき
端末風量制御ユニット7a〜7dにはそれぞれユニット
制御器21a〜21dが付設されている。
ユニット制御器21a〜21dは第2図に21aを代表
して例示するように、必要風量設定器22、比較器23
および判別指示器24とを備えている。必要風量設定器
22は空調しようとする部屋において冷風、温風をどの
程度必要とするかを設定できるものであり、使用者が任
意に選択設定できるものである。
またこの場合、たとえば室温を自動的に検知するルーム
サーモスタットの信号にもとづき設定風量を任意にかつ
自動的に調節するものであつてもよい。比較器23は前
記風速センサ9によつて検知した風量と、必要風量設定
器22に設定した風量とを比較するものであり、ダクト
8内の風量が設定風量に不足する場合に「絞り弁開」の
信号を発し、またダクト8内の風量が設定風量より過剰
の場合には「絞り弁閉」の信号を発生する。
判別指示器24は上記比較器23からの信号を受けてモ
ータ17に正もしくは逆回転の指令を与えるものである
この場合判別指示器24は、絞り弁12が全開もしくは
全閉位置にあるか否かを、全開位置検知器19または全
閉位置検知器20からの信号によつて検知し、モータ1
7を正転また逆転させても良いか否かを判断してモータ
17に回転指令を出すかもしくは回転指令を出さないか
を選択するようになつている。ところで空気調和機本体
1の送風機3は周知の通り、電動機によつて駆動される
ものてあるが、上記本体1には上記電動機の回転速度を
制御するための周波数変換器、つまりインバータ25が
設けられている。
このインバータ25は制御信号発生器26からの信号に
もとづき周波数を変更する。制御信号発生器26につい
て説明すると、この制御信号発生器26には全てのユニ
ット制御器21a〜21dから、各々信号が送られてく
るようになつている。各ユニット制御器21a〜21d
から制御信号発生器26に向つて送られる信号は、第2
図に示されているように、絞り弁12の全開位置検知器
19による全開位置信号Mと、比較器23から発信され
る信号?である。そして上記信号発生器26はこれらA
,Bの信号にもとつきインバータ25を制御する。この
制御手段は第3図のフローチャートに示されている。す
なわち制御信号発生器26においては、各ユニット制御
器21a〜21dから送り込まれる信号M−Adおよび
曳〜Bdにもとづき比較判定をする。つまり、上記M−
Adおよび出〜Bdの信号にもとづきSTEPlにおい
て1台以上の端末風量制御ユニット7a〜7dがその絞
り弁12を全関しているか否かを判断する。このSTE
PlにおいてNOの判断がなされるとインバータ25に
向けて送風機の回転速度降下の指令信号を出す。またS
TEPlにおいてYESの判断がなされると、SπP2
で1台以上の端末風量制御ユニット7a〜7dがその設
定風量に対してユニットダクト8を流れる実風量が少な
いか否かを判断する。実風量が設定風量に比べて少ない
場合には比較器23において「絞り弁開」の信号が出さ
れるのでこれを検知すればよい。そしてSTEP2でY
ESの判断がなされると、インバータ25に対して送風
機の回転速度を上昇させるべく指令信号を出す。またS
TEP2でNOの判断がなされるとSTEP3の判断に
移る。STEP3にあつては1台以上のユニットダクト
7a〜7dで設定風量と実風量が等しいか否かの判定を
行う。そしてSTEP3の判断がYESの場合にはイン
バータ25に対して送風機の回転速度を現状維持するよ
うな指令信号を出す。またSTEP3の判断がNOの場
合にはインバータ25に送風機の回転速度を降下させる
べく指令信号を出すようになつている。このような構成
にもとづく実施例の作用について説明する。
たとえば4室に送風を行つている状態で、ある1つの部
屋の送風を停止または減少した場合、たとえばユニット
7dの絞り弁を閉じた場合には、この状態のままでは送
風を停止または減少した部屋に送られるべき風量が他の
残りのダクト5a〜5cに分配され、各ダクト5a〜5
cの送風量が増す。
このようなときには端末風量制御ユニット7a〜7cの
風速センサ9がこれを検出し、回転検知素子11の回転
速度信号が上昇される。つまり実風量が設定風量よりも
多くなる。よつて比較器23は判別指示器24に「絞り
弁閉」の指令信号を送る。判別指示器24は、絞り弁1
2が全閉でない限りにおいてモータ17に回転指令を与
え、モータ17の一方向の回転によつて絞り弁12を閉
作動させる。したがつてユニットダクト8の開口面積が
減じられるので風量が絞られることになる。よつて端末
風量制御ユニット7a〜7dは設定風量を保とうとする
。また逆に、それまで送風を停止または絞つてい”た部
屋の送風を開始もしくは増大させたときには、他のダク
トの送風量が減じられる。
このようなときには、各風速センサ9によつて測定した
実風量が設定風量よりも少くなるので、比較器23は判
別指示器24に向つて「絞り弁開」の指示をなす。判別
指示器24にあつては絞り弁12が全開状態でない限り
においてモータ17を回転させて絞り弁12を開作動さ
せ、ユニットダクト8の5開口面積を増す。よつてこの
場合にも端末風量制御ユニット7a〜7dは設定風量を
維持するように作動する。ところて上記設定風量維持機
能は、送風機3から送出される風量が一定の場合を想定
したが、各部屋の送風の開始または停止や、送風量の増
減設定により、送風機3からの送風量が不足もしくは過
剰となることがある。
このような事態に至つたときには送風機3の回転速度を
制御する。すなわち、各ユニット制御器21a〜21d
から制御信号発生器26に向つてM−Adおよび?〜B
dの信号が送られている。制御信号発生器26はこれら
信号M−Adおよび?〜Bdにもとづき送風機3を制御
する。この制御に際しては第3図のフローチャートに示
されたごとく、いづれか1つの端末風量制御ユニット7
a〜7dの絞り弁12が全開位置にあることを基準とす
る。
すなわち、いづれのユニット7a〜7dの絞り弁12が
全開位置に達していないことは、送風機3から送られる
送風量に余剰分があるとしてSTEPlの判断にもとづ
きインバータ25に送風機の回転速度を降下せしめる信
号を送り、送風量を減少させる。これによつてダクト5
a〜5dに送られる送風量が少なくなるので、端末風量
制御ユニット7a〜7dにあつては設定風量を維持しよ
うとして絞り弁12を開く。そして少なくとも1台のユ
ニットにおける絞り弁12が全開に達すると、STEP
2の判定を行う。この判定により、設定風量に比べて実
風量が少ない場合には送風機3からの送風量が不足して
いるので、インバータ25に送風機3の回転速度を増す
べく指示が与えられ、よつて送風量は増す。またSTE
P2の判定によりNOの判断がなされるとSTEP3の
判定が行われる。STEP3においてNOの判定がなさ
れることは送風量が余剰であるため、インバータ25に
送風量減少の指示をなす。またSTEP3においてYE
Sの場合には送風量が最・適であるからインバータ25
に対して現状維持の指示をなす。このような実施例にお
いては、各端末風量制御ユニットにおいてそれぞれ風速
センサ9と絞り弁12とで定量風量の制御を自動的に行
うので、吹出口6a〜6dから吹出される風量はそれぞ
れ設定された希望風量に合致し、よつて高精度な風量を
得ることができる。
しかも端末風量制御ユニットにおける検知は、これらユ
ニットまでに至る風道、ダクト5a〜5dの管路抵抗を
受けた後の風であるため、ダクト長さなどの影響を受け
ない。また、送風機3は各端末風量制御ユニットをセン
サとして使用し、これらユニットからの信号に・もとづ
いて制御されるから、上記途中の管路抵抗などによる損
失をすでに終えた信号で制御することができ、送風機3
の運転制御が高精度になる。この場合、送風機3は、複
数の端末風量制御ユニット7a〜7dのうち、最つとも
送風条件の悪いユニット、つまり送風量が不足し勝ちな
ユニットを優先的に選択し、このユニットを基準として
送風機3の運転を制御するので、制御信号の感度が良好
であり、送風機3の運転変更が迅速に行われる。そして
このような制御は、送風機3を常に必要最小限の送風量
で運転するから、送風機3の駆動力に無駄がなく、省エ
ネルギー運転を可能にする。さらに送風機3の運転制御
用センサとして定量風量保持機能を奏する端末風量制御
ユニットを用いているから、格別なセンサを必要としな
いものである。なお上記実施例においては、絞り弁12
の全開状態を検知する手段として、リミットスイッチや
リードスイッチ等によつて絞り弁12の位置を直接に検
出するようにしたが本発明はこれに限らず、たとえば第
4図の変形例のごとく実施可能である。
このものは、絞り弁12の上流側と下流側との圧力をア
キュムレータ40のダイアフラム41によつて区割され
た圧力室42a,42bに導入するようにし、上記ダイ
アフラム41に取着した歪ゲージ43によつてダイアフ
ラム41の変形を検知するようにしたものてある。この
ものは絞り弁12が全開位置に至ると、圧力室42a,
42b間の圧力差が最小となり、ダイアフラム41の変
形も最小となるから、この状態を絞り弁12の全開姿勢
として検知するようにしたものである。なお上記第4図
におけるダイアフラム41に代つてピストンを使用する
ようにしてもよい。
さらに前記実施例においてはインバータを使用したが、
このインバータに代つて可変速モータ、インレットダン
パー制御器やアウトレットダンパー制御器などを用いる
ようにしても実施可能である。また、使用される各機器
は常開タイプおよび常閉タイプのいずれであつてもよく
、したがつて電気的にオンした状態を信号とするか、オ
フした場合を信号とするかのいずれであつてもよい。
以上詳述した通り本発明は、送風機から分岐された複数
の風道の端末にそれぞれ端末風量制御ユニットを設置し
、この端末風量制御ユニットは風量検出器および絞り弁
とを備え、これら各端末風量制御ユニットは各々風量検
出器の回転速度検知信号にもとづいて絞り弁開度を調整
することにより設定された風量を自動的に保持するよう
に制御されるとともに、いづれか1個の制御ユニットの
絞り弁が全開の状態において風量検出器が設定値以下を
検知したときに、この検知信号にもとづき送風機の送風
量を増大させるようにしたものである。このような本発
明によると以下に列記されたような効果を奏する。
(1)各分岐風道においては端末風量制御ユニットによ
り、所望とされる風量を選択でき、しかもこの選択設定
した風量は端末風量制御ユニット自身て自己制御するの
て、各部屋の風量が高精度に維持できる。
(il)ある部屋の送風を変化させても、他の部屋にお
いてはそれぞれ端末風量制御ユニットが自己管理するの
で風量変化は生じない。
(Iil)ある端末風量制御ユニットの下流側において
風道の変更、吹出口の変更、フィルタの目詰まり等によ
る下流抵抗が変化しても当該風道のユニットの変更を必
要とせす、かつ他の風道は各々自己の端末風量制御ユニ
ットによつて自己管理されるので影響を受けない。
(Iv)送風機は各端末風量制御ユニットを運転制御の
ためのセンサとして使用するから、格別なセンサを必要
としない。
(v)この場合、各端末風量制御ユニットのうちの最つ
とも送風条件の劣るユニット、つまり絞り弁が全開され
ているユニットを優先的に選択し、このユニットを基準
とするから、送風機への制御信号が取り出し易いばかり
でなく、送風機への指令が迅速に行えるので送風機運転
変更が素速く行える。
(Vi)送風機は常に必要最小量の送風量で運転される
ので無駄な動力がなく、省エネルギー運転が可能になり
、さらに騒音等を生じない。
(転)増改築などによる各部屋の間仕切り変更などにも
とづく分岐風道の増減があつても送風機の送風能力範囲
内であれば、他の風道に影響なく正確な風量制御を保つ
て変更が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示し、第1図
は空気調和機設備の全体を概略的に示す構成図、第2図
は端末風量制御ユニットの構成図、第3図は制御信号発
生器の機能を説明するためのフローチャートである。 また第4図は端末風量制御ユニットの変形例を示す構成
図である。1・・・・・・空気調和機本体、3・・・・
・・送風機、5a〜5d・・・・・・分岐ダクト、7a
〜7d・・・・・・端末風量制御ユニット、9・・・・
・風速センサ(風量検出器)、12・・・・・絞り弁、
19・・・・・・絞り弁全開位置検知器、22・・・・
・・必要風量設定器、23・・・・比較器、24・・・
・・・判別指示器、25・・・・・・インバータ、26
・・・・制御信号発生器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 送風機から分岐させた複数の風道の端末に、それぞ
    れ端末風量制御ユニットを設置し、これら端末風量制御
    ユニットは、該風道の通過風量を検出する風量検出器と
    、該風道の通過風量を制御する絞り弁と、この絞り弁の
    全開および全閉位置を検知する検知器と、当該空調すべ
    き部屋への必要風量を任意に選択設定する風量設定器と
    、上記風量検出器によつて検出された風量と上記設定さ
    れた風量とを比較する比較器と、この比較器からの出力
    に応じて上記絞り弁の開度を調整する駆動手段とを具備
    し、それぞれの端末風量制御ユニットを、各風量検出器
    の検出風量にもとづき絞り弁開度を制御して設定風量を
    保持するように制御するとともに、上記絞り弁全開検知
    器および比較器からの出力を導入し、いづれか1個の絞
    り弁が全開状態であることを出力している状態で上記比
    較器が設定風量以下の出力を発した場合に送風機の送風
    量を増大させるように制御する手段を備えたことを特徴
    とする集中式空気調和設備の風量制御装置。
JP56078995A 1981-05-25 1981-05-25 集中式空気調和設備の風量制御装置 Expired JPS6047497B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56078995A JPS6047497B2 (ja) 1981-05-25 1981-05-25 集中式空気調和設備の風量制御装置
US06/336,162 US4406397A (en) 1981-05-25 1981-12-31 Central air conditioning equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56078995A JPS6047497B2 (ja) 1981-05-25 1981-05-25 集中式空気調和設備の風量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57196029A JPS57196029A (en) 1982-12-01
JPS6047497B2 true JPS6047497B2 (ja) 1985-10-22

Family

ID=13677473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56078995A Expired JPS6047497B2 (ja) 1981-05-25 1981-05-25 集中式空気調和設備の風量制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4406397A (ja)
JP (1) JPS6047497B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006349232A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Taikisha Ltd 空調システム
WO2015159430A1 (ja) * 2014-04-18 2015-10-22 三菱電機株式会社 空気調和装置

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58165531U (ja) * 1982-04-28 1983-11-04 東京プレス工業株式会社 二重天井をサプライチヤンバとした空気調和装置
US4567776A (en) * 1982-06-30 1986-02-04 Kubota Trane Ltd. Fluid flowmeter of Karman vortex detecting type
US4538760A (en) * 1982-08-27 1985-09-03 Nissan Shatai Company, Limited Air conditioner control arrangement for automotive vehicle or the like
JPS5948218A (ja) * 1982-09-10 1984-03-19 Nissan Shatai Co Ltd 自動車の空調制御装置
DE3301668A1 (de) * 1983-01-20 1984-07-26 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Regelverfahren fuer eine entstaubungsanlage
US4585163A (en) * 1983-06-28 1986-04-29 Wehr Corporation Variable air volume system control
US4890666A (en) * 1983-09-02 1990-01-02 Carrier Corporation Method for controlling an air distribution system using ΔT
JPS6057145A (ja) * 1983-09-06 1985-04-02 Taikisha Ltd 流量制御装置
JPS6061322A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 Nissan Shatai Co Ltd 車両の自動空調装置
JPS6141842A (ja) * 1984-07-13 1986-02-28 Kubota Ltd 空調システム
JPS61130747A (ja) * 1984-09-04 1986-06-18 Kubota Ltd 空調システム
JPS6196239U (ja) * 1984-11-27 1986-06-20
KR900001875B1 (ko) * 1985-02-20 1990-03-26 미쓰비시전기주식회사 공기조화기
KR900002143B1 (ko) * 1985-03-29 1990-04-02 미쯔비시 덴끼 가부시기가이샤 덕트식 멀티조온 공조시스템
JPH0447543Y2 (ja) * 1985-09-02 1992-11-10
US4648551A (en) * 1986-06-23 1987-03-10 Carrier Corporation Adaptive blower motor controller
CA1282140C (en) * 1986-09-17 1991-03-26 Daniel J. Dempsey Excess air control
US4703747A (en) * 1986-09-17 1987-11-03 Carrier Corporation Excess air control
US4711394A (en) * 1987-02-26 1987-12-08 Samuel Glenn W Multiple-unit HVAC energy management system
US4795088A (en) * 1987-06-11 1989-01-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning system
US4829447A (en) * 1987-06-22 1989-05-09 Parker Electronics, Inc. Bypass controller and bypass system
US4838484A (en) * 1987-07-31 1989-06-13 Kreuter Manufacturing Co., Inc. Variable volume air conditioning system with velocity readout at the thermostat
US4830274A (en) * 1987-12-22 1989-05-16 American Standard Inc. Pressure independent VAV valve with pressure dependent backup
US4821955A (en) * 1988-01-29 1989-04-18 Acutherm, Ltd. Thermally-powered active master and passive satellite air diffuser system
US4817865A (en) * 1988-03-17 1989-04-04 Racal Data Communications Inc. Ventilation system for modular electronic housing
US4830095A (en) * 1988-03-18 1989-05-16 Friend Dennis M Temperature control system for air conditioning system
US5179524A (en) * 1988-04-01 1993-01-12 Carrier Corporation Fan-powered mixing box assembly
JPH0234931U (ja) * 1988-08-25 1990-03-06
US4957238A (en) * 1989-10-30 1990-09-18 Kreuter Mfg. Co., Inc. Pneumatic variable air volume controller
GB2238885B (en) * 1989-12-07 1993-09-08 Mitsubishi Electric Corp Air conditioning system
US5149300A (en) * 1991-05-09 1992-09-22 Barrett Michael R Method of construction of pre-balanced air handling system
US5307990A (en) * 1992-11-09 1994-05-03 Honeywell, Inc. Adaptive forced warm air furnace using analog temperature and pressure sensors
US5248083A (en) * 1992-11-09 1993-09-28 Honeywell Inc. Adaptive furnace control using analog temperature sensing
US5251815A (en) * 1992-12-18 1993-10-12 American Standard Inc. Self powered and balancing air damper
US5305953A (en) * 1993-06-30 1994-04-26 Carrier Corporation Reactive heating control system
US5348078A (en) * 1993-07-08 1994-09-20 Steven D. Dushane Dwelling heating and air conditioning system
US6116512A (en) * 1997-02-19 2000-09-12 Dushane; Steven D. Wireless programmable digital thermostat system
JP3316988B2 (ja) * 1993-10-01 2002-08-19 株式会社デンソー 車両用空気調和装置
US5417368A (en) * 1994-03-04 1995-05-23 Carrier Corporation Leaving air temperature control of heating system
US5417077A (en) * 1994-03-04 1995-05-23 Carrier Corporation Leaving air temperature control of cooling system
GB9506365D0 (en) * 1995-03-28 1995-05-17 British Steel Plc Process control,method and apparatus
US5772501A (en) * 1995-10-12 1998-06-30 Gas Research Institute Indoor environmental conditioning system and method for controlling the circulation of non-conditioned air
IL116764A (en) * 1996-01-15 2001-01-11 Acclim Line Ltd Central air conditioning system
US5725148A (en) * 1996-01-16 1998-03-10 Hartman; Thomas B. Individual workspace environmental control
US6079626A (en) * 1996-01-16 2000-06-27 Hartman; Thomas B. Terminal unit with active diffuser
US6192698B1 (en) * 1998-03-12 2001-02-27 Denso Corporation Vehicle-air-conditioning system with cooling degree estimator for left/right temperature control
NL1013572C2 (nl) * 1999-11-12 2001-05-15 Itho B V Ventilatieregelsysteem.
US7114555B2 (en) * 2002-05-31 2006-10-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Controlled cooling of a data center
US6694759B1 (en) * 2003-01-27 2004-02-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pressure control of cooling fluid within a plenum using automatically adjustable vents
US7051946B2 (en) * 2003-05-29 2006-05-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Air re-circulation index
US7010392B2 (en) * 2004-05-26 2006-03-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Energy efficient CRAC unit operation using heat transfer levels
US7189158B2 (en) * 2004-09-29 2007-03-13 Caterpillar Inc Airflow control system
US20060116067A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Federspiel Clifford C Method and apparatus for determining critical pressure of variable air volume heating, ventilating, and air-conditioning systems
KR100617081B1 (ko) * 2005-02-15 2006-08-30 엘지전자 주식회사 공기청정겸용 환기시스템
GB2436624B (en) * 2006-03-31 2012-01-11 Nuaire Ltd Fluid Flow Control Apparatus
US8374725B1 (en) 2007-11-27 2013-02-12 Joseph David Ols Climate control
US8382565B2 (en) * 2008-06-09 2013-02-26 International Business Machines Corporation System and method to redirect and/or reduce airflow using actuators
FR2943765A1 (fr) * 2009-03-30 2010-10-01 Alain Katz Systeme et procede de controle de diffusion d'air dans une pluralite d'enceintes et installation mettant en oeuvre un tel systeme.
JP5533155B2 (ja) * 2010-04-02 2014-06-25 富士通株式会社 空調システムおよび空調制御方法
US11536507B2 (en) 2011-11-17 2022-12-27 Optimum Energy, Llc Systems and methods for reducing energy consumption of a chilled water distribution system
US10415869B2 (en) 2011-11-17 2019-09-17 Optimum Energy Llc Systems and methods for reducing energy consumption of a chilled water distribution system
US10061330B2 (en) * 2011-12-21 2018-08-28 Lennox Industries Inc. HVAC system having a diagnostics controller associated therewith
SE537339C2 (sv) * 2012-06-25 2015-04-07 Medicvent Ab Ett centralflödessystem
WO2014111742A1 (en) * 2013-01-21 2014-07-24 Carrier Corporation Advanced air terminal
US11125453B2 (en) 2016-03-10 2021-09-21 Carrier Corporation Calibration of an actuator
TWI666411B (zh) * 2017-10-25 2019-07-21 陳韋任 暖通空調系統及其控制方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3482623A (en) * 1968-02-23 1969-12-09 Honeywell Inc Zone temperature control system
US3674203A (en) * 1970-07-27 1972-07-04 Carrier Corp Air conditioning system
US4244517A (en) * 1979-03-22 1981-01-13 The Trane Company Temperature control for variable volume air conditioning system
US4324288A (en) * 1980-02-11 1982-04-13 Carrier Corporation Level supply air temperature multi-zone heat pump system and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006349232A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Taikisha Ltd 空調システム
JP4583251B2 (ja) * 2005-06-15 2010-11-17 株式会社大気社 空調システム
WO2015159430A1 (ja) * 2014-04-18 2015-10-22 三菱電機株式会社 空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57196029A (en) 1982-12-01
US4406397A (en) 1983-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047497B2 (ja) 集中式空気調和設備の風量制御装置
US4754919A (en) Air conditioning apparatus
US5076346A (en) Air conditioner
US5139197A (en) Air conditioning system
US4553696A (en) Air conditioning apparatus
KR20210080795A (ko) 스마트 공기 조화 시스템
JPS62225842A (ja) 空気調和機
JP3194220B2 (ja) Vav制御システム
JPH0842909A (ja) 空調システム
US5373987A (en) Variable volume air valve
JP3254621B2 (ja) Vav制御システム
CN1167903A (zh) 可正确测出空调房内环境温度的控制器
JP4305957B2 (ja) 空調機制御装置
JPH0517462B2 (ja)
JP2624319B2 (ja) 空気調和機の換気運転制御装置
JP2536234B2 (ja) 空気調和装置
JP5919045B2 (ja) 空気調和装置
JP2626565B2 (ja) 空調制御システム
JP2861255B2 (ja) 空気調和装置
JP2937304B2 (ja) ダクト式空調システム
JP2002257399A (ja) 空調システム
JP2746680B2 (ja) 空調システム
JP2526291B2 (ja) 床吹による空調機の冷房時における制御方法
JP2578885B2 (ja) 空気調和機
JP2540749B2 (ja) 空気調和装置