JPS6047388A - コロナ放電装置 - Google Patents

コロナ放電装置

Info

Publication number
JPS6047388A
JPS6047388A JP15465283A JP15465283A JPS6047388A JP S6047388 A JPS6047388 A JP S6047388A JP 15465283 A JP15465283 A JP 15465283A JP 15465283 A JP15465283 A JP 15465283A JP S6047388 A JPS6047388 A JP S6047388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corona discharge
discharge wire
wire
value
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15465283A
Other languages
English (en)
Inventor
田中 圭幹
広明 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15465283A priority Critical patent/JPS6047388A/ja
Publication of JPS6047388A publication Critical patent/JPS6047388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコロナ放電装置、例えば゛rL子亙貞複′q機
等に適用して感光体表面を一様に、ii′f電しあるい
は除電するために利用するコロナ放゛市装置に関4−る
従来、この種のコロナ放電装置としては、高圧電源に接
続された放電線と該放?Jf線を囲むシール:・ケース
で構成されたコロトロン装置もしくはコロト!コン装置
に放電電流制御部材(以下、グリントと称す)を設けた
スコロトロンが知られている。
これらの装置は高圧印加によるコロナ放電であるために
、その集塵作用は避けがたく放電線、ゾリンl−線、シ
ール)・ケース等に異物の千1着すなわち曳像剤、放゛
iFによる耐化物、空気中の塵埃等によるltlれが発
生しやすく、従って、帯電・除電特+1にノ、うな生ず
る欠点があった。このため、帯電特1’lを安定に維持
させるためには一定期間での清Jlll I’l” /
l’、が必要とされ、電子写真複′!fR等において不
都合を生していた。
木イ゛+Jlは1−記に鑑み提案されたもので、定期的
な11ν掃作業を必要とすることなく、安定な放電特性
がL期間Mt持される耐久性に優れたコロナ放電装置を
vノることを目的とする。
第1図は本発明コロナ放電装置δを適用する゛重子′7
J′負ネ(1機の極く概略を示す図である。感光体1は
矢印の方向に回転自在に支持されており、この感光体の
周囲には該感光体表面を均一に帯電する帯電器2・ラン
プ3で照明された原稿4からの反射光像を上記感光体表
面に結像して潜像を形成する1υ焦点レンズアレー5、
上記潜像を顕画化する現像器6、−1−記感光体1の回
転に回期して、給送される転写材7.感光体重の顕画像
を転写材に転゛Jする転写帯電器8、感光体」二の残留
トナー奢除へするクリーニングプレー1・9等の電子写
真プロセス機器が順次に配設されている。)−配転写材
7は不図示の定石器を通って給送されその表面に転すJ
像が定着される。
第2図は前記帯電器2、転写帯電器8として用いる本発
明コロナ放電装置の実施例を示す縦断面図、第3図は第
2図■−m線に沿う横断面図である。第2・3図におい
て、10は横断面コ字形のシールドケースにして、両側
板長手方向に対向して長穴10aか形成され、この長穴
10aを塞ぐように側板外面には透明部材101)例え
ば薄板)fラス、マイラーシート、樹脂シート等が設け
である。この透明部材1. Obの内面つまりコロナ放
電線14に対する面はチャージアンプしないように導電
処理が施しである。11はシールドケースの両端′71
11に一体に設けた絶縁支持台で、シールドケース10
の開口に面する絶縁支持台面には不図示のMl!縁物製
蓋が取付けてあり、一方の絶縁支持台にI、j超ン°f
波振動子12が他方の絶縁支持台には外部電路接続用の
コネクタ13が夫々一体に設けられCいる。14は一端
を絶縁支持台に固定ピン15−r取(=Iけ、絶縁部材
16を介12てト記超音・波振動t 12に押しつけら
れた状態で他端を一■−記コネクタ13に取付けて左右
の絶縁支持台1171に張設した二10ナ放電線である
。振動子は図の矢印方向に1辰動し、従って放電線の直
径方向(横方向)に振動がかかる。18は超音波振動子
12に接続された3?、振回路、19はコネクタ13に
接続された高ハE1ランス、2Qi士発振+ql路18
および高圧)・ラノス19を制御する比較制御回路で、
例えば第6図1.丞すようにアナログディジタル変換器
(以下A 、/ Dと略記する)20a−CPU20b
とからなる。21は受光素子22から9電流量に基づい
てコロナ放電線14の汚れを検出する汚れ検出回路で該
検出回路の出力を比較制御回路20に入力する。
!−記栄光素子22は例えば第4図に示すようにシール
ドケース10を跨いで設けた電気絶縁物製の横断面コ字
形移動子31の一脚片31aに透明部材10bに対向し
て取付けてあり、移動i’−31の他脚片31aには透
り1部材lObに対向して発光素Y−23が取付けて夛
)る。移動子31はワイヤ24に取付けられており、こ
のワイヤ24を懸回したプーリ25a・25bの一方か
モータ26で駆動されることにより、シールドケース1
00長穴IOaに沿ってコロ→放電線14の長手方向に
移動する構成である。発光素子22には抵)A: R電
源Eが直列に接続されて発光回路が構成されている。
1−記超音波振動子12としでは例えばチタン酩バリウ
ム系、ジルコン酸チタン酸鉛(PZT)および鉛−ラン
タン、ジルコン−チタン酸化物混合体(PLZT)およ
び右椴材ネ・1′:9の圧電特性を示す(4本1などが
用いられる。また振動子として一枚板でもよく、又2枚
以J二の貼合せ板を用いることも(夏T i:i式であ
る。
定振回路18は超音波振動子12に対して交番電界+)
シ〈はそれに近い電界が印加できればよい。川音波振動
子の振動の方向は矢印の横方向(放電線と直角方向)で
もよいが、コロナ放電線14に振動を伝えられればよい
ので、4勺にその振動り向は限定されるものではなく、
コロナ放゛屯線l11と++’−+角方向、平行方向お
よび斜方向のいずれでも1丁い。コロナ放電線の振lj
は約数ルmであり、羊の周波数はe!110KHzが効
果的ではあるがこねに限定されるものではなく、flt
、 K Hzから数MTlzまでの範囲で使用Of能で
ある。
以1・、第5図のタイミング図および第6図の制御回路
図について本発明コロナ放電装置の動作を説明1゛る。
なお、第6図中28は比較制御回路20からタイミング
信号を受けて前記モータ26を+1−逆回転するモータ
ドライバー回路、29は比較制御回路20からの指令信
号を受けて感光体駆動モータ30をドライブするモータ
ドライバー回路、37は比較制御回路20からタイミン
グ信(′fを受けて後記モータ36を11−逆\回転す
るモータドライバー回路である。
いま、使用者によりコピー411号が人力されると(第
5図t1点)、感光体lは回転を開始し同時に比較制御
回路20から出力されたタイミング信−じSlでモータ
26の駆動および高圧トランス19によるコロナ放電線
14への高’ilj圧印加が行われる。このため、移動
イ311Jプーリ25 a・25b、ワイヤ24を介し
て駆り1され、コロナ放゛「L線14の一端から他端ま
で移動して停止にする・この移動過程で発光素子23か
らの光が透明部材10bを通過して受光素子22に入射
するが、トナーのイ」着等で透明部材101.の内面が
汚損されていると、その汚損の11を合に応じて受光素
−Fへの入射光計が変化する。そこで、この入射光I+
1に応した受光素子22の抵抗値変化(電圧に変換)を
検出回路21で検出し、この検出イIIをA/D20a
に入力し該A/Dの出力をCPU20bに供給しr出力
値の最大値および最小値を比較制御回路201、″記録
することで間接的にコロナ放電線14のlり損の度合を
判断する。この比較制御回路20はl+&人イlI′j
Mmaxと最小値Mainの差分が設定値IK+以−1
−になった“とさ、高圧トランス19に制御信号を供給
してコロナ放電線14への高電圧印加を中断すると回1
17に発振回路18を作動させる。超音波振動r12は
発振回路18の発振出力を受けて一定蒔間欠示方向に伸
縮連動し、この伸縮連動でコロナ放′屯線14を振動さ
せて付着異物を振り落して該コロナ放電線の汚れを除去
する。
上記の一5Jt時間経過後、比較制御回路20から出力
された次のタイミング信号S2でモータ26を逆転駆動
すると共に高圧トランス19によるコロナ放電線 ド、1記の動作を繰り返し、コロナ放電vj14の全長
に渡って検出値の最大値Mmaxと最小値Miinの差
分が設定値IK+以下になるように、つまりムラの少な
い均一・なコロナ放電が得られるようにコロナ放電線を
清掃する。
この場合、透明部材10bの表面特にコロナ放′市線1
4に対向する内面が汚れると11.1−記コロナ放′屯
線の汚れ検出判断に誤りを生ずることになる。そこで図
示例は移動子32に設けたクリーニング部材(例えばフ
ェルト、含水したフェルI・等)33をシールドケース
loの内面に圧接させ、この移動子32をワイヤ34に
取伺け、このワイヤ34を懸回したプーリ35a、35
bの・力35bをモータ36で駆動する構成としたもの
で、に記モータ36を所望の時期に作動させることによ
り、クリーニング部材33がコロナ放電線14に沿って
移動してシールドケース10と透明部材lObの内面を
清掃する。
上記コロナ放電線の汚れ検出とその1h掃ト順およびシ
ールドケースlOと透明部材fobの内面清掃−β順を
示すフローブヤートを第7図にjfQず。
なお、図中の数字は他図の同一・数字と同一部品を表わ
す。
]−記コロナ放電線の清掃動作が終rしたことを、例え
ば比較制御回路2oで検出値の最大値!;履axと最小
値Mainの差分が設定値IKI以下になった事を確認
することにより判別し、以後、感光体lは前回転といわ
れる前ならし回転・コピー回転および後回′転といわれ
る後ならし回転からなる通常のコピー・動作に入る。
IIfl’i”+’波波動動子よる清掃を任意の回数く
り返してム、検出(/iを最大(iiIMmaxと最小
値Mainの差分が設定値IK1以下にならない時は、
任意の回数で清掃を停止ニジ以後前回転を経てコピー動
作に入っても良い。
図小例は高圧トランス19を作動させての移動子31の
駆動時期と超音波振動子12の駆動時期はタイミングを
変えであるが、常時超音波振動子12を振動させて移動
子31の駆動を行い、この場合における検出値の最大値
Xmaxと最小値Nm1nの差分が設定値IK1以下に
なったとき、超音波振動子■2の駆動を停止させてもよ
い。
また、検出値の最大値Maaxと最小値Mainの差分
に、1:らず該検出値と予め記憶させである設定値IK
Iに対する偏差が一定値以下になるまで超音波振動−了
を駆動させるようにlてもよい。
第5図例はコロナ放’n、i: tal 4の1−11
掃を感光体の通・帛のコピー回転前に行っているが、コ
ピー回転後あるいは後回転後に前記一連の清掃動作を行
ってもよい。
第8図は他の実施例を示すもので、シールドケース10
の両側板に:10ナ放電線14に81って略等間隔に多
数の開口10aを形成し、この間1110aを塞ぐよう
に側板外面に設けた透明部材10bを介し−で多数の受
光素子22と発光素r23を対向Sせて設け、各受光素
イは検出回路210入力端に接続されている。本例の場
合も検出回路21で検出された検出イー1の最大((j
Mmaxと最小イーIに■inが比較制御回路20に記
憶され、その最大イ〆iMmaXと最小値MIlinの
差分が予め記t(Jされた設定(di K以上のとき、
発振回路18をf1動させて該発振回路からの発振出力
で超音波振動子12を駆動し、コロナ放電線14を振動
させて該コロナ放電線の汚れを除去する。上記差分が設
定値IK1以下のときは直ちにコピー動作に入る。
尚、超音波振動子を長時間振動させてもコロナ放電線の
汚れが除去されない、つまりコロナ放電′市流の11う
を除去できない場合は、一定時間で駆動を市めて異常発
生を報知し、この報知により使用者が人的作業を導入し
て清掃してやればよい。
この、1:うに、コロナ放電電流ムラを検知し表示する
ことにより、不具合な放電状態がオペレーターに通報可
能になり、良質な画像の維持が容易になる。
1−記各例は透明部材10bの汚れを検知することで間
接的にコロナ放゛市線14の汚れを検出しているが、レ
ーザー光を用いて直接的にコロナ放電線14の汚れを検
出することもできる。即ち、レー ジー光はレンズ系に
より平行光線として光線のスポット径を絞ることができ
るから、この絞られたレーザー光をコロナ放電線に照射
することにより、コロナ放電線の径がトチ−付着等によ
って太くなったことを測定(検出)できる。
]コロナ放電と平行にグリッド線を設けたスコロトロン
(不図示)の場合は、このグリッド線を挾むように受光
素子と発光素イを対向させて設けて該グリッド線の汚れ
を検出するようにしてもよい。この受光素子と発光素子
の対向設置数は多くした方がコロナ放電のノ、う検出に
右/効である。また、図示例と同様にグリッド線に超音
波振動子を作用させて汚れ除去を行うようにすることも
できる。コロナ放電装置の絶縁支持台、グリッド線数付
台、コロナ放電装置数イζ1部月の一部もしくは全部を
超音波振動子としτもよい。
以上の如く、本発明t−1、コロナ放電線もしくはグリ
ッド線の汚れを直接的もしくは間接的に検出し、この汚
れの度合にJ゛って、コロナ放電線もしくはグリッド線
を振動させてこれ等に付着した異物を振り落すものであ
るから、安定な放電状18(即ち均一な放電特性を長期
間維持できると共に、異物が放電時の熱によりコロナ放
電線に焼付くことが少なくなって該コロナ放電線自体の
寿命つまりコロナ放電装置自体の耐久性を向−1−する
効采が711られる。また、本発明の汚れ検出によって
超音波振動子を作動させることに、Itfl音波振動子
の手動作動機Tj i、複写時間および複写枚数の累積
量に基づ< 、lfl iol−波振動子の作動機能を
伺加することにより、Jり適確にコロナ放電線の清掃を
行うことがでさる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子写真複写機の極く概略を示す図、第2図は
本発明コロナ放電装置の実施例を示す縦断面1″A、第
3図は第2図■−■線に沿う横断面IΔ 第4図はその
一部の斜視図、第5図はタイミング図、第6図は第2図
実施例の制御回路図、第7図1:lそのフローチャート
図、第8図は他の実施例を小才縦断面図である。 12は超音波振動子、14はコロナ放電線、18は発振
回路、19は高圧トランス、20は比較制御1回路、2
 Jは汚れ検出回路、22は受光素子、23は発光素子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コロナ放電線も1.<はグリッド線に超1゛?波
    振動子の振動を作用S+Lる構成とするとともに、1−
    記コロナ放電線もしくはグリ、1・線の汚れを11にコ
    ロナ放電線もしくはグリ、/1・線の長しカ向に沿って
    検出する汚れ検出手段を、没け、このlりれ検出手段に
    よる検出値の最大値と最小値の差分もしくは該検出値と
    予め設気′された。没遁!値との偏差が一定値以下にな
    るまで前記超?)−波振動子を動作させることを4¥徴
    とするコロナ放電装置。
JP15465283A 1983-08-24 1983-08-24 コロナ放電装置 Pending JPS6047388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15465283A JPS6047388A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 コロナ放電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15465283A JPS6047388A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 コロナ放電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6047388A true JPS6047388A (ja) 1985-03-14

Family

ID=15588913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15465283A Pending JPS6047388A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 コロナ放電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047388A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008081665A1 (ja) 2006-12-29 2008-07-10 Honda Motor Co., Ltd. 伸縮アクチュエータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008081665A1 (ja) 2006-12-29 2008-07-10 Honda Motor Co., Ltd. 伸縮アクチュエータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11178371A (ja) 振動型アクチュエータの摩擦面の評価方法、振動型駆動装置、振動型アクチュエータ、振動型アクチュエータ装置および複写機
JP2012083588A (ja) 画像形成装置
JPH0640233B2 (ja) 電子写真装置
JPS6047388A (ja) コロナ放電装置
US4680669A (en) Corona discharging apparatus
JP2007218957A (ja) 光学フィルタ及び画像形成装置
JPH07271155A (ja) 画像形成装置の制御方法
JPS6210425B2 (ja)
JPS59228679A (ja) コロナ放電装置
JP2009192912A (ja) 画像形成装置
JP3106015B2 (ja) 電子写真装置
JPH0561369A (ja) 画像形成装置
JPH0253788B2 (ja)
JPS59185360A (ja) 画像形成装置
JPS59136751A (ja) コロナ放電装置
JP2002214888A (ja) 画像形成装置
JPS62148982A (ja) 複写装置
JP2006201513A (ja) 画像形成装置
JP2573027B2 (ja) 画像形成装置
JP4872354B2 (ja) 膜厚測定装置
JPS59136752A (ja) コロナ放電装置
JPS6072183A (ja) コロナ放電装置
JPH0511572A (ja) 画像形成装置
JPS63136071A (ja) 除電光の光量制御方法
JP5197309B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法