JPS6072183A - コロナ放電装置 - Google Patents

コロナ放電装置

Info

Publication number
JPS6072183A
JPS6072183A JP17969383A JP17969383A JPS6072183A JP S6072183 A JPS6072183 A JP S6072183A JP 17969383 A JP17969383 A JP 17969383A JP 17969383 A JP17969383 A JP 17969383A JP S6072183 A JPS6072183 A JP S6072183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corona discharge
photoreceptor
discharge wire
rotation
corona
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17969383A
Other languages
English (en)
Inventor
広明 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17969383A priority Critical patent/JPS6072183A/ja
Publication of JPS6072183A publication Critical patent/JPS6072183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコロナ放゛rシ装置、例えば電子写真複写機等
に適用して感光体表面を一様に帯電しあるいは除電する
ために利用するコロナ放電装置に関する。
従来、この種のコロナ放電装置としては、高圧゛+i’
HAに接続された放電線と該放電線を囲むシールド板で
構成されたコロトロン装置もしくはコロトロン装置に放
電電流制御部材(以下、グリッドと称す)を設けたスコ
ロトロンが知られている。
これらの装置は高圧印加によるコロナ放′屯であるため
に、その集塵作用は避けがたく放電線、グリッド、シー
ルド板等に異物の刺着すなわち現像剤、放電による酸化
物、空気中の塵埃等による汚れが発生しやすく、従って
、帯電・除゛屯特性にムラを生ずる欠点があった。この
ため、帯電特性を安定に維持させるためには一定期間で
の清掃作業が必要とされ、電子写真複写機等において不
都合を生じていた。
本発明は上記に鑑み提案されたもので、定期的な清掃作
業を必要とすることなく、安定な放′11!特性が長期
間維持できるとともにコロナ放電線もしくはグリフドか
ら除去した付着物を像担持体を利用して回収して、再度
の刺着を防11−するコロナ放電装置を得ることを目的
とする。
以下、図面に示す実施例について説明する。
第1図はコロナ放電装置を適用する電子写真複写機の極
く概略を示す図である。像担持体としての感光体lは矢
印の方向に回転自在に支持されており、この感光体の周
囲には該感光体表面を均一に帯電する帯電器2、ランプ
3で照明された原稿4からの反射光像を上記感光体表面
に結像して潜像を形成する短焦点レンズアレー5、上記
潜像を顕画化する現像器6、上記感光体1の回転に同期
して給送される転写材7、感光体上の顕画像を転写材に
転写する転写帯電器8、感光体」二の残留トナーを除去
するクリーニングブレード9等の電子写真プロセス機器
が順次に配設されている。上記転写材7は不図示の定着
器を通って給送されその表面に転写像が定着される。
第2図はコロナ放電線を振動させる超音波振動子を具え
たコロナ放電装置の実施例を示す縦断面図、第3図は第
2図■−m線に沿う横断面図である。第2・3図におい
て、IOは横断面コ字形のシールド板、11はシールド
板の両端部に一体に設けた絶縁支持台で、その一方の絶
縁支持台には、ifl*W波振動子波振動子方2絶縁支
持台には外部電路接続用のコネクタ13が夫々一体に設
けられている。14は一端を絶縁支持台に固定ピン15
で数個け、絶縁部材16を介して上記超音波振動子12
に押しつけられた状態で他端を上記コネクタ13に取付
けて左右の絶縁支持台間に張設したコロナ放電線、17
はシールド板10の開I−,1に面した絶縁支持台面に
取付けた絶縁性樹脂製の蓋である。18は超音波振動子
12に接続された発振回路、19はコネクタ13に接続
された高圧トン7ス、20は発振回路18および高圧ト
ランス19を制御するタイミング信号回路である。
発振回路18は超音波振動子12に対して交番電界もし
くはそれに近い電界が印加できればよい。超音波振動子
の振動の方向は矢印の方向でもよいがコロナ放電線14
に振動を伝えられればよいので、特にその振動方向は限
定されるものではない。
上記超音波振動子12としては例えばチタン酸バリウム
系、ジルコン酸チタン酸鉛(PZT)および鉛−ランタ
ン、ジルコン−チタン酸化物混合体(PLZT)および
有機材料等の圧電特性を示す材料などが用いられる。
第4図は第2・3図に示すコロナ放゛iΣ装置を前記i
1図における帯電器2として用いた本発明の更施例を示
すもので、以下、第5図のタイミング図に基づいてその
作用を説明する。使用者によりコピー信号が入力される
と(第5図t1点)、感光体1は矢示の方向に回転を開
始し同時にタイミング信号回路20からのタイミング信
号S1で数秒間(第5図T0)発振回路18を作動させ
、この発振回路の数KHzから数MHzの発振出力を超
音波振動子12に供給する。超音波振動子12は発振出
力を受けると圧電特性によって振動し、コロナ放電線1
0を第2図矢印方向に振動させて、コロナ放電線に付着
した異物を振り落す。一方、感光体lの周囲には該感光
体の回転に伴なってす;・気流か発生しているため、上
記の振り落された11着物は破線の方向に落下して感光
体1上に降りかかる。この落下量は極めて微量であって
画像を乱す程度ではない。その後、タイミング信号回路
20からの次のタイミング信号S2で発振回路つまり超
音波振動子の振動が停止されるとともに高圧トランス1
9を作動させ、この高圧トランスの高電圧出力をコネク
タ13を介してコロナ放電線14に印加し、このコロナ
放電線からコロナ放電を発生させて回転中の感光体表面
を均一に412重する。そして、感光体1は前回転とい
われる前ならし回転を全うしてコピー回転になるが、タ
イミング信号S2の発生時からコピー回転までの間隔(
第5図to)は感光体1が約1回転する時間以」二ある
ことが望ましい。すなわち、上記のように付着物が感光
体上に落丁し、これがクリーニングブレード9で回収さ
れる時間が必要である。
次いで、コピー回転終了後はタイミング信号S3で高圧
トランス19を不作動とし、タイミュ・グ信号S4、S
5で再び発振回路18つまり超音波振動子12を作動、
不作動させて、コピー中に付着し、た異物をコロナ放電
線14から振り落し1.1、時間経過後タイミング信号
S6により感光体1の後回転を停止させる。
上記のようにコロ放電線14を振動させるのは感光体l
のコピー回転中でもよいが、一般には感光体lの前回転
中、後回転中の非画像域の方がよい。この後者の場合に
感光体1上に落下した付着物は該感光体の回転によって
クリーニングブレード゛9の位置に運ばれて捕集される
。また、コピー回転中に感光体上に落下した付着物は転
写材(不I4示)に転写されるか(前記の如く微軟であ
るから画像を乱すことはない)もしくはクリーニングブ
レード9の位置に運ばれて捕集される。従って、付着物
が再びコロナ放電線に付着することは避けられる。なお
1図中、21は感光体lの駆動モータを示す。
実施例はコロジー放電線14の付着物の振り落すことに
ついて説明したが、グリッド(不図示)についても同様
に適用できる。また、感光体1は直線往復移動型のもの
でもよい。
上述の如く、本発明によれば、コロナ放電線もしくはグ
リッドの付着物を、コロナ放電線もしくはグリッドに作
用させた超音波振動子の振動により振り!Lすから、安
定な放′屯状態を維持することができる。また、振り落
した付着物を像担持体でクリーニングブレード位置に運
ぶから、再度の付着を確実に防止することができるとと
もに捕集容器を必要としない等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子写真複写機の極く概略を示す図、第2図は
コロナ放電線に超音波振動子を作用させたコロナ放電装
置の実施例を示す縦断面図、第3図は第2図m−■線に
沿う横断面図、第4図は本発明コロナ放電装置の適用状
態図、第5図はタイミング図である。 lは感光体、2は帯電器、9はクリーニングブレード、
12.は超音波振動子、14はコロナ放゛棋線。 第4図 ノ8 第5図 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コロナ放電線もしくはグリッドに振動を伺与する
    超音波振動子を有し、上記の振動によってコロナ放電線
    もしくはグリッドから振り落された4=1着物が所定方
    向に回転もしくは移動する像担持体上に落下するように
    該像担持体の上方に配設したことを特徴とするコロナ放
    電装置。
JP17969383A 1983-09-28 1983-09-28 コロナ放電装置 Pending JPS6072183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17969383A JPS6072183A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 コロナ放電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17969383A JPS6072183A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 コロナ放電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6072183A true JPS6072183A (ja) 1985-04-24

Family

ID=16070219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17969383A Pending JPS6072183A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 コロナ放電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072183A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0331885A (ja) 静電複写機の清掃装置
US4145137A (en) Electrophotographic reproducing machine blade cleaning apparatus
JPH0434566A (ja) 記録装置
US5576822A (en) Ultrasonic transducer for brush detoning assist
JPS6072183A (ja) コロナ放電装置
US4073587A (en) Corotron apparatus
JPH07210053A (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JPS6072184A (ja) コロナ放電装置
JPH0734431Y2 (ja) ワイヤのクリーニング装置
JPS59136751A (ja) コロナ放電装置
JPS6014253A (ja) コロナ放電装置
JPS59185360A (ja) 画像形成装置
JPS59136753A (ja) コロナ放電装置
JPS59228679A (ja) コロナ放電装置
JPH01100571A (ja) プロセスユニット
JPH04371975A (ja) 電子写真記録装置
JP2846524B2 (ja) 電子写真複写装置
JPS59176761A (ja) コロナ放電装置
JPS6015667A (ja) 画像形成装置
JPH0359585A (ja) クリーニング装置
JP2834769B2 (ja) 転写チャージャークリーナー制御装置
JPS58111077A (ja) クリ−ニング装置
JPS58205170A (ja) コロナワイヤのクリ−ニング方法及び装置
JPH01179981A (ja) 感光体クリーニング装置
JPS59176760A (ja) コロナ放電装置