JPS6046927A - チタニア繊維の製造法 - Google Patents

チタニア繊維の製造法

Info

Publication number
JPS6046927A
JPS6046927A JP15435383A JP15435383A JPS6046927A JP S6046927 A JPS6046927 A JP S6046927A JP 15435383 A JP15435383 A JP 15435383A JP 15435383 A JP15435383 A JP 15435383A JP S6046927 A JPS6046927 A JP S6046927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
heat
sand
potassium
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15435383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346405B2 (ja
Inventor
Yoshinori Fujiki
藤木 良規
Takefumi Mihashi
武文 三橋
Yoshito Onoda
義人 小野田
Masaru Komatsu
優 小松
Takayoshi Sasaki
高義 佐々木
Jun Watanabe
遵 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Research in Inorganic Material
Original Assignee
National Institute for Research in Inorganic Material
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Research in Inorganic Material filed Critical National Institute for Research in Inorganic Material
Priority to JP15435383A priority Critical patent/JPS6046927A/ja
Publication of JPS6046927A publication Critical patent/JPS6046927A/ja
Publication of JPH0346405B2 publication Critical patent/JPH0346405B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐熱性、断熱性の優れたチタニア繊維の製造法
に関する。更に詳しくはチタン原料として天然産のルチ
ルサンドまたはアナターゼサンドを用いてチタニア繊維
を製造する方法に関する。
従来チタニア繊維の製造法としては、 1)フラックス法で、初生相として四チタン酸カリウム
(K2O・4’I’102)繊維を育成し、脱カリウム
処理によジカリウムの全部を抽出して、結晶質チタン酸
繊維となし、焼成処理してチクニア繊維とする方法。
2)徐冷焼成法で、初生相として四チタン酸カリウムと
ニチタン酸カリウムの混合相繊維を育成し、以後前記1
)と同様にしてチクニア繊維を製造する方法。
5)メルト法で、ニチクン醗カリウムの低融点溶融液か
らニチタン酸カリウム繊維を育成し、以後前記1)と同
様にしてチタニア繊維を製造する方法。
が知られている。
しかし、これらのいずれの方法においても、チタン原料
としては高純度の二酸化チタン、例えばイルメナイト鉱
石を硫酸法または塩素法で製造した99%以上の高純度
の二酸化チタンが使用されており、そのため原料コスト
が高くなって、製品が高価となり、その利用範囲も限定
される問題点があった。
本発明の目的はこの問題点を解決せんとするも供するに
ある。
本発明者は前記目的を達成すべく、チタン原料として天
然産のルチルサンドまたはアナターゼサンドをそのまま
使用して従来法の適応性について検討した。その結果、 1)、フラックス法及び徐冷焼成法においては、初生相
である四チタン酸カリウム繊維はいずれも生成するが、
チタン原料中に含まれる不純物の影響で、るつぼの底に
稠密な塊状物となシ、繊維の分離ができないことが分っ
た。
2)、これに対し、メルト法では、チタン原料中の不純
物の影響がなく、むしろ好影響を与え、短時間に溶融し
、容易にチタニア繊維が得られることが分った。
この知見に基(八て本発明を完成した。
本発明の要旨は、 一般式(Ti−、M)02 (ただし、Mは含有不純物
金属を表わす)で示される天然産のルチルサンドまたは
アナターゼサンドと、酸化カリウ′ムまたは加熱により
酸化カリウムを生成するカリウム化合物あるいはこれら
の混合物とを、 一般式に20・n(Ti<M)02(ただし、nは1.
5〜2.5 、 Mは前記と同じ)で示す割合に混合し
、該混合物を加熱溶融して溶融体を生成し、該溶融体か
らニチタン酸カリウム(K2O・2Tio2)と同じ層
状構造の結晶体からなる繊維物を形成させ、次いで、酸
類で処理して繊維物中のカリウム成分の全部を抽出し、
水素イオンで置換して結晶質チタン酸繊維となし、該繊
維を500℃以上で加熱処理するととを特徴とするチタ
ニア繊維の製造法にある。
゛本発明において使用する天然産のルチルサンドは漂砂
鉱床から砂状として得られ、その組成は約95%のTi
O2を含み、不純物として、Fe2O,、Al2O3,
0r20.、SiO2、Nb2O5、ZrO2、■20
5などが含まれ、その含有量は例えば、Fe2O,0,
6%、八120.0.4%、0r20.0.3%、5i
n20.6 %、Nb2050.3%、ZrO20,7
%、72050.7%である。
天部産のアナターゼサンドもほげ同様な組成であるδし
かし、資源的にルチルサンドが豊富であるの1′で、そ
の使用が好ましい(以下、代表してルチルサンドと言う
)。そして粒度が小さい程度応し易いので、粒度の小さ
いものが望ましい。
カリウム成分としては、二酸化カリウム、または加熱に
より、K2Oを生成するカリウム化合物、例えばKOH
、K2CO3,KHOO,などが挙げられる。。
芙然産のルチルサンドとカリウム成分とを、K2O−n
(Ti<M)02 (ただし、nはL5〜2.5.Mは
不純物金属を表わす、以下同じ)、を生成する割合で混
合する。この混合物は約1100℃で溶融して”溶融体
を生成する。溶融体を冷却固化すると、層状構造を有す
る結晶性繊維状物が形成される。
しかし、前記混合物の混合割合がnが1.5より小さく
なると層状構造のものが得られず、またnが2.5を超
えると溶融点が高くなるばかりでなく、K2Ti402
組成のチタン酸カリウムが生成し、繊維分離ができなく
なる。従って、nの範囲が1.5〜2.5の範囲、好ま
しくはnが2であることが必要である。
繊維形成方法としては、1)、溶融紡糸′法、例えば・
ガラス線維成形と同じ方法。2)、溶融体を別容器に流
出させる方法。3)、るつぼの底を急冷する方法。4)
、蒸気吹付法によりブッシングから流出する溶融体に高
圧蒸気を吹付ける方法が挙げられる。
冷却同化によシ繊維状に成形すると、K2O・2(Ti
、M)02組成のチタン酸カリウムとなり、結晶学的に
層状構造を有する結晶質のチタン酸カリウムの繊維状物
となる。これを水で繊維分離した後稀薄な酸水溶液で処
理してカリウム成分のすべてを・辿出すると層状構造を
保持した結晶質のチタン酸繊細となる。酸水溶液として
は、どのような酸水溶液でもよいが、塩酸水溶液が最も
効果的である。
次にこれを500℃以上に加熱処理するとチタニア繊維
となる。この熱処理温度が500〜1000℃ではアナ
ターゼ構造のチタニア繊維となり、1050℃以上では
ルチル構造のチタニア繊維となる。
〜゛1 実′I施 例 、71/チルサンド(Associated Mine
rals 0onsoli−’、clajed Lim
1teclのNS−grade ) (組成、T〕−0
295,6%、Fe2030.6%、ZrO20,7%
、81020.6%、(3r20.0.3%、V2O5
6,7%、Nb2050.3%、A、l、030.4%
)粒度100〜60μmのものと、K2Co、 (粉末
)とを、モル比で2;1の割合で混合l−だ。この混合
物約69を30艷の白金るつげに入れ、1100℃で3
0分間加熱して溶融物を得た。この溶融物の入っている
るつほを、水冷している鉄板上に置いて底部を急冷固化
して繊維化した。
するつぼを11の水中例2時間浸漬して繊維を分22 離した。この繊維はに20・2(Ti 、 Mho2(
Mは不純物を表わす)の組成の結晶体であった。更に1
1の水で洗浄した後、0.5Mの塩酸水溶液1t/日の
浸漬処理を2回繰返し行いチタン酸繊維とした。
とねを700〜1000℃で30分間加熱処理すること
によりアナターゼ型チタニア繊維が得られた。
得られ九僚維は長さ2〜5馴、直径0.01〜0.2−
ア束状繊維であった。X線粉末回折法で同定したメころ
、結晶性のよいアナターゼ屯独相であった; まだ、1100℃で30分間熱処理するとルチル型とア
ナターゼ型の混合1〜たチタニア繊維が、1150℃で
30分間熱処理するとルチル型単独相のチタニア繊維が
得られた。
アナターゼ型のチタニア繊維は、チタン酸繊維より若干
灰色化するが、1000℃の高温まで安定である。これ
斧ルチル型へ相転移させると、アナターゼ型の繊維より
も更に灰褐色になるが、繊維の状態はそのままである。
これに対し、従来の高純度のTiO2を用いてメルト法
で作ったチタン酸繊維からアナターゼ型のチタニアを経
由してルチル型のチタニアへ相転移させると、繊維状態
を保持し得ず殆んど粉状化する。
本発明において繊維状態に保持し得られるのは、天然産
のチタン原料に含まれている不純物金属の影響によるも
のと考えられる。これにより機械的強度の高いものとな
し得る。
本発明の方法によると、チタン原料として、天然産のル
チルサンドをそのまま使用することができるので、従来
法に比べて原料コストが約暑。ですみ、安価なチタニア
繊維が得られると共に、チタン原料中に含まれている不
純物によp機械的強度が高くなシ、ルチル型チタニアも
繊維状で容易に得られる等の優れた効果を奏し得られる

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式(Ti 、 M)02 (ただし、Mは含有
    不純物金属を表わす)で示される天然産のルチルサンド
    またはアナターゼサンドと、酸化カリウムまたは加熱に
    よシ酸化カリウムを生成するカリウム化合物あるいけこ
    れらの混合物とを、 一般式に2O−n(Ti、M)02(ただし、nは1.
    5〜2.5 、 Mは前記と同じ)で示す割合に混合し
    、該混合物を加熱溶融して溶融体を生成し、該溶融体か
    らニチタン酸カリウム(K2O・2’Fi02’)と同
    じ層状構造の結晶体からなる繊維物を形成させ、次いで
    、酸類で処理して繊維物中のカリウム成分の全部を抽出
    して結晶質チタン酸繊維となし、該繊維を500℃以上
    で加熱処理することを特徴とするチタニア繊維の製造法
JP15435383A 1983-08-24 1983-08-24 チタニア繊維の製造法 Granted JPS6046927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15435383A JPS6046927A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 チタニア繊維の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15435383A JPS6046927A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 チタニア繊維の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6046927A true JPS6046927A (ja) 1985-03-14
JPH0346405B2 JPH0346405B2 (ja) 1991-07-16

Family

ID=15582301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15435383A Granted JPS6046927A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 チタニア繊維の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046927A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6468435A (en) * 1987-09-08 1989-03-14 Toho Titanium Co Ltd Titania fiber reinforced laminated metallic material
WO2019188834A1 (ja) 2018-03-29 2019-10-03 東レ株式会社 金属酸化物繊維の製造方法および金属酸化物繊維

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347421A (en) * 1976-10-14 1978-04-27 Kumagai Gumi Co Ltd Method of estimating weight of water and cement in readyymixed concrete
JPS5617928A (en) * 1979-07-23 1981-02-20 Natl Inst For Res In Inorg Mater Manufacture of titania hydrate fiber, titania glass fiber and titania fiber
JPS582163A (ja) * 1981-06-11 1983-01-07 メスダン・エツセ・ピ・ア 自動巻取機用糸継ぎ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347421A (en) * 1976-10-14 1978-04-27 Kumagai Gumi Co Ltd Method of estimating weight of water and cement in readyymixed concrete
JPS5617928A (en) * 1979-07-23 1981-02-20 Natl Inst For Res In Inorg Mater Manufacture of titania hydrate fiber, titania glass fiber and titania fiber
JPS582163A (ja) * 1981-06-11 1983-01-07 メスダン・エツセ・ピ・ア 自動巻取機用糸継ぎ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6468435A (en) * 1987-09-08 1989-03-14 Toho Titanium Co Ltd Titania fiber reinforced laminated metallic material
WO2019188834A1 (ja) 2018-03-29 2019-10-03 東レ株式会社 金属酸化物繊維の製造方法および金属酸化物繊維
KR20200138206A (ko) 2018-03-29 2020-12-09 도레이 카부시키가이샤 금속 산화물 섬유의 제조 방법 및 금속 산화물 섬유

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0346405B2 (ja) 1991-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6046927A (ja) チタニア繊維の製造法
JPH0223482B2 (ja)
JPS6125657B2 (ja)
US4810439A (en) Process for producing potassium hexatitanate fibers
US3434853A (en) Titanium dioxide granules and their use in a molten glass batch
JPS60259627A (ja) 六チタン酸カリウム繊維または六チタン酸カリウム複合繊維の製造法
JPS6046926A (ja) 結晶質チタン酸繊維の製造法
JPH0338239B2 (ja)
JP2747916B2 (ja) チタン酸カリウム長繊維およびこれを用いるチタニア繊維の製造方法
JPS63260821A (ja) チタン酸カリウム繊維の製造方法
JP2631859B2 (ja) チタニア繊維の製造方法
JPH06157200A (ja) 単斜晶系二酸化チタン繊維及びその製造方法
JPH0159215B2 (ja)
US2521392A (en) Method for the preparation of titanium dioxide
DE615226C (de) Verfahren zur Herstellung von eisenarmen, titanreichen Alkali-Erdalkalititanaten
JPH0159216B2 (ja)
JPS63256526A (ja) チタン酸カリウム繊維の製造方法
US1166547A (en) Method of obtaining titanic oxid and the resulting product.
JPS6330400A (ja) チタン酸カリウム繊維の製造方法
JPS62260796A (ja) 六チタン酸カリウム繊維の製造方法
JPS6364997A (ja) チタン酸カリウム繊維の製造方法
JP3028398B2 (ja) チタン酸ナトリウム繊維の製造方法
JPH0457922A (ja) 六チタン酸カリウム多結晶繊維の製造方法
JPS60104522A (ja) 六チタン酸カリウム繊維の製造方法
JPS6379799A (ja) チタン酸カリウム繊維の製造方法