JPS6046839A - 軸付き歯車の成形方法 - Google Patents

軸付き歯車の成形方法

Info

Publication number
JPS6046839A
JPS6046839A JP15508883A JP15508883A JPS6046839A JP S6046839 A JPS6046839 A JP S6046839A JP 15508883 A JP15508883 A JP 15508883A JP 15508883 A JP15508883 A JP 15508883A JP S6046839 A JPS6046839 A JP S6046839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
mold
forming
punch
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15508883A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Iifushi
順一 飯伏
Yasutaka Mikami
三上 恭孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryomei Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Ryomei Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryomei Engineering Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Ryomei Engineering Co Ltd
Priority to JP15508883A priority Critical patent/JPS6046839A/ja
Publication of JPS6046839A publication Critical patent/JPS6046839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/02Die forging; Trimming by making use of special dies ; Punching during forging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/28Making machine elements wheels; discs
    • B21K1/30Making machine elements wheels; discs with gear-teeth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金型によって軸付き歯車を成形する方法に関す
る。
軸付き歯車は例えば、自動車のハイポイドギア等に使用
される歯車であり、第1図のように軸部分Aとこの軸部
分Aの先端部に一体的に連設された傘形状の歯車部分B
とからなっておシ、同図0)で示すように諸事部分Bが
ストレート詣であるものと同図←)で示すようにねじれ
歯であるものの双方が含まれる。
このような軸付き歯車の成形は、従来、第2図0)で示
すような丸棒素材Cをアプセット加工して、同図←)で
示すような先端に略円錐状の膨出部を成形せしめ、その
後、この膨出部外面を機緘加工して、歯切りを行ない同
図G−3で示すような歯車部分を形成することによシ行
なわれていた。従って、加工に要する工程数が多いと共
に、歯切ルの際に切削ぐずが生じて歩留りが悪く、これ
により、コスト高となシ、生産性も悪いものであった。
本発明はこのような従来の成形方法に対し、金型を使用
することにより歩留りの向上及び工程数の削減を可能と
したものであシ、その構成は歯車部を形成する金型と、
軸部を形成する金型とを分離可能に連設してなる成形金
型内に素材を設置し、該成形金型の両側からそのキャビ
ティ内にポンチを嵌挿して素材を押圧し、軸付歯車を成
形した後、該成形金型を分離し、更に一方のポンチを歯
車部の拡がり方向側へ摺動し、成形した軸付歯車を金型
から押出すことを特徴とする。
以下、本発明の一実施例を第3図に示す成形工程図を参
照して具体的に説明する。
本発明において、軸付き歯車は金型内で抑圧成形される
が、この金型には分割形式のものが使用される。この分
割形式の金型は上ラムlと下ラム2との間に軸部分を成
形する型3と歯車部分を成形する型4とが設けられ、こ
れらの型3及び4が分離可能となっているものである。
すなわち、第3図(イ)K示すように1軸部分を成形す
る型3は上ラム7の下面に固定されて上ラムと一体とな
って上下動せしめられ、又、歯車部分を成形する型4は
下ラム上面に下部ホルダ5を介して取り付けられている
と共に、これらの型3,4の各キャビティ3a、4aは
型3及び4が接合された状態で成形のための−のキャビ
ティが形成されるようになっている。
成形に際しては、上ラム7が下降して軸部分を成形する
型3と歯車部分を成形する型4とが接合せしめられ、こ
れらのキャビティ3a、4aが連設した状態で、第3図
0)で示すような先尖状の素材りが挿入される。この場
合、素材りは歯車部分を成形する型4のキャビティ4a
内に下方から進退する下ポンチ6によって支承されてお
り、この状態で軸部分を成形する型3のキャビティ3a
内に上方から上ポンチ7が挿入して、素材りを上方から
押圧して圧縮せしめる。
この押圧によシ、素材りは密閉されたキャビティ3a、
4a内に充満せしめられ、同図(ロ)で示すように金型
内で軸付き歯車Eに成形せしめられる。従って、歯車部
分と軸部分とは同時に成形され、歯切)加工のような切
削工程は一切不要となる。このように軸付き歯車Eが成
形された後は、同図(−うで示すように、上ポンチ2が
上昇すると共に上ラムlも上昇して、軸部分を成形する
型3と歯車部分を成形する型4とが分離し、成形品Eは
歯車部分を成形する型5上に載置された状態となる。次
いで、下ポンチ6を上方に摺動せしめる七同図に)で示
すように成形品Eは下ポンチ6によって型5から押し出
されて上昇するから、成形された軸付き歯車Eの回収が
可能となる。
従って、このような成形方法によると、素材の抑圧だけ
で歯車部分と軸部分とが一体となって成形されるから、
成形工程が簡略化されると共に、大量、迅速に成形する
ことができる。又複雑な形状を有する歯車でも簡単に成
形できるばかりでなく、歯切り等の機械加工も不要であ
)、熟練も要するとと々く、歩留りも飛躍的に向上する
。なお、第1図(ロ)で示すようなねじれ歯を有する歯
車の成形や歯丈が大きいストレート歯の歯車の成形の際
には、成形時に歯車部分が型5のキャビティと密着して
型5からの取シ外しが困難となる場合がある。このよう
な場合には、第4図に示すように下ポンチ6の上端面に
十字形状の溝6aを形成しておき、押圧成形の際に素材
を溝6a内にも充満せしめることによって取シ外しが容
易となる。すなわち、成形された軸付き歯車を歯車部分
を成形する型5から押し出す際に(第3図0)、上昇せ
しめる下ポンチ6f歯車のねじれ角と同角度で回転せし
めながら、上方に摺動することによ〕、溝6a内に充満
した素材を介して下ポンチ6と成形品とは係合して成形
品が同様に回転するから、型5から容易に離脱し、押し
出しが簡単に行なわれる。このような方法によって成形
された後には、溝6a内に充満して突出した部分はカツ
タ等で切シ落として、製品とすることができる。
この場合、下ポンチ6に形成された溝6aは十字形でな
くとも線条であってもよく、又溝でなくても下ポンチ上
端面から突出する凸条であっても良い。
なお、以上のいずれの方法においても、素材の体積が成
形時のキャビティの容積よシも大きい場合には、プレス
時に荷重が急激に上昇してポンチや型が損傷する不都合
を生じるが、これは、分割形式の金型を使用していると
とるから第5図に示すように、軸部分を成形する型3の
加圧力PRを一定の許容範囲内に設定しておくことで防
止することができる。これによシ、上ポンチ7の加圧力
PPが前記加圧力PRよシも大きくなった場合には、型
3が上昇して型5と離脱して該型5との間に間隙が生じ
るように形成でき、素材pの余分な体積がこの間隙内に
余肉D−として湿田するから、過剰荷重がポンチや型に
負荷することもなく、これらの損傷全防止することがで
きる。
本発明は以上の実施例に限られることなく、種々の変更
が可能であり、例えば、上ポンチ側に歯車部分を成形す
る型を、下ポンチ側に軸部分を成形する型を配設しても
よく、抑圧成形には下ポンチが上昇して成形を行なって
もよい。
又、下ポンチに凸条または溝を形成しないで上ポンチに
形成してもよく、両ポンチの双方に形成してもよい。さ
らに、本発明は軸付き傘歯車のみならず軸付き平歯車も
成形でき、軸付き歯車であれば、その種類を問わず成形
することができる。
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、工程数
が少なく、シかも歩留りが向上するばかりでなく、大量
に成形することができる軸付き歯車の成形方法を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図0)、(ロ)は軸付き歯車の一例の側面図、第2
図0)〜f→は従来の成形方法を示す側面図、第3図0
)〜0は本発明の酸形方法の一実施例を示す要部の断面
図、第4 mlJの実施例の平面1図及び側面図、第5
図は過荷重の場合を示す断面図である。 図面中、 3は軸部分を成形する型、 4は歯車部分を成形する型、 3a、4aはキャビティ、 6は下ポンチ、 6aは溝、 7は上ポンチである。 特許出願人 三菱重工栗株式会社 (他1名) 復代理人 弁理士光石士部 (他1名) 第1図 (イ) 第2図 第3図 (イ) ”’(0) [==トー7 (二J 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)歯車部を形成する金型と、軸部を形成する金型と
    を分離可能に連設してなる成形金型内に素材を設置し、
    該成形金型の両側からそのキャビティ内にポンチを嵌挿
    して素側゛を抑圧し、軸付歯車を成形した後、該成形金
    型を分離し、更に一方のポンチを軸方向へ摺動し、成形
    した軸付歯車を金型から押出すことを特徴とする軸付き
    歯車の成形方法。
  2. (2) 歯車部を形成する金型と、軸部を形成する金型
    とを分離可能に連設してなる成形金型内に素材を設置し
    、該成形金型の両側−i=らそのキャビティ内にポンチ
    を嵌挿して素材を押圧し、湾曲した歯溝を有する軸付歯
    車を成形した後、該成形金型を分離し、更に一方のポン
    チを歯車のねじれ角に合わせて回転しなZ:ら軸方向へ
    摺動し、成形した軸付歯車を金型から押出すことを特徴
    とする軸付き歯車の成形方法。
JP15508883A 1983-08-26 1983-08-26 軸付き歯車の成形方法 Pending JPS6046839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15508883A JPS6046839A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 軸付き歯車の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15508883A JPS6046839A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 軸付き歯車の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6046839A true JPS6046839A (ja) 1985-03-13

Family

ID=15598383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15508883A Pending JPS6046839A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 軸付き歯車の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046839A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228635A (ja) * 1988-03-07 1989-09-12 Susumu Ito 軸付ギヤの加工方法およびその予備成形型

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228635A (ja) * 1988-03-07 1989-09-12 Susumu Ito 軸付ギヤの加工方法およびその予備成形型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6046839A (ja) 軸付き歯車の成形方法
WO1993023186A1 (en) Method of manufacturing shaft of bevel gear
CN107671225A (zh) 一种异形曲轴的成型工艺
JPH10193029A (ja) 鉛陽陰極端子の製造方法及びその装置
JP4460197B2 (ja) 両端末閉塞中空材及び後端末偏肉・増肉中空材の製造方法及びその装置
JPS6128422B2 (ja)
JPH0639480A (ja) 歯形を有する鍛造製品の製造装置
JPS58122144A (ja) ドグ孔を有する歯車素材の製造方法及び装置
JP2002143976A (ja) 窓穴付き歯車及びその歯車の製造方法
JPS61255740A (ja) 歯車の精密鍛造方法
JPH09262697A (ja) 粉末成形装置
JPS6142440A (ja) 歯車の鍛造用金型
JPS58122133A (ja) 打抜き孔の処理方法及び装置
JP2002307130A (ja) リングギヤの製造方法及びそれに用いる装置
SU1238869A1 (ru) Способ штамповки поковок и устройство дл его осуществлени
JPS6254540A (ja) 押出し成形用金型
JPH0722799B2 (ja) 歯形部品の鍛造方法
SU770613A2 (ru) Способ получени отверстий с фасками
JPS5930499B2 (ja) リング状製品の精密型鍛造法
JP4415437B2 (ja) 絞り段付け加工法
JPS63273538A (ja) スプライン軸成形用鍛造金型
JPH0759357B2 (ja) 粉体成形方法
JPH01266936A (ja) 時計用車の製造方法及び時計
JPH0639479A (ja) 歯形を有する鍛造製品の製造方法
JPS62177102A (ja) 粉末成形品の製造方法