JPS6046016A - 径方向異方性円筒状永久磁石の製造方法 - Google Patents

径方向異方性円筒状永久磁石の製造方法

Info

Publication number
JPS6046016A
JPS6046016A JP13899483A JP13899483A JPS6046016A JP S6046016 A JPS6046016 A JP S6046016A JP 13899483 A JP13899483 A JP 13899483A JP 13899483 A JP13899483 A JP 13899483A JP S6046016 A JPS6046016 A JP S6046016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
magnetic
particles
particle diameter
mean particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13899483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0211006B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Idei
和彦 出井
Keiichi Honda
本多 敬一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tohoku Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Metal Industries Ltd filed Critical Tohoku Metal Industries Ltd
Priority to JP13899483A priority Critical patent/JPS6046016A/ja
Publication of JPS6046016A publication Critical patent/JPS6046016A/ja
Publication of JPH0211006B2 publication Critical patent/JPH0211006B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は径方向に磁気異方性を有する円筒形酸化物(フ
ェライト磁石)の製造方法特に在方向に異方性を有する
円筒形磁石の製法に係る。
一般にフェライト磁石はフェライト粒子粉末を成形し、
焼結して得られる。このフェライト粒子は化学式MOn
Fe203で表わされるマグネトブランバイト型の大方
晶の構造をもち、そのC軸が磁気容易軸となる。上記学
式中M (d: B a * S r r Pbの1種
または2種以上でnは5.0〜6.3で表わされる。
このため、このフェライト磁石の特性を向上する条件と
しては イ 焼結体の密度を上げること 口 保持力Heを劣化させないために結晶を単磁に近づ
けること ハ 磁気容易軸方向を同一方向に揃えることが肝要でち
る。なお、C軸を揃えないものを等方性磁石、揃えたも
のを異方性磁石と呼び異方性磁石は等方性磁石に比べて
2倍の残留磁束密度(Br)と3倍以上の最大エネルギ
ー積(Bu)maxをもつことが知られている。またC
軸を揃えるには一般にはフェライト粉末を成形の際磁場
を印加して、その磁場方向にC軸を揃える。
ところでマイクロモ〜りや小形発電機用の回転子磁石と
しては円筒状磁石が用いられているが。
この円筒状磁石は径方向の磁力を用いるため、第1図に
示す如く径方向に異方性を有することがこの磁石の性能
を向上させることとなる。このため径方向にC軸を揃え
る成形方法が種々試みられてきたが。
プレス焼結工程如よって得られる磁石においては。
径方向への配向度を上げると焼結の冷却過程においてク
ラックを生ずる。そのため配向度を大巾に下げなければ
ならないため磁石特性は等方性のたかだか20チ改善さ
れるに過ぎない。この相反する現象を解決するため本願
発明者らは昭和57年特許願第184370号(特開昭
 号)明細書において金型のキャビティに充填した粉末
と、少くとも16極以上の磁極によって径方向に異方性
化して成形する方法を提案した。更に昭和58年特許願
第109004号(特開昭 )において。
外周部または内周部を多極に異方性とし、その反対側を
等方性とし、しかも一体の同心円構造を持たせることに
よってクラックの生ずることのない磁気特性の透れた径
方向に異方性をもつ円筒形磁石を発明することができた
。しかし乍らこのフェライト磁石は焼結において残留磁
束密度Brを上げるkめに密度を上げると結晶成長して
保持力Hcが下がるという相反する性質をもつが、この
異方性部と等方性部を一体として同心円にもつ径方向異
方性永久磁石の製造においては等方性部と異方性部との
焼結速度の違いによシ保持力Hcを劣化させIHc≧3
0000eになるためには焼結体の密度を4.7811
/cm 以下とすることが必要であることを知見した。
しかし乍らこのフェライト磁石の理論密度(空孔をOと
した場合)は5.141/cm’であシ、密度を上げれ
ば(Bn )mixは向上する。
本願発明者等はこの等方性部と異方性部をもつ円筒形永
久磁石について更に研究を重ねた結果。
円筒状キャビティの外周または内周に磁極を配した金型
のキャビティに最終製品の充填を100%としたとき、
平均粒径の小さいフェライト粒子を30乃至80%充填
し、磁極にこの細かい粒子を □磁気配向すると共に吸
着させておき、その後平均粒度の大きいフェライト粉末
を主として前記粉末が磁気的に吸着していない部分に充
填するように残シの量を充填し、圧縮成形後焼結するこ
とにょシ高い密度をもつ等方性部と異方性部をもつ円筒
形永久磁石の製造に成功した。
本発明は径方向に多極に磁気配向させた円筒永久磁石を
得る成型方法に関するものであって、その要旨とすると
ころは六方晶型の酸化物磁性粉子を平均粒子径が1.0
μm以下の第1の粉末或は泥漿と、1.0μmを越える
第2の粉末或は泥漿を別々に用意しておき、径方向に磁
力を及ぼす複数の磁極を周辺に具備する充填用金型に前
記第1の粉末或は泥漿を注入して磁気配向させておき、
その後前記第2の粉末或は泥漿を充填し圧縮成型し焼結
することを特徴とする径方向異方性円筒状永久磁石の製
造方法に係る。
本発明による円筒状永久磁石は4.98 、!il /
cm3以上の密度を示しながら、その製品特性は同一形
状で4.77g/crn程度の従来のものに比して5%
以上の特性の向上をみた。即ち、平均粒子径が1.0μ
m以下好ましい径としては0.9μm以下のフェライト
粒子は金型の外周または内周に配された磁極によって配
向され、異方性部を構成する。この後に充填された平均
粒子径が1.0μmf越え好ましい径としては1.1μ
m以上のフェライト粒子は粒径が粗いため容易に配向さ
れずに等方性部を構成することとなる。
実施例−1 外径が28φ、内径が16φのキャビティ部を持つ金型
の外周部に16極の希土類永久磁石を配し仮焼したSr
−フェライト’!z0.7μm乃至1.56μmに粉砕
し、数種の粉末を用意し、前記金型に充填圧縮成形後成
型体の金型の磁極にあたった部分の配向度を測定した。
この結果を第2図に示す。なおこの時の磁極よシ5諭離
れたときの磁場は680Gであった。フェライト粒子が
1.1μmを越えると粒子配向(X線配向度F)は47
0よシ小となり。
本発明において、後゛に充填される1、1μm以上の粉
末は磁気的配向しにくいことが分る。この結果粒子の細
いものは磁気配向部分に、粗い粒子は等方他領域に充填
することが良いことが分る。
実施例−2 外径が28φ内径が16φのキャビティをもつ金型の外
周部に幅4.4 ttrmの着磁した希土類磁石を1.
9圏づつ離して16チ円周上に配した。このキャビティ
部に平均粒度が0.78μmのSr−フェライト粉末を
それぞれOチ、25チ、50%、75%、100%充填
し、配向後平均粒度ヲ1.3μmとした粉末をそれぞれ
100%、75%、50%。
25%、0%充填し成形圧縮後尋々の成形体を1440
℃、 l 180℃、1220℃で90分焼結した。
このときの焼結体密度及びIHcと着磁後の開磁路での
磁束BO全第1表に示す。
以下金白 この表から分るように1.3μm粉末が75−以上では
IHCは高くなるが異方性部が減少し、 Boが低下す
る。しかし1.3μm25%〜75チでは焼結密度を高
めてもIHCが3000以上を示し、焼結密度の上昇に
伴って開磁路での磁束BO75’E向上tた。
以上本発明を上述の実施例について説明したが単一粒径
の粉末でもって径方向に多極配向する場合はBoと保持
力IHCとは相反して特にマイクロモータ用回転子とし
ては好ましいものでは無かった。
本発明は上述の欠点を解消せんとするもので磁場成型時
に多極の磁極に細い粒子を磁気的に吸着及び配向、させ
、その後磁石特性にあまシ影響を及ぼさない部分には粗
い粒子を充填して磁気的にほぼ等方性領域を構成させる
。この様にすることによシ磁石特性全保持力IHc及び
開磁路での磁束Boヲ所望値に制御することができた。
また磁気配向領域だけ(即ち細い粒子での配向)では、
磁気配向に方向によシ熱膨張係数の差によりクラックが
発生するが1本発明では磁気配向しない領域が形成され
るため、このクラックは皆無となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は経方向に異方性を有する円筒状磁石の平面図、
第2図は本願発明者の実験結果を示す勅令粒径に対する
配向度曲線を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、 大方晶型の酸化物磁性粒子を平均粒子径が1.0
    μm以下の第1の粉末或は泥漿と+ 1. OAmを越
    える第2の粉末或は泥漿を別々に用意しておき径方向に
    磁力を及ぼす複数の磁極を周辺に具備する充填用金型に
    前記第1の粉末或は泥炭を注入して磁気配向させておき
    、その後前記第2の粉末或は泥炭を充填し圧縮成型し焼
    結することを特徴とする径方向異方性円筒状永久磁石の
    製造方法。 2、第1の粉末÷mの平均粒子径を0,9μm以下とし
    、第2の粉末鋒修藉偏を1.1′μmとする特許請求の
    範囲第1項記載の径方向異方性円筒状永久磁石の製造方
    法。
JP13899483A 1983-07-29 1983-07-29 径方向異方性円筒状永久磁石の製造方法 Granted JPS6046016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13899483A JPS6046016A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 径方向異方性円筒状永久磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13899483A JPS6046016A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 径方向異方性円筒状永久磁石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6046016A true JPS6046016A (ja) 1985-03-12
JPH0211006B2 JPH0211006B2 (ja) 1990-03-12

Family

ID=15234996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13899483A Granted JPS6046016A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 径方向異方性円筒状永久磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046016A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442116Y2 (ja) * 1986-08-08 1992-10-05

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128260U (ja) * 1989-03-25 1990-10-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442116Y2 (ja) * 1986-08-08 1992-10-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0211006B2 (ja) 1990-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1157082A (en) Anisotropic permanent magnets and method of manufacturing same
CN1153232C (zh) 一种利用放电等离子烧结制备稀土永磁材料的方法
US4063970A (en) Method of making permanent magnets
WO2017181669A1 (zh) 一种高取向度烧结钕铁硼永磁材料的制备方法
Eshelman et al. Properties of Nd‐Fe‐B anisotropic powder prepared from rapidly solidified materials
JPS6046016A (ja) 径方向異方性円筒状永久磁石の製造方法
JP2002057015A (ja) 異方性磁石とその製造方法およびこれを用いたモータ
JPS62198103A (ja) 希土類−鉄系永久磁石
JPS61237405A (ja) 多極着磁磁石
Li et al. Simple hot deformation process for fabrication of anisotropic NdFeB magnet
JPH0340487B2 (ja)
JP2001085210A (ja) フェライト系焼結磁石
JPS6039136A (ja) 径方向異方性円筒状永久磁石の製造方法
JPH0580121B2 (ja)
JP2001006913A (ja) ロータ
JP3719782B2 (ja) 表面多極異方性リング磁石の製造方法
JP2002057014A (ja) 異方性磁石とその製造方法およびこれを用いたモータ
JPH01308757A (ja) 磁石式密閉容器
JPS601820A (ja) 円筒状永久磁石の製造方法
JPH067525B2 (ja) 樹脂結合永久磁石の製造方法
JPH04125907A (ja) ナノコンポジット永久磁石材料
Paladino et al. Application of hot pressing in fabricating radial polarized Sm-Co magnets
JP2963786B2 (ja) ボンド磁石の製造方法
JPH0353445Y2 (ja)
KR970009409B1 (ko) 소결자석용 사마리움-철계 영구자석 재료의 제조방법