JPS6044438A - 被加工品の搬送装置 - Google Patents

被加工品の搬送装置

Info

Publication number
JPS6044438A
JPS6044438A JP15169283A JP15169283A JPS6044438A JP S6044438 A JPS6044438 A JP S6044438A JP 15169283 A JP15169283 A JP 15169283A JP 15169283 A JP15169283 A JP 15169283A JP S6044438 A JPS6044438 A JP S6044438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
conveying
workpiece
lever
interlocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15169283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530533B2 (ja
Inventor
Shinri Abe
阿部 真利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mechatronics Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Seiki Co Ltd filed Critical Toshiba Seiki Co Ltd
Priority to JP15169283A priority Critical patent/JPS6044438A/ja
Publication of JPS6044438A publication Critical patent/JPS6044438A/ja
Publication of JPH0530533B2 publication Critical patent/JPH0530533B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/04Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
    • B21D43/10Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work by grippers
    • B21D43/105Manipulators, i.e. mechanical arms carrying a gripper element having several degrees of freedom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/18Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in pneumatic or magnetic engagement with the work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被加工品の搬送装置に関1る。
例えば一般のプレス作業においては、被加工品をプレス
機に搬入、位置決め、加工、搬出させるという一連の作
業が行なわれる。この作業において特に搬入、搬出の作
業においては、作業の安全性、能率性からみて人手を介
さずに行なうために、この作業の自動化が種々提案され
ている。一例をあげると、プレス機の配列方向に支持さ
れた搬送バーに被加工品を保持し、解放サる吸@盤を等
間隔に複数個設け、この搬送バーをカム駆動により上下
方向及び被加工品の搬送方向にタイミングを取りながら
往復運動させることにより被加工品を順次プレス機に搬
入し、搬出する装置、或いは複数の吸着盤を有する搬送
バーの往復運動のストロークを大きく設定するために、
搬送バーにラックを敷設し、このラックに噛合する歯車
をモータの出力軸に取付1ノ、この出力軸を回転さIる
ことにより搬送バーを被加工品の搬送方向に往復運動さ
せるとともに、上下方向の往復運動もモータとリンクと
を組合わせて行なう装置等がある。
ところで従来提案されているこのような装置では、複数
の吸着盤は搬送バーにのみ支持されるよう構成されてい
る。
しかしながら複数の吸着盤がそれぞれ被加工品を保持し
た場合、吸着盤が保持した被加工品の総重量がすべて搬
送バーに負荷され、その負担は大きい。また吸着盤に保
持される被加工品の重量を支え得るだけの剛性を有する
搬送バーにしなければならないために、装置全体が大型
化してしまう傾向があった。さらに搬送バーを大型化す
る白についても限界があり、従って搬送可能な被加工品
の重量も制限を受けてしまっていた。
本発明は上記した従来の欠点を除去するために成された
もので、搬送バーに加わる負荷を軽減するとともに、重
量の大きい被加工品でも搬送可111iにした被加工品
の搬送装置を提供することを目的とする。
そこでこの目的を達成するために、搬送バーの動きに追
従する連動バーを搬送バーと平行に適当な間隔をおいて
配置し、この連動バーと搬送バーとの間に連結バーを架
橋し、この連結バーに吸着手段を保持させるようにした
ものである。
以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第1
図は本発明をプレス機におけるプレス材料の搬送装置に
適用した例を示す斜視図Cある。
図において1は一般に門型プレス機と呼ばれるプレス機
で、相対向する1II11a、1b、1c、1dのみを
示しである。2は門型プレス機の脚1a。
、1bによって形成された空間3に取付番ノられた搬送
装置の駆動部で、この駆動部、について第2図を参照し
てその構成、作用を先に説明する。なお第1図における
駆動部2は、以後説明する駆動部がカバーで覆われてい
る図を示している。50は基台で、この基台50にはブ
ロック51が固定されており、さらにこのブロック51
には支軸52.53.54.55が植設されている。こ
れらの支軸52.53.54.55には各々レバー56
.57.58.59が回動自在に支持されている。
レバー58と59の一端にはローラー60.61が各々
回動自在に取付けられており、ロッド62によりレバー
58の動きはレバー59の動きに連動するようになって
いる。レバー56とレバー57の腕57aの一端は、揺
動板63に植設された支軸64.65に各々回動自在に
支持され、さらにそれぞれの支軸64.65にローラー
66.67が回転自在に設けられている。また、レバー
57の腕57bには後述する第1の作動軸10の一端が
連結されておりレバー57が支軸53を中心に回動する
と、第1の作動軸10をその長手方向に往復運動させる
ようになっている。レバー56と59はそれぞれ支軸5
2.55に関しローラー66.61の取付は端と反対方
向に延長され、その延長端同志はロンドロ8によって連
結されていて、レバー56の延長端にはさらに昇降ロン
ドロつの一端が連結される。昇降ロッド69の他端は固
定ブロック70に取付けられた可逆回転モータ71の出
力l1l172に取4=jけられた回転板73に植設さ
れたビン74に連結されている。4は搬送バーで、[1
−ラー60.61.66.67により4点にて支持され
ている。
従って可逆回転モータ71の出力軸72がどちらかの方
向に適当な角度回転することにより昇降ロッド69は昇
降運動させられ、この運動が一方はレバ〜56、支軸6
4、ローラー66、揺動板63、支軸65、ローラー6
7、レバー57と伝ねり、他方はロッド68、レバー5
9、ローラー61、ロッド62.レバー58、ローラー
60と伝わり、従りエローラー60.61.66.67
により支持されている搬送バー4は上下に昇降運動を行
なう。
75は可逆回転モータで基台50に取(t l〕られた
ブロック76に取付けられており、このモータ75の出
力軸77にはプーリー78を有し、このプーリー78の
回転運動は、ブロック51に植設に され!支軸79を中心に回動づるレバー80の軸受部8
0aに回転自在に設()られた回転軸81の一端に取り
付ジノられたプーリー82正、ベルト83により伝達さ
れるようになっている。レバー80の軸受部E30a6
コーサコ=喝=4B取1mよ−よ娑井魯は揺動板63に
設けた長穴84に沿って摺動自在な摺動盤85に回動自
在に支持され−Cいる。
また、回転軸81の他端には歯車86が固着されでいて
、この歯車は、搬送バー4の側面にて長手方向に敷設さ
れたラック87と噛合間係を有している。従って可逆回
転モータ75の出力軸77を矢印爪方向に回転させると
、この運動が、プーリー78、ベルト83、プーリー8
2、回転軸81、歯車86と伝わり、歯車86の矢印B
方向の回転運動が、ラック87、即ち搬送バー4を図中
左方向に移動させることに゛なる。可逆回転モータ75
の回転軸77を矢印Aとは反対方向に回転さけることに
より、搬送バー4を図において右方向に移動させること
ができる。
なお、搬送バー4が昇降運動を行なう際、歯車86が固
定されている回転軸81が支軸79を中心に揺動するレ
バー80の軸受部80aに支持されており、搬送バー4
の昇降運動に追従しながら歯車86がレバー80ととも
に支軸79を中心に揺動運動するため、歯車86とラッ
ク87との噛合関係は常に保たれる構成になっている。
以上で駆動部2の説明を終り再び第1図に戻って説明す
る。
5は第2の作動軸で、この第2の作動軸5の両端近傍は
レバー6と1字型レバー7が各々固着されており、第2
の作動軸5の両端は脚1b及び1Cに取付けたブラケッ
ト8.9によって回動自在に支持されている。従って第
2の作動軸5、レバー6.1字型レバー7はブラケット
8.9により一体となって回動自在に支持されている。
また、レバー6の一端と、駆動部2のレバー57の腕5
7bとは第1の作動軸10により連結されている。
さらにブラケット9にはレバー11が支軸12を中心に
回動自在に設けられているとともに、このレバー11と
1字型レバー7の腕7aとはロッド13により連結され
ていて、レバー11は1字型レバー7の動きに追従する
ようになっている。14は、脚1dに設けられたブラケ
ット(−支軸15.16に各々レバー17.1字型レバ
ー18が回動自在に支持されていて、レバー17とL字
をレバー18の腕18aとはロッド19により連結され
ており、レバー17は1字型レバー18の動きに追従す
るようになっている。また、1字型レバー7と18の各
々腕7b、18bの一端同志は第3の作動軸20により
連結されている。レバー11.17の一端、並びに1字
型レバー7.18の腕7a’、18aの一端には各々ロ
ーラー21.22.23.24が回動自在に設けられて
おり、これらのローラーによって連動バー25が搬送バ
ー4と平行になるように支持されている。搬送バー4と
連動バー25との間には第1図においては2本の連結バ
ー26.27が架橋されている。そして、この2本の連
結バー26.27には各々2個ずつの吸着盤28が取付
けられていで、図示を省略した真空源とは配笛29を介
してつながれている。
なお、図中30はプレス機のベッドで、プレス用材料は
この上に後述する動作により搬入され、またこのベッド
30より外部に搬出されるものである。またプレス機1
の図示を省略したプレス部は、搬送バー4、連動バー2
5、連結バー26.27により囲まれる空間内に充分下
降し得るように各々のバーの位置が設定されでいる。
次に上記のように構成された搬送装置の動作について順
を追って説明する。
(1)搬送バー4、連動バー25は、図の位置において
Y、方向に上昇した位置で停止している。
(2)次に可逆回転モータ75がその回転軸77を矢印
爪方向に回転させ、歯車86を矢印B方向に回転させる
ことにより搬送バー4をX、方向に移動させる。当然な
がらこの運動は連結バー26.27より連動バー25に
伝達され、ま−だ各々のバー4.25はローラー60.
61.66.67.21.22.23.24に支持され
ながら移動し、図示を省略した0−ディング部の真上に
位置したところでこの移動は停止する。この移動距離は
出力軸77の回転数を適宜設定することで行なえる。
(3)次に可逆回転モータ71は、その出力軸72を例
えば矢印C方向に適当な角度回転させる。
この運動は前述したように搬送バー4をY、方向に下降
運動させる。またこの動作においてレバー57の腕57
bは支軸53を中心に反時計方向りに揺動する。このD
方向の運動は第1の作動軸10の矢印E方向の運動、第
2の作動軸5の矢印F方向の運動、1字型レバー7の矢
印G方向の運動、第3の作動軸20の左方向の運動、L
字型レバー18の矢印J方向の運動へと順次伝達され、
しかもレバー11はロット13により矢印Gと同方向に
回動し、レバー17はロッド19により矢印Jと同方向
に回動するためにローラー21.22.23.24によ
って支持されている連動バー25を搬送バー4と同期し
てY2方向に下降運動させる。従って吸着盤28を有し
搬送バー4、連動バー25により支持されている連結バ
ー26.27も下降し、吸着盤28は図示を省略した[
1−ディング部のプレス材料に当接し、配管29を介し
て図示を省略した真空源と連通ずることにより吸着盤2
8はプレス材料を吸着する。
(4)次に可逆回転モータ71の出力軸72が矢印Cと
逆方向に回動し、第2図の位置に戻る。この運動は前記
した(3)の動作とまったく逆の■稈をたどり、搬送バ
ー4、連動バー25、連結バー26.27はY1方向に
上昇する。この時吸着盤28はプレス材料を保持したま
まで上昇する。
(5)次に可逆回転モータ75がその出力軸77を矢印
Aと反対方向に回転させ、歯車86を矢印Bと反対方向
に回転させることにより、搬送バー4を×2方向に移動
させる。この場合にも前記した(2)の動作と同様に、
この運動が連結バー26.27を介して連動バー25に
伝達され、吸着盤28はプレス材料を保持した状態で第
1図の状態に戻る。
(6)次に前記した(3)と同様な運動により、連結バ
ー26、う7は下降する。ただしく3)と異る点は、こ
の(6)の動作では吸着i28はプレス材料を保持して
いるという点で、このプレス材料がプレス機1のベッド
30上に載置されると配管29と図示を省略した真空源
とは遮断され、吸@盤28はプレス材料を解放りるとと
もに、プレス機1の図示を省略した位置決め装置により
吸着51i(28が解放したプレス材料を保持する。
(7)前記した(4)と同様の運動により(1)の状態
に戻る。ただ(4)と異る点は吸着盤28がプレス材料
を保持していない点である。
(8)プレス機1が、図示を省略した位置決め装置が保
持したプレス材料に対してプレス加工を行なう。
以」二の説明ではプレス機1へのプレス材料の搬入の一
工程についてのみ説明したが、(1)〜(8)までの工
程終了後、プレス機1の×2で示される方向に配置され
た図示を省略したアンローダ部に搬出でる場合には、上
記工程において可逆回転モータ71の出力軸72の回転
方向並びに可逆回転[−夕75の出力1’lll 77
の回転方向さらにイれらのタイミングを適宜変えればよ
いことは容易に理解されよう。
以上説明した実施例では、連結バー26.27に吸着a
M28が保持されるようにし、しかも連結バー26.2
7はそれぞれ一端は搬送バー4に、また他端はこの搬送
バー4と連動する連動バー25によって保持されるよう
にしたのr1吸着盤28によって保持されるプレス材料
の[iが従来よりはるかに大きいものでも搬送可能であ
り、また占有面積の大さな材料でし確実に保持すること
が1きる。さらに駆動装置全体が門型プレス機の足1a
、1bとで形成された空間3を利用して配置することが
可能なため、搬送装置を配置覆るスペースをプレスIl
l!11と別個に設(プる必要がまったくない。
なお上記実施例では、搬送バー4と連動バー25との間
に吸着盤28を有する2本の連結バー26.27の一組
を架橋し、この吸着盤28によってプレス材料のプレス
機への搬入と、プレス機外への搬出をさせるようにした
が、このような連結バー26.27を×1方向(或いは
X、方向)に複数組、例えばもう−組設りるようにづれ
ば、一方の相をプレス材料の1般入用に作用させ、他方
の組を搬出用に作用さけることもてぎる。また必す□し
も2本の連結バーを一相とJる必要はなく、この実施例
の場合はプレス材料の占有面積が比較的大きいものの場
合を例にとったので2本にしたに過ぎない。
また駆動装置をプレス機に内蔵りる例について説明した
が、従来のように駆動装置をプレス1幾の外に配置して
もかまわない。
さらに実施例ではブレスtKM@中心としC両側にプレ
ス材料のローダ部、アンローダ部を配置する例について
説明したが、プレス機をX+ X=力方向複数台並べ、
このプレス機間でのプレス材料の受り渡し作業に適用す
ることも可能である。
以上説明したように、本発明は上下方向並びに被加工品
の搬送方向に移動する搬送バーと、この搬送バーの動き
に追従する連動バーを搬送バーと平行にかつ適当な間隔
を有して設け、搬送バーと連動バーとの間に架橋した連
結バ°−に吸着手段を保持させるように構成したので、
従来と比べ液加j品の重量が大きい場合にも確実に、し
かも安定しlこ状態で1殻送することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をプレス機にお【ノる被加工品の搬送装
置に適用した例を示す斜視図、第2図は第1図にお1ノ
る部分詳細図を各々示している。 2・・・駆動部、4・・パ搬送バー、5・・・第2の作
動軸、10・・・第1の作動軸、20・・・第3の作動
軸、25・・・連動バー、26.27・・・連結バー、
28・・・吸着盤。 手続ネ「旧丁山(1〕梵う 。、B□115左・9イ8B 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事イ′1の表示 昭f1158(4−特’:r’FM第151692号2
、発明の名称 被加工品の1m送装置 3、補正をづる者 事イ′1との関係 特S’f出願人 佳 Ph 〒243−04 神奈川県T1σ老名市東相ケ谷5丁目14番33号自光
補正 5.7山1Fのり・1象 明@書のr1’l i’l請求の範囲」及び「発明の詳
細な説明」の各組 6?11i正の内容 (1)明m町の特工′F請求の範囲を別組のどおり補補
正する。 (2)明11H1tの第3頁第17 tj[I乃至第1
8行「1「吸着手段」を「吸着盤等の保持子〇」と補正
づる。 (3)明細書の第3頁第17行目、第9頁第7 h目、
第14@第6行目、第15頁第9行目「架橋」を「架設
」と補正でる。 (4)明細書の第15頁第9行目 「吸着手段」を「被加工品の保持手段、iと補正する。 以 十 (別 紙) 2、特許請求の範囲 (’l ) 1lff送バーと、この搬送バーを上下方
向及び被加工品の搬送方向に移動させる駆動手段と、前
記1112送バーと平1jにかつ適当な間隔をおいて配
置された連動バーと、前記搬送バーの動きを前記連動バ
ーに伝達する伝達手段と、前記搬送バーと前記連動バー
との間に順」された連結バーと、この連結バーに取f」
けられた前記被加工品の保持手段とから成ることを特徴
とづ゛る被加工品の搬送装置。 (2)I!+23;!i装置の駆動手段を被加工品の加
工礪ぢ工内蔵したことを特徴どする1距請求の範囲第1
項記載の被加工品の搬送装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)搬送バーど、この搬送バーを上下方向及び被加工
    品の搬送方向に移動させる駆動手段と、前記搬送バーと
    平行にかつ適当な間隔をおいて配置された連動バーと、
    前記搬送バーの動きを前記連動バーに伝達する伝達手段
    と、前記搬送バーと前記連動バーとの間に架橋された連
    結バーと、この連結バーに取イリ【プられた吸着手段と
    から成ることを特徴とする被加工品の搬送装置。
  2. (2)前記搬送装置の駆動手段を前記被加工品の加工機
    内に内蔵したことを特徴とする特許の範囲第1項記載の
    被加工品の搬送装置。
JP15169283A 1983-08-22 1983-08-22 被加工品の搬送装置 Granted JPS6044438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15169283A JPS6044438A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 被加工品の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15169283A JPS6044438A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 被加工品の搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6044438A true JPS6044438A (ja) 1985-03-09
JPH0530533B2 JPH0530533B2 (ja) 1993-05-10

Family

ID=15524176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15169283A Granted JPS6044438A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 被加工品の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044438A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61279322A (ja) * 1985-06-05 1986-12-10 Honda Motor Co Ltd 塑性加工機
JPS6261742A (ja) * 1985-09-12 1987-03-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd センタ−バ−の着脱装置
JPS6264440A (ja) * 1985-09-13 1987-03-23 Honda Motor Co Ltd 塑性加工機におけるワ−ク搬送方法
JPH01122628A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Honda Motor Co Ltd トランスファープレスにおける加工品の搬送方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57993U (ja) * 1980-05-29 1982-01-06
JPS57134224A (en) * 1981-02-09 1982-08-19 Matsushita Giken Kk Transfer system for press
JPS5861933A (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 Komatsu Ltd トランスフアフイ−ダのトランスフアバ高さ調整装置
JPS5871431U (ja) * 1981-10-31 1983-05-14 アイダエンジニアリング株式会社 トランスフアプレスにおけるブランク材リフト補助装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57993U (ja) * 1980-05-29 1982-01-06
JPS57134224A (en) * 1981-02-09 1982-08-19 Matsushita Giken Kk Transfer system for press
JPS5861933A (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 Komatsu Ltd トランスフアフイ−ダのトランスフアバ高さ調整装置
JPS5871431U (ja) * 1981-10-31 1983-05-14 アイダエンジニアリング株式会社 トランスフアプレスにおけるブランク材リフト補助装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61279322A (ja) * 1985-06-05 1986-12-10 Honda Motor Co Ltd 塑性加工機
JPS6261742A (ja) * 1985-09-12 1987-03-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd センタ−バ−の着脱装置
JPS6264440A (ja) * 1985-09-13 1987-03-23 Honda Motor Co Ltd 塑性加工機におけるワ−ク搬送方法
JPH01122628A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Honda Motor Co Ltd トランスファープレスにおける加工品の搬送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530533B2 (ja) 1993-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110039455A (ko) 판상 워크의 이송 설비 및 이송 방법
CN101198531A (zh) 物品快速码垛的方法和相关系统
CN112249636A (zh) 一种不间断自动砂光生产线
JPS6044438A (ja) 被加工品の搬送装置
JP2890291B2 (ja) 板材自動加工装置
JPH0246291B2 (ja)
JP3765824B2 (ja) タンデムプレスラインにおけるワーク搬送装置
US4750854A (en) Handling apparatus for the transfer of sheets of glass
JPH0446661B2 (ja)
WO1997016268A1 (fr) Transporteur de pieces pour presse de transfert
CN112975621A (zh) 平磨装置
JPS60174297A (ja) 塑性加工機における搬送装置
JPS59225833A (ja) 加工物の搬送装置
JPH04348895A (ja) ワーク搬送用多関節型ロボット
JPS609533A (ja) プレス用トランスフア−装置
CN213801788U (zh) 一种输送装置和传输设备
JPS6142769Y2 (ja)
JPH0659333U (ja) ガラス板の移載装置
JP3947447B2 (ja) ワーク搬送装置およびトランスファ装置
CN214326305U (zh) 不间断自动砂光生产线
JPS609532A (ja) プレス用トランスフア−装置
CN210365683U (zh) 一种多层混合传输装置
JPH0760663A (ja) プレス間搬送用ロボット
JP4044723B2 (ja) 板状ワークの変換装置
CN117945091A (zh) 一种连续上下料机构、激光加工设备及其控制方法