JPS6044080A - シ−ト状物体の選別装置 - Google Patents

シ−ト状物体の選別装置

Info

Publication number
JPS6044080A
JPS6044080A JP15450083A JP15450083A JPS6044080A JP S6044080 A JPS6044080 A JP S6044080A JP 15450083 A JP15450083 A JP 15450083A JP 15450083 A JP15450083 A JP 15450083A JP S6044080 A JPS6044080 A JP S6044080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
conveyor
sorting section
belt
objects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15450083A
Other languages
English (en)
Inventor
宮原 陽之助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Automatic Machinery Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Automatic Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Automatic Machinery Co Ltd filed Critical Sanwa Automatic Machinery Co Ltd
Priority to JP15450083A priority Critical patent/JPS6044080A/ja
Publication of JPS6044080A publication Critical patent/JPS6044080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シート状物体の選別装置に関するものである
一般にベルト状の搬送路を従って送られる物体をその形
状の大小で選別したり、製品としての良否で選別して、
たとえば不良品を搬送路から機械的に別の箇所へと選別
するものは種々提案されているが、取扱う物体が紙・布
・合成樹脂フィルムの如く薄膜で、しかも柔らかいシー
ト状物体である場合は前記従来装置を適用できなかった
。特にシー1− qR物体に接着剤、あるいは湿布剤の
如き粘着性の塗膜が形成されている場合には、該物体が
搬送面(たとえばベルト面)に密着するため、これを引
き剥がしながら選別することは従来装置では全く不可能
であった。
本発明の目的は、シート吠物体を搬送路から簡単に取り
分けることができ、しかも該物体がこれに形成された塗
膜によって搬送面に密着している場合であっても、なん
ら特別な操作や工程を加えることなく引き剥がして選別
することのできる選別装置の提供にあり、その要旨とす
るところは、取り分けるべきシート状物体に対しこれを
搬送面から吹き−にげろ方向のエア圧を作用させ、吹き
上げられたシート状物体を別のベルトコンベヤを用いて
前記箇所から別の箇所へと一起に移送させる点にある。
以下、本発明の詳細を図面を用いて説明すると、第1図
乃至第3図の一実施例において、(1)はシート状物体
(A)の搬送路であって、これの途中部に選別部(B)
が形成される。この搬送路は図では選別部ω)に対する
搬入用コンベヤ(2ンと、搬送用コンベヤ(3)とから
成り、搬入用コンベヤ(2)は複数のローブベルト条(
もしくは幅の小さな平ベルト条)(4)・よりなるロー
ブベルトコンベヤであって、ドラムプーリー(5)に所
要の通気用の開口空隙(6)をおいて平行に巻回され、
搬送端側のドラムプーリー(5)の近傍に前記選別部(
E)が形成され、該選別部(B>で不良品としてのシー
ト状物体(A’lを選別するようにしティる。搬出用コ
ンベヤ(3)は搬入用コンベヤ(2)ト同様なローブベ
ル1〜コンベヤで、良品としてのシート状物体(A)を
さらに搬送する。選別部(B)の直耐■位置には核部(
B)に搬入されるシート状物体(A)を検知する手段(
7aH7b)が設けられる。この検知手段は単にシート
状物体(A)の有無を検知するだけのものでも良く、ま
た同時に該物体(A)の良、不貞(も(7くは形状の大
小等)を判別するものであっても寝いが、前者のい合は
この判別を作業者の目視で行なったり、別個の判別手段
が必要となる。この実71’f[j例の場合、説明の簡
略化のため上記検知手段(7a、)(7b)が1処、下
口の判別を同時に行なうものとして説明する。前記選別
部(B)にあっては、搬入用コンベヤ(2)lこおける
ローブベルト条(4)の上下ベルト面の間にエアボック
ス(8)が装備され、このエアボックス(8)がエア供
給源(図示せず)にダク1− (!1)で接続されると
共に、エアボックス上面で、かつローブベルト条(4)
 (4)間の通気用開口空隙(6)・・・に対応して多
数1固のエアノズル(101・・・が上向きに開設され
る。このエアノズル(1(1・・・は特に第1図で顕著
なように個々の空隙(6)において該空隙長手方向に複
数個設けられ、また全体としてのエアノズル配列空間上
にシート状物体(A)が収まるようtご配慮されている
。選別部(B)の直−1−位置には平ベルト(11)を
用いたシート状物体取出し用ベルトコンベヤ0りが配備
され、このコンベヤは搬送路(1ンに直角な水平方向に
選別部(B)から射れるように延びて、搬送路外側部に
設けたシート状物体集積テーブル(13の直上に至って
おり、さらにシート状物体取出し用ベルトコンベヤ(1
21はそのベルト(11)の下面7+111が選別部(
B)からシート状物体集積テーブル(131に向けて走
行駆動するようになされている。(14)はドラムプー
リーである。
搬送路(1)を移送されてくるシート状物体(A)は筺
別部(B)に至る直前において検知手段(7a)(7b
)を通過し、ここで製品としての良否が判別され、p品
である場合にはそのま\選別部(B)を通過し搬出用コ
ンベヤ(3)に乗り移ってゆくが、不良品と17で判別
された時は、このシート1ノご物体(A)が選別m (
B)に搬入した時点でエア供給源が作動され、エアノズ
ル01・・・から通気用開口空隙(6)・・・を通して
エアが吹き上げられ、このためにシート状物体(A’l
は浮上して直上のシート状物体取出1i用ベルトコンベ
ヤθ功におけるベルト01)の下面側の下面に密着する
このコンベヤではそのベルト(1])の下向側が選別部
CB)から離れるように走行されているので、密着と同
時にシート状物体(A)はその走行力を受け、−起 5
− に1#送路(1)の外側へ引き出され、次に第3図の破
線に示すように自重と上記走行力との総合にて放物線を
す〃Jきつつシー1へ状物体集積テーブル(1■に落下
し、かつストッパー(13a)に接当して該テーブル上
に集仔iされる。この場合シート′4末物体(A)の選
別部(B)からの移動距離はベルト01)の走行速度が
早くなる程長くなる。
なお、前記のように不良品を取除くに、シート状物体(
A)の種類によっては再生のきかない全くの不良品と、
再生のきく不良品(これを準不良品とする)とに分けら
れる場合があり、前記選別時に同時に不良品と準不良品
とを別々の集積テーブルに選別して集積させるようにす
れば、その後の再生処理、廃棄処理が節単に行なえる。
そのため、第3図では搬送路(1)と集積テーブルOり
(これを以下では不良品集積テーブルという)との間に
スクレーパ(輸を設け、このスクレーパO(ト)をシー
ト状物体r& 出し用ベルトコンベヤ0りのベルト(1
1)に離接可能とすると共に、スクレーパ叫の直下に別
の準不良品集1.%テーブル(IQを配備している。こ
れであれ 6− ば、検知手段(7a)(7b)が不良品を判別する時に
スクレーパ0υを実線位置に下降させることにより、不
良品をスクレーパ0υを障害なく乗り越えて前述の説明
のように不良品集積テーブル(131に集積させること
ができる。逆に型下良品を判別する時9こスクレーパ0
0を鎖線位置に上昇させてベルト(1])に近接させれ
ば、型下良品がその移送途中でスクレーパ(+51に衝
突し、ためにその直下へ強制的に方向転換させて型子良
品集積テーブル(lすに集積させることができる。故に
再生可能物と再生不能物との選別が行なえるのである。
また、上記実施例では不良品を搬送路(1)からy別す
るようにしたが、良品を搬送路(])から選別するよう
にしても良いことは勿論である。
♀ 第4図は本発明の変形例であって、第1図乃い用3図が
選別シート状物体(A)を搬送路(1)から直角外方へ
搬出するようにしているのに対し、これは搬送路(1)
と平行方向に取出すようにしている。即ち、第4図にお
いては、選別部(A)に連続する搬出用コンベヤ(3)
を斜め下方へ導出させて、その落差空間を利用し、搬送
路(1)の延長上位置にシート状物体集積テーブル(1
:1を設け、しかして選別部(B)とテーブル(1,1
とにわたってシート状物体取出し用ベルトコンベヤ04
を配設してイル。
第5図は搬送路(])の変形例を示し、搬入用のコンベ
ヤと選別部(B)のコンベヤとを別様のコンベヤから構
成している。選別部(B)のコンベヤ07)は通気用開
口空隙(6)形成のために、第1図のコンベヤ(2)(
1コヤと同様にローブベルト条08)を用いたロープベ
ルI・コンベヤであるが、この選別部用コンベヤ(1η
に至る搬入用コンベヤ0旧よ平ベルト翰を用いた通常の
ベル1〜コンベヤとなっている。
また、第1図乃至第4図のローブベルトコンベヤ(2)
、および第5図のローブベルトコンベヤ08)に代えて
、金網もしくは多孔状の平ベルトを用いたコンベヤを使
用し、金網もしくは多孔平ベルトの開口を通気孔に利用
してこれを通しエアを吹き上げるようにしても同様な選
別作用が得られるものであり、更に、前記集積テーブル
(1,1及び四のいずれか一方又は両方をベルトコンベ
ヤにすることも可能である。
以上の記載によって明らかなように、本発明は選別部部
分のシート状物体搬送路を、搬″送面に」−下方向の通
気孔が開設されたコンベヤより構成して、この搬送面の
下方から通気孔を通してエア′を吹き上げ、このエア圧
で搬送面からシート状物体を吹き上げて選別部直上のシ
ート状物体取出し用ベルトコンベヤに接当させ、この接
当と同時に該ベルトコンベヤの走行力を利用してシート
状物体を前記選別部とは別の箇所に一部に移送するよう
にしたから、紙・布・合成樹脂フィルムの如き薄厚で、
しかも柔らかいシート状物体を適確に搬送路から取り分
けることができ、たとえシート状物体が冒頭で述べた塗
膜で搬送面に密着している場合でも、エア圧にてシート
状物体を搬送面から引き剥がして確実に取り分けること
ができるのであり、実用性が極めて高い利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明にかかるシート状物体の選別装置の一実施
例を示し、第1図は一部を破断した全体 9 − の平面図、第2図は同じく一部を破断した側面図、第3
図は第2図のl1l−III線矢視切断図、第4図は変
形例を示す側面図、第5図は他の変形例を示す搬送路の
平面図である。 (A)・・・シート状物体、(13)・・・選別部、(
1)・・・搬送路、(2)θη・・・コンベヤ、(6)
・・・通気孔(通気用開口空隙)、θ〔υ・・・エアノ
ズル、04・・・シート状物体取出し用ベル1〜コンベ
ヤ、11:1tlQ・・・シート状物体集積テーブル。 特許出願人 錦商事株式会社 =10− 特開昭GO−44080(5) −499−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 山、シート状物体をその搬送途中に設けた選別部で取り
    分ける装置であって、この選別部部分のシート状物体搬
    送路を、搬送面に上下り向の通気孔が開設されたベルト
    コンベヤより構成すると共に、該選別部に、前記搬送面
    の下方より通気孔を通しエアを吹き−にげるエアノズル
    群を配置する一方、選別部の直1−位置に、前記エアで
    吹き上げられたシート状物体をベルト下面で受け取るシ
    ート状物体取出し用ベルトコンベヤを前記選別部から離
    れる方向に配設したことを特徴とするシート状物体の選
    別装置。
JP15450083A 1983-08-23 1983-08-23 シ−ト状物体の選別装置 Pending JPS6044080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15450083A JPS6044080A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 シ−ト状物体の選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15450083A JPS6044080A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 シ−ト状物体の選別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6044080A true JPS6044080A (ja) 1985-03-08

Family

ID=15585597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15450083A Pending JPS6044080A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 シ−ト状物体の選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044080A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022317U (ja) * 1988-06-14 1990-01-09
JPH0389981A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Kinki Kogyo Kk カレット選別装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503546A (ja) * 1973-05-14 1975-01-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503546A (ja) * 1973-05-14 1975-01-14

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022317U (ja) * 1988-06-14 1990-01-09
JPH0389981A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Kinki Kogyo Kk カレット選別装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2039532A1 (en) Machine for sorting graphic and/or printing products
WO1984002066A1 (en) Paperboard edge buffer and cleaner
JPS6044080A (ja) シ−ト状物体の選別装置
JP3467591B2 (ja) 廃プラスチックの選別方法及びその選別装置
JP2987053B2 (ja) ピッキング装置
EP0765726A2 (en) Apparatus for moulding plastic products
JPH11349130A (ja) リサイクルシステムにおける廃棄物の搬送機構
US6315100B1 (en) Belt conveyor
JPH09240830A (ja) 軟質物搬送装置および軟質物検査装置
EP1509398A2 (de) Qualitätsmessung in einer auslegevorrichtung einer bogenrotationsdruckmaschine
JPH10323629A (ja) プラスチック選別装置
JPH11171331A (ja) ベルトコンベア用スクレーパ装置
EP0847940A1 (en) Device for transporting agricultural products
JP3264590B2 (ja) しらす干しの異物除去装置
JPH03232615A (ja) 農作物の選別用搬出装置
JP2003236473A (ja) 風力選別装置
IT1172523B (it) Metodo ed apparecchiatura per la stampa ripetitiva di assegni
JPH042930Y2 (ja)
JPH08324866A (ja) 搬出シートの積層方法とその装置
JPH0780262B2 (ja) 製袋機における袋の搬送構造
JP2007215559A (ja) パチンコ盤のリサイクル処理装置
JP2002119925A (ja) 選別機
JP3610675B2 (ja) 付着性物品の整列方法及び装置
JP2004284079A (ja) グリーンシート加工方法およびグリーンシート加工装置
JP2005255315A (ja) 乾海苔の方向転換コンベヤ及びこのコンベヤを組み込んだ乾海苔製造ライン