JPS6043604B2 - 自己接着性絶縁電線 - Google Patents

自己接着性絶縁電線

Info

Publication number
JPS6043604B2
JPS6043604B2 JP11439176A JP11439176A JPS6043604B2 JP S6043604 B2 JPS6043604 B2 JP S6043604B2 JP 11439176 A JP11439176 A JP 11439176A JP 11439176 A JP11439176 A JP 11439176A JP S6043604 B2 JPS6043604 B2 JP S6043604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
adhesive
heat resistance
self
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11439176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5340884A (en
Inventor
功 白畑
克之 山崎
文一 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP11439176A priority Critical patent/JPS6043604B2/ja
Publication of JPS5340884A publication Critical patent/JPS5340884A/ja
Publication of JPS6043604B2 publication Critical patent/JPS6043604B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は耐熱特性および高温時における接着力に優れ
た自己接着性絶縁電線に関するものである。
一般に電気機器用のマグネットワイヤは、電線のコイル
巻加工後該コイルにワニス含浸処理し高温で硬化処理し
て製造するものであつた。
しかしこの方法ではワニスの硬化処理に際して揮発する
溶剤による作業環境の悪化が免がれず、又本来コイル線
間の接着硬化が目的であるにも拘らず他の不要の部分に
まで含浸ワニスが付着し材料上の損失及び外観の低下な
どが避けられなかつた。そこでこのようなマグネットワ
イヤに予め接着材層を形成しておきコイルに成形した後
に加熱するだけでコイル線間の接着を行うようにした所
謂自己接着性絶縁電線が数多く用いられている。一般に
自己接着性絶縁電線の外側接着材層にはポリビニルブチ
ラール、ポリビニルホルマール、フェノキシあるいはア
ルコール可溶の共重合ナイロン樹脂などが用いられてい
る。しカルこれらの樹脂を接着材として用いた自己接着
性絶縁電線を実用に供する場合、該接着材層の接着力が
充分に保持される温度は概ね100℃程度の温度までで
あつた。
そして具体的にはトランスあるいはテレビジョンのヨー
クコイルなどの静止機器への応用が大半を占めていた。
近年多くの電気機器に対してその型化および軽量化が要
望されて居り、しかも同時に信頼性の一・層の向上が要
求されている。
このような要求に応える自己接着性絶縁電線としてはそ
の外側接着材層としてポリスルフォン、ポリフェニレン
エーテルなどのように熱軟化温度あるいは融点の高い熱
可塑性樹脂を用いたもの、およびエポキシ樹脂などのよ
うな熱硬化性樹脂を半硬化状態で被覆したものが提案さ
れている。
しかし前者は当然ながら線間接着処理のための温度が高
くなり電線特性、換言すればマグネットワイヤ特性に悪
影響を及ぼす懸念があり、又後者は半硬化接着材層付電
線を製造するための温度管理又は該電線の保存上の問題
即ちポツトライフなどに関する多くの問題が免がれなか
つた。ここに発明者等はこのような問題を解決すべく鋭
意検討を行つた結果この発明を完成したものである。
即ちこの発明は、導体上にIEEE制定NO.57の耐
熱寿命試験方法による耐熱クラスが180℃以上である
ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリヒダントイン、ポ
リエステルイミド、ポリバラパン酸およびポリエステル
樹脂らなる群から選ばれた樹脂焼付皮膜層と、同法によ
る耐熱クラスが130℃であるポリエステル樹脂焼付皮
膜層を順次設け、その外周上にポリエーテル樹脂を主成
分とする接着層を設けたことを特徴とする自己接着性絶
縁電線である。
この発明の自己接着性絶縁電線においては絶縁層、即ち
内側焼付皮膜層及び中間焼付皮膜層の組合せが重要な意
味を持つている。
この内側焼付皮膜層してはIEEE制定NO.57の耐
熱寿命試験法により180℃以上の耐熱クラスを持つ樹
脂であることが肝要で、例示するとポリイミド、ポリア
ミドイミド、ポリヒダントイン、ポリエステルイミド、
ポリバラパン酸およびポリエステル樹脂からなる群から
選ばれた樹脂焼付皮膜である。次に中間焼付皮膜層とし
ては上記試験法による耐熱クラスが130℃であるポリ
エステル樹脂の焼付皮膜である。
以上に用いられた樹脂においてポリエステルとして同一
の名称のものがあるがこれらは先に記し.たように出発
原料により耐熱特性が異なることは業界において公知で
ある。
一般に耐熱クラスが180℃のものはエステル結合成分
のアルコールにトリス(2−ヒドロキシエチル)イソシ
アヌレートを用いたものである。
更にこれらの樹脂は必要に応じて他の架橋樹脂を適宜添
加混和しても良い。上記中間皮膜層は内側皮膜層に比し
その厚さを極く薄くしてもこの発明の効果は得られるの
であり、通常の塗布作業における塗布厚さ2μ以上あれ
ば充分である。
次にこの発明において最外層の接着材層としては、例え
ばフエノシ樹脂のようなポリエーテル、ポリオールなど
の官能基を有するポリエーテル樹脂を主成分とする熱可
塑性組成物が用いられるのであり、これらの組成物には
例えば小量の架橋成分として安定化ポリイ゛イシアネー
ト、フエールホルムアルデヒド樹脂、メラミンホルムア
ルデヒドj樹脂、又は他に有機チタン化合物などを添加
しても良い。
又他の熱可塑性樹脂、例えば線状ポリエステル、ポリス
ルフォン、ポリフェニルエーテルなどの官能基を有しな
いものを添加混合させても良い。
この発明において上述の中間焼付皮膜層を設けることに
より、原因は明らかではないが高温時の固着力は著しく
向上するのであるが、この理由は該中間焼付皮膜層が外
側接着層に拡散し各反応基相互の反応により三次元化し
た接着材層が得られ接着強度を高く保持することになる
ものと推定される。
この発明は上記のように、絶縁層を内側および中間の二
層としその外側に接着材層を形成したものであり、後記
実施例の如く絶縁特性などを低下させることなく高温下
ての線間接着強度を高く保持することができるなど、特
に軽量小型機器のマグネットワイヤ用に供して好適な自
己接着性絶縁電線を提供し得る効果があり、その工業的
価値はは極めて大きい。
以下実施例によりこの発明を具体的に説明するが、用い
た絶縁材料としては内側被膜材料U−1〜U−9、中間
被膜材料M−1〜M−3および接着材料C−1〜C−9
を先づ説明する。
U−1:ポリイミド樹脂塗料、デュポン社製、 商品
名Pyre−MLU−2:ベンゾフエノンテトラカルボ
ン酸と工 チレングリコールより得られたポリエス
テル酸にジアミノジフェニルメタンを反 応させて
得られたスエノール系溶剤に溶 解したポリイミド樹
脂溶液、U−3:トリメリツト酸無水物2モルとジアミ
ノジフエニルメタン1モルより得られる ジイミ
ドジカルボン酸とジフェニルメタ ンジイソシアネート
を反応させたNメチ ルー2−ピロリドンに溶解したポ
リアミ ドイミド樹脂塗料 U−4:ポリアミドイミド樹脂塗料(帝人社、 商品名
T−670)U−5:ポリヒダントイン樹脂塗料(バイ
エル 社、商表名レジサームPH−20)U−6:ポリ
エステルイミド樹脂塗料(耐熱ク ラス180℃、日触
スケネクタデイ社、商 品名アイソミツドRL)U−7
:ポリエステル樹脂塗料(耐熱クラス180℃、日触ス
ケネクタデイ社、商品名 イソネル200) U−8:ポリパラバン酸樹脂(東燃石油化学、 商品名
PPA−P)をN−メチルー2− ピロリドンに溶解し
たもの U−9:ポリエステル樹脂塗料(耐熱クラス180℃、
日触スケネクタデイ社、商品名 アイソネル200) M−1:テレフタル酸ジメチル、イソフタル酸 ジメチ
ル、エチレングリコールおよびグ りセリンを反応させ
たポリエステル樹脂 塗料(古河電気工業社、商品名ネ
オマー ルワニス) C−1:フエノキシ樹脂塗料(ユニオンカーバ イド社
、商品名PKllH85OO)をクレゾー ルナフサに
溶解したものC−2:上記フェノキシ樹脂とポリスルホ
ン樹 脂(ユニオンカーバイド社P−1700)と の
2:1混合物をクレゾール●ナフサに一 溶解したもの
C−3:ポリエーテル樹脂塗料、フェノキシ樹 脂(1
)及びジフエニルメタンジイソシアネ ートとエチ
レングリコールより得られる ポリエステル樹脂と
ベンゾフエノンテト ラカルボン酸とを反応させた
イミド樹脂 (2)の8:2混合品C−4:ポリエー
テル樹脂塗料、フェノキシ樹 脂に有機チタン化合物
(松本製薬社、商 品名′IOG)の添加品C−5:
ポリエーテル樹脂、上記C−2に上記 有機チタン化
合物(TOG)を添加したノ ものC−6:ポ
リエーテル樹脂塗料、旭電化社商品 名EPX26(
ビスフェノールAおよびビ スフエノールSをエピ
クロルヒドリン反 応させたポリエーテル樹脂をクレ
ゾール で溶解したもの)実施例1 図に示すように0.5顛φ銅線1上にポリエステル系樹
脂ワニス(U−6前出以下同じ)を塗布、400℃の焼
付炉を通過させ焼付ける操作を6回繰返し施こして23
μの被膜2を形成した。
次にこの上にポリエステル系樹脂ワニス(M−1)を1
回塗布これを400℃で焼付け、4μ厚の皮膜3を重ね
て形成し、更に外側にポリエーテル系樹脂ワニス(C−
2)を塗布250〜300℃の焼付炉を通過させて焼付
ける操作を3回繰返し施して11μ厚の皮膜4を形成し
、この発明の自己接着性絶縁電線を得た。実施例2〜1
7、比較例197 実施例1と同様にして表1よる焼付皮膜層及び接着層の
組合せによるこの発明の実施例品2〜17を得た。
比較のために中間焼付皮膜層を除き同表による比較品1
9肩た。先づ実施例1917および比較例1〜7で得ら
れた自己接着性絶縁電線に関してその接着強度を調べる
ために次に試験を貢なつた。
即ちこれらの絶縁電線を丸棒(5wnφ)に巻き付け7
亡長さのコイルを得、このコイルを220℃で6吟間加
熱して線間接着を行い、これをASTMD−2519に
基づいて常温および150℃における接着強度を測定し
結果を次表2に示した。又実施例1〜9および比較例1
〜5に関しては耐熱性を調べるさめに該コイルを常態お
よび250゜C1澗て熱劣化後の絶縁破壊電圧を測定し
同表に示した。この表の結果によれば特に高温時におけ
る接着力がこの発明品が比較例品より著しく向上してい
ることは明らかであり(比較例1,2,4,5,6、お
よび7)、また比較例3のように中間焼付皮膜層に用い
る材料を絶縁材料として用いたものは上述の高温時の接
着力低下は殆どないが熱劣化後の絶縁破壊電圧が著しく
低下し劣ることが明らかであつた。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例の断面図である。 1・・・・・・導体、2・・・・・・内側焼付皮膜層、
3・・・・・・中間焼付皮膜層、4・・・・・・接着層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 導体上にIEEE制定No.57の耐熱寿命試験方
    法による耐熱クラスが180℃以上であるポリイミド、
    ポリアミドイミド、ポリヒダントイン、ポリエステルイ
    ミド、ポリパラバン酸およびポリエステル樹脂からなる
    群から選ばれた樹脂焼付皮膜層と、同法による耐熱クラ
    スが130℃であるテレフタル酸または、そのジアルキ
    ルエステル、単独またはその一部をイソフタル酸または
    そのジアルキルエステルで置換えたものを主成分とする
    酸成分とエチレングリコールおよびグリセリンなどの多
    価アルコール成分とから得られたポリエステル樹脂の焼
    付皮膜層を順次設け、その外周上にポリエーテル樹脂を
    主成部とする接着層を設けたことを特徴とする自己接着
    性絶縁電線。
JP11439176A 1976-09-25 1976-09-25 自己接着性絶縁電線 Expired JPS6043604B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11439176A JPS6043604B2 (ja) 1976-09-25 1976-09-25 自己接着性絶縁電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11439176A JPS6043604B2 (ja) 1976-09-25 1976-09-25 自己接着性絶縁電線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5340884A JPS5340884A (en) 1978-04-13
JPS6043604B2 true JPS6043604B2 (ja) 1985-09-28

Family

ID=14636492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11439176A Expired JPS6043604B2 (ja) 1976-09-25 1976-09-25 自己接着性絶縁電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043604B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60209403A (ja) * 1984-03-30 1985-10-22 森田特殊機工株式会社 塵芥収集車
JPS60183706U (ja) * 1984-05-12 1985-12-05 森田特殊機工株式会社 塵芥車の塵芥排出装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56123606A (en) * 1980-03-01 1981-09-28 Toshiba Chem Prod Selffadhesive insulated wire
JPS6139444Y2 (ja) * 1981-03-30 1986-11-12
JPS619983U (ja) * 1984-06-22 1986-01-21 阪神電線株式会社 ブラウン管の消磁用コイル
JPS61202820U (ja) * 1985-06-11 1986-12-19
JP5227498B2 (ja) * 2006-03-01 2013-07-03 古河電気工業株式会社 絶縁電線とそれを用いた回転電機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60209403A (ja) * 1984-03-30 1985-10-22 森田特殊機工株式会社 塵芥収集車
JPS60183706U (ja) * 1984-05-12 1985-12-05 森田特殊機工株式会社 塵芥車の塵芥排出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5340884A (en) 1978-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6016846B2 (ja) 絶縁ワイヤおよびその製造方法
JPS63250010A (ja) 取囲む絶縁を備えた電導体
US3775628A (en) Insulated coil for arrangement in a slot in the stator or rotor of an electric machine
CN109716451B (zh) 绝缘电线、线圈和电气/电子设备
JP2011009015A (ja) 絶縁電線及びそれを用いるモータ
JPS6043604B2 (ja) 自己接着性絶縁電線
JPS5825703B2 (ja) 耐熱熱硬化性接着剤ラツカ−
US4113706A (en) Aromatic imino acids and resins derived therefrom
US20230250234A1 (en) Resin composition, self-fusing insulated electric wire and wire bundle
WO2015121999A1 (ja) 絶縁電線、回転電機及び絶縁電線の製造方法
JPS5816561B2 (ja) 自己融着性絶縁電線
JPH04222431A (ja) 回転電機の絶縁構造
JP6887967B2 (ja) 絶縁電線、その製造方法、コイル、電気・電子機器および電気・電子機器の製造方法
JPS5855190B2 (ja) 自己融着性絶縁電線
KR101681329B1 (ko) 내열성이 우수한 절연전선
JPS5848304A (ja) 自己融着性絶縁電線
KR101681328B1 (ko) 내열성이 우수한 절연전선
JP6769024B2 (ja) ポリエステルイミド塗料、それを用いて形成される絶縁電線およびコイル
JPS592314B2 (ja) 自己融着性絶縁塗料
JP3364007B2 (ja) 自己融着性絶縁電線およびそれを用いた回転電機
JPS63226816A (ja) 自己融着性絶縁電線
JP2012051966A (ja) エポキシ変性ポリフェニレンエーテル及びそれを用いた絶縁電線、電機コイル、モータ
JPH0473242B2 (ja)
JPS6145326B2 (ja)
JPH0773746A (ja) 自己融着性絶縁電線