JPS5848304A - 自己融着性絶縁電線 - Google Patents

自己融着性絶縁電線

Info

Publication number
JPS5848304A
JPS5848304A JP14758581A JP14758581A JPS5848304A JP S5848304 A JPS5848304 A JP S5848304A JP 14758581 A JP14758581 A JP 14758581A JP 14758581 A JP14758581 A JP 14758581A JP S5848304 A JPS5848304 A JP S5848304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
mole
amide
insulated wire
polyester resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14758581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0210190B2 (ja
Inventor
浅井 敏信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP14758581A priority Critical patent/JPS5848304A/ja
Publication of JPS5848304A publication Critical patent/JPS5848304A/ja
Publication of JPH0210190B2 publication Critical patent/JPH0210190B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐熱性に優れた自己融着性絶縁電線に関する。
従来から電気機器、通信機器のコイル成型工程における
省力化、簡略化、あるいは機器類のワニス含浸処理工程
における安全衛生および環境汚染対策の見地から、導体
上に絶縁物層を介して熱融着性の塗膜を設けてなるいわ
ゆる自己−理性絶縁電線が使用されている。
この自己融着性絶縁電線の熱融着層としては、ポリビニ
ールブチラール樹脂、ポリアミド樹脂、フェノキシ樹脂
等が多用されているが、このような熱可塑性樹脂は、1
50℃までに軟化してしまうので、実際上コイルに過負
荷電流が流れた場合や、高温雰囲気中に置かれた場合に
融着強度が著るしく低下してしまうという難点があった
このような低融点の熱可塑性樹脂の代りに、ポリスルホ
ン樹脂のような高融点の熱可塑性樹脂を使用することも
検討されたが、融着強度の低下は避けられなかった。
また、熱融着層として脂肪族ポリイミド樹脂等の耐熱性
のすぐれた熱可塑性樹脂も使用されているが、このよう
なものは、下地絶縁層(v4えばポリエステル、ポリエ
ステルイミド、メリアミドイミド、ポリイミド)と同一
焼付条件で焼付けると硬化が遡行し、加熱させても融着
しにくいという難点があった。
このため、下地絶縁層を焼付けた後、温度分布の異なる
別炉で、且つ異なる騙連で焼付ける必要があり、その結
果値の熱可塑性樹脂を用いた自己融着性絶縁電線に比べ
て経済的に高価なものとなるという瞳点があった。
本発明者らは以下に述べるアミド変性機状ボ、リエステ
ル樹脂を融着層として用いた自己融着性絶縁電線は、下
地絶縁層と同一の焼付条件で焼付けて充分な融着力を有
し、しかも高温雰囲気下においても融着強度が低下しな
い事を見い出した。
本発明はこのような知見に基づいてなされたもので、(
2)芳香族ジカルボン酸もしくはその誘導体1モルに対
して2モル以上の2価のアルコールを反応させて得られ
る生成物1モルに対し、(至)後述する末端水酸基のア
シドイミドモノ!−を0,15〜0.5モル添加して加
熱重合させ、得られるア之ド変性機状ポリエステル樹脂
を溶剤に溶解させた塗料を導体上に直接もしくは他の絶
縁被覆を介して喰布焼付けて成る自己一層性絶縁電線に
関する。
本発明に使用する芳香族ジカルボン酸もしくはその誘導
体としては、テレフタル酸、イソフタル酸又はこれらの
無水物やエステル化物専の誘導体がある。
本発明に使用する2価のアルコールとしては、エチレン
グリコール、1a4−ブタンジオール、プロピレングリ
コール等があげられる。
又本発明に使用する(至)の末端水酸基の7ミFイミド
モノマーは、 υ (但し式中81は脂肪族残基または芳香族残基R2は2
価の芳香族残基) の式で衷わされるもので、これは例えば次の方法により
得られる。すなわちイソフタル酸1モルに対して、2モ
ルの芳香族シイVシフ*−)(R1N00)を加えて反
応させ、更に2モルの無水トリメリッジ酸を加えて反応
させる。反応完結後多価アルコール(180−R,−0
H)2モルをさらに加えて縮合水の生成が完結するまで
縮合付加せしめることにより得られる。なお芳香族ジイ
ソシアネートとしては、ジフェニルメタン−4・イージ
イソシアネーF1ジフェニルエーテル−4・4′−ジイ
ソシアネート、m−フェニレンシイ′ソシアネートがあ
げられ、多価アルコールとしては、エチレングリコール
、プロピレングリコール等があげられる。
本発明におけるアミド変性練状ポリエステル樹脂は次の
ようにして製造される0 まず芳香族ジカルボン酸もしくはその誘導体1モルに対
して2モル以上の2価のアルコールを、酢酸鉛やす7テ
ン酸鉛等の反応触媒の存在下で加熱し、発生するメタノ
ールを除去しながらエステル交換反応を行なう。このよ
うにして得られたエステル交換生成物1モルに竣して上
述した末端水酸基のアミ「イミFモノマーを0.15〜
0.5モル添加し、有機溶剤に溶解させて加熱重合させ
る。
このようにして得られるアミド変性巌状ボリエス+ル樹
脂の溶液はそのまま塗料として導体上に直接好ましくは
他の絶縁被覆を介して塗布焼付けられ、本発明の自己融
着性絶縁電線が得られる・なお下地の絶縁被覆はポリエ
ステル、ポリエステルイミド、ポリアミド、ポリエステ
ルアミドイミド等の耐熱性のものが望ましく、又この場
合同一炉温分布、同−機運で上引き層を焼付けることが
できるので、塗布装置を分銅するだけで済み、経済性に
優れたものになる〇 本発明の自己融着性絶縁電線はコイル成IImに180
〜260℃の温度に加熱されることにより、自己融着層
が軟化して線間が接着し一体化する、0この後使用時の
熱により更に架橋反応が進行して電気的、機械的特性が
向上する。
次に実施例について説明する。
(末端水酸基の7ミドイミドモノマーの製造)イソフタ
ル@1モルに対して2モルのジ7工二ルメタンー4.4
1−ジイソシアネー)とフレジー\12159を加え、
徐々に昇温し180℃に達した後4時間反応を行なった
。いったん110℃て再び温度をあげた。210℃に達
した後5時間反応を続けた。次に150℃まで冷却し、
エチレングリコール2モルを加え230〜240℃に昇
温し、縮合生成水の留出がおわるまで反応を行なった。
〔実施例1〕 テレフタル1ジメチル1モルをエチレングリコール4モ
ルに溶解し、反応触媒としてナフテン酸鉛2gを加えて
160℃で4時間加熱反応させた。
メタノールが発生しなくなったところで、上述の末端水
酸基アミドイミドモノマー0.2モルを加えてクレゾー
ル、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)のl:l混
液に溶解させ、200℃で16時間加熱重合させた。こ
うして固型分35%、溶液粘度33ボイズ(30℃)の
塗料を得た。これを0.32−一のエステルイミド線(
日蝕スナネクタデイ社製l80MIDを使用)に塗布焼
付けてJI8規格のOllに仕上げた。なお焼付は炉長
2−の横型炉を使用し、炉温420’C1巌連2311
/分の条件で行なった。得られた自己融着性絶縁電線の
特性は表の通りであった。なお接着力と150℃での保
持率は240℃で30分間加熱し線間を融着させた後試
験した。
〔実[12) 実施例1におけるテレフタル酸ジメチルをイソフタル酸
ジメチルに代える以外は同様にして、固型分35弧、溶
液粘度28ボイス(30℃)の塗料を得た。これを実施
例1で使用した同一のぎリエステルイミド線に塗布焼付
け、同様に試験した。
なお表中の比較例1は融着層としてT V ]!i 5
024(東芝ケミカル社製、ポリビニルブチラール系自
己融着電線用フェスの商品名)を、比較例2はl80P
OXY5060(口触スケネクタデイ社製フェノキシ系
自己融着電線用ワニスの商品名)、比較例3はポリスル
ホン樹脂、比較例4はICv゛−G(東京特殊塗料製ポ
リイミド系自己融着電線用フェスの商品名)を用いたも
のであり、比較のためあげた。又比較例1及び比較例2
の融着は150℃30分間で行なった。
(注1 )NIMA  Part 3−57、v>ドk
k径4−−以上の実施例からも明らかなように、150
”Cでの保持率が向上し、耐熱軟化性に優れている。
又下引きと同一条件で焼付けることができ経済的である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(2)芳香族ジカルlン酸もしくはその誘導体1モ
    ルに対して2モル以上の2価のアルコールを反応させて
    得られる生成物1モルに対し、(ト)下記一般式で表わ
    される末端水酸基のアミドイミドモノマーを0.15〜
    0.5モル添加して加熱重合させ、得られるアミド変性
    線状ポリエステル樹脂を溶剤に溶解させた塗料を導体上
    に直接もしくは他の絶縁被覆を介して塗布焼付けして成
    ることを特徴とする自己融着〇 (但し式中R3は脂肪族残基または芳香族残基、8!は
    2価の芳香族残基)
JP14758581A 1981-09-18 1981-09-18 自己融着性絶縁電線 Granted JPS5848304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14758581A JPS5848304A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 自己融着性絶縁電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14758581A JPS5848304A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 自己融着性絶縁電線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5848304A true JPS5848304A (ja) 1983-03-22
JPH0210190B2 JPH0210190B2 (ja) 1990-03-07

Family

ID=15433670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14758581A Granted JPS5848304A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 自己融着性絶縁電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848304A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4569737A (en) * 1984-04-05 1986-02-11 W. Scott Anderson Method of increasing the efficiency of a liquid hydrocarbon fuel
US4977536A (en) * 1984-12-10 1990-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Document processor
US5060925A (en) * 1989-01-20 1991-10-29 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Document feeding apparatus
US5435404A (en) * 1992-07-31 1995-07-25 Garin, Iii; Paul V. Powered mobility chair for individual

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4569737A (en) * 1984-04-05 1986-02-11 W. Scott Anderson Method of increasing the efficiency of a liquid hydrocarbon fuel
US4977536A (en) * 1984-12-10 1990-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Document processor
US5060925A (en) * 1989-01-20 1991-10-29 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Document feeding apparatus
US5435404A (en) * 1992-07-31 1995-07-25 Garin, Iii; Paul V. Powered mobility chair for individual

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0210190B2 (ja) 1990-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5836018B2 (ja) 耐熱性樹脂の製造法
JPS5848304A (ja) 自己融着性絶縁電線
CA2271138A1 (en) Method for the production of polyester imides containing carboxyl- and hydroxyl groups and their usage in wire enamels
US4012556A (en) Self-bonding varnish for magnet wires comprising a polyalkylenetrimellitate ester imide
JPS6021614B2 (ja) 樹脂の製造方法
JP4794719B2 (ja) 自己融着性絶縁電線
JP3490895B2 (ja) 絶縁電線
KR100644338B1 (ko) 내마모 특성이 강화된 에나멜 동선 피복용폴리아미드이미드수지용액의 제조방법
JPS5851410A (ja) 自己融着性絶縁電線
JP6769024B2 (ja) ポリエステルイミド塗料、それを用いて形成される絶縁電線およびコイル
JPS5855190B2 (ja) 自己融着性絶縁電線
JP3504858B2 (ja) 半田剥離可能な絶縁電線
JPS5855191B2 (ja) 自己融着性絶縁電線
JP3504859B2 (ja) 絶縁塗料
JPS5936162A (ja) 蝋着性自巳融着塗料組成物
JPS5851407A (ja) 自己融着性絶縁電線
JPS5851409A (ja) 絶縁電線
JP3336221B2 (ja) 絶縁電線
JPH111538A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及び絶縁電線
JPS63168907A (ja) 自己短絡型電気絶縁電線
JPS5812683B2 (ja) ジコユウチヤクセイゼツエンデンセン
JPS633401B2 (ja)
JPS60235861A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPH05331367A (ja) 樹脂組成物及びこれを用いた絶縁電線
JPS61136550A (ja) 耐熱性樹脂組成物