JPS6043589B2 - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS6043589B2
JPS6043589B2 JP55010723A JP1072380A JPS6043589B2 JP S6043589 B2 JPS6043589 B2 JP S6043589B2 JP 55010723 A JP55010723 A JP 55010723A JP 1072380 A JP1072380 A JP 1072380A JP S6043589 B2 JPS6043589 B2 JP S6043589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potential
circuit
rays
storage device
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55010723A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56107392A (en
Inventor
英常 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP55010723A priority Critical patent/JPS6043589B2/ja
Publication of JPS56107392A publication Critical patent/JPS56107392A/ja
Publication of JPS6043589B2 publication Critical patent/JPS6043589B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4094Bit-line management or control circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体記憶装置に関する。
従来の半導体記憶装置においては、電源投入後の各セル
の内容(論理’’0’’または’’1’’)は予め定め
られていない。
このため、記憶装置では一般にクリア動作と呼ばれる書
込み動作を行つて、記憶装置を利用する中央処理装置な
どがアクセスする以前に、記憶情報を予め定めた値に初
期設定する必要がある。また、従来の記憶装置では、診
断のために特定の番地にデータを書き込んだあとで読出
しを行い、期待値と読出し情報とを比較し、比較結果に
よ障害箇所を指摘するような診断手法を用いることが多
い。ところが、仮に装置の書込み系回路に障害が起つて
素子に書込みが行なえない場合には、当然クリア動作も
行なえず、この結果、上記診断手法を用いても、素子の
セルに貯えられている情報は、電源投入時の全くランダ
ムな値のままである。従つて、読出し情報はその時々に
おいてランダムな値となり、期待値との比較結果は障害
箇所の指摘には使用できない無意味なものとなつてしま
うという欠点がある。本発明の目的は上記欠点を除いた
記憶装置としてクリア動作が不要て装置の書込み系回路
が障害も起こしたときに書込み系回路の障害であること
を指摘することができるようにした半導体記憶装置を提
供することにある。
本発明の装置は、X線とこのX線に直交するY線と前記
X線およびY線の交点に配置された複数の記憶セルとを
有する半導体記憶手段と、通常の読出し書込み動作期間
内には前記X線の全てに対して第1のブリチヤージ電位
を供給するとともに電源投入時から所定の期間内には全
ての前記X線に前記第1のブリチヤージ電位とは異なる
第2のブリチヤージ電位を供給する電位供給手段と、前
記第2のブリチヤージ電位の供給に応答して前記Y線を
順次選択し選択したY線に接続された全ての記憶セルに
予め定めた初期値を設定する設定手段とを備えたことを
特徴とする。
次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は従来の半導体記憶装置の一例を示す図で1トラ
ンジスタ/セル型のダイミツクMOSRAMを示したも
のである。第1図の記憶装置は、記憶セル10、11、
12・・・,センスアンプ20,21・・・,プリチャ
ージ用ゲート30,31・・・,プリチャージ回路40
,41・・・,Xデコーダ50,51,Yデコーダ60
,61、データアンプ70およびデータゲート80,8
1・・・から構成されている。
なお、本来記憶装置として必要なタイミング回路および
ダミーセルなどは、本発明には関係しないので第1図で
は省略してある。第2図は、本発明の第1の実施例を示
す図で、第1図と対応させて本発明を説明する。
第2図において、本発明の記憶装置は、第1図の記憶装
置を構成する回路群の他にフリップフロップ(以下F/
F)セット回路100、制御F/FlOO、発振器12
0、タイミング回路130、カウンタ140、F/Fリ
セット回路150、2入力セレクタ170,171およ
び172およびプリチャージ制御回路180および18
1で構成する初期値設定回路300が付加された構成と
なつている。
次に本発明に用いる初期設定回路300の動作を詳細に
説明する。
F/Fセット回路100はCRの時定数回路で、記憶装
置に電源が投入され該装置内の回路が安定状態になつた
あとで出力が低レベルから高レベルに安定することによ
り制御F/FllOをセットし、タイミング回路130
およびカウンタ140をリセット状態から動作可能状態
にする。制御F/FllOは、2入力セレクタ170,
171および172およびプリチャージ制御回路180
と接続され、セット状態にあるときには、2入力セレク
タ170および171はカウンタ140の出力を選択し
、2入力セレクタ172はタイミング回路130の出力
を選択するように制御される。
プリチャージ制御回路180は、トランジスタQl,Q
3およびQ4および抵抗R1で構成され、制御F/Fl
lOがセット状態のときは、トランジスタQ3およびQ
4が0NでかつトランジスタQ4が0Nであることによ
りトランジスタQ1が0FFにされ、逆にリセット状態
ではトランジスタQ1のみが0Nにされている。
プリチャージ制御回路181はトランジスタQ2および
抵抗R2で構成されている。
トランジスタQ2はトランジスタQ1と、また抵抗R2
は抵抗R1と同一の特性を有するようにされ、記憶装置
が通常の書込み読出しまたはリフレッシュが可能な状態
にあるとき、すなわち、制御F/FllOがリセット状
態にあるときには、プリチャージ時にトランジスタQ1
およびプリチャージ用ゲート30で決まるディジット線
(以下X線)210の電位と、トランジスタQ2および
プリチャージ用ゲート31で決まるX線211の電位が
等しくなるように設定されている。一方、トランジスタ
Q3の動作特性は、記憶装置が初期値設定状態にあると
きのプリチャージ動作時にトランジスタQ3とプリチャ
ージ用ゲート30とで決まるX線210の電位がトラン
ジスタQ2とプリチャージ用ゲート31とで決められる
X線211の電位より充分低いかまたは逆に充分高くな
るように決められている。なお、ここで充分低いまたは
高いという表現は次のような状態を示している。すなわ
ち、通常動作において今セル10の情報を読み出す場合
を想定して説明すると、X線210と211とのプリチ
ャージ電位は等しく保たれ、各々のX線の浮遊容量には
この電位に対応する電荷が蓄えられる。
この状態から読出し動作を開始すると、X線210の電
位は、セル10に蓄えられた電荷とX線210の浮遊容
量に蓄えられた電荷とで決まる第1の電位になり、また
X線211の電位は図示していないダミーセルに蓄えら
れた電荷とX線211の浮遊容量に蓄えられた電荷で決
まる第2の電位になる。センスアンプ20においてこの
第1の電位と第2の電位との差を増幅して読出し情報が
゜゜0゛か“1゛かを判定する。読出し情報が“0゛か
゜゜1゛かを確定した後には、X線210の電位とX線
211の電位とにはセンスアンプ20の特性で決まる十
分な電位差が生じ、この状態でセル10のゲートをオフ
すればセル10にはもとの情報が再生されて蓄えられる
ことになる。以上の説明はダイナミックMOSRAMの
基本的な動作であり周知の事実であるが、X線210と
211とのプリチャージ電位を予め不平衡にする、たと
えば、X線210の電位を低くしておけば、セル10の
電荷の多少(すなわち蓄えられた情報が“1゛か“゜0
゛か)に関係なしに再生後の情報が常に゛0゛であるよ
うに成し得る。
上に述べた充分低いという表現はこのような状態を生成
し得るに充分な低い電位という意味であり、また充分高
いという表現も以上の説明から明らかであろう。
タイミング回路130は、発振器120からのクロック
に応答してセレクタ172を介してタイミング回路(図
示せず)に起動タイミングを送るとともにカウンタ14
0にカウントアップ信号を送づて、カウンタ140をカ
ウントアップする。
前記タイミング回路(図示せす)では、起動タイミング
を受け取ると記憶装置内の各回路にリフレッシュ動作時
と同じタイミング信号を送る。(なお、リフレッシュ動
作時にはYデコーダ60および61は動作しないことに
留意する必要がある。)今、カウンタ140の値により
ワード線220が選択された場合を想定する。
通常のリフレッシュ動作では、例えば、セル10の情報
はセンスアンプ20により増幅されて再びセル10に書
込まれ情報が保存される。これは、プリチャージ時にX
線210および211の電位が等しくされ、リフレッシ
ュ時の読出動作時に図示していないダミーセルとセル1
0に貯えられた電荷の差によりX線210と211との
間に電位差が生じ、この差を増幅することによりセル1
0に初めに貯えられていた情報が再書込みされるもので
ある。ところが、本発明の記憶装置の初期値設定動作に
おいては、プリチャージ時にX線210の電位は、X線
211の電位に比較して充分低いかまたは高く設定され
るので、セル10に貯えられた電荷いかんにかかわらず
、初期値設定動作の読出し時にはX線210の電位はX
線211の電位よりも充分低いかまた高い状態にあるこ
とになり、セル10の初めの情報がどうあろうとも論理
“゜0゛またぱ“1゛に一義的に書込み、すなわち初期
値設定が行なわれる。
以上セル10についてのみ説明したが、ワード線(以下
Y線)220が選択されたときにはY線220に接続さ
れる全てのセルが初期値設定され、カウンタ140を順
次カウントアップして全てのY線を走査することにより
、記憶装置内の全てのセルに初期値が設定される。
なお、Xデコーダ51で選択されるY線に接続されるセ
ルについては以上の説明と同様なので説明を省略するが
、全てのセルに初期値が設定されたあとでは、Xデコー
ダ50側のセルの情報が論理4“0″であればXデコー
ダ51側のセルの情報は論理゜“1゛であり(この場合
論理“O゛または゜1゛はセルに貯えられる電荷が少な
い多いという意味で使用している)これらの情報を記憶
装置外に読み出したときには、全てのセルの記憶内容が
同一の情報を蓄えているように見えるようにセンスアン
プ20,21・・・およびデータアンプ70が構成され
る。
カウンタ140が必要回数カウントアップされ、全ての
セルに初期値が設定された後、カウンタ140はF/F
リセット回路150に終了信号を送り、F/Fリセット
回路150は、制御F/FllOをリセットするととも
に、タイミング回路130の動作を停止させて、初期値
設定動作を終了する。
なお、一般にダイナミックMOSRAMは、電源投入直
後はプリチャージが十分でなく、クリア動作を行う前に
数回以上のダミーリフレッシュ動作をすることを義務づ
けられている場合が多い。
本発明では、カウンタ140またはF/Fリセット回路
150を用いて、必要なだけのダミー初期値の設定を行
うようにすればよい。第3図は本発明の第2実施例を示
す図て、第1図に示した従来の記憶装置にF/Fセット
回路100、制御F/FllO、カウンタ140F/F
リセット回路150およびプリチャージ制御回路180
および181からなる初期値設定回路30ノ1を付加し
た構成となつており、これらの回路の動作は第2図に説
明したのと同一のものである。
第3図の第2の実施例では、電源投入直後に制御F/F
llOがセットされると、記憶装置外からリフレッシュ
動作を実行すると、記憶装置内で7は初期設定動作を行
ない、全てのセルが初期値設定されて制御F/FllO
がリセットされて初めて通常のリフレッシュ動作を行う
ように制御される。従つて、第2図に示した発振器12
0、タイミ9ング回路130および2入力セレクタ17
0,171および172は、第3図の第2実施例では不
要であり、カウンタ140のカウントアップは外部から
与えられるリフレッシュのタイミングでカウントアップ
すればよく、ワード線を選択するために与えるxアドレ
スは外部からのリフレッシュアドレスをそのまま使用す
ればよい。
セルへの初期値設定の方法は、第2図の構成に関連して
説明した方法と同様であ発明の詳細な説明を省略する。
本発明の適用は1トランジスタ/セル型のダイナミック
MOSRAMにのみ限定されるものではなく、スタティ
ックMOSRAMまたはバイポーラRAMについても、
第2図に示した一実施例の若干の変更で応用できるのは
明らかである。本発明には、電源投入直後に各セルに初
期値が設定されるように動作する初期値設定回路を有す
るように記憶装置を構成することにより、電源投入後の
クリア動作が不要になるという効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の記憶装置を示す図、第2図は本発明の第
1の実施例を示す図および第3図は本発明の第2の実施
例を示す図である。 第1図から第3図において、100・・・F/Fセット
回路、110・・・制御F/Fll2O・・・発振器、
130・・・タイミング回路、140・・・カウンタ、
150・・・F/Fリセット回路、170,171,1
72・・・2入力セレクタ、180,181・・・プリ
チャージ制御回路、300,301・・・初期値設定回
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数のX線とこれらのX線に直交する複数のY線と
    前記X線およびY線の交点に配置された複数の記憶セル
    とを有する半導体記憶手段と、通常の読出し書込み動作
    期間内には前記X線の全てに対し第1のブリチヤージ電
    位を供給するとともに電源投入時から所定の期間内に全
    てのX線に前記第1のブリチヤージ電位とは異なる第2
    のブリチヤージ電位を供給する電位供給手段と、前記第
    2のブリチヤージ電位の供給に応答して前記Y線を順次
    選択し選択した1つのY線に接続された全ての記憶セル
    に予め定めた初期値を設定する設定手段とを備えたこと
    を特徴とする半導体記憶装置。
JP55010723A 1980-01-30 1980-01-30 半導体記憶装置 Expired JPS6043589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55010723A JPS6043589B2 (ja) 1980-01-30 1980-01-30 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55010723A JPS6043589B2 (ja) 1980-01-30 1980-01-30 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56107392A JPS56107392A (en) 1981-08-26
JPS6043589B2 true JPS6043589B2 (ja) 1985-09-28

Family

ID=11758199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55010723A Expired JPS6043589B2 (ja) 1980-01-30 1980-01-30 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043589B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175136U (ja) * 1985-04-17 1986-10-31

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148193A (ja) * 1984-08-13 1986-03-08 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175136U (ja) * 1985-04-17 1986-10-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56107392A (en) 1981-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5241503A (en) Dynamic random access memory with improved page-mode performance and method therefor having isolator between memory cells and sense amplifiers
US4367540A (en) Dynamic memory with an interchangeable pair of data lines and sense amplifiers
US5717638A (en) Multi-port memory cells and memory with parallel data initialization
JPH05166365A (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
US5444652A (en) Semiconductor memory device having a memory cell unit including a plurality of transistors connected in series
JPS60115094A (ja) ダイナミツクランダムアクセスメモリ装置
JPH0480479B2 (ja)
US6504766B1 (en) System and method for early write to memory by injecting small voltage signal
JP3068426B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3178946B2 (ja) 半導体記憶装置及びその駆動方法
JP2980368B2 (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
JPH0850792A (ja) スタティック・ランダム・アクセス・メモリ
JPS6043589B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2696864B2 (ja) メモリ装置
US6954370B2 (en) Nonvolatile ferroelectric memory device
EP0520450B1 (en) Semiconductor memory device
JP3238806B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS62287498A (ja) 半導体記憶装置
JPH0479098A (ja) 半導体記憶装置
JPH0198188A (ja) 半導体記憶装置
JP2530125B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2712175B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS6334796A (ja) 半導体記憶装置
JPH0319195A (ja) 集積半導体メモリおよびその作動方法
JP2706363B2 (ja) 半導体記憶装置