JPS6042106A - タイヤトレツド - Google Patents

タイヤトレツド

Info

Publication number
JPS6042106A
JPS6042106A JP59140426A JP14042684A JPS6042106A JP S6042106 A JPS6042106 A JP S6042106A JP 59140426 A JP59140426 A JP 59140426A JP 14042684 A JP14042684 A JP 14042684A JP S6042106 A JPS6042106 A JP S6042106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blocks
tire tread
row
tread
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59140426A
Other languages
English (en)
Inventor
エルンスト・オツト
カルル・ゲベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dunlop Co Ltd
Original Assignee
Dunlop Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dunlop Co Ltd filed Critical Dunlop Co Ltd
Publication of JPS6042106A publication Critical patent/JPS6042106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1369Tie bars for linking block elements and bridging the groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0327Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern
    • B60C11/033Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern by the void or net-to-gross ratios of the patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/11Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • B60C2011/1254Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern with closed sipe, i.e. not extending to a groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はタイヤトレッドに関し、特に自動車両の駆動軸
に使用するタイヤ用のタイヤトレッドにトレッドの長手
方向に延長して使用間タイヤの円周方向に延長する複数
列のブロック金有するタイヤトレッドに関する。
従来の技術 周知の通り、車両タイヤの特性はトレッドにょつて著し
く左右される。更に、高駆動力と制動カケ伝達し滑りを
少なくし、すべての駆動条件において良好な横安定性と
しできるだけ回転抵抗を小さくするためKは、タイヤト
レッドは静かな円滑な走行を行ない、排水が巨く自己清
浄能力があり全走行距離が犬きく、木節に関係なく満足
に使用し得る必要がある。これらの要求はある程度は互
に矛盾するものであるが、できるだけ満足するようにト
レントノξターンの設計を行なう必要がある。
発明が解決しようとする問題点 本発明によるタイヤトレッドは自動車両の、駆動軸に使
用するタイヤ用であり、最適な冬期特性と同時に長い総
走行距離を得るようにする。更に上述の他の諸要求を満
足するタイヤトレノ1−゛とする。
問題点全解決するための手段 本発明によるタイヤトレッドハ、トレツ1−゛面から突
出して使用量地面に接触する複数のブロックを設け、上
記ブロックを2列以下の中央列と、中央列の両側の両側
列として配置し、両側列と中央列とはトレッドの長手方
向に使用間タイヤの円周方向に延長させ、両側列全中央
列から連続した長手方向溝によって分離し、溝にはトレ
ッドの斜方向に互にオフセットするセクションを有し、
各ブロックを多角形として斜方向の長さr長手方向の長
さより犬とし、中央列のブロックは列の長手方向中央線
に対して対称に交互にオフセットさぜ、両側列のブロッ
クは相互に及び中央列のブロックに対してインターロッ
ク係合とし、夫々斜方向の狭いスロットを有し、中央列
の隣接ブロック間及び両側列の交互のブロック間とした
連結ウェブヶ備え、各ウェブの面はブロックの面の高さ
より低くする。
長手方向斜方向のブロックの設計及びインターロック構
成によって、深いスロットによって犬となる各ブロック
の可撓性と組合せて、最良の冬期特性が得られ、湿った
冬の道路特に雪解は及び雪の上で良い接着性等の特性4
有する。このため、本発明のトレッドヲ有するタイヤは
秋に数句けるのが最良である。
好適な例で、各ブロックにはトレッド 向に対して約55°の角度で延長する中央部を有する。
更に各ブロックの縁部の一部は長手方向に対して約55
°で伸長する。残りの縁部は長手方向に対して平行に伸
長する。ブロックの列ははg長手方向の溝によって分離
され、溝は屈曲経路を通る。
好適な例によって、中央列のウェブの面はブロックの面
の高さより低い交互の第1の高さと第2の高さとし、第
2の高さは第1の高さよりブロックの面の高さに近くす
る。交互のブロックの組の間の各ウェブの面は第1の高
さとし、中央列のフロック間の斜方向のウェブの面は第
2の高さとする。
上記の各ブロック間のウェブ配置によって、タイヤが使
用量摩耗してトレッドパクーン深さが減少した時にトレ
ッドの地面接触面積が増加し、各ブロック間の分離を特
に中央部において保ち、走行距離は著しく増加する結果
となる。従って本発明のトレッド全有するタイヤの特性
は夏期用タイヤとしての所望の特性となる。
2種のウエズ高さの配置によって、残存トシ/ツド・ξ
ターン深さが例えば8. 5 mmとなった時に中央列
のフロックの組は合一して半連続リブになり、ブロック
の中央列の回転抵抗は減少する。例えば残存パターン深
さ5. 5 mmとなった時にすべての中央列のブロッ
クと両側列のブロックの組は合一し、更に接地面積は増
大する。各パターンブロック2狭い横方向スロットが分
離する。
本発明によるトレッドの他の特長として、フロックとス
ロットの大部分の縁部がタイヤの長手方向に対して鋭角
に伸長する。これによって静な円滑な走行が得られる。
好適な例によって、プラトー即ち棚を両側列のブロック
間のウェブの高さとして長手方向溝内(C伸長させて両
側列のフロックの少なくとも内側に設ける。■型断面の
溝内にプラトーを設けることによつぞ、溝底部に対する
損傷を防ぎ、ブロックの自己清浄および安定性に貢献し
、有効な石の排出ケ行ない、更にヲ′ラド−によってト
レッドが摩耗し,た時に接地面積の増大4得る。
好適な例によって、すべてのブロックの面に少なくとも
1本のスロットを設け、ブロックの形状に応じてブロッ
ク中心線全延長させる。トレッド縁部に近い両側列のブ
ロックの面にはスロットヲ設けない。これによって肩部
側のノミターンの所要の剛性を得られ、補強のために特
別なパターン素子を設ける必要がなく、機械的な損傷を
受ける可能性は少なくなる。
両側列のブロックの外方縁は長手方向に延長し、交互の
ブロックの外方縁はトレッド 偏位する。この特性は有利であり、!1¥に冬期の使用
に際して有利である。
好適な例によって、トレッドの中火列を1列とし、中央
列のブロックをはX:z型とし、両側列のブロック全交
互にはS− S型と1型とする。
好適な例によって、各ブロックに中央部を設け、中央列
のブロックの中央部は長手方向に対して同じ方向の傾き
とし、両側列のS型ブロックの中央部は相互について同
じ方向とし中央列のブロックの中央部に対して反対方向
とし、両側列の1型ブロツクの中央部は中央列のブロッ
クの中央部に対して同じ方向の傾きとする。かくして、
トレッドの接地面に各種の方向とした多数の縁部がトレ
ッド走行及び動力伝達特性に関して好適な効果となる。
トレッドの再生は自動車両用タイヤとしては重要な要件
であり、低い肩部間(」は本発明タイヤトレッドに更に
重要な特長となる。肩部開口は連続再生縁となり、所要
に応じてリブ[、1:って区別する。横方向に平滑な面
が再生縁に接続し、再生に際して羽相が逃げることはな
く、リブの外側部分を不正確に限定することがなく、パ
ターンが不正確になることもない。
作 用 本発明タイヤトレツl−’ U、中央列のブロックケイ
ンターロック配置とし、両側列のブロックとの開音屈曲
経路の長手方向溝によって分離する。ブロック間の連結
ウェブとスロットを設け、ウェブの高さをブロックの高
さより低くする。これによって冬期パターンとして好適
であり、ある程度摩耗すれば接地面積が犬となって耐久
性は増′f。
実施例 本発明全例示とした実施例並びに図面について説明する
第1図は本発明によるタイヤトレッドヲ示し、中央列5
には長手方向に対して直角に見てはX:z型ケしたブロ
ック10から成り、両側列6は中央列から連続した長手
方向の溝18によって分離され、溝18は夫々屈曲した
経路を通る。第1図に示す通り、各長手方向の溝18ハ
トレッドの斜方向に延長するセクションが長手方向に平
行に延長するセクションに交って形成する。
両側列6ははgSをのブロック11とはg丁型のブロッ
ク12とが交互のシーケンスとして配列し、相互に及び
中央列のブロック10とインターロックする配置とする
第1図には全体のトレッド巾全81とし、フロックの中
央列の中音82として示し、S2はトレッド゛巾S1の
41係とする。
中央列において連続するブロック10が重なった部分の
巾全83とし、オーバーラツプ巾83はトレッド巾81
の18%が好適である。
中央列5のフロック1.0は交互に対称にトレンド中央
線に対して偏位し、連結ウェブ1.3 、 1.3’に
よって互に連結する。連結ウェブも中央線に対して対称
とする。連結ウェブ1.3 、 1.3’はフロックの
面に対して2種の異なる高さとする。連結ウェブ13の
IJBは連結ウェブ13′のri Gよりも大きく、狭
い連結ウェブ13′の高さより高く、ブロック10の高
さに近い値とし、トレッドの摩耗過程では中央列ブロッ
クの接地面の面積を犬にする。
連結ウェブ13“は両側列のブロック11. 12間に
形成する。第2図の3−3線、5−5線に沿う断面図に
示す通り、ウェブ13’ 、 13”の高さは好適な例
では等しくする。
好ましくは連続するスロツ1へ14はウェブのジグザグ
の経路に従い、又はウェブを有する溝の形状に従って連
結ウェブ13 、 13’間ケ通る。スロットの深さは
最大)ξグーン深さにはy相当し、ブロック相互間の長
手方向での分離を確実にし、トレッドパターンに大きな
摩耗が生じても残存する。かくして、各列の連続するブ
ロック間に相互支持作用が生ずる。
中央列5の2型ブロツク10の中央部15ハトレツドの
長手方向に関してすべて同じ方向に伸長する。
両側列のS型ブロツク11の中央部1611−1l:相
互に関して同じ方向に伸長するがその方向はz型ブロッ
ク10の中央部15に対して反対方向である。1型ブロ
ック12の中央部17ハ中央列のブロック10の中央部
15に平行に伸長する。かくしてブロック11.12の
両側列6はジグザグ特性となり、ブロック10の中央列
5は連続リブの特性となる。
本発明トレッドの特性として、長手方向に延長する縁部
全除くすべてのブロックの縁部およびすべてのスロット
ハ長手方向に対して約55°の角度で伸長する。かくし
て、多数の傾斜した縁部がZ型ブロック10、S型ブロ
ツク11によって形成され、その角度は約55°である
。低速走行以外の時はこの特性は極めて良い動力伝達特
性となる。連続した長手方向の溝18の屈曲経路は中央
列5の2型ブロツク10と両側列6のS型ブロツク11
、Igブロック12のインターロック配置によって生じ
、巾Aは横溝21.25の巾B、Cの和に等しく、パタ
ーンが新しい時は連続した2型ブロツク10の長手方向
に相互間に分離する。
2型ブロツクは中央部15で2種の異なる巾を有する。
これ全第1図に巾L2.に2として示す。この異なる巾
はトレッドパターン分割、即ち成型セグメント長さり、
Kに関連する。特に、L2=LX0.21゜K 2=K
x O,19とする。成型セグメント長さのパタ ゛−
ン分割id トVツ)”巾81に関連し、L =31X
0.43゜L=KX1.3とする。
プラトー22は連続長手方向溝18内を延長する高い部
分とし、S型ブロツク11と■型ブロック12との間の
連結ウェブ13″と同じ高さとし、S型ブロツク11.
1型ゾロツク12の内方側に接して形成する。
第1図に示す通り、プラトー21S型ブロツク11と■
型ブロック12の間の斜方向溝内に幅Aとして形成し、
特に長手溝18から離れる方向の第1のセクション内と
する。これらのプラトーはトレッド・ξターンが摩耗し
た時にブロック10の中央列5の地面との接触面積全増
大する。
S型ブロツク11と■型ブロック12の肩部側の縁部は
長手方向に平行に延長し、Z型ブロック10、S型ブロ
ツク11、■型ブロック12の側縁と同様とし、各フロ
ックは斜方向に互に対向する。しかし、S型ブロツク1
1の肩部側の外縁は内方即ち斜方向にトレッド中心に向
けて偏位し、肩部引込部Mt影形成る。引込寸法S4は
連続溝18の申入に等しくする。
次々の引込部19の寸法は長手方向で成型セグメント長
さり、Kに関連する。この寸法は肩部出口とも定めるこ
とができ、トレッドの長さについて・のセグメント長さ
に応じて周期的に変化し、肩部出口をセグメント長りの
68チとし、連結肩部出口はセグメント長にの65%と
する。
第1図はトレッドブロックのパターン?示すと共[2個
の1型ブロック12間の肩部開口24奮示す。
肩部開口24の底縁は連続した閉鎖した補修底縁の一部
を形成し、所要に応じてリブ葡附して識別することかで
きる。この連続補修縁は補修のトレッド付けに際して特
に有利であり、この補修縁の周囲の側壁部には凹みがな
く、補修過程間に材料が逃げる部分を生じない。
第2図に示す断面図は谷溝の形状と、壁の角度と高さと
を示し、各部寸法は比較のための例示とした。
第2図において、■−1線に沿う断面は連続溝18とプ
ラトー22と全示し、冬期パターン部の摩耗の後にプラ
トー面はタイヤトレッド面に達する。
プラトーの巾はプラトーの高さにおける溝の1]の%よ
り小さくする。
2−2線に沿う断面はS型ブロツク11と1型ブロック
12との間の斜方向の溝20に示し、プラトーも連結ウ
ェブも存在しない。
3−3線に沿う断面は中央列5のZ型ブロック10間の
連結ウェブ13′ヲ有する斜方向溝の断面である。スロ
ット14はパターンの最深部即ち2−2断面の溝の底面
まで達する。
4−4断面は中央列502個のZ型ブロック1゜間の巾
巳の斜方向溝と連結ウェブ13とt示す。この図におい
てもスロット14はパターンの最深部に達する。
5−5断面は両側列6のS型ブロツク11と丁型ブロッ
ク12との間の巾Bの斜方向溝と連結ウェブ13″と孕
示す。連結ウェブ13“の高さはウェブ13′と同じと
して示したが、必要条件ではない。
連結ウェブ13の高さは3−3断面の連結ウェブ13′
、5−5断面のウェブ13″よりも高い。中央列5の2
型ブロック10間の斜方向溝の壁の角度はV型連続溝1
8の壁の角度より著しく小さい。
トレッドブロック10.11.12の第1図に示すスロ
ット23は一般的な可能性を示す。第1図では一部のス
ロット23全図?明瞭にするために省略している。スロ
ットの実際の配置は第4〜6図について後述する。
連結ウェブ13.13’ 、 13″の設計と配置によ
って季節の要求に関して最適に使用し得るパターケ異な
るフロックの列内で得られる。
第3図のグラフは夫々のパターン深さの関数として可能
性のある摩耗即ち作動位相葡示す。
本発明によるタイヤトレッド伺きのタイヤを取付けて秋
に使用開始すれば、ならし段階を過ぎて定常摩耗が第1
に生ずる。例えばパターンの深さ12 mmとすれば、
摩耗量ははy一定であり、第1の安定段階である。こk
まではタイヤは冬型として特に好適である。第1の安定
段階ケ過ぎれば連結ウェブ13の高さに達し、溝中ば減
少する。・これからは順次連結ウェブの高さに達し第1
の併合段階となる。・ξターンの地面接触面積(は著し
く増加し、特(Cタイヤの中央部で著しいこの増加の結
果走行距離当りの摩耗量は著しく減少し、目的に合致す
る。連結ウェブ、プラトーの面が全部接触すれば第2の
安定段階である。パターンの深さが約4mmに達すれば
第2の併合段階であり、トレッドパターン 第3図に示すグラフはタイヤの作動の理解全容易にする
ための図であり、数値に限定するものではない。
本発明のタイヤトレッドのパターンの寿命間の機能全第
4〜6図について説明する。
第4図は中央列のブロック10と両側列6のブロック1
1, in示す。中央列のブロックと両側列のブロック
との間は屈曲経路とした連続溝18で分離される。
第4図はタイヤトレッドの新しい条件に相当し、即ち、
列5.6の各ブロック10 、 11 、 12が互に
明瞭な1間溝20,21,25.26によって分離され
る。長手方向および横方向のブロックのインターロック
配置及び各ブロックの横方向配置はこの条件のトレッド
の冬期特性4良くし、スリップ伝達は小さく、駆動力ブ
レーキ力は大きい。プロッタの地面接触面積の割合は溝
やスロットのない平面トレッドに比較して64係である
。重要な点はプロッタの配置と段組とにより走行方向に
無関係なタイヤトレッドゝパターンが得られることであ
る。
第4図に示すトレッドパターンのタイヤケ長時間使用し
て残存パターン深さが例えば8.5nに達すれば、パタ
ーンは第5図に示す通りに変化する。
第5図に示す通り、長手方向及び横方向の溝の■型断面
によって、溝中ば全体として小さくなる。
更に、中央列の互に隣接するフロック10は併合されて
狭いスロット14のみを残し、摩耗によって第1図に示
す連結ウェブ13の高さに達したことを示す。それ故、
地面接触面積の割合はタイヤトレッドの中央部で増加し
、駆動軸に取付けたタイヤの走行距離当りの摩耗量に関
しては有利な効果である。こkが第3図に示す第1の併
合段階の開始となる。
更に摩耗が進行すれば、中火列の2個のブロック間の連
結ウェブ13’ 、 13″の高さに達し、1型フロッ
ク12、S型ブロツク11間も併合する。
これによって中央列5のブロックははy連続し、両側列
6との間隔は狭くなり、接地面積は更に犬となる。この
段階では各・ξターンブロン2間は深いスロノ(・によ
って分離される。これを第6図に示す。
タイヤが第6図の状態になった時はトレッドパターンの
再生、即ち盛り上げ、は特に容易である。
しかし再生は後で行なってもよく、問題は生じない。こ
の段階での再生が容易である理由は、タイヤが長い走行
距離ではあるが溝の形状はスロットのため明瞭であり、
スロット’を再生工具の案内として使用可能である。再
生作業によって連結ウェブ内のスロツ)1案内として斜
方向溝が再生され、パターンは冬用として好適なパター
ンとなる。
上述のタイヤトレッドの他の実施例孕第7,8図に示す
。全体のタイヤトレッドのノミターンとブロックの形状
は第1図のタイヤトレッドと同様とし、変型は両側列6
のブロック間のウェブの形状とする。第7図に示す通り
、ウェブ會2部分とする。
内方部分25ハ斜方向スロット24ヲ有し、スロット2
4は内方部分の一部のみに延長し、外方部分26はスロ
ットがない。図示を明らかにするために潴S分26VC
斜線を施す。
第8図に示す通り、内方部分25は第1図に示すウェブ
13″の部分と同様である。外方部分26についてHs
S型ブロック外方縁まで伸長し、ウェブ13.13’ 
、 13″より高い。即ち、トレッドが摩耗した時にウ
ェブの部分26の面はトレッドの接地面の一部に最初に
到達し、ウェブ1.3 、1.3’ 、 1.3″、プ
ラトー22よりも先である。部分26は■型ブロックと
S型ブロックと’t +−レッド寿命の早期に接合し、
ブロック間の相互支持を行ない、亀裂の発生を少なくす
る。
図示のタイヤトレッドでは中央列[2型ノロツク、両側
列にS型■型ブロックとしたがトレッドパターンはトレ
ッド中央線に対して鏡対称とすることができる。この構
成とすればZ型ブロックはS型となり、S型ブロックは
Z型となる。トレン1’の全体の性能は変化がな見・。
発明の効果 11述の構成によって、本発明のタイヤトレッド゛は冬
用パターンとして積雪時等に好適に使用し得ると共に、
ある程度摩耗すれば接地面積が犬になり、単位走行距離
当りの摩耗量は減少し、全走行可能距離は著しく犬とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるタイヤトレッドの一部孕模式的に
示す平面図、第2図は第1図の1−1紗ないし5−5線
に沿う部分断面図、第3図は第1図に示すトレッドの摩
耗段階を示すグラフ、第4図ないし第6図は各摩耗段階
における第1図のトレッドを示す部分平面図、第7図は
第1図のトレ° ッド?一部変形した他の実施例ケ示す
部分平面図、第8図は第6図の6−6線7−7線に沿う
断面図である。 訃・中央列 6・・両側列 10・・・Z型ブロック 11・・・S型ブロツク12
・・・1型ブロック 13 、13’ 、 1.3″・
・・連結ウェブ14 、23 、24・スロット 15
 、16・・・中央部18.20,2L25,26・・
・溝 22・・プラトー26・・・高い部分 特許出願人 ダンロップ・リミテッド (外5名) FIG、4 FIG、5 FIG、6 」 FIo、7 FIG、8 手 続 補 正 書 昭和か年Z月ダ日 2、発明の名称 タイギルッV′ ろ、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 系杵・ グ/すブ ・ ハル団 4代理人 5、補正の対象

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) タイヤトレッドにトレッド面から突出して使用
    量地面に接触する複数のノロツクを設け、上記ブロック
    を2列以下の中央列と、中央列の両側の両側列として配
    置し、両側列と中央列とはトレッドの長手方向に使用間
    タイヤの円周方向に延長フセットするセクションを有し
    、各ブロックを多角形として横方向の長さ全長手方向の
    長さよりも犬とし、中央列のブロックは列の長手方向中
    央線に対して対称に交互にオフセットさせ、両側列のフ
    ロックは相互に及び中央列のブロックに対してインター
    ロック係合とし、夫々横方向の狭いスロツトヲ有し中央
    列の隣接ブロック間及び両側列の交互のブロック間とし
    た連結ウェブを備え、各ウェブの面はブロックの面の高
    さより低くすること全特徴とするタイヤトレッド。 長する中央部全備える特許請求の範囲第1項記載のタイ
    ヤトレッド。 (3)前記各ブロックの中央部はトレッドの長手方向に
    対して約55°の角度に延長する特許請求の範囲第2項
    記載のタイヤトレッド。 (4) 前記各ブロックの縁部の一部はトレッドの長手
    方向に対して約55°に延長し、他の縁部は上記長手方
    向に対して平行に延長する特許請求の範囲第1項ないし
    第3項のいずれかに記載のタイヤトレッド。 (5)前記ブロックの列ばはy長手方向の溝によって分
    離し、合溝は屈曲経路を通る特許請求の範囲第1項ない
    し第4項のいずれかに記載のタイヤトレッド。 (6)前記各長手方向列のブロックの間に横方向のジグ
    ザグの溝が延長する特許請求の範囲第1項ないし第5項
    のいずれかに記載のタイヤトレッド。 (7)前記各両側列の交互のブロック間の横方向の溝は
    長手方向の溝の巾と等しい巾とする特許請求の範囲第6
    項記載のタイヤトレッド。 (8)前記中央列のブロック間の各横方向溝の1〕は長
    手方向溝の巾より小さくする特許請求の範囲第6項又は
    第7項記載のタイヤトレッド。 (9)前記各横方向の狭いスロットの深さは横方の 向界溝の深さに等しくする特許請求の範囲第6項ないし
    第8項のいずれかに記載のタイヤトレッド。 ((0)前記中央列のブロック間のウェブの面はブロッ
    クの面の高さより低い交互の第1の高さと第2の高さと
    し第2の高さは第1の高さよりブロックの面の高さに近
    くする特許請求の範囲第1項ないし第9項のいずれかに
    記載のタイヤトレッド。 (11)前記両側列の交互の2個のブロック間のウェブ
    の面は第1の高さとする特許請求の範囲第10項記載の
    タイヤトレッド。 (12)前記両側列の交互の2個のブロック間のウェブ
    は夫々中央列のブロック間のウェブに対してイ責り 斜方向とし面の高さは第2の高さとする特許請求の範囲
    第10項記載のタイヤトレッl’。 (13)前記ウェブに設ける狭いスロツ+J方向にジグ
    ザグ状とする特許請求の範囲第1項ないし第12項のい
    ずれかに記載のタイヤトレフド。 ■ 両側列の各ブロックの少なくとも内方縁にプラトー
    全形成し、各プラトーは長手方向溝の一方内に延長する
    特許請求の範囲第1項ないし第13項のいずれかに記載
    のタイヤI・レッド。 (15)前記すべてのブロックの面に少なくとも1本の
    スロットヲ設はブロックの形状に応じてはyブロックの
    中央線上とする特許請求の範囲第1項ないし第14項の
    いずれかに記載のタイヤトレッド。 ([6)前記両側列のブロックのトレッド縁部に近接し
    た面の部分にはスロットヲ設けない特許請求の範囲第1
    5項記載のタイヤトレッド。 Oη 前記ブロックに形成するスロットの深さは長手方
    向溝の深さと等しくする特許請求の範囲第15項又は第
    16項記載のタイヤトレッド。 08)前記中央列を1列とし、中央列の巾ハトレッド巾
    の約41係とする特許請求の範囲第1項ないし第17項
    のいずれかに記載のタイヤトレッド(1)前記両側列の
    各ブロックの外方縁ははrトレッドの長手方向に延長し
    、交互のブロックの縁イjj2 部がトレッド中心に向けて斜方向に偏位する特許請求の
    範囲第1項ないし第18項のいずれかに記載のタイヤト
    レッド。 (20)前記中央列を1列とし、中央列のブロック堅 請求の範囲第1項ないし第19項のいずれかに記載のタ
    イヤトレッドゝ。 (21) 前記各ブロックに中央部?設け、中央列のブ
    ロックの中央部は長手方向に対して同じ方向の傾きとし
    、両側列のS型ブロックの中央部は相互について同じ方
    向とし中央列のブロックの中央部に対して反対方向とし
    、両側列の1型ゾロツクの中央部は中央列のブロックの
    中央部に対して同じ方向の傾きとする特許請求の範囲第
    20項記載のタイヤトレッド。 (22)前記1型ブロック間の長手方向距離は以下の2
    種の値の一方とし、第1の値はトレッド巾の43係の値
    とし第2の値は第1の値の77係とする特許請求の範囲
    第20項又は第21項記載のタイヤトレッドゞ。 (23)前記各丁型ブロック相互間に両側列縁に肩部開
    口を形成し、各開口の深さは長手方向の溝の深さに等し
    くする特許請求の範囲第20項ないし第22項のいずれ
    かに記載のタイヤトレッド(24)前記各トレッドブロ
    ックの形状全長手方向トレッド中央線に対して鏡像対称
    とし、S型ブロックが2型となり、Z型がS型となる特
    許請求の範囲第20項又は第21項記載のタイヤトレッ
    ド。
JP59140426A 1983-07-07 1984-07-06 タイヤトレツド Pending JPS6042106A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8319659.5 1983-07-07
DE3324577.0 1983-07-07
DE19833324577 DE3324577A1 (de) 1983-07-07 1983-07-07 Laufflaechenprofil fuer fahrzeugreifen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6042106A true JPS6042106A (ja) 1985-03-06

Family

ID=6203432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59140426A Pending JPS6042106A (ja) 1983-07-07 1984-07-06 タイヤトレツド

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS6042106A (ja)
AU (1) AU3008884A (ja)
DE (1) DE3324577A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61275006A (ja) * 1985-05-31 1986-12-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS62184903A (ja) * 1986-01-29 1987-08-13 ザ グツドイア− タイヤ アンド ラバ− コンパニ− 通年使用型空気入りタイヤ
JPS62241711A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤのトレツド部の構造
JPS62241707A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤのトレツド部の構造
JPS63125410A (ja) * 1986-11-12 1988-05-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 雪氷路用タイヤ
JPS63161162U (ja) * 1987-04-13 1988-10-21
JPS6439256U (ja) * 1987-08-31 1989-03-08
JP2000158916A (ja) * 1998-11-27 2000-06-13 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US9278580B2 (en) * 2005-02-25 2016-03-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire and mold
US20210206130A1 (en) * 2016-02-09 2021-07-08 Bauer Hockey Ltd. Skate or other footwear

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006058086B4 (de) * 2006-12-09 2014-07-03 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61275006A (ja) * 1985-05-31 1986-12-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS62184903A (ja) * 1986-01-29 1987-08-13 ザ グツドイア− タイヤ アンド ラバ− コンパニ− 通年使用型空気入りタイヤ
JPS62241711A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤのトレツド部の構造
JPS62241707A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤのトレツド部の構造
JPS63125410A (ja) * 1986-11-12 1988-05-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 雪氷路用タイヤ
JPS63161162U (ja) * 1987-04-13 1988-10-21
JPS6439256U (ja) * 1987-08-31 1989-03-08
JP2000158916A (ja) * 1998-11-27 2000-06-13 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US9278580B2 (en) * 2005-02-25 2016-03-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire and mold
US20210206130A1 (en) * 2016-02-09 2021-07-08 Bauer Hockey Ltd. Skate or other footwear

Also Published As

Publication number Publication date
AU3008884A (en) 1985-01-10
DE3324577A1 (de) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6601623B1 (en) Pneumatic tire
RU2585194C1 (ru) Пневматическая шина
JP4377649B2 (ja) 空気入りタイヤ
KR101382426B1 (ko) 향상된 트레드 패턴을 갖는 차륜용 타이어
JP3682918B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3337415B2 (ja) 氷上走行に適した空気入りタイヤ
RU2521033C2 (ru) Шина для автомобиля
CA1194770A (en) Heavy duty pneumatic tires
JP4519460B2 (ja) 切開が設けられたタイヤトレッド
JPS6042106A (ja) タイヤトレツド
WO2010137273A1 (ja) 空気入りタイヤ
JPH04306106A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS63134312A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP4035288B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2872283B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH06143935A (ja) 空気入りタイヤ
JPH1148719A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
CA1126141A (en) Large-sized pneumatic radial tires
JP2002192917A (ja) 空気入りタイヤ
EP0485884A1 (en) Sipes for tire treads
JP3686112B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4100601B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS5977907A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH08192607A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH11151915A (ja) 空気入りタイヤ