JPS6041496Y2 - 断熱パネル - Google Patents

断熱パネル

Info

Publication number
JPS6041496Y2
JPS6041496Y2 JP3452980U JP3452980U JPS6041496Y2 JP S6041496 Y2 JPS6041496 Y2 JP S6041496Y2 JP 3452980 U JP3452980 U JP 3452980U JP 3452980 U JP3452980 U JP 3452980U JP S6041496 Y2 JPS6041496 Y2 JP S6041496Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support seat
seat
heat insulating
plate
surface plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3452980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56136012U (ja
Inventor
秀夫 松本
Original Assignee
日本軽金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本軽金属株式会社 filed Critical 日本軽金属株式会社
Priority to JP3452980U priority Critical patent/JPS6041496Y2/ja
Publication of JPS56136012U publication Critical patent/JPS56136012U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6041496Y2 publication Critical patent/JPS6041496Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、例えばプレハブ式冷凍、冷蔵庫、住宅の壁
及び屋根等に使用される断熱パネルの改良に係るもので
ある。
一般にこの種の断熱パネルは、内外の表面板間に発泡ポ
リウレタン等の断熱性心材を充填して成る構造である。
このように構成される断熱パネルを躯体等に取り付ける
場合、従来では第8図に示すように、パネルaの両表面
板す、 cに樹脂製連結材dを貫装させ、その一方に固
定ボルトeをねじ結合させた断熱ボルトを貫通させると
ともに、他方には躯体の胴縁fに固定されるブラケット
gを介して取り付けねじhをねじ結合させて、取り付け
を行っていた。
しかし、この構造では断熱ボルトの連結材d及び固定ボ
ルトeが外部へ露出するため、集中的に熱が逃げる原因
となり、パネルの内外の温度差によって結露が生じるな
どの問題があり、また、意匠的価値も損なわれるという
問題があった。
この考案は、上記問題を解決することを企図してなされ
たもので、相対する表面板間に介在される支持座の少な
くとも一端と、この支持座の端部に当接する表面板の部
位とを互いに両方向に離脱しない嵌合関係におき、支持
座の他端を他方の表面板と当接する座板部とすることに
より、両表面板の間隔を保持しつつ躯体等への取り付け
を強固にかつ簡単に行うことができ、しかも、外部への
露出部分が皆無となるので、集中的な熱損失の心配がな
く、そのため結露を少なくでき、しかも、表裏面を区別
することなく自由に使用できるなどの特徴を有する断熱
パネルを提供しようとするものである。
以下この考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図はこの考案の第一実施例を示すもので
、図中、1及び2は相対する表面板であって、一方の表
面板1は、その幅方向に沿う適宜間隔部位に他方の表面
板2に向って膨隆状に屈曲する鳩尾状の保合部3を有す
る波形状に形成されている。
そして、これら両表面板1,2間には両表面板1,2を
適宜間隔に保持する支持座4が介在されるとともに、発
泡ポリウレタン等の断熱性心材5が充填されている。
この場合、支持座4は、その一端に前記係合部3に嵌合
する係合凹部6を有し、かつ他端は表面板2の内面に当
接する座板部7を有しており、これら係合凹部6と座板
部7とは連結リブ8をもって連結されている。
なお、連結リブ8には断熱性心材5との接触を良好にす
るとともに、断熱性心材5の充填すなわち発泡材の流動
性を良好にするための透孔8aが形成されている。
なお、係合部3と係合凹部6の形状は鳩尾状である必要
がなく、例えば丁字状あるいは円弧状等係合部3の先端
が膨隆する形状等が任意に考えられる。
上記のように構成されたこの考案の断熱パネルは、支持
座4の係合凹部6を表面板1の係合部3に嵌合させた状
態において断熱性心材5を発泡充填して戒り、その使用
態様は、例えば第1図に示すように、躯体等の胴縁10
に当接された後、胴縁10に取り付けられるブラケット
11を介して表面板2と座板部7に固定ねじ9をねじ結
合して取り付けられて、例えば屋外設置用冷蔵庫等の外
壁を形成するのである。
なお、上記実施例では座板部7は連結リブ8に関して両
側に延在している場合について説明しであるが、必ずし
もこの形態に限定されるものではなく、例えば第3図及
び第4図に示すように、連結リブ8から一側に屈曲する
座板部7′であってもよく、この場合、支持座4を例え
ば熱伝導率の低い合成樹脂等で形成することも可能であ
るので、強度上の問題を考慮して座板部7′に鉄等の補
強板12を接合することも考えられる。
第5図及び第6図はこの考案の第二実施例を示すもので
、両表面板1,2とも他方に向って膨隆状に屈曲する係
合部3,3を形成するとともに、支持座4の両端にこの
係合部3と嵌合する係合凹部6,6を形成し、かつ係合
凹部6,6のうちの一方を座板部として兼用できるよう
に、例えば固定ねじ9とねじ結合する取り付はナツト7
bを溶着した場合である。
なおこの場合、座板部を兼用する係合凹部6に補強板1
2を接合するとともに、補強板12に取り付はナツト7
bを溶着した場合を示しであるが、必ずしもこの荷造と
する必要はなく、前記実施例と同様の構造であってもよ
い。
第7図はこの考案の第三実施例を示すもので、表面板1
,2間の、間隔の大小に対応できるように支持座4を構
成した場合である。
すなわち、係合凹部6と連結リブ8とから成る第1の支
持座4aと、座板部7と連結リブ8とから戒る第2の支
持座4bとで支持座4を構成するとともに、第1及び第
2の支持座4a及び4bの連結リブ8,8にそれぞれ連
結リブ8の突出方向に沿って適宜間隔をおいて複数の連
結孔8bを穿設し、両支持座4a、4bの連結リブ8の
連結孔8bを適宜合致させて、ボルト及びナツト等の連
結具13をもって連結できるようにした場合である。
なお、連結孔8bを長孔にしてもよい。
このように構成することにより、表面板1,2間の間隔
の大小に対して支持座4を調節して使用することができ
る。
なお、8Cは前記透孔8dと同様な透孔を第1及び第2
の支持座4a、4b連結時に形成するための凹部である
第2の支持座4bの座板部7に係合凹部6を形成するこ
とも可能である。
以上に説明したように、この考案の断熱パネルは、相対
する表面板間の介在される支持座の少なくとも一端と、
この支持座の端部に当接する表面板の部位とを互いに面
方向に離脱しない嵌合関係をおき、かつ支持座の他端を
他方の表面板と当接する座板部とするこ゛とにより、両
表面板の間隔を保持した強固なパネルを構成できると共
に、従来の断熱ボルトのための位置決めや孔明は作業が
不要となり、躯体等への取り付けを強固にかつ簡単に行
うことができるという優れた効果を有し、また、支持座
は表面板間に介在されるので、熱損失の減少を図ること
ができるとともに、結露の発生を阻止することができ、
しかも意匠的にも優れた効果を奏することができ、その
利用価値は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第一実施例の取り付は態様を示す断
面図、第2図は第一実施例における支持座の斜視図、第
3図は第一実施例における別の形態の支持座の取り付は
態様を示す断面図、第4図はその支持座の斜視図、第5
図はこの考案の第二実施例を示す断面図、第6図は第二
実施例における支持座の斜視図、第7図はこの考案の第
三実施例における支持座の分解斜視図、第8図は従来の
断熱パネルの断面図である。 図において、1,2・・・・・・表面板、3・・・・・
・保合部、4・・・・・・支持座、4a・・・・・・第
1の支持座、4b・・・・・・第2の支持座、5・・・
・・・断熱性心材、6・・・・・・係合凹部、7,7′
・・・・・・座板部、8・・・・・・連結リブ、8b・
・・・・・連結孔、13・・・・・・連結具である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 相対する2枚の表面板と、これら表面板同士を連結
    する支持座と、前記表面板間に充填される断熱性心材と
    から成り、前記表面板のうちの少なくとも一方の表面板
    に、他方の表面板に向って膨隆状に屈曲する係合部を形
    威し、前記支持座は、前記係合部と嵌合する係合凹部を
    少なくとも一端に有し、かつこの係合凹部に連結リブを
    介して連結する他端には他方の表面板に当接する座板部
    を形威して戒る断熱パネル。 2 前記支持座の両端にそれぞれ係合凹部を形威し、そ
    の一方を座板部と兼用して成る実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の断熱パネル。 3 前記支持座を、この支持座を構成する連結リブのほ
    ぼ中央において分割されかつ各連結リブにはその突出方
    向に沿う連結孔を有する第1及び第2の支持座と、これ
    ら第1及び第2の支持座の適宜部位の前記連結孔を貫通
    してこれら両支持座を連結する連結具とで構成して戊る
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の断熱パネル。
JP3452980U 1980-03-18 1980-03-18 断熱パネル Expired JPS6041496Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3452980U JPS6041496Y2 (ja) 1980-03-18 1980-03-18 断熱パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3452980U JPS6041496Y2 (ja) 1980-03-18 1980-03-18 断熱パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56136012U JPS56136012U (ja) 1981-10-15
JPS6041496Y2 true JPS6041496Y2 (ja) 1985-12-17

Family

ID=29630167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3452980U Expired JPS6041496Y2 (ja) 1980-03-18 1980-03-18 断熱パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041496Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56136012U (ja) 1981-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101698593B1 (ko) 알루미늄-스틸 복합 커튼월 구조
JPS6041496Y2 (ja) 断熱パネル
JPS6326491Y2 (ja)
JPS6326492Y2 (ja)
KR101826764B1 (ko) 판재 결속형 판상 마감재
JPH0960145A (ja) 建築用外装材及び建築用外装材を使用した建築用外装パネル
US2693256A (en) Wall panel
KR102386523B1 (ko) 미들조인트부재로 연결된 확장형 단위 메탈판넬
JPS6038145Y2 (ja) 断熱パネルの連結構造
JP2584464Y2 (ja) 貼着複合パネル
JPS597447Y2 (ja) 構築用パネルの取り付け構造
JPS6115497Y2 (ja)
JPS5826253Y2 (ja) 構築用パネル
JPH0334409Y2 (ja)
JPS6038143Y2 (ja) 断熱パネルの取り付け構造
JPS6158488U (ja)
JPS586964Y2 (ja) サンドイツチパネルの継手部材
JPH0431931Y2 (ja)
JP2883994B2 (ja) 外壁パネル
JPS5847192Y2 (ja) 二重サツシにおける竪枠の連結構造
JPS6334058Y2 (ja)
JPS637829Y2 (ja)
JP2584463Y2 (ja) パネルの天井吊り構造
JPS5856260Y2 (ja) 横築用パネルの連結構造
JP3822326B2 (ja) ショーケース