JPS6041439B2 - 薄膜elパネル - Google Patents

薄膜elパネル

Info

Publication number
JPS6041439B2
JPS6041439B2 JP55072423A JP7242380A JPS6041439B2 JP S6041439 B2 JPS6041439 B2 JP S6041439B2 JP 55072423 A JP55072423 A JP 55072423A JP 7242380 A JP7242380 A JP 7242380A JP S6041439 B2 JPS6041439 B2 JP S6041439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
thin film
electrode
thin
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55072423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56168391A (en
Inventor
順 川口
欽一 井坂
悦夫 水上
佳弘 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP55072423A priority Critical patent/JPS6041439B2/ja
Publication of JPS56168391A publication Critical patent/JPS56168391A/ja
Publication of JPS6041439B2 publication Critical patent/JPS6041439B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は大面積の薄膜ELパネルに関する。
従釆、この種の薄膜BLパネルは、第1図に示すように
、透明電極n,n+1,n+2,・・・とアルミニウム
からなる背面電極N,N十1,…を互いに交差する方向
にマトリックス状に配列し、これら透明電極n,n十1
,n十2,・・・と背面電極N,N+1,・・・が交差
する斜線部分が夫々総秦P,P,・・・を構成するよう
にしている。上記のような大面積の薄膜広Lパネルは、
製造上、全面に渡ってピンホール、巨大粒子等の微小欠
陥を皆無にすることは不可能であり、通常、薄膜ELパ
ネルにはこれら微小欠陥に起因する微小放電が発生して
おり、30の固の絵素P,P,…中、平均、数個の微小
放電跡が存在する。上記微小放電跡において、構成薄膜
が全て消滅しており、上記微小放電跡は発光しないが、
その大きさは数10仏の大きさであり、初期は特性上何
等問題とはならない。
しかしながら、上記のような薄膜由Lパネルを使用して
いると、上記の微小放電を次第に増加し、例えば第2図
に示すように、透明電極nと背面電極Nとによって構成
された絵素P、N,n中の点Aで微小放電が発生し、背
面電極Nの中以上に拡大した場合、上記背面電極Nが断
線して絵素P、N,n+1,P、N,n+2,・・・が
発光しなくなる問題があった。
本発明は従来の薄膜ELパネルにおける上記問題を解消
すべくなされたものであって、透明電極と背面電極との
交差部分が形成する絵素の一部に微小放電跡を閉じ込め
ることにより、透明電極もしくは背面電極の断線をなく
し、寿命の延長を図った薄膜伍Lパネルを提供すること
を目的としている。
このため、本発明は、透明電極と背面電極とを互いに交
差する方向にマトリックス状に配列してなる薄膜由Lパ
ネルにおいて、上記透明電極と背面電極との交差部分が
形成する絵素内に少くとも一つの非発光部分を設けた薄
膜ELパネルであって、上記少なくとも一つの非発光部
分を、各絵秦毎に分割して形成したことを特徴としてい
る。
以下、本発明の実施例を示す図面を参照して詳細に説明
する。本発明に係る薄膜ELパネルの一実施例を第3図
に示す。
第3図の薄膜ELパネルは、第1図の従来の薄膜ELパ
ネルにおいて、透明電極n,n+1,・・・に、その背
面電極N,N+1,・・・との対向部分に夫々これら背
面電極N,N十1,…の幅にほぼ等しい長さを有するス
リット状の非蟹極部1,1,・・・を形成するとともに
、背面電極N,N+1,・・・にも、その透明電極n,
n十1,・・・との対向部分に夫々これら透明電極n,
n十1,・・・の幅にほぼ等しい長さを有するスリット
状の非電極部1,1,・・・を形成するようにしたもの
である。
透明電極n,n十1,…側の非電極部1,1,…と背面
電極N,N+1,…側の非電極部1,1,…とは、絵素
P(N,n),P(N,n+1),・・・,P(N+1
,n)…内で直交する十字形状の非発光部分2,2,…
を構成している。これら非発光部分2,2,…は、絵素
P(N,n),P(N,n十1),…,P(N+1,n
),・・・毎に分割して形成されている。薄膜ELパネ
ルを上記構成とすれば、例えば第3図に示すように、絵
素P(N,n),内のA点で放電が発生し、放電跡3が
拡大して絵素P(N, n)内の非発光部分2に達して
も、該非発光部分2には高電界がかかっていないため、
上記放電跡3は非発光部分2を越えて絵素P(N,n)
,の他の部分にはおよばない。
すなわち、放電跡3は絵素P(N,n),の一部に閉じ
込められる。従って、背面電極Nは上記放電跡3の拡大
によっても断線するに至らず、絵素P(N,n+1),
P(N,n+2),・・・等は何等影響を受けないこと
が分かる。
上記実施例において、スリット状の非電極部1,1,…
に代えて、第4図もしくは第5図に示すように、1個も
しくは複数の円形状(もしくは多角形状等、任意形状)
の非発光部分2′,2′,・・・を絵素P(N,n),
P(N,n+1),・・・,P(N+1,n),・・・
毎に分割して形成するようにしてもよい。
薄膜ELパネルを第4図もしくは第5図のような構成と
しても、絵素P(N,n),P(N,n+1),・・・
P(N+1,n),・・・の各々に形成された非発光部
分2′,2′,・・・が他の絵素につながって形成され
ることがないので、第3図のものと同様の効果を得るこ
とができる。
以上、詳細に説明したことからも明らかなように、本発
明は、従釆の薄膜ELパネルにおいて、絵素に設けた非
発光部分によって絵素の一部に微小放電跡を閉じ込める
ようにしたから、上記微小放電跡は非発光部分を越えて
絵素の他の部分に拡大して背面電極あるいは透明電極を
断線させることはなくなるため、非常に寿命の長い薄膜
ELパネルを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の薄膜ELパネルの電極構造の説明図、第
2図は第1図の薄膜由Lパネルの微小放電跡の拡大を示
す説明図、第3図は本発明に係る薄膜ELパネルの電極
構造の説明図、第4図および第5図は夫々第3図の変形
例の電極構造の説明図である。 1・・・…非電極部、2,2′・・・・・・非発光部分
、3・・・・・・放電跡、P・・・・・・絵素、N,N
+1,・・・・・・背面電極、n,n+1,・・・・・
・透明電極。 第1図第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 透明電極と背面電極とを互いに交差する方向にマト
    リツクス状に配列してなる薄膜ELパネルにおいて、上
    記透明電極と背面電極との交差部分が形成する絵素内に
    少くとも一つの非発光部分を設けた薄膜ELパネルであ
    つて、上記少くとも一つの非発光部分を、各絵素毎に分
    割して形成したことを特徴とする薄膜ELパネル。
JP55072423A 1980-05-29 1980-05-29 薄膜elパネル Expired JPS6041439B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55072423A JPS6041439B2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29 薄膜elパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55072423A JPS6041439B2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29 薄膜elパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56168391A JPS56168391A (en) 1981-12-24
JPS6041439B2 true JPS6041439B2 (ja) 1985-09-17

Family

ID=13488858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55072423A Expired JPS6041439B2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29 薄膜elパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041439B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139598U (ja) * 1985-02-21 1986-08-29
JPH01130497A (ja) * 1987-11-16 1989-05-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 薄膜エレクトロルミネセンスパネル

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230953Y2 (ja) * 1974-04-24 1977-07-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56168391A (en) 1981-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01154426A (ja) 電子源
JPS5912174B2 (ja) 受動形画像表示装置の電極製造方法
US5214521A (en) Plasma addressed liquid crystal display with grooves in middle plate
EP0398592A3 (en) Thin film electroluminescent edge emitter structure with optical lens and multi-color light emission system
EP0889499A2 (en) Plasma display device
JPS6041439B2 (ja) 薄膜elパネル
EP0369755B1 (en) Thin film electroluminescent edge emitter structure on a silicon substrate
US4342945A (en) Electroluminescent thin film device
US5043631A (en) Thin film electroluminescent edge emitter structure on a silicon substrate
JPH02298984A (ja) 記憶を伴った電子発光表示スクリーンおよび電極群の特殊な形態
JP3220533B2 (ja) 直流型気体放電表示装置
JPS58816B2 (ja) 気体放電型表示装置
JP3116387B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JPS60160594A (ja) 薄膜el素子
JPH04306589A (ja) 薄膜elパネル
JP3797145B2 (ja) マトリクス電子源およびそれを用いた表示装置
JPS59500031A (ja) 表示パネルとその活性保持配列
JP2627382B2 (ja) 補助放電機能付き表示用放電管
JPS60200492A (ja) 薄膜el素子
JP3236681B2 (ja) 液晶表示素子
JPS59119379A (ja) 薄型表示装置
JPS61161693A (ja) 薄膜elパネルのエ−ジング方法
KR100418865B1 (ko) 평판표시소자의 전면전극
JPS6388786A (ja) 薄膜elパネルのエ−ジング方法
JPH0592995U (ja) 分散型el