JPS6040378Y2 - 台車利用の搬送装置 - Google Patents

台車利用の搬送装置

Info

Publication number
JPS6040378Y2
JPS6040378Y2 JP19825081U JP19825081U JPS6040378Y2 JP S6040378 Y2 JPS6040378 Y2 JP S6040378Y2 JP 19825081 U JP19825081 U JP 19825081U JP 19825081 U JP19825081 U JP 19825081U JP S6040378 Y2 JPS6040378 Y2 JP S6040378Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
truck
protrusion
drive
floor
trolley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19825081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58100860U (ja
Inventor
直史 関屋
雅美 村上
Original Assignee
株式会社ダイフク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイフク filed Critical 株式会社ダイフク
Priority to JP19825081U priority Critical patent/JPS6040378Y2/ja
Publication of JPS58100860U publication Critical patent/JPS58100860U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040378Y2 publication Critical patent/JPS6040378Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Handcart (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は台車利用の搬送装置に関するものである。
従来、台車を一定経路に沿って走行させる形式において
は、床下に配設した台車駆動装置の駆動突起に台車側の
受動突起を係合させる。
かかる形式によると、台車駆動装置が床内に埋設された
状態にあることから、据付は工事が大がかりとなり、ま
たメンテナンスは容易に行なえない。
そこで最近では台車駆動装置を床上に配設する形式が提
供されている。
すなわち、特開昭49−8968号公報には、所定間隔
置きに駆動突起を有する台車駆動装置を、台車の機枠上
方に位置させ、そして台車の機枠で且つ前部中央に設け
た受動ピンを前記駆動突起に係脱可能として、その係合
により台車を一定経路上で走行可能とした構造が提供さ
れている。
しかし、この従来形式によると、台車の真上に台車駆動
装置が配設されることから、この台車により搬送される
被搬送物の高さは該台車駆動装置によって制限されるこ
とになり、種々な大きさく形状)の被搬送物を任意に搬
送することはできない。
さらに受動個所が台車の前部上端であることから、例え
ば空台車の走行中に床上の他物に車輪が接当したとき、
該台車に前倒れ方向の回転モーメントが作用して所期の
走行が円滑に行なえないことになる。
このような問題を解決し得るものとして実開昭55−7
4724号公報が提供され、かかる従来例は、台車の一
側外方で且つ下部にローラを取付けると共に、このロー
ラを案内するレールを床上に配設し、モしてローラ軸を
垂下して受動ピンに形成すると共に、この受動ピンに係
脱自在なフックを有する台車駆動装置を床上に配設して
いる。
これによると、被搬送物の形状制限や前倒れ方向の回転
モーメントの問題を解決し得る。
しかし、受動部が片側で且つ各車輪の外側で、最も偏荷
重を受ける箇所であることから、台車の走行は円滑に行
なえず、特に被搬送物が重量大なときには受動がこじれ
状になる。
また台車駆動装置の配設位置が台車本体の下方で且つ床
面が近くであることから、メンテナンスは、作業者がか
がみ込むなど容易に行なえない。
上述したような種々な問題点を解決すべく威された本考
案における台車利用の搬送装置は、床側にガイドレール
を配設し、台車の中央部下面に前記ガイドレールに案内
されるローラを取付けて、この台車を一定経路上で走行
可能に構威し、この台車の上面に、回転装置を介して縦
軸心の周りに回転可能な荷支持部を設け、床上方で且つ
回転装置と同レベル位置に、所定間隔置きに下向きの駆
動突起を有する台車駆動装置を前記一定経路に沿って配
設し、前記台車の機枠上面の前端で且つ後輪よりも内側
位置に、前記駆動突起が係合可能な受動突起を設けると
共に、後端には、後続台車の受動突起による受動状態を
解除する解除装置を設けている。
かかる構成によるとと、台車駆動装置を床上方で且つ台
車本体よりも上方に設けることから、据付は工事を容易
に行なえると共に、メンテナンスは床面よりもかなり上
方位置で容易に行なえ、また台車駆動装置の配設位置が
回転装置と同レベルであることから、その上方に位置す
る荷支持部は形状制限されることなく種々な被搬送物を
支持し得ると共に、各種作業のための向き変更に任意に
行なえ、しかも受動部は後輪よりも内側で台車中心にで
きるだけ近づけ得る。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
1は床2上を走行可能な台車で、その機枠3は前枠4と
中枠5と後枠6とからなり、前記前枠4に左右一対の前
輪7を取付けると共に、後枠6に左右一対の後輪8を取
付けている。
そして中枠5上には、回転装置9を介して荷支持部10
を縦軸心の周りに回転可能に設けている。
11は被搬送物を示す。
前記中枠5の前後で且つ中央部の下面には、夫々左右一
対のローラ12が取付けられ、これらローラ12を案内
するガイドレール13が床2上にステー14を介して配
設しである。
したがって台車1は、一定径路上を走行可能となる。
15は前記一定経路に沿って配設した台車駆動装置で、
床2の上方で且つ前記回転装置9と同レベル位置に架設
した固定レール16と、この固定レール16に案内され
るローラチェン17と、このローラチェン17に所定間
隔置きに設けた下向きの駆動突起18とからなる。
前記台車1の機枠3の上面の前端、すなわち前枠4の左
側で且つ後輪8よりも内側位置には、前記駆動突起18
が係合可能な受動突起19が設けられ、モして後端、す
なわち後枠6の左側には、後続台車1の受動突起19に
よる受動状態を解除する解除装置20を設けている。
駆動突起18が受動突起19に係合する状態において、
台車1は台車駆動装置15の動力を受け、且つガイドレ
ール13に案内されて一定経路を走行する。
そして先行台車1が停止している状態で後続台車1が接
近してきたとき、この後続台車1の受動突起19に係合
している駆動突起18と一体の操作部が先行台車1の解
除装置20に操作され、これにより駆動突起20が上動
して受動突起19から外れ、以って後続台車1に対する
駆動が断たれることになる。
本考案における台車利用の搬送装置によると、台車駆動
装置を床の上方で且つ台車本体よりも上方に設けること
から、据付は工事は容易に且つ安価に行なうことができ
、またメンテナンスは床面よりもかなり上方位置で容易
に行なうことができる。
また台車駆動装置の配設位置が回転装置と同レベルであ
ることから、その上方に位置する荷支持部は形状制限さ
れることなく種々な被搬送物を支持できると共に、各種
作業のための被搬送物の向き変更を任意に行なうことが
でき、しかも受動部は後輪よりも内側で台車中心にでき
るだけ近づけ得ることから、こじれなどのない円滑な走
行を可能にできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は正面図、第2
図は側面図、第3図は平面図である。 1・・・・・・台車、2・・・・・・床、3・・・・・
・機枠、訃・・・・・後輪、9・・・・・・回転装置、
10・・・・・・荷支持部、11・・・・・・被搬送物
、12・・・・・・ローラ、13・・・・・・ガイドレ
ール、15・・・・・・台車駆動装置、16・・・・・
・固定レール、17・・・・・・ローラチェン、18・
・・・・・駆動突起、19・・・・・・受動突起、 20・・・・・・解除装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 床側にガイドレールを配設し、台車の中央部下面に前記
    ガイドレールに案内されるローラを取付けて、この台車
    を一定経路上で走行可能に構威し、この台車の上面に、
    回転装置を介して縦軸心の周りに回転可能な荷支持部を
    設け、床上方で且つ回転装置と同レベル位置に、所定間
    隔置きに下向きの駆動突起を有する台車駆動装置を前記
    一定経路に沿って配設し、前記台車の機枠上面の前端で
    且つ後輪よりも内側位置に、前記駆動突起が係合可能な
    受動突起を設けると共に、後端には、後続台車の受動突
    起による受動状態を解除する解除装置を設けたことを特
    徴とする台車利用の搬送装置。
JP19825081U 1981-12-28 1981-12-28 台車利用の搬送装置 Expired JPS6040378Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19825081U JPS6040378Y2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 台車利用の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19825081U JPS6040378Y2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 台車利用の搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58100860U JPS58100860U (ja) 1983-07-08
JPS6040378Y2 true JPS6040378Y2 (ja) 1985-12-05

Family

ID=30111444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19825081U Expired JPS6040378Y2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 台車利用の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040378Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58100860U (ja) 1983-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06211129A (ja) 案内線路に沿って案内される床面走行形搬送車両を有する搬送装置
JPS6040378Y2 (ja) 台車利用の搬送装置
JP2783477B2 (ja) 可動体搬送装置
JPH05116044A (ja) 部品の組付け方法及びこの方法に使用する自走組付け台車
JPS5833143B2 (ja) 複動式トロリ・コンベヤにおけるハンガ−吊下げ装置
JP4052173B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JPH0355488Y2 (ja)
JPS585656Y2 (ja) 移動台車の定点位置決め装置
JP2528532B2 (ja) セグメント搬送装置
CN214325146U (zh) 一种方便移动闸机的移动装置
JPH0111579Y2 (ja)
JPS646375Y2 (ja)
JPH08282481A (ja) 可動体使用の搬送設備
JPH0115568Y2 (ja)
JPH04118858U (ja) 台車式ループコンベア装置
JPS603010Y2 (ja) 台車利用の搬送装置
JP4265092B2 (ja) 有軌道台車システム
JPH0813641B2 (ja) 自走体使用の搬送装置
JPH0416768Y2 (ja)
JPH0536784Y2 (ja)
JPS616063A (ja) 電動走行台車利用の搬送装置
JPH088938Y2 (ja) 吊下搬送装置のハンガー揺れ止め機構
JPH042125Y2 (ja)
JPS6245963Y2 (ja)
JP2924325B2 (ja) 移動台車の駆動源供給装置