JPS6040349A - 枚葉紙供給装置 - Google Patents

枚葉紙供給装置

Info

Publication number
JPS6040349A
JPS6040349A JP58137767A JP13776783A JPS6040349A JP S6040349 A JPS6040349 A JP S6040349A JP 58137767 A JP58137767 A JP 58137767A JP 13776783 A JP13776783 A JP 13776783A JP S6040349 A JPS6040349 A JP S6040349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tray
sheet
motor
paper discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58137767A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ono
猛 小野
Akira Haga
亮 芳賀
Yoji Suzuki
洋司 鈴木
Masakazu Kotani
正和 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58137767A priority Critical patent/JPS6040349A/ja
Publication of JPS6040349A publication Critical patent/JPS6040349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の機器に枚葉紙ヶ供給するために、各種寸法毎に裁断さ
れて積Hされた用紙または種類の異なる原稿等の積層枚
葉紙のいずれが7選択的に排出することができる枚葉紙
排紙装置に関するものである。
従来技術 例えば、従来の電子写真複写機においては、用紙収納ト
レイに積層した状態で収納された積層用紙71枚ずつ排
出するために、積層用紙の内の最上層の用紙に排紙ロー
ル乞圧摺させ、同ロールヶ間欠的に回転させていた。
この場合、用紙の排出に伴い積層用紙の高さが低下して
、用紙と排紙ロールとの接触圧が減少し・円滑な排紙が
困難となるの乞防止するために、用紙をばね等で押上げ
ていた。
しかしこのような排紙装置では、積層m紙の高さが高い
と、用紙の押上げ量が大きくたつ℃、ばねによる押上げ
力が著しく変化するため、積層用紙の積層枚数の少ない
ものにしか適用できず、この積層枚数の多い場合には、
用紙が数枚とか少ない枚数だけ排aされる都度、#1紙
収納トレイビエレベータ等でこの排紙枚数に相当した高
さずつ上昇させていた。
このようにエレベータ等で用紙収納トレイ乞間欠的に上
昇させるには、最上層の用紙の高さ乞検出する検出装置
や、用紙収納トレイの上昇を間欠的に制御する制御装置
が必要となって、構造が腹雑となってコストが高くなる
欠点があった。
しかも原稿のサイズがB4、B5、A4、A5というよ
うに数多くあり、用紙を無駄にしないため、原稿サイズ
に対応した用紙乞多数用意する必要があり、特に最近の
電子写真裏写機のように、多段階変倍裏写方式が普及す
ると、1台の複写機に格納する114 !収納トレイの
個数が増えると、トレイ自動昇降装置の個数もこれシ一
対応して増加し箋11]紙給紙装置全体のコストが大r
lJに上昇してしまう。
発明の目的 本発明はこのような難点を克服した枚葉紙排紙装置の改
良に係り、その目的とする処は、枚葉紙収納手段が多数
あっても排紙手段は1個で足りる安価な枚葉紙排紙装置
?供する点にある。
発明の構成 本発明では、上下方向に亘り所要間隔毎に配設された回
数の支持手段に沿い移動手段を上下に昇降させ、前記支
持手段シこそれぞれ支持された回数の枚葉紙収納手段の
いずれかを前記移動手段で排紙側に移動させ、同排紙側
に移動された枚葉紙収納手段に対応して排紙手段を上下
に昇降させ、同排紙手段を動作させることにより、前記
排紙側へ移動された枚葉紙収納手段内の最上層の枚葉紙
排紙装置 実施例 以下第1図ないし第6図に図示された本発明の一実施例
につい1説明する。
■はA3、A4%A5、B4、B5等の各種サイズ毎に
裁断されて積層され7L、積層枚葉紙たる複写用紙で、
同榎写用紙1は用紙トレイ2にサイズ毎に分けられまた
は縦横の方向を変えられて積層状に収納されている。
また4番ま鉛直方向に指向して立設された棚支柱で、同
前後棚支柱4には上下方向に亘り一定間隔毎に、排紙方
向(第1図で右方)に向い斜上方へ指向して棚受部材5
が架設され、同棚受部材59こは1前記用紙トレイ:2
の下部に枢着されて(・る支持ロール3が係合され1お
り、同用紙トレイ2は前記棚受部材5に支持されながら
、その長手方向に沿って前後に移動しうるようになって
いる。
さらに前記111紙トレイ2の排紙側と反対側(第1し
って左側)には、軸受6乞介しτ鉛直方向に指向した螺
杵7が上下方向に固定されたまま回転自在に枢支され、
同螺杵7と平行にガイド杆11が左右に立設され、第1
昇降部材12が前記螺杵7に螺合されるとともに前記ガ
イド杆11に上下に摺動自在に係合され、前記螺杵7と
一体のベベルギ−r’Bと第1トレイ選択モータIOの
回転軸と一体のベベルギマ9とGま噛合され1おり、前
記第1トレイ選択モータlOの正逆転で前記第1昇降部
材12は上下に昇降駆動されるようになっている。
さらにまた前記棚受F!A−拐5と平行な方向へ指向し
たトレイ押出しランク13が、前記第1昇降部材12に
前後へ移動自在に嵌装され、同トレイ押出しラック13
と噛合するビニオン14は、前記第1昇降部材12に据
付けられたトレイ押出しモータ15に直結されており、
同トレイ押出しモータL5の正逆転で前記トレイ押出し
ランク13は前後へ駆動されるようになっている。
また前記用紙トレイ2の排紙側(第1図で右側〕左右に
軸受1’l介して鉛直方向に指向した 螺杵16−7)
i 、上下方向には固定したまま回転自在に枢支され、
同螺杵16の下端にプーリ18およびベルト19を介し
て第2トレイ選択モータ加が連結され、第2昇降部材2
1の両端が前記左右螺杵161こ螺合されており、第2
トレイ選択モータ加の正逆転で、第2昇降邪材21は上
下に昇降駆動されるようになっている。
さらに前記第2昇降部材21σ」後方にブラケット22
が突設され、同ブラケット22に枢支軸23ン介して揺
動レバーUの基端が上下へ揺動自在に枢支され、同揺動
レバーUの先端に、排紙ロール軸5が枢着され、同排紙
ロール@5と一体のプーリ27と1揺動レバーあの枢支
軸乙と同一軸線上に枢支もれた駆動プーリ (図示され
ず)とGこ、ベル)28が架渡されており、後記搬送ロ
ール35にクラッチC(第5図参照)を介して摺続され
た前記駆動グーリが、同搬送ロール350回転に連動し
て回転されると、ベル1−28、プーリ27および排紙
ロール軸2!5を介し1同ロール軸5と一木σJ排紙ロ
ール26は、第1図で反時計方向に回転駆動されるよう
になっ℃いる。なお左右の揺動レバー24に支持杆29
が架設され、同支持杆29σj下面に反射型排紙完了検
出器46が数句けられており、同検出器46で排紙が完
了したか否かが検出されるようになっている。
さらにまた前記第2昇降部材2Iと多段変倍複写可能な
乾式電子写真複写機4oの用紙受入部41とは、3対の
連結リンク31.32.33ン相互に揺動自在に枢着し
てなる連結手段30ツ5よび上下対7なし用紙トレイ2
に向っ1ラツパ状に広がった可撓性ガイFシュー434
とで連結され、iJ!J記ガイトンニート34より内方
へ突出し℃相互に」χ触するよ5に、別記連結手段30
の関節部および珊FASに4対の搬送ロール35.36
.37.38が枢着され、同搬送ロール35.36.3
7.38に排出モータ39(第5図参照)が(2)示さ
れないベルト等で適宜撥続されており、同排出モータ3
9の動作で搬送ロール35.36.37、謔および排紙
ロールあけ一斉に回転駆動され、複写111紙1は排紙
フール26で排aされた後、搬送ロール35.36.3
7、関により複写機40の用紙受入部41へ搬出される
ようになっている。
しかも前記排紙側棚支柱4の排紙面には、前記各棚受部
制5よりも所定高さの位置に、排紙水平方向(左方)に
向って光乞発光する発光素子42が設けられるとともに
、これに相対して前記発光素子42からの元を受光する
受光素子43が第2昇降部材21に設けられ1いる。
複写機40の操作パネル(図示されず)には、前記5個
の用紙トレイ2の(・ずれか′I!:選定し57.トレ
イ選択スイッチSと、0ないし9の数字を指定して複写
枚数を設定しうる複写枚数設定スイッチ群44と、複写
開始スイッチ45と、その他力スイッチ群が設けられ1
いる。
また複写機40に電子制御装@50が内蔵され、同電子
制御装置50は、入力インタフェース51と、EOM5
2と、RAM53と、0PU54と、出力インタフェー
ス55とよりなっている。
さらに入力インタフェース51G:t、)レイ選択スィ
ッチS1複写枚数設定スイッチ群44、複写開始スイッ
チ45、受光素子43、その他のスイッチ群、復啓tm
40内の各種カウンク等σ〕入力手段からの信号乞適切
に調整して0PU54に入力するようになっている。
さらにまたRQ ’M 52には、通常の複写動作に必
要なシーケンスプログラムや第6図に図示されるフロー
チャートン実行するに必要な10グラム等が貯蔵され℃
いる。
またR A M 53に対しては、前記入力手段の入力
データや後記0PU54の動作で得られたデータやその
他のデータな読み書きできるようになっていからの入力
信号に従いROM52に貯蔵されたプログラムや命令乞
実行し、出力インタフェース55ヲ介して第1、第2ト
レイ選択モータ10、加、トレイ押出しモータ[5、排
出モータ39、クラッチCおよび複写機40の各動作部
分に制御信号を出力するようになっている0 第1図ないし第6図に図示の実施例は前記したように構
成されているので、トレイ選択スイッチSj(上から数
え、てj Wi目σJIレイijlこXJI心・するス
イッチ)乞入力すると、それ迄選定さλ’Ml、・たト
レイ選択スイッチSLとの差A = 3 i −S j
がめられ、Aが正の場合、トレイ押出しモータ15が6
1時間、逆転駆動され、排紙側に突出されたm紙トレイ
2が後退された後、第1、第2トレイ選択モータ10、
加は正転駆動され、同モータ10〜加の正転駆動で第1
、第2昇降部材12.21が上昇し、同第2昇降部材2
1に付設された受うt素子43が、棚支柱4の排出側に
設けられた発光素子42からσ〕九l受光する都度、同
受光素子43より検知信号が発信されて、前記差Aが1
つずつ減算され、A−00時に、第1、第2トレイ選択
モータ10.20が停止され、第1、第2昇降部材12
.21は選定されたトレイ2ノに相対する。
’!7:前記差Aが負の場合、トレイ押出しモータ[5
がt1時間逆転駆動した後、第Ls第2トレイ選択モー
タ10.2oの逆転動作で第1、第2昇降部材12.2
1は下降し、前記したと同様な検知動作でトレイ選択モ
ータ10.加が停止され、選定されたトレイ2jに第1
、第2昇降部材12.21は相対する。
そして別記差Aが正、負いずれであっても、第11第2
昇降部材12.2Iが、選定トレイ2ノ°に相対した後
、トレイ押出しモータ【5が21時間、正転駆動され、
選定トレイ2jのみが排紙側に押出され、その後、第2
トレイ選択モータ加は42時間、逆転駆動されて、第2
昇降部材2Iは下降し、押出された選定トレイ2j内に
おける積層複写用紙1の最上層用紙1αに排紙ロール2
6が接触し、排紙町a目状態となる。
さらに前記差A=Oの場合は)前記したステップを経由
せず、直接次U」ステップに進められる。
次に予め硬写枚数設定スイッチ群44ン操作せずに複写
開始スィッチ45ヲ操作Tると、排出モータ39が駆動
するとともにクラッチCが動作シ、選定トレイ2j内の
複写用紙Iが1枚排紙されて、反射型排紙完了検出器4
6によりその排紙が完了したことが検出された時に、ク
ラッチ0の非動作で排紙が停止され、それより63時間
経過してガイドシュート34中の複写用紙lが複写機4
oの用紙受入部41へ完全に搬送された後、排出モータ
39が停止し、複写が1回だけ行われる。
しかして接写枚数設定スイッチ群44乞操伶して裏写枚
数zy設定した後、複写開始スイッチ45ヲ操伶すると
、用紙供給と複写が行われて、復啓枚数2が、1回の復
啓毎に減算され、z−163時、前記したと同様なステ
ツブ2経て141紙供給と裏写とが完了する。
また供給すべき複写用紙1の種類を変える場合には、ト
レイ選択スイッチsj乞適宜選択して押せば、前記した
と同様に動作し、第1昇降部材12、ガイドシュート3
4のラッパ状開口端および第2昇降部材21が選択され
たm紙トレイ2ノ°シこ相対し、所要の複写用紙1が供
給される。
さらに用紙トレイ2の間隔や棚支柱4の高さぞ適宜変更
することにより、狽写機4oσ〕大きさと無関係に、多
種類の#i紙サイズや縦横の向きの異なった複写I4J
4Iン迅速かつ簡単に選択して供給することができる。
さらに′f、た第11第2昇降部材12.21の駆動手
段として螺杵7.16およびトレイ選択モータ1o。
20Y用いたため、昇降部拐12.21の上下位置欠正
確に制御することができる。
前記実施例では、トレイ押出しラック13、ビニオン1
4、およびトレイ押出しモータ【5乞支持する第1昇降
部拐I2を、螺杵7および第1トレイ選択モータ10で
上下に昇降させたが、円筒面に螺旋溝を形JMしたシリ
ンドリカルカム機構またはバッタグラフ機構やスコツト
・ラッセル式厳正直線運動機構の如き鉛直線運動機構、
あるいは望遠鏡q]鏡胴σ〕如き多段筒状体に流木Z給
υ1させτ伸縮するテレスコピック流木伸縮手段もしく
はベルト機構)リニアモータ機構で第1昇降部拐12ン
上下に昇降させてもよい。
また複写用紙1の代りに原稿ビ枚葉紐として処理しても
よい。
発明の効果 本発明では、上下方向に亘り所要r#IJ隔毎に複数の
支持手段乞配設し、同支持手段に前後へ出没自在に複数
の枚葉紙収納手段〉それぞれ支持し、前記支持手段に沿
い上下に昇降しかつ前記複数の枚葉紙収納手段のいずれ
か乞選択して排紙側へ移動させる移動手段を設け、同移
動手段(IJ昇降に対応して昇降しかつ前記排紙側へ移
動された枚葉紙収納手段の内の最上層の枚葉紙に妥して
これ・と排紙側へ排出させる排紙手段を設けたため、前
記移動手段l適宜上下しこ昇降させた後、同移動手段乞
排紙側へ移動させ、前記排紙手段を駆動させれば、所要
の枚葉紙収納手段内に枚葉紙σ〕みを選択して排出する
ことができる。
また本発明シこおいては、選択した枚葉紙収納手段に排
紙手段〉移動させて枚葉紙ン排出させるようにしたため
、高価なトレイ自動昇降装置乞多数1打意Tる必要がな
くなり、大巾なコストダウンが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る枚葉紙排紙装置σ〕−実施実施例
示図示側面図、第2図は第1図の■−■線に沿って裁断
した縦断面図、第3図は第1図の■−III失視図、第
4図はその要部斜視図、第5図は同実施例の制御系のブ
ロック図、第6図はそのフローチャートである。 1・・・複写用紙、2・・・用紙トレイ、3・・・支持
ロール、4・・・棚支柱、5・・・棚受邪拐、6・・・
軸受、7・・・螺杵、8.9・・・ベベルギヤ、10・
・・ml)レイ選択モータ、11・・・ガイド杆、12
・・・第1昇降部材°)13°°°トレイ押出しランク
、14・・・ビニオン、[5・・・トレイ押出しモー1
.16・・・螺杵、17・・・軸受、18・・・プーリ
、19・・・ベルト、加・・・第2トレイ選択モータ、
21・・・第2昇降部材、22・・・ブラケット、オ・
・・枢支軸、24・・・揺動レバー 、r・・・排紙ロ
ール[jlll、26・・・排紙ロール、27・・・プ
ーリ、ア・・・ベルト、29・・・支持杆、30・・・
連結手段、31.32.33・・・連結リンク、34・
・・ガイドシュート、35.36.37.38・・・搬
送ロール、39・・・排出モータ、40・・・乾式電子
写真裏写機、41・・・用紙受入部、42・・・発光素
子、43・・・受光素子、44・・・複写枚数設定スイ
ッチ群、45・・・複写開始スイッチ、46・・・排紙
完了検出器、 艶・・・電子制御装置、51・・・入力インタフェース
、52・・・ROM 、 53・・・RAM、54・・
・CPU、55・・・出力インタフェース。 代理人 弁理士 江 原 望 外[名 第1図 第2図 第5図 第6−A図 手続補正書 昭和β年9月C9日 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第137767号 2、発明の名称 枚葉紙排紙装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都港区赤坂三丁目3番5号名 称 富士ゼ
ロックス株式会社 代表者 小 林 陽太部 4、代 理 人 住 所 東京都港区虎ノ門1丁目1番17号(虎)門梅
原ビル) TEl 03−501−2621氏 名 (
6784)弁理士 江原 望 外1名7、補正の対象 
明細書および図面 明細書中 第10頁第6行目の「選択スイッチ3iとの差A=Si
−8jJを「21との差A=i−jJに補正します。 図面 出願当初の図面中箱6−A図、第6−B図を別紙添付図
面に差換えます。 第6−A図 第6−B図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上下方向に亘り所要間隔毎に配設されT:複数の支持手
    段と、同支持手段に前後へ出没自在にそれぞれ支持され
    た複数の枚葉紙収納手段と、前記支持手段に沿い上下に
    昇降しかつ前記複数の枚葉紙収納手段のいずれかt選択
    して排紙側へ移動させる移動手段と、同移動手段の昇降
    に対応して昇降しかつ前記排紙側へ移動された枚葉紙収
    納手段内の最上層の枚葉紙に接し℃これを排紙側へ排出
    させる排紙手段とよりなることを特徴とする枚葉紙排紙
    装置。
JP58137767A 1983-07-29 1983-07-29 枚葉紙供給装置 Pending JPS6040349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58137767A JPS6040349A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 枚葉紙供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58137767A JPS6040349A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 枚葉紙供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6040349A true JPS6040349A (ja) 1985-03-02

Family

ID=15206350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58137767A Pending JPS6040349A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 枚葉紙供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040349A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271152A (ja) * 1988-04-22 1989-10-30 Fanuc Ltd ならい制御方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748835U (ja) * 1980-09-02 1982-03-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748835U (ja) * 1980-09-02 1982-03-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271152A (ja) * 1988-04-22 1989-10-30 Fanuc Ltd ならい制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040349A (ja) 枚葉紙供給装置
JP2565364B2 (ja) シート分類装置
JPS6040348A (ja) 枚葉紙供給装置
JPS6040356A (ja) 枚葉紙供給装置
JPS6040347A (ja) 枚葉紙供給装置
JPS6010309B2 (ja) シ−ト分類装置
JPS6040339A (ja) 枚葉紙排紙装置
JPS6259014B2 (ja)
JPS6040341A (ja) 枚葉紙供給装置
JP2935906B2 (ja) 転写紙供給装置
JPS60232338A (ja) 枚葉紙収納装置
JPH0122182B2 (ja)
JPS60197542A (ja) 転写紙供給装置
JPH0122180B2 (ja)
JPS6040358A (ja) 枚葉紙供給装置
JPS6160541A (ja) 枚葉紙収納装置
JPS6259017B2 (ja)
JPS6040354A (ja) 枚葉紙供給装置
JPS6040346A (ja) 枚葉紙供給装置
JPS59177224A (ja) 部品供給装置
JPS6040351A (ja) 枚葉紙供給装置
JPH0122181B2 (ja)
JPS6334097B2 (ja)
JPS6040342A (ja) 枚葉紙供給装置
JP3337500B2 (ja) シート収納装置