JPS604013Y2 - 空気調和機の制御装置 - Google Patents

空気調和機の制御装置

Info

Publication number
JPS604013Y2
JPS604013Y2 JP8646079U JP8646079U JPS604013Y2 JP S604013 Y2 JPS604013 Y2 JP S604013Y2 JP 8646079 U JP8646079 U JP 8646079U JP 8646079 U JP8646079 U JP 8646079U JP S604013 Y2 JPS604013 Y2 JP S604013Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
electric heating
temperature
switch
thermo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8646079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS565953U (ja
Inventor
一雄 小倉
高志 松月
Original Assignee
三洋電機株式会社
東京三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 東京三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP8646079U priority Critical patent/JPS604013Y2/ja
Publication of JPS565953U publication Critical patent/JPS565953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS604013Y2 publication Critical patent/JPS604013Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はサーモ装置を備えた空気調和機の制御装置に関
するものである。
従来の此種の制御装置はサーモ装置によりコンプレッサ
モータの発停制御が行なわれ、室温がサーモ装置の操作
ダイヤルにて調整された温度に維持できるようにしてい
る。
しかしながら、就寝時は就寝前に比べて利用者の健康上
、冷房では高目に、又暖房では低目に調整されるのが好
ましいが、操作が煩わしく調整されていないことが多い
又、サーモ装置の操作ダイヤルの目盛表示は数字等の相
対表示であるため、どの程度調節すれば適温になるのか
わかりにくく、誤操作により却って寝苦しくなってしま
うことがあった。
更に又、近年、空気調和機の操作部が本体から離して設
置されるリモコンボックスに移行されたのに伴ない、サ
ーモ装置もリモコンボックスに収納されるようになった
が、リモコンボックスは普通、壁面や柱などに設置され
るため、この部分の室温検知が室内中央部に比べて遅く
、サーモ装置が働いて空調運転が停止した際、停止時間
が長くなり利用者に不快感を与える虞れを有していた。
本考案は上述の事実に鑑みてなされたものであり、サー
モ装置の感温部に加熱温度調整用の第1の電気発熱体と
復帰時間調整用の第2の電気発熱体とを熱接触状態に取
付け、第1の電気発熱体の通電を切換装置により選択制
御して、サーモ装置を操作することなく適度な室温調整
が得られるようにし、併せて切換装置により選択的に室
内ファンモータがサーモ装置に接続されるようにして簡
単な切換操作により就寝時に適した室温制御と静粛運転
が得られるようにすると共に第2の電気発熱体をサーモ
装置のスイッチと並列接続することにより室温変化の遅
れを補正して停止時間が長くすることにより利用者の不
快感を除去することを目的とし、サーモ装置が空気調和
機本体から離れたリモコンボックスに収納される場合の
配慮を施した空気調和機の制御装置を提供するものであ
る。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
図面に於いて1は室内の壁面等の高所に設置される空気
調和機本体、2はリモコンコード、3は室内の壁面や柱
に設置されるリモコンボックスである。
本体1には室内ファンモータ4、コンプレッサモータ5
及び室外ファンモータ6とともに運転ランプ7が設けら
れている。
リモコンボックス3には運転スイッチを兼ねたタイマー
装置8と、風速切換装置9と、後述する“やすらぎ回路
゛の選択用切換装置10と、サーモ装置11とが収納さ
れている。
12は室内空気取入口である。
タイマー装置8は電源スィッチ13と、モータスイッチ
14と、タイマー15とを備え、電源スィッチ13は調
整ダイヤル16が停止位置17にある時に開路、運転位
置18及び時間表示位置19にある時に閉路するように
し、モータスイッチ14は調整ダイヤル16が時間表示
位置19にある時にのみ閉路するようにしである。
風速切換装置9はレバー20の投入位置に対応した3個
の選択接点S1ないしS3を有する風速切換スイッチ2
1を備えている。
切換装置10は押し切り式の押釦22の大切操作により
切換動作をする2連の第1の切換スイッチ23及び第2
の切換スイッチ24と表示ランプ25とからなる。
サーモ装置11はリモコンボックス3から一部露出した
操作ダイヤル26並びに該操作ダイヤル26と一体に形
成された表示ダイヤル27と、ダイヤル26.27に嵌
合した駆動軸28によりカム29が位置調整され、サー
モスイッチ30の動作点調整が行なわれるスイッチ部3
1と、該スイッチ部31から導出されたキャピラリーチ
ューブ32の先端に接続され、室内空気取入口12に対
向して配置される感温部としての感温筒32とからなり
、感温筒32に形成した凹所32a、32bには2個の
加熱温度調整用の第1の電気発熱体33と復帰時間調整
用の第2の電気発熱体34が絶縁チューブ35.36に
被われて熱接触状態にプラスチックバンド37にて固定
されている。
尚、表示ダイヤル27にはリモコンボックス3の表示に
対応する1サーキユヨ、 1..2,3J、4J、5.
1試ヨの表示がなされ、リモコンボックス3の表示窓3
8から、操作ダイヤル26の操作位置を表示できるよう
にしている。
第2図の電気回路について説明すると、タイマー装置8
の電源スィッチ13と、モータスイッチ14と、タイマ
モータ15とが直列にして電源39に接続される。
電気発熱体33は電源スィッチ13と切換スイッチ23
の常閉接点23bを介して電源39に接続される。
又、表示ランプ25は電源スィッチ13と切換スイッチ
23の常開接点23aを介して電源39に接続される。
室内ファンモータ4は主巻線40と、該主巻線40にコ
ンデンサ41を介して並列に接続される補助巻線42か
らなり、主巻線40及び補助巻線42の接続点の強タッ
プHと、補助巻線42の異なる中間点に設けられた中タ
ップM並びに弱タップLとが夫々風速切換スイッチ21
の選択接点S1ないしS3に接続され、主巻線40及び
コンデンサ41の接続点43は電源39の一側に接続さ
れている。
風速切換スイッチ21の切換接点S0はは切換スイッチ
24の常閉接点24bを介して電源スィッチ13及びモ
ータスイッチ14の接続点に接続されるとともに切換ス
イッチ24の常開接点24a及びサーモスイッチ30を
介して両スイッチ13,14の接続点に接続されている
運転ランプ7は室内ファンモータ4の弱タップLと接続
点43の間に接続されている。
電気発熱体34はサーモスイッチ30と並列に接続され
ている。
並列接続されたコンプレッサモータ5及び室外ファンモ
ータ6は電源スィッチ13及びサーモスイッチ30と直
列にして電源39に接続されている。
今、タイマー装置8の調節ダイヤル16が運転位置18
に投入され、゛やすらぎ回路゛の切換装置10の押釦2
2は切状態にあるものとすると、タイマー装置8の電源
スィッチ13は閉路し、切換装置10の切換スイッチ2
3.24は図示の状態にある。
従って電気発熱体33は電源スィッチ13及び切換スイ
ッチ23の常閉接点23bを介して通電され、サーモ装
置11の感温筒32を加熱する。
室内ファンモータ4は風速切換装置9のレバー20の投
入位置に応じて風速切換スイッチ21が接点S1ないし
S3の何れかに投入されており、風速切換スイッチ21
と、切換スイッチ24の常閉接点24bと、電源スィッ
チ13を介して通電されて強風量又は中風量又は弱風量
にて運転を行なう。
又、コンプレッサモータ5及び室外ファンモータ6はサ
ーモスイッチ30の閉路により通電されて運転を行ない
、空気調和機は冷房運転を行なって室内空気を冷却する
この場合、表示ランプ25は通電されることがなく、電
気発熱体34はサーモスイッチ30により短絡されてい
て通電されず、運転ランプ7は弱タップL及び接続点4
3間の電圧が掛かるため、風速切換スイッチ21が何れ
の接点に投入されていても点灯して空気調和機が運転状
態にあることを表示する。
サーモ装置11は感温筒32が電気発熱体33にて加熱
されているため、リモコンボックス3の空気取入口12
から入ってくる室内空気の温度と電気発熱体33の加熱
温度とを加えた感温筒32の検出温度が操作ダイヤル2
6の操作位置によって決まるサーモ動作温度TOFFに
下がるまで、サーモスイッチ30が閉路している。
このサーモ動作温度TOFFは操作ダイヤル26をr5
Jに近づける程低くなり、′1ヨに近づける程高くなる
又1サーキユヨに合わせると、サーモスイッチ30は強
制的に開路が保たれ、1試ヨに合わせると強制的に閉路
が保たれる。
そして感温筒32の検出温度がサーモ動作温度TOFF
になると、サーモスイッチ30が開路してコンプレッサ
モータ5及び室外ファンモータ6は電気発熱体34と直
列に接続されることになり、電気発熱体34のインピー
ダンス(数10にΩ)に比べてコンプレッサモータ5の
インピーダンス(数Ω)並ひに室外ファンモータ6のイ
ンピーダンス(数百Ω)は極めて小さいので、両モータ
5.6は運転を停止し、電気発熱体34は感温筒32を
加熱するようになる。
この結果、空気調和機は冷房運転を休止し、室内ファン
モータ4による送風運転のみを継続することになる。
サーモ装置11はサーモスイッチ30の開路により感温
筒32が新たに電気発熱体34にて加熱されるため、サ
ーモ復帰’I’ ONが’l’ OFFより2°C
高くなるよう設定しておくと、冷房運転の停止による室
温上昇温度と電気発熱体34の加熱温度の和が2℃にな
るまでサーモスイッチ30が開路している。
このようにサーモスイッチ30の開路による冷房運転の
休止中にサーモ装置11の感温筒32を電気発熱体34
にて加熱することはリモコンボックス3が室内の壁面や
柱などの隅部に設置され、リモコンボックス3の空気取
入口12から取入れられて感温筒32にて検出される空
気温度の変化が室内中央部の室温変化より遅いことを補
正するためである。
そして感温筒32の検出温度がサーモ復帰温度T ON
になると、サーモスイッチ30が閉路味コンプレッサモ
ータ5及び室外ファンモータ6の運転が再開し、冷房運
転が再開するとともに電気発熱体34は通電されなくな
る。
以後はこれの繰返しとなり、空気調和機は冷房運転と送
風運転を断続的に行なって室温を第4図に示すように操
作ダイヤル26の操作位置に対応した一定温度に維持す
る。
上述の運転から例えば就寝する際に“やすらぎ回路゛′
の切換装置10の押釦22を入状態にするとともにタイ
マー装置8の調整ダイヤル16を任意の時間表示位置1
9に合わせると、切換スイッチ23.24が夫々常開接
点23 a、 24 aに切換わるとともにモータス
イッチ14が閉路する。
この結果、電気発熱体33は通電が切られ、代わって表
示ランプ25が点灯して“やすらぎ回路°°が選択され
たことを表示する。
又、切換スイッチ24がサーモスイッチ30側に接続さ
れ、室内ファンモータ4がサーモスイッチ30により運
転を制御されるようになる。
又、タイマモータ15がモータスイッチ14を介して通
電され、時間経過に伴なって調整ダイヤル16を反時計
方向に回動するようになる。
従ってサーモ装置11は電気発熱体33による感温筒3
2の加熱がなくなるので、感温筒32はサーモスイッチ
30の閉路時にはリモコンボックス3の空気取入口12
から流入する室内空気温度を主に感知し、空気温度がサ
ーモ動作温度TOFFになった時にサーモスイッチ30
が開路する。
又、サーモスイッチ30は空気温度と電気発熱体34の
加熱温度の和がサーモ復帰温度TONになると閉路する
このため室温は第4図に示すように電気発熱体33の加
熱温度が2℃であると、押釦22を入れる前より約2℃
高い温度に維持されるようになる。
更に又、サーモスイッチ30の開路時には電気発熱体3
4が室内ファンモータ4と直列に入るので、インピーダ
ンスの相違により室内ファンモータ4はコンプレッサモ
ータ5及び室外ファンモータ6とともに停止する。
この時、運転ランプ7は消灯して空気調和機が全停状態
にあることる表示する。
このように″“やすらぎ回路゛の切換装置10の押釦2
2を入れることにより、室温は自動的に2℃高目に調整
され、且つサーモ装置11の動作時には室内ファンモー
タ4が停止して空気調和機が全停するので、特に就寝時
に健康に適した室温調整と、室内騒音の少ない静粛運転
が得られる。
そしてタイマー装置8の設定時間が経過して調整ダイヤ
ル16が停止表示17を指示すると、電源スィッチ13
及びモータスイッチ14が開路し、全回路の通電が停止
する。
尚、次に運転する際に切換装置10を解除するには押釦
22を押して切状態にすれば良く、切換スイッチ23.
24が図示状態に戻り、表示ランプ25が消灯する。
尚、上述の実施例では冷房運転を行なう場合について述
べたが、本装置は変形例により暖房運転する場合にも適
用できる。
又、切換装置10はタイマー装置8と連動するようにし
ても良い。
又、電気発熱体33.34として抵抗を用いることがで
きる。
本考案装置は上述の如く、室温を感知してコンプレッサ
モータ制御用のサーモスイッチの開閉を行なうサーモ装
置と、このサーモ装置の感温部に熱接触状態に設けられ
た加熱温度調整用の第1の電気発熱体及び復帰時間調整
用の第2の電気発熱体と、この第1の電気発熱体を通電
制御して前記感温部の加熱温度を複数段に調整する第1
の切換スイッチと、この第1の切換スイッチと連動され
前記第1の電気発熱体の通電時に室内ファンモータを通
電すると共にこの第1の電気発熱体の通電停止時にこの
室内ファンモータを前記サーモスイッチを介して通電す
る第2の切換スイッチとを備え、このサーモスイッチと
並列に前記第2の電気発熱体を接続すると共に前記サー
モ装置を空気調和機本体から離して設けたリモコンボッ
クスに収納したので、サーモ装置を操作することなく、
簡単な切換操作により適度な室温調整と、室内ファンモ
ータの静粛運転が選択できるものであり、就寝時に適し
た空調運転と、電力節約が期待できるものである。
又、サーモ装置が室内隅部に設置されるリモコンボック
スに収納されたことにより室温変化の検出に遅れが生じ
ることになるが、感温部を加熱してこの遅れを補正する
ことにより停止時間が長くなることによる利用者の不快
感が除去でき、しかも就寝時に切換装置を切換えておく
ことよりサーモスイッチが開くと室内ファンモータも停
止して騒音の発生がなくなり、且つ、この案内ファンモ
ータの巻線のインピーダンスがコンプレッサモータ等の
インピーダンスに並列に加わって第2の電気発熱体との
合成抵抗値が減り、この分だけ第2の電気発熱体への通
電量が増えて発熱量が増えるようになる為、就寝時に室
内ファンモータが停止して室内空気の流れが止まること
により室温変化の検出に大きな遅れが生じてもこの分だ
け発熱量の増加により補正されて停止時間が長くなるこ
とによる就寝者の不快感を除去することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本装置が適用される空気調和機の一例を示す正
面図、第2図は本装置の一実施例を示す電気回路図、第
3図は本装置で使用するサーモ装置の一例を示す正面図
、第4図は本装置の動作特性説明図である。 1・・・・・・空気調和機本体、2・・・・・・リモコ
ンコード、3・・・・・・リモコンボックス、4・・・
・・・室内ファンモータ、5・・・・・・コンプレッサ
モータ、11・・・・・・サーモ装置、30・・・・・
・サーモスイッチ、32・・・・・・感温部、33,3
4・・・・・・電気発熱体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 室温を感知してコンプレッサモータ制御用のサーモスイ
    ッチの開閉を行なうサーモ装置と、このサーモ装置の感
    温部に熱接触状態に設けられた加熱温度調整用の第1の
    電気発熱体及び復帰時間調整用の第2の電気発熱体と、
    この第1の電気発熱体を通電制御して前記感温部の加熱
    温度を複数段に調整する第1の切換スイッチと、この第
    1の切換スイッチと連動され前記第1の電気発熱体の通
    電時に室内ファンモータを通電すると共にこの第1の電
    気発熱体の通電停止時にこの室内ファンモータを前記サ
    ーモスイッチを介して通電する第2の切換スイッチとを
    備え、このサーモスイッチと並列に前記第2の電気発熱
    体を接続すると共に前記サーモ装置を空気調和機本体か
    ら離して設けたリモコンボックスに収納したことを特徴
    とする空気調和機の制御装置。
JP8646079U 1979-06-22 1979-06-22 空気調和機の制御装置 Expired JPS604013Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8646079U JPS604013Y2 (ja) 1979-06-22 1979-06-22 空気調和機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8646079U JPS604013Y2 (ja) 1979-06-22 1979-06-22 空気調和機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS565953U JPS565953U (ja) 1981-01-20
JPS604013Y2 true JPS604013Y2 (ja) 1985-02-04

Family

ID=29319700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8646079U Expired JPS604013Y2 (ja) 1979-06-22 1979-06-22 空気調和機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604013Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS565953U (ja) 1981-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000263B1 (ko) 공기조화기
JPS604013Y2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPS6329177B2 (ja)
JP2001193985A (ja) 空気調和機
JPS5916185B2 (ja) 空気調和機用制御装置
KR940006912B1 (ko) 에어콘의 자동풍량 조절방법
JPS6115475Y2 (ja)
JP3197748B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPS5832296B2 (ja) スプリツト型ヒ−トポンプエアコンデイシヨナ−
JPH11173634A (ja) 空気調和装置
JPS6327206Y2 (ja)
JPS5896935A (ja) 空気調和機の制御回路
JPH0536692B2 (ja)
JPS5827305Y2 (ja) 暖房装置
JPS5838886Y2 (ja) 暖房装置
JPS5925126B2 (ja) 空気調和機
JPS586345A (ja) 空気調和機の温度制御装置
JPS629127Y2 (ja)
JPS61139507A (ja) 車両用空気調和装置
JPS6120451Y2 (ja)
JPS6314032A (ja) 空気調和機の制御装置
JPS60185057A (ja) 温風こたつ
JPH0239155Y2 (ja)
JPS6229691B2 (ja)
JPH03224513A (ja) 就寝装置