JPS6039480A - 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法 - Google Patents

生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法

Info

Publication number
JPS6039480A
JPS6039480A JP14725183A JP14725183A JPS6039480A JP S6039480 A JPS6039480 A JP S6039480A JP 14725183 A JP14725183 A JP 14725183A JP 14725183 A JP14725183 A JP 14725183A JP S6039480 A JPS6039480 A JP S6039480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
silk
sericin
silk fiber
sericine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14725183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6125830B2 (ja
Inventor
矢野 真弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP14725183A priority Critical patent/JPS6039480A/ja
Publication of JPS6039480A publication Critical patent/JPS6039480A/ja
Publication of JPS6125830B2 publication Critical patent/JPS6125830B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は生糸・絹繊維またはその製品にセリシンを付着
させたまま不溶性とし、セリシンを定着・増量せしめる
加工法に関するものである。
従来、生糸・絹繊維の七リシン定着に関してはフォルム
アルデヒド法、りp五Wa法、タンニン酸類法、合成樹
脂法等がよく知られている。
しかしながら、これらの方法のうちフォルムアルデヒド
法以外のクロム塩類法、タンニン酸類法等は着色したり
、定着能が若干低下したり、粗硬な感触を与える。近年
、セリシン定着・増通加工は樹脂加工がかなり多く行わ
れるようになり、その耐久性も優れているが、ややもす
れば煩雑性等が伴う。
これらの従来方法の欠点を改良して簡易な方法を見出し
、また資源の有効利用から鑑みて、セリシンを廃棄せず
に定着させ、しかも水質の浄化に寄与すれば科学技術の
興隆、発展上必要かつ望ましい加工法が期待される。
本発明は、このような従来の生糸・絹繊維のセリシン定
着法の欠点を数日し、簡易な処理方法によって嵩高性や
耐久性が付与でき、しかも一般に処理が困難な有機性産
業排水など汚濁物質の種類が多い河川の汚染防止や、水
資源に支障のないような方法を開発するために鋭意研究
を重ねた結果、ジアルデヒドでんぷんと硼砂を中性の緩
衝溶液中で溶解させた後、その水溶液中へ生糸・絹繊維
を浸演し、加熱処理することによりその目的を達成しう
ることを見出しこの知見に基づいて本発明をなすに至っ
た。
すなわち、本発明は、一般式 (式中のnは1〜10万の整数である)で表わされるジ
アルデヒドでんぷんと硼砂を含む中性の緩衝f#液液中
、生糸・絹繊維を浸漬し加熱処理することにより、セリ
シンを繊維上に不溶化定着させることを特徴とする生糸
・絹繊維のセリシン定着増量加工法を提供するものであ
る。
本発明において用いるシアルミヒトでんぷんは化工でん
ぷんとして木材の加工材や製紙のサイジング等、広く使
用されており、取扱いの上からもさほど困難ではなく操
作上容易である。これらの化学結合は二官能基アルデヒ
ドがフィブロインと七リシンの分子間へ架楕化が生じ、
はとんど純白なセリシン定着生糸・絹繊維が得られる。
更に通常のアルカリ精練を行っても残留セリシン相互の
MjJ着を全く生起発現することなく、また所望量の七
リシンを安定に定着した生糸・#1m維を得る。こ。
とができる。
本発明法は、セリシンを生糸・絹繊維上で化学処理を行
い、不溶化・足部させることで廃液の処理工程から有意
餞であり、その作用効果は工業的価値として著しい。
次に本発明を実施例により、更に詳細に説明する。
実施例1 エーテルとアルコールで洗浄した2フ中生糸田和156
年春蚕)を使用して、試料生糸・絹繊維の50倍量の中
性(pH:?)の緩衝溶液に対し0.5%のジアルデヒ
ドでんぷん(酸化度68.1 %)と0.5%の硼砂を
混合して50℃の温浴中にて溶解する。その後、試料生
糸・絹繊維を浸漬し、BO℃の温度で3時間七すシン定
着を行う。処理後、アルコールと水洗を数回繰り返し洗
浄した後、絶乾して重量測定を行ったところ、未処理生
糸・絹・繊維″′重i11対し7±2〜°%の増減を示
した「1更にこれらの処理生糸に対して強伸度ならびに
一ヤング率を測定したところ、未処理生糸の強度は4、
01 (g/a)で、伸度は23.84 (%)、ヤン
グ率は94.1 (t/a)であり、ジアルデヒドでん
ぷんと硼砂の緩in液中で処理した生糸の強度は3.5
(II/eL)で、伸度は30.7(幻、ヤング率は6
0.51(p /a)であった。
従って強度はわずかに減少したが、伸度、ヤング率の値
は向上した。常法の通りに処理生糸の練減りを行ったと
ころ、7〜8%程度の重量減少を示したが、かなり強固
な架橋結合がなされていた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1生糸絹繊維またはその製品の一般式 (式中のnは1〜10万の監数である)で表わされるジ
    アルデヒドでんぷんと硼砂からなる溶液が水溶液で、し
    かも中性の緩彷溶液中にて加熱処理することにより、セ
    リシンを繊維上に不溶化定着させることを特徴とする生
    糸絹繊維のセリシン定着増量加工法。
JP14725183A 1983-08-11 1983-08-11 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法 Granted JPS6039480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14725183A JPS6039480A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14725183A JPS6039480A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6039480A true JPS6039480A (ja) 1985-03-01
JPS6125830B2 JPS6125830B2 (ja) 1986-06-17

Family

ID=15426000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14725183A Granted JPS6039480A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039480A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04300091A (ja) * 1991-03-27 1992-10-23 Kobe Steel Ltd 水平すみ肉溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0647581A (ja) * 1992-06-22 1994-02-22 Lincoln Electric Co:The 煙霧の減少したコア付き電極
CN102031569A (zh) * 2010-11-16 2011-04-27 席星航 富含丝胶的绢纺精干品的生产方法
CN104264474A (zh) * 2014-09-03 2015-01-07 苏州印丝特纺织数码科技有限公司 一种蚕丝织物的增重方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04300091A (ja) * 1991-03-27 1992-10-23 Kobe Steel Ltd 水平すみ肉溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0647581A (ja) * 1992-06-22 1994-02-22 Lincoln Electric Co:The 煙霧の減少したコア付き電極
CN102031569A (zh) * 2010-11-16 2011-04-27 席星航 富含丝胶的绢纺精干品的生产方法
CN104264474A (zh) * 2014-09-03 2015-01-07 苏州印丝特纺织数码科技有限公司 一种蚕丝织物的增重方法
CN104264474B (zh) * 2014-09-03 2017-02-08 海门市彼维知识产权服务有限公司 一种蚕丝织物的增重方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6125830B2 (ja) 1986-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3962158A (en) Hydrophilic polymer membranes of polyvinyl alcohol and chitosan
ATE132470T1 (de) Verwendung von sepiolith in verfahren zur herstellung von mit fasern verstärkten produkten
JPS6039480A (ja) 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法
DE1149169B (de) Verfahren zum Modifizieren von nitrilgruppenhaltigen hochmolekularen organischen Stoffen
US2805913A (en) Method of enhancing filling power, stabilizing curl, etc., in land fowl feathers by applying glyoxal and products produced therefrom
JPS59150172A (ja) 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法
US2074339A (en) Preparation of cellulosic material
US4229326A (en) Method for producing graft copolymers of cellulose or protein fiber with vinyl monomers
US2925315A (en) Acrolein treatment of feathers
JPS58214579A (ja) 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法
SU1359263A1 (ru) Способ повышени химической устойчивости стекл нных изделий
JPH0341594B2 (ja)
JPS63256768A (ja) 生糸絹繊維のセリシン定着加工法
US2928713A (en) Chromic acid treatment of feathers
JPS60259675A (ja) 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法
SU556209A1 (ru) Способ изготовки массы из битумированной макулатуры дл изготовлени волокнистого материала
JP3106732B2 (ja) ゼラチンの製造法
RU1455789C (ru) Способ получения сильноосновного хемосорбционного волокна
KR950029461A (ko) 항균성을 갖는 섬유의 제조방법
AT230841B (de) Verfahren zur Herstellung von koch- und waschfesten, gegen chlorhaltige Bleichmittel beständigen Vliesstoffen
JPS6257740B2 (ja)
JP2893920B2 (ja) 繊維の樹脂加工方法
US2092746A (en) Bleaching fur
Denham et al. 47—The isoelectric point of silk-fibroin
US2525825A (en) Process for making casein fibers for felting