JPS6257740B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6257740B2
JPS6257740B2 JP896484A JP896484A JPS6257740B2 JP S6257740 B2 JPS6257740 B2 JP S6257740B2 JP 896484 A JP896484 A JP 896484A JP 896484 A JP896484 A JP 896484A JP S6257740 B2 JPS6257740 B2 JP S6257740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw silk
hydroxybutanal
sericin
methyl
glutaraldehyde
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP896484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60155772A (ja
Inventor
Shinko Yano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP896484A priority Critical patent/JPS60155772A/ja
Publication of JPS60155772A publication Critical patent/JPS60155772A/ja
Publication of JPS6257740B2 publication Critical patent/JPS6257740B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、絹繊維又はその製品にセリシンを付
着させたまま不溶性とし、セリシンを定着せしめ
る加工法に関するものである。
これまで、比較的簡易な方法として生糸絹繊維
のセリシン定着に用いられているホルムアルデヒ
ド法、グルタルアルデヒド法(特公昭51―24601
号公報)はたんぱく質や糖質の固定保存としての
組織固定剤に広く利用されて来たものである。こ
れらアルデヒド類は組織内への浸透速度が早く、
細胞の微細構造をも損なわずに組織を固定できる
特徴を持つている。これらのアルデヒドを生糸絹
繊維のセリシン定着へ応用することにより所望量
のセリシンを安定に定着した生糸繊維として得る
ことができるもので、本発明についてもその応用
として見出したものである。
近年、河川ならびに湖沼の汚濁が進んでいる中
で、汚染源ともなりかねない生糸絹繊維中のセリ
シン含有量は25%前後と高く、セリシンを廃棄せ
ずに定着させうれば資源の有効利用から鑑みて染
色加工上、重要視されうる。
本発明は、生糸絹繊維のセリシン定着法とし
て、簡易な処理方法によつて嵩高性や耐久性が付
与でき、河川の汚染防止にも役立つような方法を
開発するために鋭意研究を重ねた結果、生糸絹繊
維又はその製品を2―ヒドロキシアジポアルデヒ
ド、3―ヒドロキシブタナール、2―メチル―3
―ヒドロキシブタナール、3―ヒドロキシ―3―
メチルブタナール、2,2―ジメチル―3―ヒド
ロキシプロパナール、2―メチル―3―ヒドロキ
シペンタナールの中から選ばれたヒドロキシル基
をもつ脂肪族モノアルデヒドとグルタルアルデヒ
ドを含有する溶液で処理することにより、その目
的を達成しうることを見出し、この知見に基づい
て本発明を成すに至つた。
すなわち、本発明は次の化合物 OHC(CH23CH(OH)CHO、
CH3CHOHCH2CHO、CH3CH(OH)CH
(CH3)CHO、(CH32C(OH)CH2CHO、
CH2OHC(CH32CHO、CH3CH2CHOHCH
(CH3)CHO、で表わされるアルデヒドとグルタ
ルアルデヒドを含有する水溶液で、浸漬処理する
ことによりセリシンを繊維上に不溶化定着させる
ことを特徴とする生糸絹繊維のセリシン定着増量
加工法を提供するものである。
本発明において用いられる2―ヒドロキシアジ
ポアルデヒド、3―ヒドロキシブタナール、2―
メチル―3―ヒドロキシブタナール、3―ヒドロ
キシ―3―メチルブタナール、2,2―ジメチル
―3―ヒドロキシプロパナール、2―メチル―3
―ヒドロキシペンタナールの中から選ばれたアル
デヒドとグルタルアルデヒドは、それぞれ水溶性
であり、従つて処理溶液としては水溶液を用い
て、しかもその処理溶液は希薄な濃度でセリシン
定着が達成される。
本発明法は、生糸絹繊維又はその製品をセリシ
ン定着後、黄変性を少なくして耐久性を付与する
もので2―ヒドロキシアジポアルデヒド、3―ヒ
ドロキシブタナール、2―メチル―3―ヒドロキ
シブタナール、3―ヒドロキシ―3―メチルブタ
ナール、2,2―ジメチル―3―ヒドロキシプロ
パナール、2―メチル―3―ヒドロキシペンタナ
ールの中から選ばれたアルデヒドへ適量のグルタ
ルアルデヒドと併用することにより、加工管理上
安定した相乗効果を得ることができ一層良好とな
る。しかも、生糸絹繊維又はその製品のセリシン
加工上、さしたる熱量も要せずにこれらのアルデ
ヒドがフイブロインとセリシンの分子間へ架橋化
が生ずるものである。
次に、本発明におけるそれぞれのアルデヒド処
理生糸について実施例中で詳細に説明する。
実施例 1 エーテルとアルコールで洗浄した27中生糸(昭
和56年春蚕)を使用して、試料生糸に対して3%
〜5%の2―ヒドロキシアジポアルデヒド、3―
ヒドロキシブタナール、2―メチル―3―ヒドロ
キシブタナール、のアルデヒド水溶液をそれぞれ
調整し、さらに25%グルタルアルデヒド溶液を試
料生糸1gに対して0.5c.c.〜1c.c.を添加して浴比
(1:50)で常温〜25℃中で10〜20時間浸漬処理
した。処理後、溶媒と水洗にて数回繰り返し洗浄
した後、絶乾して重量測定を行つたところ、未処
理生糸の重量に対して1〜2%の増加を示した。
通常、未処理生糸・絹布のセリシン含有量は、
25%前後とかなり高い数値を示しているが、これ
らの2―ヒドロキシアジポアルデヒド、3―ヒド
ロキシブタナール、2―メチル―3―ヒドロキシ
ブタナールの中から選ばれたアルデヒドとグルタ
ルアルデヒドを含有する溶液で処理することによ
り、15%前後のセリシンを生糸上に不溶化定着さ
せうる。
これらの処理生糸は僅に黄変しているが、還元
漂白により全んど白色する。又、漂白せずにその
ままの処理生糸でも染色時の黒色染めなどにも応
用できる。
なお、これらの処理生糸の強伸度ならびにヤン
グ率を測定したところ、未処理生糸の強度は3.9
(g/d)、伸度は21.3(%)、ヤング率は88.2
(g/d)で、2―ヒドロキシアジポアルデヒド
とグルタルアルデヒドを含有する水溶液中で処理
した生糸の強度は4.0(g/d)、伸度23.2
(%)、ヤング率は92.0(g/d)であつた。3―
ヒドロキシブタナールとグルタルアルデヒドを含
有する水溶液で処理した生糸の強度は4.1(g/
d)、伸度は24.2%、ヤング率は84.3(g/d)
であつた。2―メチル―3―ヒドロキシブタナー
ルとグルタルアルデヒドを含有する水溶液中で処
理した生糸の強度は4.0(g/d)、伸度24
(%)、ヤング率は78.5(g/d)であつた。従つ
てそれぞれの物性値から未処理生糸よりは幾分、
改善されたと見なしうる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 生糸絹繊維又はその製品を2―ヒドロキシア
    ジポアルデヒド、3―ヒドロキシブタナール、2
    ―メチル―3―ヒドロキシブタナール、3―ヒド
    ロキシ―3―メチルブタナール、2,2―ジメチ
    ル―3―ヒドロキシプロパナール、2―メチル―
    3―ヒドロキシペンタナールの中から選ばれたア
    ルデヒドとグルタルアルデヒドを含有する溶液で
    処理することにより、セリシンを繊維上に不溶化
    定着させることを特徴とする生糸絹繊維のセリシ
    ン定着増量加工法。 2 2―ヒドロキシアジポアルデヒド、3―ヒド
    ロキシブタナール、2―メチル―3―ヒドロキシ
    ブタナール、3―ヒドロキシ―3―メチルブタナ
    ール、2,2―ジメチル―3―ヒドロキシプロパ
    ナール、2―メチル―3―ヒドロキシペンタナー
    ルの中から選ばれたアルデヒドとグルタルアルデ
    ヒドを含有する溶液が、水溶液である特許請求の
    範囲第1項記載の加工法。
JP896484A 1984-01-19 1984-01-19 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法 Granted JPS60155772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP896484A JPS60155772A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP896484A JPS60155772A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60155772A JPS60155772A (ja) 1985-08-15
JPS6257740B2 true JPS6257740B2 (ja) 1987-12-02

Family

ID=11707356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP896484A Granted JPS60155772A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155772A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0284549A (ja) * 1988-07-15 1990-03-26 Agency Of Ind Science & Technol 生糸絹繊維のセリシン定着による改質法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60155772A (ja) 1985-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB453701A (en) Improvements in and relating to the treatment of fibres or fibrous materials containing keratin
AU2002219515B2 (en) Process for producing regenerated collagen fiber and process for setting the same
JPS6257740B2 (ja)
JPH05171568A (ja) 生糸絹繊維のセリシン定着法
US4818243A (en) Wrinkle resistant fabric produced by crosslinking cellulosic materials with acetals of glyceraldehyde
JPH0341594B2 (ja)
JPS59150172A (ja) 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法
JPS6039480A (ja) 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法
JPS58214579A (ja) 生糸絹繊維のセリシン定着増量加工法
KR950029461A (ko) 항균성을 갖는 섬유의 제조방법
CN107988783B (zh) 一种蚕丝无纺布用改性挠曲材料及其制备方法
Benerito et al. Study of the base‐catalyzed cellulose–d, l‐butadiene diepoxide reaction
US2928713A (en) Chromic acid treatment of feathers
JPS62231079A (ja) タンパク繊維製品の改質方法
US2525825A (en) Process for making casein fibers for felting
SU1328200A1 (ru) Способ консервации деградированной древесины
US2926061A (en) Method of increasing the curl, filling power, etc., of land fowl feathers with zirconium sulfate and product produced thereby
RU1788101C (ru) Способ получени льн ной тресты
JPS5844794B2 (ja) ポリアミドケイセンイノセンシヨクケンロウドゾウシンホウ
KR890002487A (ko) 면직물의 내구성 방추(防皺) 가공방법
US4362527A (en) Radiation-resistant fluoroaromatic cellulosic ethers
JPH06306765A (ja) 耐水性の良好なコラーゲン繊維
SU553317A1 (ru) Способ модификации шерсти
SU1171579A1 (ru) Состав дл обработки шелка-сырца перед размоткой
SU392189A1 (ru) БИБЛИОм:{?Л Ленинградский институт текстильной и легкой промышленности им. С. М. Кирова и Иркутский институт органической химии Сибирского отделени АН СССР

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term