JPS6039468A - チユ−ブ状編物布帛の寸法安定収縮セツト加工方法 - Google Patents
チユ−ブ状編物布帛の寸法安定収縮セツト加工方法Info
- Publication number
- JPS6039468A JPS6039468A JP58146116A JP14611683A JPS6039468A JP S6039468 A JPS6039468 A JP S6039468A JP 58146116 A JP58146116 A JP 58146116A JP 14611683 A JP14611683 A JP 14611683A JP S6039468 A JPS6039468 A JP S6039468A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fabric
- knitted fabric
- steamer
- liquid
- tubular knitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06B—TREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
- D06B23/00—Component parts, details, or accessories of apparatus or machines, specially adapted for the treating of textile materials, not restricted to a particular kind of apparatus, provided for in groups D06B1/00 - D06B21/00
- D06B23/14—Containers, e.g. vats
- D06B23/16—Containers, e.g. vats with means for introducing or removing textile materials without modifying container pressure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、チューブ状編物布帛、即ち丸胴編物布帛を連
続的に湿熱セット加工する方法に関するものである。
続的に湿熱セット加工する方法に関するものである。
丸胴に編成された長尺チューブ状編物布帛を連続的に、
例えば前処理、染色、減量等の処理加工を行なうには、
所定の処理液が付与されたチューブ状編物を高圧湿熱が
保持されるスチーマ缶体内に連続的に通して、湿熱によ
る反応処理(スチーミング)を行なって目的とする処理
加工を達成することが公知とされている。
例えば前処理、染色、減量等の処理加工を行なうには、
所定の処理液が付与されたチューブ状編物を高圧湿熱が
保持されるスチーマ缶体内に連続的に通して、湿熱によ
る反応処理(スチーミング)を行なって目的とする処理
加工を達成することが公知とされている。
ところが、かかるチューブ状編物の連続的湿熱処理装置
においては、スチーマ缶体内における湿熱処理時におい
て、このチューブ状編物に充分な高熱湯を付与含浸せし
めることが要求されるが、既に提案されているこの種の
湿熱処理装置においては、吸水性の高いチューブ状編物
布帛に充分量の水分、即ち熱湯を付与含浸せしめること
ができず、これが原因で丸胴編物の全面に亘って均一か
つ良好な処理加工ができ蛾く処理布の品質向上に問題が
あった。
においては、スチーマ缶体内における湿熱処理時におい
て、このチューブ状編物に充分な高熱湯を付与含浸せし
めることが要求されるが、既に提案されているこの種の
湿熱処理装置においては、吸水性の高いチューブ状編物
布帛に充分量の水分、即ち熱湯を付与含浸せしめること
ができず、これが原因で丸胴編物の全面に亘って均一か
つ良好な処理加工ができ蛾く処理布の品質向上に問題が
あった。
なぜならば、布帛を連続的に通すスチーマ缶体内が多湿
となるように設定しても、このスチーマ缶体内における
蒸気のドレン化によって、布帛に付与される蒸気が不足
すること、あるいは吸水性の高いチューブ状編物が連続
的に移行されることで、そのチューブ状編物への給液量
が不足する等のことが考えられている。
となるように設定しても、このスチーマ缶体内における
蒸気のドレン化によって、布帛に付与される蒸気が不足
すること、あるいは吸水性の高いチューブ状編物が連続
的に移行されることで、そのチューブ状編物への給液量
が不足する等のことが考えられている。
またスチーマ缶体内に供給されたチューブ状編物がスチ
ーマ缶体内に供給されて含湿されることで、この編物の
自重が嵩み、これが原因でスチーマ缶体内に配設されて
いるガイドロールによってガイド移送される含湿編物は
、その長手方向にテンションがかけられることによって
特にチューブ状の編物布帛にあっては、その長手方向に
伸びが顕著に生じ、ひいては幅方向の寸法が縮められて
所望寸法である横幅のチューブ状編物にセント加工する
ことができず、さらには風合、バルキー性に欠ける処理
加工となる等の問題点があった。
ーマ缶体内に供給されて含湿されることで、この編物の
自重が嵩み、これが原因でスチーマ缶体内に配設されて
いるガイドロールによってガイド移送される含湿編物は
、その長手方向にテンションがかけられることによって
特にチューブ状の編物布帛にあっては、その長手方向に
伸びが顕著に生じ、ひいては幅方向の寸法が縮められて
所望寸法である横幅のチューブ状編物にセント加工する
ことができず、さらには風合、バルキー性に欠ける処理
加工となる等の問題点があった。
本発明は、かかることから鑑みてなされたもので、スチ
ーマ缶体内に供給したチューブ状編物に充分な高熱液を
付与含浸せしめることができるようにし、さらにはスチ
ーマ缶体を移行するチューブ状編物に、間歇的な拡布力
を作用させて所定幅の布帛幅にセットすることができる
ようにして品質、寸法性に優れた処理加工布帛を得るこ
とができるようにしたチューブ状編物布帛の寸法安定収
縮セット加工方法を提供することを目的とするものであ
る。
ーマ缶体内に供給したチューブ状編物に充分な高熱液を
付与含浸せしめることができるようにし、さらにはスチ
ーマ缶体を移行するチューブ状編物に、間歇的な拡布力
を作用させて所定幅の布帛幅にセットすることができる
ようにして品質、寸法性に優れた処理加工布帛を得るこ
とができるようにしたチューブ状編物布帛の寸法安定収
縮セット加工方法を提供することを目的とするものであ
る。
以下に本発明を図面に示す実施例に基いて詳細に説明す
る。
る。
1は布帛を湿熱反応処理するだめの高圧スチーマ缶体で
あって、この高圧スチーマ缶体1は高圧の湿熱が保たれ
るように、そのスチーマ缶体1に設けた布帛導入口2及
び布帛導出口3には、チューブ状編物布帛4を連続的に
通過できる夫々の導入側シール機構5及び導出側シール
機構6が設けられている。この導入側シール機構5は、
略J字状の液封槽5Iと、との液封槽5□ノ上上側開部
を閉塞する一対のシールゴムロール5.を設けているも
のである。前記導出側シール機構6の内部には、徐冷槽
6.が構成されており、更にとの徐冷槽61には冷却液
供給管6.が設けられていて、この徐冷槽6I内には、
常温又は冷却された液が循環され、その徐冷槽6.の入
口付近では約50℃の冷却水となるように、上記冷却液
供給管6.から供給される液温と液量が調整されている
。6sは導出側シール機構6の上側開口部を閉塞する一
対の長尺シールゴムロールである。
あって、この高圧スチーマ缶体1は高圧の湿熱が保たれ
るように、そのスチーマ缶体1に設けた布帛導入口2及
び布帛導出口3には、チューブ状編物布帛4を連続的に
通過できる夫々の導入側シール機構5及び導出側シール
機構6が設けられている。この導入側シール機構5は、
略J字状の液封槽5Iと、との液封槽5□ノ上上側開部
を閉塞する一対のシールゴムロール5.を設けているも
のである。前記導出側シール機構6の内部には、徐冷槽
6.が構成されており、更にとの徐冷槽61には冷却液
供給管6.が設けられていて、この徐冷槽6I内には、
常温又は冷却された液が循環され、その徐冷槽6.の入
口付近では約50℃の冷却水となるように、上記冷却液
供給管6.から供給される液温と液量が調整されている
。6sは導出側シール機構6の上側開口部を閉塞する一
対の長尺シールゴムロールである。
スチーマ缶体1の内部には、湿熱処理すべきチューブ状
編物布帛4を上下蛇行状に移行せしめるための多数本の
ガイドロール7が配設され、更にこのスチーマ缶体1内
には、ガイドロール7によってガイド移送されるチュー
ブ状編物布帛4に例えば150℃の高温処理液を付与含
浸させるだめの液噴射ノズル8と、この液噴射7/ズル
8より噴射された余分な液即ち布帛に吸収した残りの液
を回収再使用するための受皿9が設けられている。そし
てこの受皿9によって回収された液は、導出管1oによ
ってスチーマ缶体外部へ導出された後、例えば図示しな
い清浄濾過機等により清浄された後に蛇管11を経て高
温に加熱され、次いで上記の液封槽5i内に供給される
ようになっている。12は徐冷槽61より排出される排
液の濾過器であって、このp過器12から導出される濾
過液(清浄液)はポンプ13によって、スチーマ缶体1
内に配管した熱交換器14内に供給されて加熱され、次
いでこの加熱清浄液は配管15を経てスチーマ缶体1内
の適所に位置せしめたノズル8より、スチーマ缶体1内
を移行する布帛4に向けて吹きつけられるものである。
編物布帛4を上下蛇行状に移行せしめるための多数本の
ガイドロール7が配設され、更にこのスチーマ缶体1内
には、ガイドロール7によってガイド移送されるチュー
ブ状編物布帛4に例えば150℃の高温処理液を付与含
浸させるだめの液噴射ノズル8と、この液噴射7/ズル
8より噴射された余分な液即ち布帛に吸収した残りの液
を回収再使用するための受皿9が設けられている。そし
てこの受皿9によって回収された液は、導出管1oによ
ってスチーマ缶体外部へ導出された後、例えば図示しな
い清浄濾過機等により清浄された後に蛇管11を経て高
温に加熱され、次いで上記の液封槽5i内に供給される
ようになっている。12は徐冷槽61より排出される排
液の濾過器であって、このp過器12から導出される濾
過液(清浄液)はポンプ13によって、スチーマ缶体1
内に配管した熱交換器14内に供給されて加熱され、次
いでこの加熱清浄液は配管15を経てスチーマ缶体1内
の適所に位置せしめたノズル8より、スチーマ缶体1内
を移行する布帛4に向けて吹きつけられるものである。
前記熱交換器14内を流通する清浄液は、スチーマ缶体
1内温度例えば150℃前後までに加熱される。また上
記濾過器12は、徐冷槽6Iより排出される排液中に含
まれる糸屑等の不純物を連続的に分離できるものであれ
ばよい。16はノズル8により含液された直後の布帛に
、その幅方向に張力を作用させて、丸胴編物布帛幅方向
の収縮を防ぐための拡布ロール、17は丸胴編物布帛の
長手方向に適宜の張力を作用させて、丸胴編物布帛4と
ガイドロール7及び拡布ロール16に適宜の接圧を保持
させるためのテンション調整ロールテある。
1内温度例えば150℃前後までに加熱される。また上
記濾過器12は、徐冷槽6Iより排出される排液中に含
まれる糸屑等の不純物を連続的に分離できるものであれ
ばよい。16はノズル8により含液された直後の布帛に
、その幅方向に張力を作用させて、丸胴編物布帛幅方向
の収縮を防ぐための拡布ロール、17は丸胴編物布帛の
長手方向に適宜の張力を作用させて、丸胴編物布帛4と
ガイドロール7及び拡布ロール16に適宜の接圧を保持
させるためのテンション調整ロールテある。
次にその作用について述べると、先ずスチ−マ缶体l内
に加圧蒸気を吹込み、更に導入側シール機構5に設けだ
液封槽5を内へは、処理液(熱湯)を充填せしめ、また
徐冷槽6.内には、冷却水を供給管6.より供給して、
スチーマ缶体1内を例えば5 K9/ct&の高温度飽
和蒸気圧に保持せしめる。そこで布帛4を導入側シール
機構5を通して、スチーマ缶体1内に供給し湿熱反応さ
せるが、このスチーマ缶体内圧は、シールゴムロール5
.及び68によるシール作用により例えば本実施例では
5 Kg/l−111の蒸気圧に保持されている。かく
して高圧蒸熱状態にあるスチーマ缶体1内に丸胴編物布
帛4を導入し、該布帛の湿熱処理を行なうが、このスチ
ーマ缶体1内に供給された布帛4には、ノズル8から噴
射される例えば約150℃の加圧高熱液が間歇的に付与
されて、充分かつ効果的な湿熱反応処理がなされるもの
である。また各ノズル8からの噴射液によって膨じゆん
された布帛は、その各ノズル8からの高熱液を受けた直
後に、拡布ロール16に当接されて拡布されることから
、該拡布ロール16による拡布作用が効果的に生起され
ながらセット性が進行し、布帛幅方向の寸法が安定され
た布帛、即ち所定寸法幅にセットされた丸胴編物布帛が
得られるものである。またスチーマ缶体1内に供給され
た布帛4に、ノズル8から噴射される例えば150℃前
後の高熱液が繰返し付与されることで、その布帛4の内
芯部にまで高熱液が滲透されて効果的な湿熱反応がなさ
れ、品質の良好かつ布帛の全面に亘って均一なる湿熱セ
ット加工が達成できる効果がある。
に加圧蒸気を吹込み、更に導入側シール機構5に設けだ
液封槽5を内へは、処理液(熱湯)を充填せしめ、また
徐冷槽6.内には、冷却水を供給管6.より供給して、
スチーマ缶体1内を例えば5 K9/ct&の高温度飽
和蒸気圧に保持せしめる。そこで布帛4を導入側シール
機構5を通して、スチーマ缶体1内に供給し湿熱反応さ
せるが、このスチーマ缶体内圧は、シールゴムロール5
.及び68によるシール作用により例えば本実施例では
5 Kg/l−111の蒸気圧に保持されている。かく
して高圧蒸熱状態にあるスチーマ缶体1内に丸胴編物布
帛4を導入し、該布帛の湿熱処理を行なうが、このスチ
ーマ缶体1内に供給された布帛4には、ノズル8から噴
射される例えば約150℃の加圧高熱液が間歇的に付与
されて、充分かつ効果的な湿熱反応処理がなされるもの
である。また各ノズル8からの噴射液によって膨じゆん
された布帛は、その各ノズル8からの高熱液を受けた直
後に、拡布ロール16に当接されて拡布されることから
、該拡布ロール16による拡布作用が効果的に生起され
ながらセット性が進行し、布帛幅方向の寸法が安定され
た布帛、即ち所定寸法幅にセットされた丸胴編物布帛が
得られるものである。またスチーマ缶体1内に供給され
た布帛4に、ノズル8から噴射される例えば150℃前
後の高熱液が繰返し付与されることで、その布帛4の内
芯部にまで高熱液が滲透されて効果的な湿熱反応がなさ
れ、品質の良好かつ布帛の全面に亘って均一なる湿熱セ
ット加工が達成できる効果がある。
以上のように本発明は布帛を湿熱反応処理すべきスチー
マ缶体内において、このスチーマ缶体内を移行させるチ
ューブ状編物布帛に高熱液を繰返し付与含浸させて上記
チューブ状編物布帛の膨しゅんを生起させると共に、そ
の高熱液付与含浸毎に拡布して所定寸法幅にセットする
ことを特徴とするチューブ状編物布帛の寸法安定収縮セ
ット加工方法であるから、これによれば、布帛に高熱液
を繰返し含浸させることで布帛の湿熱反応処理が有効に
なされ、しかもその高熱液付与で膨じゆんされた布帛の
幅方向及び縦方向に適宜のテンションを付与させること
で所定寸法幅にセットされ、品質及びセット性に浸れた
加工が連続に生産できる効果がある。
マ缶体内において、このスチーマ缶体内を移行させるチ
ューブ状編物布帛に高熱液を繰返し付与含浸させて上記
チューブ状編物布帛の膨しゅんを生起させると共に、そ
の高熱液付与含浸毎に拡布して所定寸法幅にセットする
ことを特徴とするチューブ状編物布帛の寸法安定収縮セ
ット加工方法であるから、これによれば、布帛に高熱液
を繰返し含浸させることで布帛の湿熱反応処理が有効に
なされ、しかもその高熱液付与で膨じゆんされた布帛の
幅方向及び縦方向に適宜のテンションを付与させること
で所定寸法幅にセットされ、品質及びセット性に浸れた
加工が連続に生産できる効果がある。
図面は本発明を実施するに使用できる装置の説明図であ
る。 1・・・スチーマ缶体 2・・・布帛導入口3・・・布
帛導出口 4・・・チューブ状編物布帛5・・・導入側
シール機構6・・・導出側シール機構7・・・ガイドロ
ール 8・・・液噴射ノズル9・・・液受皿 10・・
・導出管 11・・・蛇管 12・・・p過器 13・・・ポンプ 14・・・熱交換器15・・・配管
16・・・拡布ロール17・・・テンション調整ロー
ル。
る。 1・・・スチーマ缶体 2・・・布帛導入口3・・・布
帛導出口 4・・・チューブ状編物布帛5・・・導入側
シール機構6・・・導出側シール機構7・・・ガイドロ
ール 8・・・液噴射ノズル9・・・液受皿 10・・
・導出管 11・・・蛇管 12・・・p過器 13・・・ポンプ 14・・・熱交換器15・・・配管
16・・・拡布ロール17・・・テンション調整ロー
ル。
Claims (1)
- 布帛を湿熱反応処理すべきスチーマ缶体内において、こ
のスチーマ缶体内を移行させるチューブ状編物布帛に高
熱液を繰返し付与含浸させて上記チューブ状編物布帛の
膨じゆんを生起させると共に、その高熱液付与含浸毎に
拡布して所定寸法幅にセットすることを特徴とするチュ
ーブ状編物布帛の寸法安定収縮セット加工方法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58146116A JPS6039468A (ja) | 1983-08-10 | 1983-08-10 | チユ−ブ状編物布帛の寸法安定収縮セツト加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58146116A JPS6039468A (ja) | 1983-08-10 | 1983-08-10 | チユ−ブ状編物布帛の寸法安定収縮セツト加工方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6039468A true JPS6039468A (ja) | 1985-03-01 |
Family
ID=15400516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58146116A Pending JPS6039468A (ja) | 1983-08-10 | 1983-08-10 | チユ−ブ状編物布帛の寸法安定収縮セツト加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6039468A (ja) |
-
1983
- 1983-08-10 JP JP58146116A patent/JPS6039468A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6170066A (ja) | 繊維製品の縦方向の伸びを除去する方法及び装置 | |
JPS6039468A (ja) | チユ−ブ状編物布帛の寸法安定収縮セツト加工方法 | |
US5402658A (en) | Apparatus for the wet treatment of textile tubular fabric | |
GB2075073A (en) | Continuous steam treatment of textiles | |
US2714756A (en) | Method of treating tubular knitted fabrics | |
JPS6223830Y2 (ja) | ||
JPS606469B2 (ja) | 布帛のかさ高乾燥方法 | |
JPS6241365A (ja) | 布帛の連続湿熱処理方法及び装置 | |
JP3155070B2 (ja) | 布帛の連続熱処理装置 | |
JPS60110962A (ja) | 布帛の連続高圧湿熱処理方法及び装置 | |
JPS60167960A (ja) | 布帛の連続ノ−テンシヨン湿熱処理装置 | |
JPS6039469A (ja) | 高熱液処理加工方法 | |
JPH0518943B2 (ja) | ||
JPS602767A (ja) | 拡布厚地布帛の高湿熱処理方法及び装置 | |
GB2058862A (en) | Steam-felting Woollen Cloth | |
KR910000811B1 (ko) | 직물 연속 습열처리 방법 및 장치 | |
JPS61119761A (ja) | 布帛の連続セツト加工方法及び装置 | |
JPS6221864A (ja) | 布帛の連続液処理加工方法 | |
JPH0135947B2 (ja) | ||
JPS5953761A (ja) | 布帛の高熱液処理加工方法 | |
JPS60239556A (ja) | 布帛のセツト加工方法及び装置 | |
JPS58144163A (ja) | 高圧熱液処理加工装置 | |
JPS6051587B2 (ja) | 開反編物又は織物の連続シルケツト加工装置 | |
JPS5928656B2 (ja) | 布帛の連続湿熱処理加工方法 | |
JPS59192762A (ja) | 布帛の連続樹脂セツト加工方法 |