JPS5928656B2 - 布帛の連続湿熱処理加工方法 - Google Patents

布帛の連続湿熱処理加工方法

Info

Publication number
JPS5928656B2
JPS5928656B2 JP16224080A JP16224080A JPS5928656B2 JP S5928656 B2 JPS5928656 B2 JP S5928656B2 JP 16224080 A JP16224080 A JP 16224080A JP 16224080 A JP16224080 A JP 16224080A JP S5928656 B2 JPS5928656 B2 JP S5928656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
fabric
tank
steamer
fabrics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16224080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5789655A (en
Inventor
美一 山東
博司 石徹白
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sando Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Sando Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sando Iron Works Co Ltd filed Critical Sando Iron Works Co Ltd
Priority to JP16224080A priority Critical patent/JPS5928656B2/ja
Priority to US06/294,388 priority patent/US4416123A/en
Priority to DE19813136562 priority patent/DE3136562A1/de
Priority to GB8127935A priority patent/GB2083847A/en
Publication of JPS5789655A publication Critical patent/JPS5789655A/ja
Publication of JPS5928656B2 publication Critical patent/JPS5928656B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明2枚以上の布帛を同時に、例えば前処理あるいは
染色処理することができるようにした布帛の連続湿熱処
理加工方法に関するものである。
工業的に生産する長尺布帛を前処理あるいは染色等の処
理を連続的に行なう従来方法においては、例えばその前
処理は本発明者によって開発されているパープルレンヂ
が主として使用されており、また本発明者が開発した高
圧スチーマを使用して前処理、あるいは染色処理するこ
とも提案している。
前者のパープルレンヂにおける前処理方法の概略を述べ
ると、前処理すべき繊維品に苛性液を含浸せしめ、次い
でこの含液繊維品を飽和蒸気が充填される反応塔内に供
給して蒸熱処理しているものであった。
また後者の高圧スチーマを使用した前処理又は染色処理
方法では高圧スチーマの入口側シール機構内に形成され
ている液封槽内に予め入れられている苛性液又は染色液
内に被処理布を通し、次いでこの含液布を高圧スチーマ
缶体内に導入して蒸熱処理しているものであった。
上記いずれの前処理方法、FilJちパープルレンヂに
よる前処理法及び高圧スチーマによる前処理又は染色処
理法のいずれにおいても繊維品への液の含浸処理は蒸熱
処理前にのみ1回しか行なっていないので、布帛の種類
によっては液の付与量に不足を起すことがあった。
また近年においては高級化布帛の要求に伴ない異質繊維
の混紡、交編、交織布帛が量産されるに至っているが、
かかる各種布帛のいずれにも良質の前処理又は染色処理
を行なうには、その処理時において充分な水分、湿度を
付与せしめる必要があり、従来の処理法では短時間に効
果的かつ良質の処理が期待できないものであった。
また布帛への液付与は所定量の液が入れられた液槽を使
用しているために、例えば布帛を導入した直後の液槽内
液量の多量残液時と布帛への含浸によって液槽内の液の
少量残液時とではその液の濃度が変化し、これによって
処理の不均一性が生じる欠点があった。
更に従来の処理方法では反応槽内へ供給処理すべき布帛
が一枚通しであったために量産に欠け、しかも多量の生
産を行なうには、それに伴なう多量の熱エネルギーが費
される等問題点があった。
本発明はかかることから鑑みてなされたもので、前処理
あるいは染色処理を目的とする布帛に含浸する処理液を
充填した液封槽内に逐次定量の処理液を補給して液封槽
内の液質を常に一定ならしめ、更にスチーマ缶体内では
、処理すべき繊維品への液付与とスチーミングとを交互
に繰返し行なうことにより、苛性液による前処理反応あ
るいは染色液による染着反応を均一かつ確実に行なわし
めると共にその布帛を湿熱すべきスチーマ缶体内には2
枚以上の被処理布帛を重合して同時に供給して、同時に
多量の処理加工を実現させるものである。
以下に本発明を図面に示す実施例に基いて詳細に説明す
る。
1は布帛を湿熱反応処理するための高圧スチーマ缶体で
あって、この高圧スチーマ缶体1は高圧湿熱、例えば1
00℃以上160℃の湿熱が保たれるように、そのスチ
ーマ缶体1に設けた布帛導入口2及び布帛導出口3(こ
は夫々の導入側シール機構4及び導出側シール機構5が
設けられている。
この導入側シール機構4は可及的高低差を大きく形成し
た略J字状の液封槽41と、この液封着4、の上側開口
部を閉塞する一対のシールゴムロール4□を有し、更に
上記液封槽4、の上部においては前処理液の給液管43
を具備せしめているものである。
6は液封槽4□の下側開口部近くに設置したしのぎ杆で
あって、このしのぎ杆6は液封槽41内を浸漬通過して
きた布帛7,71に付着する余分な液を搾成する作用を
なすものであり、8は液封槽4□を出た布帛7,71が
スチーマ缶体1内に供給されるまでの間に、該布帛7,
71上に露落ちを防ぐための防滴板である。
導出側シール機構5の内部には略U字状の徐冷槽5□が
構成されており、更にこの徐冷槽51には冷却液供給管
52と、冷却液排出管53とが設けられていて、この徐
冷槽5□内には常温又は冷却された液が循環され、その
徐冷槽5□の出口付近では約50℃の冷却水となるよう
に液温と循環液量が調整されている。
スチーマ缶体1の内部には前処理すべき2枚以上の重合
布帛7,71を上下蛇行状に移行せしめるための多数本
のガイド和−ル9が配設されている。
またスチーマ缶体1の内底部には、ガイドロール9によ
ってガイド移送される布帛7,71に液を再度含浸せし
めるための複数個の添付4槽10が所定の間隔でしかも
高低差が順次低くなるように配設されており、各液付与
槽10内には前記導入側シール機構4に構成されている
液封槽4□内からオーバーフローされた処理液(前処理
時においては苛性液、染色処理時においては染色液を使
用する)が段階的に順次供給されるようになっている。
11は徐冷槽51よりオーバーフロ・−された湯が供給
される予洗槽、12はテンション調整ロール、13は蒸
気供線パイプ、14は重合布帛の重りを一時的に離して
各布帛の両面に液を作用せしめるための分離杆である。
次にその作用について述べると、先ず導入側シール機構
に設けた液封槽41内へ給液管43より前処理時におい
ては前処理液(過酸化水素又は苛性溶液)をまた染色処
理時においては染色液を充填せしめると共に、その液封
槽4□よりオーバーフローされた処理液を自然流下によ
ってスチーマ缶体1内の上段の液付与槽10内へ供給し
、次いでこの上段の液付与槽10内の液は次段の液付与
槽10へ、以下同様にして最下段の液付与槽10内へ順
次供給する。
最下段の液槽からオーバーフローされた液は熱交換して
排出するようにする。
更にスチーマ缶体1内に蒸気を送り込んで高圧湿熱を保
持せしめた後に処理すべき布帛(綿繊維を含む布帛)を
導入側シール機構4よりスチーマ缶体内に供給する。
その布帛には導入側シール機構4の液封槽4、内で処理
液が含浸され、更にスチーマ缶体内の湿熱でスチーミン
グされることにより処理されるものであるが、このスチ
ーマ缶体1内に供給された布帛には各液槽10内の処理
液の含浸とスチーミングとが交互になされることから、
布帛の全面に亘って処理液が均一かつ充分に付与され、
むらのない処理がなされる。
また高圧スチーマ内に配設した液槽10内の処理液及び
予洗槽11内に供給された洗浄液はそのスチーマ缶体内
の温度に追従して]、 00℃以上の高温変になってい
ることからこれらの液に含浸された布帛は膨しゅん状態
となって布帛の内芯部にまで液が透過されやすく、効果
的な液処理及び予洗がなされる効果がある。
また導入側シール機構の液封槽4、内には常に定量の処
理液を供給せしめるようにしたものであるから、所定の
布帛をその液封槽4□内に等速で連続的に通過せしめれ
ば、その液封槽4、内の液濃度は一定となり、これによ
り始終均一な処理が実現され、更にその液封槽内の液濃
度管理が容易に達成される効果がある。
また液封槽内の液はスチーマ缶体内に設置した複数個の
段設されだ液槽−10内に段階的に供給されるものであ
るから末端の液槽内での液濃度は比較的薄くなるために
、この末端の液槽から排出される液中に含まれる薬品は
極く少量となり薬品の無駄あるいは廃液による公害が解
消される効果がある。
更に本発明ではスチーマ缶体内に供給して前処理あるい
は染色処理すべき布帛を2枚以上重合して供給処理する
ようにしたものであるから、同一のスチーマ缶体内での
処理量が倍加され、これによって量産が可能であり、そ
の上、生産加工布の長さ当りの熱エネルギー使用水量等
が節減できる効果がある。
また分離杆の使用によって各布帛への液付与が均一かつ
効果的になされる特長もある。
またスチーマ缶体内の液槽10内に供給される液は液封
槽4□内で加熱された液が供給されるようにしたもので
あるから、スチーマ缶体1内の蒸気を冷却ドレン化する
ことが少なく、スチーマ缶体内は安定した湿度を保持せ
しめることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明よりなる方法に使用する装置の実施例を示
した全体断面図である。 1・・・・・−スチーマ缶体、2・・・・・・布帛導入
口、3・・・・・・布帛導出口、4・・・・・・導入側
シール機構、4□・・・・・・i封槽、4□・・・・・
・シールゴムロール、43・・・・・・給液管、5・・
・・・・導出側シール機構、5□・・・・・・徐冷槽、
52・・・・・・冷却液供給管、53・・・・・・冷却
液排出管、6・・−・・・しのぎ杆、7・・・・・・布
帛、8・・・・・・防滴板、9・・・・・・布帛ガイド
ロール、10・・・・・・i、11・・・・・・予洗!
、12・・・・・・テンション調整ロール、13・・・
・・・蒸気供給管、14・・・・・・分離杆。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 液封槽を具備せしめたシール装置を設けている布帛
    湿熱処理用の高圧スチーマにおいて、前処理あるいは染
    色処理すべき布帛に含浸せしめるための処理液を上記液
    封槽内に常時定量宛連続供給して、複数枚重合した上記
    布帛をこの液封槽内を連続的に通過せしめてスチーマ缶
    体内に導入し、更にこのスチーマ缶体内では、前記液封
    槽からオーバーフローされた処理液が供給される−乃至
    複数個の液槽内に前記複数枚の布帛を同時に通過せしめ
    てスチーミングとボイリングとを交互に行なうようにし
    たことを特徴とする布帛の連続湿熱処理加工方法。
JP16224080A 1980-09-16 1980-11-18 布帛の連続湿熱処理加工方法 Expired JPS5928656B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16224080A JPS5928656B2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18 布帛の連続湿熱処理加工方法
US06/294,388 US4416123A (en) 1980-09-16 1981-08-19 Apparatus for wet heat treating a textile product
DE19813136562 DE3136562A1 (de) 1980-09-16 1981-09-15 "verfahren zum kontinuierlichen sattdampfbehandeln von textilien und hochdruckdaempfer zum durchfuehren des verfahrens"
GB8127935A GB2083847A (en) 1980-09-16 1981-09-16 Wet heat treating textiles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16224080A JPS5928656B2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18 布帛の連続湿熱処理加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5789655A JPS5789655A (en) 1982-06-04
JPS5928656B2 true JPS5928656B2 (ja) 1984-07-14

Family

ID=15750642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16224080A Expired JPS5928656B2 (ja) 1980-09-16 1980-11-18 布帛の連続湿熱処理加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928656B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10827895B2 (en) 2016-05-20 2020-11-10 Lg Electronics Inc. Autonomous cleaner

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10827895B2 (en) 2016-05-20 2020-11-10 Lg Electronics Inc. Autonomous cleaner
US10827896B2 (en) 2016-05-20 2020-11-10 Lg Electronics Inc. Autonomous cleaner
US10835095B2 (en) 2016-05-20 2020-11-17 Lg Electronics Inc. Autonomous cleaner
US10856714B2 (en) 2016-05-20 2020-12-08 Lg Electronics Inc. Autonomous cleaner
US10939792B2 (en) 2016-05-20 2021-03-09 Lg Electronics Inc. Autonomous cleaner
US11547263B2 (en) 2016-05-20 2023-01-10 Lg Electronics Inc. Autonomous cleaner

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5789655A (en) 1982-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4404699A (en) Method of continuously wet heat treating a cloth at an elevated temperature
US2037119A (en) Continuous bleaching process
US4313235A (en) Method of treating cotton cloth of twisted yarn in loom state
JPS5928656B2 (ja) 布帛の連続湿熱処理加工方法
US4416123A (en) Apparatus for wet heat treating a textile product
GB2075073A (en) Continuous steam treatment of textiles
JPH04126869A (ja) 布帛の糊抜精練方法
EP0079213B1 (en) Continuous yarn dyeing
GB2092191A (en) Wet-heat treating textiles
GB2073266A (en) Continuous washing of textiles
JPS5950792B2 (ja) 布帛の湿熱処理装置
JPH0135945B2 (ja)
EP0489191B1 (en) Method for continuous mercerising, and apparatus that employs such method
JPS5928655B2 (ja) 繊維品の前処理方法
GB2069554A (en) Treatment of Textile Products
JPS6010139B2 (ja) 高圧熱液処理加工装置
GB2073265A (en) A continuous method for dyeing a relatively thick cloth
US4472950A (en) Apparatus for wet heat treating a cloth continuously
GB2063944A (en) Continuous pretreatment and dyeing of cloth
JPS6223830Y2 (ja)
KR890001427B1 (ko) 날염과 동시에 무지염색하는 방법
JPS5813765A (ja) 丸胴編物の連続湿熱処理方法
JPS6039469A (ja) 高熱液処理加工方法
KR910000811B1 (ko) 직물 연속 습열처리 방법 및 장치
JPS59137561A (ja) 布「はく」の連続液処理方法