JPS6038842A - ピングリッドアレイ型半導体パッケージ - Google Patents

ピングリッドアレイ型半導体パッケージ

Info

Publication number
JPS6038842A
JPS6038842A JP14632483A JP14632483A JPS6038842A JP S6038842 A JPS6038842 A JP S6038842A JP 14632483 A JP14632483 A JP 14632483A JP 14632483 A JP14632483 A JP 14632483A JP S6038842 A JPS6038842 A JP S6038842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
substrate
glass
connector wires
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14632483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0532907B2 (ja
Inventor
Takashi Miwa
孝志 三輪
Kanji Otsuka
寛治 大塚
Atsushi Honda
厚 本多
Masayuki Shirai
優之 白井
Yasuyuki Yamazaki
康行 山崎
Koji Nakamura
功治 中村
Toshiyuki Moritan
森反 俊幸
Tamotsu Usami
保 宇佐美
Hiroshi Hososaka
細坂 啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14632483A priority Critical patent/JPS6038842A/ja
Publication of JPS6038842A publication Critical patent/JPS6038842A/ja
Publication of JPH0532907B2 publication Critical patent/JPH0532907B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • H01L23/18Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device
    • H01L23/24Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device solid or gel at the normal operating temperature of the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • H01L23/057Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15312Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a pin array, e.g. PGA

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、半導体装置に関し、特に高信頼性でかつ安価
な半導体装置に関する。
〔背景技術〕
1j体パッケージにおいて半導体チップ(ベレット)を
樹脂(プラスチックス)封止することが行われている。
本発明者の検討によればこの方式によシレジンモールド
をする場合、半導体素子に応力がかかったシ、金型から
の力[L型性の良いプラスチックスが使用される結果、
逆に半導体素子との接着性を低下させ、当該素子との界
面で剥離を起こしたシ、また耐湿性に問題を生じ水分の
侵入を許したシするなど各種問題を生じる。
一方、半導体パッケージにおいて、半導体素子を搭載す
るベースにセラミック基板を使用し、該基板にピンを立
設するいわゆるピングリットアレイ型パッケージがあり
、セラミック基板に半導体素子を実装レバーメチツクシ
ールすることも行われている(雑誌Sem1condu
ctor World l 982年11月号P33)
しかし、セラミック基板は高価であるなどの問題がラシ
、コストの安い基板を使用して、しかも多ビン化を達成
できることが望まれていた。
〔発明の目的〕
本発明は、半導体素子に応力がかがらず当該素子との接
合性が良く、耐湿性に優れた封止を達成した半導体パッ
ケージを提供することを目的とする。
また、本発明はコストの安い基板にょシ、多ピン化を達
成した半導体パッケージを提供することを目的とする。
さらに、本発明は実装基板への実装が容易であシ、実装
基板との熱膨張係数差による熱応力のがからない半導体
パッケージを提供することを目的とする。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細書の記述および添付図面からあきらかになるであ
ろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば次のとおシである。
すなわち、シリコーン系シーリング剤ゾルを熱によりゲ
ル化させて、当該ゲルにょシ半導体素子およびコネクタ
ワイヤを制止することにより、半導体素子に応力がかか
らず当該素子との接合性が良く耐湿性に優れた封止をす
るとともに、このゲルを機械的に保護するためにギャッ
プを冠着することによって、コストが安く製造できる半
導体装置を提供することができる。
〔実施例1〕 第1図は本発明の半導体装置の断面図でらシ、同図にて
、1は半導体素子(半導体チップ)で、例えばシリコン
単結晶基板から成る。周知の技術によって、この半導体
チップ内には多数の回路素子が形成され、回路機能を与
えている。回路素子は、例えばCM OS (Comp
lementaryMetal OxideSemic
onductor) gt成かち成り、これらの回路素
子によって、例えば論理回路あるいはメモリの回路機能
が形成されている。この半導体チップlは、ガラス・エ
ポキシ基板2に、接合材料例えばエポキシ系樹脂接着剤
3で接合されている。基板としては、ガラス・ポリイミ
ド基板又はガラス・フルオロカーボン基板等を用いるこ
ともできる。
半導体チップ1はそれに設けられた多くのボンディング
バット(図示せず)を介して、コネクタワイヤ例えばA
t線4によって半導体チップ内の配線を外部へ引き出し
ている。ガラス・エポキシ基板には、マスク蒸着あるい
はプリント配線などによジメタライズ層例えばAt配線
層5が形成され、半導体チップlの配線端部がこの配線
層5とボンディングされ電気的に接続される。さらに、
このメタライズ層5はガラス・エポキシ基板2に貫通す
るように設けたスルーホール6を介して外部ビン7に電
気的に接続される。このビン7は、ガラス・エポキシ基
板2に、融点の高い半田例えば5n−Pb半田8によシ
、多数立設する。そして。
半導体素子1をコネクタワイヤ4とともに、シリコーン
系のシーリング剤9によシ封止する。このシリコーン系
のシーリング剤(以下チップコート材料という)は、通
常はゾルの状態にある。このゾルをボッティングして半
導体素子1およびコネクタワイヤ4を覆う際に、ゾルの
流れ止めにダムlOを使用する。ダム10としてはガラ
ス・エポキシ材料等基板と同一材料を用いればよい。ダ
ム10によシその流動が抑止された上記ゾルを加熱する
と、このゾルはゲル化する。この際、半導体素子1にか
かる応力は少なくて済み、また半導体素子およびコネク
タワイヤとの接合性が良く、さらに、耐湿性に優れた封
止が行われる。この刺止に使用されるチップコート材料
としては、例えば信越化学工業■社製KJR9oxoが
代表例として拳げられる。
また、第1図にて、11はキャップであシ、例えばガラ
ス・エポキシ基板2と同一熱膨張率となるように同一材
料すなわちガラス・エポキシよりなるキャップを使用す
ることが好ましい。上記ゲルによシ確実な気密封止が行
わJしるので、このキャップ11は特に気密封止を意図
したものではない。もちろん、気密封止としてもさしつ
かえない。
ただ、上記ゲルは耐湿性に富むが、膨潤に似た状態にあ
るので、コネクタワイヤ4や半導体素子1を外的環境か
ら機械的に保護する必要上、キャップを、少なくともゲ
ル封止部分に冠着している。
したがって、ハーメチックシールのごとき鉛ガラスなど
による気密封止を必要とせず、第1図に示すように、キ
ャップ11とガラス・エポキシ基板2とを、単に、エポ
キシ系樹脂接着剤12等を用いて接合しておけばよく、
キャップ11をガラス・エポキシ基板2に嵌合して冠着
してもよい。
第2図は第1図のキャップを取去った状態の半導体装置
の平面図であυ、第1図と同じ符号を付した部分の機能
は同一でアシその説明を省略するが、第2図にて、ガラ
ス・エポキシ基板2に符号7で示された部分は当該基板
2に多数立設されたピン70頭部を表わしである。
〔実施例2〕 第3図は本発明の他の実施例を示し、この実施例はダム
を省略して半導体装置を構成してなる例を示す。すなわ
ち、ガラス・エポキシ基板2の溝部13に半導体チップ
1を実施例1と同様にして固着し、コネクタワイヤ4に
より当該チップl内のポンディングパッドをメタライズ
層(図示せず)を経由してピン7に電気的に接続し、半
導体テップ1およびコネクタワイヤ4を包囲して実施例
1と同様のチップコート材料9で封止する。この際、ガ
ラス・エポキシ基板20段差がダムの役目をするので、
ダムを必要とせずに封止が完了する。封止後、ガラス・
エポキシ基板2上に実施例1と同様にキャップ11を固
着する。
〔実施例3〕 第4図は本発明のさらに他の実施例を示す。この実施例
はダム10上にキャップ11を載置してなる半導体装置
の例を示す。すなわち、ガラス・エポキシ基板2の四部
に半導体チップ1を実施例1と同様にして固着し、コネ
クタワイヤ4によりチップ1内のポンディングパッドと
基板表面上のメタライズ層(図示せず)を経由してピン
7に接続している。このワイヤ4とチップ1とを実施例
1と同様のチップコート材料9で封止する。基板表面上
に設けられたダム10にキャップ11をエポキシ樹脂等
を用いて固着している。これによシ封止された内部にガ
スが存在しないようにでき、信頼性を向上できる。
〔効果〕
シリコーン系チップコートゲルは半導体チップやコネク
タワイヤとの接合性が良く、剥離を生ぜず、湿気の侵入
を阻止し、水膜の形成を防止して極めて耐湿性に富み、
不純物イオンの影響を受けず、かつ樹脂封止の際にみら
れるような樹脂注入圧力によるワイヤ変形、チップおよ
びワイヤへの応力の付与などがみられず、高信頼度の半
導体パッケージを提供できる。
また、安価なガラス・エポキシ基板、ガラス・ポリイミ
ド基板、ガラス・フルオロカーボン基板等を用いている
ので、従来のセラミックパッケージに比してコストを低
減できる。
また、半導体装置が増々多ピン化するとき従来の構造で
はその微細化がプロセス上問題となると予想される。こ
れに対し、本発明は耐湿性の問題を上記のごとく解消し
得るとともに、コネクタワイヤなどにかかる応力負担を
軽減できるので、多ビン化に対し有効に対処できる。
さらに、本発明パッケージを実装基板に実装する場合、
ピンがガラス・エポキシ基板に立設されているので、実
装も容易であり、この場合実装基板がガラス・エポキシ
基−板であるときには両者の熱膨張係数差による応力が
かからないという利点もある。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で揮々変更可
能であることはいうまでもない。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった分野である半導体装置のパッケージ
技術について適用した場合について説明したが、電子部
品のパッケージ技術について適用しても差支えない。
本発明パッケージは発熱の小さい、低消費電力の素子例
えば前記したCMO8用途に好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図はキャッ
プを取去った状態の本発明実施例を示す平面図、 第3図は本発明の他の実施例を示す断面図、第4図は本
発明の変形例を示す断面図である。 1・・・半尋体素子、2・・・ガラス・エポキシ基板、
3・・・接合材料、4・・・コネクタワイヤ、5・・・
配線層(メタライズ層)、6・・・スルーホール、7・
・・ピン、8・・・半田、9・・・シリコーン系ゲル、
lO・・・ダム、11・・・キャップ、12・・・接合
材料、13・・・半導体素子搭載部 第 1 図 第2図 第3図 第 41¥l

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ベースとして゛ガラス・エポキシ基板又はガラス会
    ポリイミド基板又はガラス・フルオロカーボン基板を使
    用し、少なくとも、尚該基板に取付けた半導体素子と当
    該素子内の配線をその外部へ引出するコネクタ゛ワイヤ
    との部分を、シリコーン系のシーリング剤であって加熱
    することによシゲル化するクーリング剤で気密封止し、
    当該気密封止の部分を穏うキャップを、前記シーリング
    剤の流れ止めに使用するダムを介してまたは介さずに直
    接前記ガラス・エポキシ基板又はガラス・ポリイミド基
    板又はガラス・フルオロカーボン基板に冠着してなるこ
    とを特徴とする半導体装置。
JP14632483A 1983-08-12 1983-08-12 ピングリッドアレイ型半導体パッケージ Granted JPS6038842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14632483A JPS6038842A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ピングリッドアレイ型半導体パッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14632483A JPS6038842A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ピングリッドアレイ型半導体パッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6038842A true JPS6038842A (ja) 1985-02-28
JPH0532907B2 JPH0532907B2 (ja) 1993-05-18

Family

ID=15405092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14632483A Granted JPS6038842A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ピングリッドアレイ型半導体パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038842A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516868U (ja) * 1974-06-29 1976-01-19
JPS5420667U (ja) * 1977-07-14 1979-02-09
JPS56139253U (ja) * 1980-03-19 1981-10-21
JPS5724554A (en) * 1980-07-22 1982-02-09 Nec Corp Semiconductor device
JPS57184239A (en) * 1981-05-08 1982-11-12 Nec Corp Substrate for semiconductor device
JPS57210645A (en) * 1981-06-19 1982-12-24 Toshiba Corp Hybrid integrated circuit module and manufacture thereof
JPS58159355A (ja) * 1982-03-17 1983-09-21 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420667B2 (ja) * 1973-12-30 1979-07-24

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516868U (ja) * 1974-06-29 1976-01-19
JPS5420667U (ja) * 1977-07-14 1979-02-09
JPS56139253U (ja) * 1980-03-19 1981-10-21
JPS5724554A (en) * 1980-07-22 1982-02-09 Nec Corp Semiconductor device
JPS57184239A (en) * 1981-05-08 1982-11-12 Nec Corp Substrate for semiconductor device
JPS57210645A (en) * 1981-06-19 1982-12-24 Toshiba Corp Hybrid integrated circuit module and manufacture thereof
JPS58159355A (ja) * 1982-03-17 1983-09-21 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0532907B2 (ja) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6576993B2 (en) Packages formed by attaching a semiconductor chip to a leadframe with a footprint of about the same size as the chip
KR100222157B1 (ko) 반도체 패키지
US5461197A (en) Electronic device having a chip with an external bump terminal equal or smaller than a via hole on a board
EP0421005B1 (en) Process of assembling an electronic package
US5951813A (en) Top of die chip-on-board encapsulation
JP4326609B2 (ja) 半導体素子を製造する方法
JPS6077446A (ja) 封止半導体装置
JP2982971B2 (ja) インターナル・ダム・バーを有する集積回路用ポスト・モールド・キャビティ型パッケージ
JPS6038842A (ja) ピングリッドアレイ型半導体パッケージ
KR100766498B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
JPH02105446A (ja) 混成集積回路
JPS5998540A (ja) 半導体装置
JPS63107156A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR19980025890A (ko) 리드 프레임을 이용한 멀티 칩 패키지
KR100766502B1 (ko) 반도체 소자 패키지
JPH03116960A (ja) 半導体装置
JPH05175375A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH05183072A (ja) 半導体装置
JPS61240664A (ja) 半導体装置
JP2815974B2 (ja) 半導体装置
JPS60165742A (ja) 半導体装置
KR100424611B1 (ko) 저형상 감광성 반도체 패키지
JPS5848932A (ja) 半導体装置の製法
KR20010002704A (ko) 볼 그리드 어레이 패키지와 그 제조 방법
JPS6066836A (ja) 封止半導体装置