JPS6038425A - 全芳香族性ポリエステル及びその製造方法 - Google Patents

全芳香族性ポリエステル及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6038425A
JPS6038425A JP14527684A JP14527684A JPS6038425A JP S6038425 A JPS6038425 A JP S6038425A JP 14527684 A JP14527684 A JP 14527684A JP 14527684 A JP14527684 A JP 14527684A JP S6038425 A JPS6038425 A JP S6038425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
molar ratio
mol
acid
terephthalic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14527684A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス‐ルドルフ・デイツケ
マンフレート・シユミツト
デイーター・フライターク
アジズ・エル‐サエド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6038425A publication Critical patent/JPS6038425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/60Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from the reaction of a mixture of hydroxy carboxylic acids, polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/605Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from the reaction of a mixture of hydroxy carboxylic acids, polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds the hydroxy and carboxylic groups being bound to aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高い剛性及び衝撃値並びに有利な溶融粘度を有
する高分子量で、熱互変性で、全芳香族性のポリエステ
ル(tl+ermotropic 、 fullyar
omatic polyesters)、その製造方法
、並びに成形製品、フィラメント、繊維及びフィルムの
製造に対するその使用に関するものである。
[熱互変性(therrnotropic)Jなる用語
は液晶溶融物を形成する物質に適用される。熱互変性重
縮合物(・マ公知であシ;例えば次のものを参照された
い: Ii’、 E、 McFa r l ane ら、I、
1quid Crystalpolyrr+ers U
、Contemporary topics inPo
lymer 5cience、第2巻、P 1 ell
 lJrnpublishing Corporati
on、 1977 ;W。
J、 Jackson及びH,F、 Kuhfuss、
 J、PolymerScience、 Polyme
r Chem、 FEd、 14. 2042(197
6); W、 C,Wo o t e nら、A、C1ferr
i rUltra−]+igh Modulus po
lymers J、AppliedScience p
ubl、、 、[、ondon 1979.362頁以
下; A、 B1umsi6inら、 rLiquid Cr
ystallineOrder in Polymer
s J、Academic Press1978; J、 Preston、 Angew、 Makrom
ol、 Chem。
109/110、S、1〜19(1982);A、 C
i ferri 、 W、 R,I(rigbaum、
 R,B、 ’A4eyerrPolymcr Liq
uid Crystals J、AcademicPr
ess、 New York、 1982;ヨーロッパ
特許出願筒1.185号、同第1.340号、同第8,
855号、同第11.、640号、同第15.856号
、同第17,310号、同第18.145号、同第18
,709号、同第22.344号、同第44.205号
、同第49,615号;米国特許第3.991,013
号、同第3,991,014号、同第4.066.62
0号、同第4,067.852号、同第4.083.8
29号、同第4.107.143号; WO第797797号、同第79/1034号、同第7
9/1040号、及び ドイツ国特許出願公開第2,751,653号。
重合体溶融物の液晶状態は細光顕微鏡の方法によシ調べ
ることができる。これらの研究のために、光電子ダイオ
ードを接眼レンズの焦点部分に含む付属品を接眼鏡に取
付ける。直列に接続し、そして制御装置を取シ付けた測
定用増幅器を用いて、材料試料がない場合に顕微鏡を作
動させた際に平行に配置したニコル(nicol)プリ
ズムを用いて得られる測定値は尺度上の100目盛りに
調整された。次に交叉したニコルプリズムで得られた値
は尺度の目盛シ0,01であった。
測定された重縮合溶融物の層の厚さは100μmであっ
た。
液晶溶融物の試験は試料を280〜400℃の温度で溶
融した後に行われた。液晶溶融物がこの温度範囲の全体
か、または一部分のいずれかで観察された場合、この重
縮合物は熱互変性のものとして分類された。
この装置に関し、液晶T「縮合物に対して1l−11以
上、多くの場合は3〜90の値が得られた。例えば芳香
族ポリカーボネートの如き非晶性溶融物に対しては0.
1より少ない値が得られた。
上記の方法は迅速な実験室的測定に適しておp、そして
ほとんどすべての場合に明確々(unequi−yoc
al)結果を与える。しかしながら、疑問の余地がある
場合は、例えばG、 W、 G r a 3’及びP、
 A。
WindsorによるrPlastic Crysta
ls。
Physico−Chemical Properti
es andMcthods or Investig
ationJ 殊に第3章、John Wiley a
nd 5ons、 New York。
5ydney、 Toronto 1974に記載され
ている、溶融物における広角度X線散乱法によって液晶
成分の存在を確認することが推奨され得る。
ドイツ国特許出願公開第2.025.971号はp−ヒ
ドロキシ安息香酸、芳香族ジカルボン酸(例えばテレフ
タル酸またはイソフタル酸)及びジフェノール(例えば
ハイドロキノンまたは4,4′−ジヒドロキシ−ジフェ
ニル)をベーストスる高分子量で、全芳香族性のポリエ
ステルに関するものである。これらのポリエステルは用
いる成分によシ熱互変性である。これらのものけ例えば
繊維にすることができる。実施例のポリエステル13種
の中で、1つのみが300℃以下で溶融する。
換言すればこれらのポリエステルは容易に処理すること
ができない。
液晶溶融物から製造される成形製品は、等方性溶融物か
ら製造される未強化の小縮合物では通常見られない機械
的強度の品質を有している。しがしながら、かかる成形
生成物の強じん性は完全に満足できるものではない〔米
国特許第4,242,496号、ヨーロッパ特許出願第
44,175号、W。
J、Jackson jr、、 Br1t、Polym
、 J、 12゜154(1980参照〕。我々自身の
研究により、高い強度の熱互変性ポリエステルは一般に
殆ど強じん性を有しておらず、一方極めて強じんな熱互
変性ポリエステルは一般に強度は小さいことを・確認し
た。
従って、ドイツ国特許出願公開第2. O25,971
号によるポリエステルよシも容易に処理することができ
、且つ優れた機械的特性も有している熱互変性で、全芳
香族性のポリエステルを提供することが本発明の目的で
あった。
更に、熱可塑的成形によシ高い機械的強度及び大きな強
じん性の両方を有する成形製品に処理し得る熱互変性で
、全芳香族性のポリエステルを提供することが本発明の
目的である。
好適で、新規な熱互変性で、全芳香族性のポリエステル
はBr0t以丁、好ましくld′350℃以下、更に好
ましくは330℃以Fの温度で熱可塑的に処理できるべ
きである。
好適で、新規な熱互変性で、全芳香族性のポリエステル
は少なくとも20KJ/m2、好1しくは少なくとも3
0KJ/m”、殊に少なくとも40KJ/m”の衝撃値
を有すべきであり、そしてこれらのものは少なくともl
0KJ/m”、好ましくは少なくとも20KJ/m’、
殊に少なくとも25KJ/m2のノツチ(notche
d) 衝撃値も有すべきである。加えて、これらの好適
なポリエステルは少なくとも4500、好1しくは少な
くとも6000、更に好ましくは少なくとも8500、
殊に少なくとも10000MPa の曲げ下におけるE
−モジュラスを有すべきでアル。
驚くべきことにp−ヒドロキシ安息香酸、イソフタル酸
及び場合によってはテレフタル酸、ノ・イドロキノン並
びに3,4′−及び/または4,4′−ジヒドロキシ−
ジフェニル、−ジフェニルジエーテル及ヒ/または−ジ
フェニルスルレフイドの縮合した残基を含む全芳香族性
のポリニスチットが有利な特性の所望の組合せを有する
ことが見い出された。
本発明は、 (a>(VfL時置換された)p−ヒドロキシ安息香酸
・ (b) イソフタル酸及び場合によってはテレフタル酸
、 (C) ノ・イドロキノン、及び (d) 3 、4’−及び/もしくは4,4′−ジヒド
ロキ/−ジフェニル、3.4’−4ヒ/モL<l’J 
ノ4.4′−ジヒドロキシ−ジフェニルエーテル並びに
/または3,4′−及び/もしくは4,4′−ジヒドロ
キシ−ジフェニルスルフィドをペースとし、その際に縮
合した残漏a/bのモル比が80:20〜50:50、
好ましくは70 : 30〜55 :45、殊に65:
35〜60:40であシ、縮合した残基b / c /
 dのモル比が20:10:10〜50 :48 :2
、好ましくは30:22:8〜45:41:4、殊に3
5:29:6〜40:35:5であり、且つ縮合した残
基b/(c+、d)のモル比が0.95 : 1〜1.
05 : 1であシ、そして成分(b)の50モル%ま
で、好ましくは1〜40モルチ、更に好寸しくは10〜
30モルチがテレフタル酸からなシ得る、熱互変性全芳
香族性のポリエステルに関するものである。
好適なp−ヒドロキシ安息香酸(a)には核においてC
8〜C4アルキル、C,−C4アルコキシ、06〜CI
OアリールもしくはC7〜C,2アルキルアリール基(
例えはフェニル、トルイルまたはす7テル)、またはノ
・ロゲン(好ましくは塩素)で置換されるp−ヒドロキ
シ安息香酸、例えば4−ヒドロキシ−2−メチル−安息
香酸、4−ヒドロキシ−3−メチル−安息香酸、2−エ
チル−4−ヒドロキシ−安息香酸、3−エチル−4−ヒ
ト90キシ−安息]?’l’c 4−ヒドロキシ−2−
フェニル−安息香rLjl’J:4−ヒドロキシ−3−
フェニル−安息香酸があるが、未置換のp−ヒドロキシ
安息香酸が殊に好ましい。
化合物(a)〜(d)の残基はランダム(r ando
m)分布か、セグメント(segment)としてか、
またはフ′ロック(block)として本発明によるボ
1ジエステルに含オれることかできる。成分(a)に1
男して、長いか、または比較的長いブロックは融点及び
溶融粘度を大いに増加させうることを思い出すべきであ
る。
本発明によるポリエステルは末端基としてC00H1−
I−110H−−OCaHs、アシルオキシまたは連鎖
停止剤から銹導される基を含むことができる。好適な連
鎖停止剤には単官能性の芳香族ヒドロキシ化合物、例え
−二4−ヒドロキシ−ジフェニル、p−ノニル−フェノ
ール、4−(1,1゜3.3−テトラメチル−ブチル)
−フェノールまたはβ−ナフトール、並びに芳香族モノ
カルボン酸、例えばジフェニルカルボン酸及びナフタレ
ンカルボン酸が含まれる。連鎖停止剤は成分(a)及び
(b)の合計を基準として0.5〜5モル係の骨で用い
ることができる。
また三官能性またはそれ以上の官能性で、好ましくは芳
香族の単用°体の状態の分枝鎖化合物、例エハフロロク
I)−7ノール、1,3.5−ベン−トン−トリカルボ
ン酸及び3.5−ジヒドロキシ安息香酸を成分(a)及
び(b)の合計を基準として0.1〜1モルチの量で用
いることができう。
本発明によるポリエステルは一般に少なくとも0.5d
l/f、好ましくは少なくともLOdt/fのインヒー
レントビスコシチ−(p−クロロフェノールl vIl
当シデシポリエステル5キ液を用いて45℃で測定)を
有し7ている。
ポリエステルがp−クロロフェノールに不溶性であるこ
とが分った場合、これらのものは上記の最小の粘度を有
すると仮定される。かくてそのポリエステルは、特許請
求の範囲第1項記載のパラメータを満足する場合、本発
明に対応するものである。
本発明によるポリエステルけ20:1の長/直径比を有
するノズルを用いて370℃以丁、好1しくは330℃
以下の温1&で、l Q3sec ’の剪断速度で測定
する際に1000Pa、s 以下の溶融粘度を有するこ
とが好ましい。
本発明によるポリエステルは、例えば化合物(a)〜(
d)、例えばそのエステルまたは酸塩化物の反応性訪導
体の縮合またはエステル交換及び続く重縮合による種々
の方法で調製することができる。
従って好適な出発化合物の例には該化合物のアリールエ
ステル、アシルエステル及び酸!化物が含まれる。
好適な合成方法に従えば、化合物(a)、(e)及び(
(1)の低級アシルエステル、好ましくはアセテルトを
イソフタル酸及び場合によってはテレフタル酸(b)と
反応させ、その際にアシルエステルは場合によってはそ
の場で調製してもよい。
これらの反応は溶融状態で行うことができるが;高沸点
を有する液状熱伝導剤の存在下で反応を行うこともでき
る。
化合物(a)〜(d)の残基を出発成分が使用される比
率でポリエステル中に配合する。
不発1男によるポリエステルはカーボネート基を含まな
いことが好ましい。
縮合廿たはエステル交換反応及び重縮合反応の両方とも
融媒によシ促進させることができる。この目的に適する
触媒は公知であり、例えはルイス酸及びハロゲン化水素
酸;酸化物、水素化物、水酸化物、ハロゲン化物、アル
コラ〜ト、フェノラート、無機もしくは有機酸(好まし
くはカルボン酸)の塩、アルカリ土金属例えばマグネシ
ウムもしくはカルシウム;遷移金属、例えばバナジウム
、チタン、マンガン、コバルト、ニッケル、亜鉛、ラン
タン、セリウムもしくけジルコニウム捷たは周期表の他
の族からの元素、例えばゲルマニウム、スズ、鉛もしく
はアンチモンの錯塩寸だに混合塩:或いは寸だアルカリ
金’fA”&たけアルカリ士金属自身、殊にナトリウム
;まだ、水酸化ナトリウム、酢酸リチウム、酢酸ナトリ
ウム、酢酸カリウム、Wr−mカルシfyム、酢酸マグ
ネシウム、酢酸コバルト、酢酸亜鉛、安息香酸カルシウ
ム、マグネシウムアセチルアセトネート、頓鉛アセチル
アセトネート、バナジルC8〜c6アルコキシド、チタ
ンアルコキシド例えばチタンテトラブチラードもしくは
チタンテトラフェノラート、アルコキシチタンシリケー
ト、ジルコニウムブチラード、ジルコニウムブチラード
、チタンテトラフェノラート、ナトUウムーyエノラー
ト、二酸化ゲルマニウム、三酸化アンチモン、ジアルキ
ル及びジアリール酸化スズ、ジブチルスズジアセテート
及びジブチルジメトキシスズがある。殊に好適なものは
マグネシウム、マンガン、ナトリウム、カリウム及び亜
鉛の酢酸塩である。
用いる触媒の骨は、この方法に用いる単量体の全重量を
基準として好1しくはo、ooi〜1重量饅、殊に0.
01〜0.2重量俤である。
本発明によるポリエステルは160〜370℃の?/i
il L&で生成することができ、その際に反応は一般
に低温で開始し、次に反応が進むに従って温度を上昇さ
せる。反応が遅くなる1県に真空を適用することができ
、その際に圧力は好廿しくは常圧から約0.1ミリバー
ルに低下させる。
得られる生成物は減圧下にて200〜300℃の温度で
、好すしくけ粒子の状態で同相の後8合(post−c
ondensation)に付すことができる。
1〜25時間後、分子@は増加し、そしてポリエステル
の特性は結果として顕著に改善される。
炉に本発明は、場合によっては連句停止剤、分枝鎖剤及
び触媒の存在下にて、160〜370℃の温1τで、揚
台によっては減圧下で成分(a)〜(d)まだはその場
で調9ソすることもできるその反応11J誘導体ケ反応
させることによる−[規、ダポリエステルの製造方法に
関するものであるC1 本発明による熱互変性ポリエステルはその比較的低い溶
融粘度の効果によシ射出成形製品、フィラメント、繊維
、バンド及びフィルムを製造するために溶融状態から有
利に処理することができ、その際にこの工程において生
じる剪断力はこの剪断力の程度により大いに影脅される
分子配向が起こる。またとの熱互変性ポリエステルは顕
著な構造的粘度を有し、このことは剪断力が増加した際
に溶融粘度が急激に降下することを意味する。適当な処
理方法には射出成形、押出、圧縮及び溶融紡糸が含まれ
る。
本発明によるポリエステルは高い引張強さ、例外的な強
じん性及び大きな形状安定性を有する成形製品を製造す
るために用いることができる。これらのポリエステルは
例外的な耐化学薬品性を有し、並びに耐炎性であるため
、これらのものは電子技術製品、例えば絶糠体、ブリメ
ト配線板、プラグ及び装置パネルの部品;工業的化学装
置の部品、例えばパイプ、容器の被覆物、ローター、耐
麿擦性ベアリング、及びシール;航空■の内部装置用の
部品;差びに医療用に用いる技術装置の部品、例えば空
調プラント及びパルプの部品の製造に殊に適している。
また本発明によるポリエステルは被覆用及び塗布用月利
(粉末寸たは分散体の状態)として用いることができる
。またこれらのものは強化されているか、才たは充てん
された成形物の全重量を基準として5〜65重量%の強
化剤または充てん剤を含む強化されているか、tたけ充
てんされた成形の製造に顕著に適している。
かくて本発明は成形剥品、フィラメント、繊維及びフィ
ルムの製造に対する新規なポリエステルの使用にも関す
るものである。
実施例 各々の試験に対して10個の試験試料を用いて、DIN
 53,453(ISO/R179’) 従って23℃
で小さな標準試験棒に関して衝*値a。及びノツチ衝撃
値akを試験した。標準試験棒に関してDIN 53,
452(ISO/R178)に従って曲げ強さを測定し
た。DIN53,457 に従って曲げEモジュラスを
測定した。加熱下での形状安定性をDIN 53.46
0(丁5O3Q6)に従ッテVicat 8軟化濡度の
測定を行うことによりぬた。
比較例1 次の物質を、すシ合わせガラスボた、攪拌機、窒素導入
管及び冷却器に結合した蒸留装置を備えた容量1tのす
シ合わせガラス容器中に秤取した:p−ヒドロキシ安息
香酸2,4モル(約331.492)、イソフタル酸1
.44モル(約239.23r)、ハイドロキノン1.
44モル(約158.56F)、裏!F水酢酸6.33
モル(約646.232)、酢酸マグネ/ラム0.12
及び三酸化アンチモン0.1!M。
この反応混合物を窒素茶囲気下で塩浴上にて170℃に
加熱した。酢酸の蒸留が低下したら直ちに(約45分後
)、反応容器中の温rttを1時間にわたって250℃
に上昇させ、次に更に1時間にわたって330℃に上昇
させた。蒸留が完了した後、圧力を30分間にわたって
約1ミリバールに低下させた。
生じた重合体溶融物の粘11f +’1この真空期間中
に顕著に上昇した。従ってこの溶融物をより低速で攪拌
j〜だ。
この期間の最後に、全問で7097の酢酸(無水酢酸の
残治を含有)を棺jJ、した。
イ41られた35喝色のポリエステルを粉砕し、次に2
50℃で固相後縮合に付しプこ(約1ミリバールの真空
下で24時間)。得られたポリエステルのインヒーレン
トビスコシチーはt2d7/f’であった。300〜4
00℃の温度範囲において、光学的に異方性の溶融相を
観察することができた。
比較例2 次の物質を比較例1に記載の反応容器中に導入した: p−ヒドロキシ安息香酸2.4モル(約331.492
)、テレフタル酸1.44モル(約239.239)、
ハイドロキノン1.2モル(約1.32.13f)、4
.4’−ジヒドロキシ−ジフェニルエーテル0.24モ
ル(約48.482)、無水酢酸6.33モル(約64
6.23F)、酢酸マグネシウム0.12及び三酸化ア
ンチモン0.15 f。
比較例1に記載した温度一時間プログラムで観察し7だ
。最後の真空工程に達する前に反応容器の内容物は固体
になった(塩浴温度350℃)。ガラス容器を破壊する
のみで生成物を単離することができた。この生成物は通
常の有機溶媒には不溶であった。異方性溶融相は観察さ
れなかった。
実施例1 次の物質を比較例1に記載した反応装置に導入した: p−ヒドロキシ安息香酸2.4モル(約331.491
)、イソフタル酸1.44モル(約239.2:l)、
ハイドロキノン1.2モル(約132.13 F )4
 + 4” ’−’ヒドロキシージフェニルエーテル0
.24モル(約48.48r)、無水酢酸6,33モル
(約646.23r)、酢酸マグネシウム0.12及び
三酸化アンチモンo、ir。
比較例1に示した湛18′、一時間プログラムに従って
淡ベージュ色のポリエステルが得られた。このポリエス
テルを粉砕シフ、次に250℃で同相において縮合させ
た(約1ミリノく−ルの真空下で24時間)。
生り、 fc ポリエステルのインヒーレントビスコシ
チーはL43dt/fであった。)を学的に異方性の溶
融相が300〜400℃の範囲内で観察された。
実施例2 次の物質を比較例1に記載した反応装置中に導入しだ: p−ヒドロキシ安息香酸2.4モル(約331.492
)、イソフタル酸1.44モル(約239.2:M)、
ハイドロキノン1モル(約110゜11 f )、4.
4’−ジヒドロキシ−ジフェニル0.44モル(約81
.84r)、無水酢酸6.33モル(約646.232
)、酢酸亜鉛0.15f及び酸化ゲルマニウム0.2P
比較例1に記載した温度一時間プログラムで観察した。
300℃での溶融状態で高度に流動性の淡ベージュ色の
ポリエステルが得られた。この生放物を粉砕し、そして
同相において真空下にて(約1ミリバール)240℃で
後縮合させた(30時間)。
このポリエステルのインヒーレントビスコソチーは2.
31dt/fであった。偏光顕微鏡下で試験した際に、
光学的に異方性の溶融相が300〜400℃の範囲で観
察された。
実施例3〜8 比較例1に記載した反応装置を用い、そこに示された方
法に従って更にポリエステルを調製した。
出発生成物の性質及び量を第1表に示す。
機械的特性を試験するために、標準の小さな試験棒を比
較例1及び実施例1〜8のポリエステルから射出成形で
生成した。比較例2からのポリエステルは分解せずに処
理することはできなかった。
ポリエステルを300〜330℃の温度で処理した。測
定した値を第2表に示す。
実施例9 次の物質を比較例1に記載した反応装置中に導入した: p−ヒドロキシ安息香酸2.4モル(約331.492
)、イソフタル酸1.2モル(約199.365’)、
テレフタル酸0.24モル(約33.871)、ハイド
ロキノン1.2モル(約132.139)、4.4’−
ジヒドロ*’/−ジフェニル0.24モル(約44.6
4f)、無水酢酸6.33モル(約646.232)、
酢酸マンガン0.22及び二酸化ゲルマニウム0.2f
比較例1の時間一温度プログラムに従って、溶融状態で
高度に流動性の淡ベージュ色の生成物が得られた。この
生成物を粉砕し、そして同相後縮合に付した(約1ミリ
バールの真空下で24時間)。
このポリエステルは2.8dt/Vのインヒーレントビ
スコシチーを有していた。光学的に異方性の溶融相を2
90〜400℃の範囲で観察することができた。
実施例10〜16 比較例1に記載した反応装置及び比較例1に記載の方法
により第3表に示すポリエステルを調製した。
第3表 10 2.6 1.2 丁S 1.2 0.2 TS 11 2.8 1.I Is 1.1 0.2 TS 12 2.94 ]、、06IS 1.050.2 T
S 13 2.94 0.96IS 1,050.3 TS 142.8 1.OIS 1.1 0.3 TS +5 2.6 1.2 IS 1.2 0.2 TS 16 2.6 1.2 Is 1.2 0.2 TS 1)HB=p−ヒドロキシ安息香酸 DOT)−ジヒドロギン−ジフェニル IS −イソフタル酸 TlS −テレフタル酸 I) (’l II) E−ジヒドロキシ−ジフェニル
エーテルD OD Sニジヒドロキシ−ジフェニルスル
フイトインヒーレント (d) ビスコノチー 異 方 相 モル) 成分d 〔dt/y〕 0.2 4.4’−DOD 2.82 2700−40
0℃”2414’ −DOD2.54 3000−40
0’C”2” ”” ”OD2.3 290’−400
℃0.21 4.4’−DOD 3.14 300°−
400℃0.2 4.4’−DOD 1.9 2800
−400℃0.2 4.4’−DODE 1.98 2
60’−4oO℃0.2 4 、4’−DOI)S 2
.94 3100−400℃機掛的特性を試験するため
に、標準の小さい試験棒を比較例1及び実施例9〜16
のポリエステルから射出成形で生成した。このポリエス
テルを290乃芋330℃間の温度によ多処理した。そ
の結果を第4表に示す。
−μ施例17 仄の物質を攪拌機、窒素導入管及び冷却器に結合した蒸
留装置を備えたV4A−鋼鉄製の加熱できる254入り
の容器中に導入した: p−ヒドロキシ安息香酸31.2モル(約43092)
、イソフタル酸14.4モル(約2392F)、テレフ
タル[2,4モル(約3992)、ノλイドロキノン1
4.4モル(約1586f)、4.4’−ジヒドロキ/
−ジフェニル24モルC約447()、無水酢酸76.
8モル(約7841F)、酢酸マグネシウム52及び二
酸化ゲルマニウム2f。
真空に引き、続いて容器fc脩素を3口元てんした後、
容器を170℃に加熱した。この工程中、窒素を20 
t/待時間割合で通した。170℃で2.5時間後、3
0分間にわたって温度を200℃に、次に1.5時間に
わたって250℃に、そして次に1.5時間にわたって
300℃捷でに温度を上昇させた。300℃で最初に1
時間常圧を保持し、次に1.5時間にわたって圧力を2
0ミリバールに低下させた。この容器に窒素を充てんし
、生成物を底部にあるバルブを通して圧力下で取シ出し
、そして造粒した。
生じた淡ベージュ色の生成物を固体状態にて240℃で
後縮合させた(約1ミリバールの真空中にて24時間)
このポリエステルは1.4dt/Vのインヒーレントビ
スコシチーを有していた。310〜400℃の範囲にお
いて、生成物は光学的に異方性の溶融相を生じた。
機械的特性の試験のために、曲げ及び引張強さ試験に対
する棒をポリエステルから射出成形によシ生成した9次
の値が測定された: an: 76 CKJ /m2) (部分的K1m1l
l )al : 48 CKJ / m2] (DIj
分的に破壊)曲&f’Aす: 222MPa 曲げE−モジュラス :11100MPa引張強す: 
188 MPa 引張E−モジュラス :23800MPavicat−
B温度 =140℃ 特許出願人 バイエル・アクチェンゲゼルシャフト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a) (随時置換された)p−ヒドロキシ安息香
    酸、 (b) イソフタル酸及び場合によってはテレフタル酸
    、 (C)・・イドロキノン、及び (d)3.4’−及び/もしくは4,4′−ジヒドロキ
    シ−ジフェニル、3,4′−及び/もしくドロキシージ
    フェニルスルフイドヲヘーストシ、その際に縮合した残
    基a / bのモル比が80:20〜50:50であり
    、縮合した残基b/e/dのモル比が20:10:10
    〜50:48:2であシ、且つ縮合した残基b/(C+
    d)のモル比が0.95〜1.05であシ、そして成分
    (b)の50モルチまでがテレフタル酸からなシ得る、
    熱互変性全芳香族性ポリエステル。 2、縮合した残基a / bのモル比が70:30〜5
    5:45であシ、そして縮合した残基b / c/dが
    30:33:8〜45 :41 :4である特許請求の
    範囲第1項記載のポリエステル。 3、縮合した残基a / bのモル比が65:35〜6
    0 :40であり、そして縮合した残基b/ c / 
    dのモル比が35:29:6〜40:35:5である特
    許請求の範囲第1項又は第2項記載のポリエステル。 4、成分(b)が(b)を基準として1〜40モルチの
    量のテレフタル酸からなる特許請求の範囲第1〜3項の
    いずれかに記載のポリエステル。 5、成分(b)が(b)を基準として10〜30モルグ
    の量のテレフタル酸からなる特許請求の範囲第1〜4項
    のいずれかに記載のポリエステル。 6、その場でも調製し得る成分(a)〜(d)の反応性
    誘導体を場合によっては連鎖停止剤、分枝鎖剤及び触媒
    の存在下にて160〜370℃の温度で、場合によって
    は減圧下で反応させることによる、特許請求の範囲第1
    〜5項のいずれかに記載のポリエステルの製造方法。 7、続いて固相の後縮合を行う特許請求の範囲第6項記
    載の方法。 8、成形製品、フィラメント、繊維及びフィルムの製造
    に対する特許請求の範囲第1〜5項のいずれかに記載の
    ポリエステルの使用。
JP14527684A 1983-07-16 1984-07-14 全芳香族性ポリエステル及びその製造方法 Pending JPS6038425A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833325703 DE3325703A1 (de) 1983-07-16 1983-07-16 Mesomorphe aromatische polyester mit hoher steifigkeit und zaehigkeit, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von formkoerpern, filamenten, fasern und folien
DE3325703.5 1983-07-16
DE3419749.4 1984-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6038425A true JPS6038425A (ja) 1985-02-28

Family

ID=6204144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14527684A Pending JPS6038425A (ja) 1983-07-16 1984-07-14 全芳香族性ポリエステル及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6038425A (ja)
DE (1) DE3325703A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62252420A (ja) * 1986-04-23 1987-11-04 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− t−ブチルヒドロキノンに基づく光学的に異方性の溶融物を生成する芳香族コポリエステル
JPS6310624A (ja) * 1986-03-14 1988-01-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 溶融成形可能な全芳香族ポリエステル
JPS6339918A (ja) * 1986-08-06 1988-02-20 Toray Ind Inc 溶融成形可能な全芳香族ポリエステル
JPS6357634A (ja) * 1986-08-28 1988-03-12 バスフ アクチェンゲゼルシャフト 全芳香族熱互変性ポリエステル
JPS63125521A (ja) * 1986-11-13 1988-05-28 Polyplastics Co 分子鎖末端が封止された液晶性コポリエステル
JPS63191824A (ja) * 1987-01-16 1988-08-09 インペリアル ケミカル インダストリーズ パブリック リミティド カンパニー 溶融加工性芳香族コポリエステル
WO1989005323A1 (en) * 1987-12-09 1989-06-15 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Wholly aromatic polyester
US5278278A (en) * 1986-07-28 1994-01-11 Toray Industries, Inc. Aromatic polyesters having good heat resistance
JP2001114876A (ja) * 1999-08-06 2001-04-24 Sumitomo Chem Co Ltd 芳香族ポリエステルおよびその成形体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614131A (en) * 1979-07-17 1981-02-10 Japan Aviation Electronics Ind Ltd Inspecting method for fiber optic connector ferrule

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614131A (en) * 1979-07-17 1981-02-10 Japan Aviation Electronics Ind Ltd Inspecting method for fiber optic connector ferrule

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310624A (ja) * 1986-03-14 1988-01-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 溶融成形可能な全芳香族ポリエステル
JPS62252420A (ja) * 1986-04-23 1987-11-04 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− t−ブチルヒドロキノンに基づく光学的に異方性の溶融物を生成する芳香族コポリエステル
US5278278A (en) * 1986-07-28 1994-01-11 Toray Industries, Inc. Aromatic polyesters having good heat resistance
JPS6339918A (ja) * 1986-08-06 1988-02-20 Toray Ind Inc 溶融成形可能な全芳香族ポリエステル
JPS6357634A (ja) * 1986-08-28 1988-03-12 バスフ アクチェンゲゼルシャフト 全芳香族熱互変性ポリエステル
JPS63125521A (ja) * 1986-11-13 1988-05-28 Polyplastics Co 分子鎖末端が封止された液晶性コポリエステル
JPS63191824A (ja) * 1987-01-16 1988-08-09 インペリアル ケミカル インダストリーズ パブリック リミティド カンパニー 溶融加工性芳香族コポリエステル
WO1989005323A1 (en) * 1987-12-09 1989-06-15 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Wholly aromatic polyester
JP2001114876A (ja) * 1999-08-06 2001-04-24 Sumitomo Chem Co Ltd 芳香族ポリエステルおよびその成形体

Also Published As

Publication number Publication date
DE3325703A1 (de) 1985-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6038426A (ja) 高強度及び改善された熔融粘度をもつサーモトロピツク芳香族ポリエステル及びその製造法
JPS60235833A (ja) 良好な剛性および靭性を有する熱互変性芳香族ポリエステル類およびそれらの製造方法
US4603190A (en) Thermotropic aromatic polyesters having high rigidity and toughness, process for the production thereof and the use thereof for the production of moulded articles, filaments, fibres and films
JPS6137820A (ja) サーモトロピツク高剛性芳香族ポリエステル、その製造法及びその用途
US4536561A (en) Thermotropic, wholly aromatic polyesters
US4912193A (en) Thermotropic aromatic polyester based on p-hydroxy benzoic acid, 4,4'-dihydroxy diphenyl, terephthalic acid, and isophthalic acid
JPS6038425A (ja) 全芳香族性ポリエステル及びその製造方法
US5037939A (en) Thermotropic, fully aromatic polyesters prepared by polycondensation of aromatic diphenols and aromatic carboxylic acids
US4701515A (en) Thermotropic aromatic polyester from 3,3'-diphenyl-4,4'-dihydroxy biphenyl and arylene dicarboxylic acid
JPS63312322A (ja) 優れた加工適性を有するサーモトロピツクポリエステルイミド
JPS61174222A (ja) サーモトロピツク性ポリエステル
US4599395A (en) Thermotropic, aromatic polyesters having good mechanical strength, containing sulfonic acid groups or metal sulfonate groups a process for the production thereof
EP0205855B1 (de) Thermotrope aromatische Polyester mit hervorragenden mechanischen Eigenschaften und guter Verarbeitbarkeit, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Herstellung von Formkörpern, Filamenten, Fasern und Folien
EP0296451A2 (de) Thermotrope aromatische Polyester mit hoher Reissdehnung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Herstellung von Formkörpern, Filamenten, Fasern und Folien
EP0347548A1 (de) Thermotrope Polyesterimide mit verbesserter Wärmebeständigkeit, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JPH01161017A (ja) 熱の下で優れた寸法安定性を有するサーモトロピツクポリエステルイミド、それらの製造方法、そして成形物体、単繊維、繊維及びフイルムの製造のためのそれらの使用
DE3419749A1 (de) Thermotrope aromatische polyester mit hoher steifigkeit und zaehigkeit, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von formkoerpern, filamenten, fasern und folien
JPH0247132A (ja) 低い加工温度を有する熱互変性の完全芳香族系ポリエステル
JPH0297522A (ja) 熱互変性芳香族ポリエステル、その製造方法ならびにその成形品、フイラメント、繊維およびフイルム製造用の使用
Andruzzi et al. Synthesis and characterization of comb-shaped polyesters based on 2-octadecyl-1, 3-propanediol and phthalic acids
AU624855B2 (en) Thermotropic liquid crystalline aromatic polyesters
US4806619A (en) Thermotropic aromatic polyesters having a high deflection temperature under load and excellent mechanical properties, a process for their preparation and their use for the production of moldings, filaments, fibres and films
JPS6274928A (ja) 熱互変性芳香族ポリエステル及びその製造方法
JPS6339920A (ja) 熱互変性芳香族ポリエステル/ポリスルホンブロツク共縮合体およびその製法
JPH06192404A (ja) 液晶性ポリエステルの製造方法