JPS603824Y2 - 脱水洗濯機 - Google Patents

脱水洗濯機

Info

Publication number
JPS603824Y2
JPS603824Y2 JP1977003268U JP326877U JPS603824Y2 JP S603824 Y2 JPS603824 Y2 JP S603824Y2 JP 1977003268 U JP1977003268 U JP 1977003268U JP 326877 U JP326877 U JP 326877U JP S603824 Y2 JPS603824 Y2 JP S603824Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulsator
shaft
washing
cap member
dehydration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977003268U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5398777U (ja
Inventor
卓二 入山
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1977003268U priority Critical patent/JPS603824Y2/ja
Publication of JPS5398777U publication Critical patent/JPS5398777U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS603824Y2 publication Critical patent/JPS603824Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は脱水洗濯機に関するものでその目的とするとこ
ろは、攪拌用パルセータ−の下方に配設した水密及び固
定構造の改良により、水密用オイルシールの耐久性及び
脱水軸と脱水洗濯槽を支持したフランジの取付用ナツト
の防錆性質等を向上しようとするものである。
第1図は一般に用いられている脱水洗濯機の一例を示し
たものである。
外槽1内に脱水兼洗濯槽2を回転自在に内設した水受槽
3を防振構造4を介して支持桿5で垂下支持している。
6は脱水兼洗濯槽2の底部中央に回転自在に配設したパ
ルセータ−7は水受槽の外底部に固着した補強兼支持板
で、下方に軸受部8及びモーター9を固着している。
モーター9の回転はVベルト10により軸受部を介して
脱水軸11、即ち脱水洗濯機槽2又はパルセータ−6の
回転を行なう。
本考案は上記のような構造の脱水洗濯機におけるパルセ
ータ−6の下方に位置する水密装置及び脱水軸11と脱
水兼洗濯槽2との固定ナツトの耐久、防錆性能を改良し
たもので、以下第2図、第3図に従ってその構成を説明
する。
尚、第1図と同一符号は同一部品を示す。
パルセータ−6は成型特性が良く、衣類を傷めないよう
比較的硬度の低いポリプロピレン樹脂によって形成され
ている。
12は脱水軸11内に同心的に配置されると共に上端に
径小カッター割部13を有する洗濯軸で、カッター割部
13を形成するときの段部にワッシャー14が挿着され
ている。
15はパルセータ−6の中央下面側に一体的に設けたパ
ルセータ−ボスで、カッター割部13と嵌合しネジ16
で固定されることによりパルセータ−6と洗濯軸12と
を接続している。
パルセータ−ボス15は比較的強度のある樹脂、例えば
ガラス繊維入り樹脂、ポリアセタール樹脂、ベークライ
ト樹脂、或いは黄銅、アルミ等の金属によって形成され
、洗濯軸12のトルク伝達を受けるには強度の不十分な
ポリプロピレン樹脂から成るパルセータ−6を補強する
ものである。
パルセータ−6はワッシャー14によってスラスト支持
されて0′る。
脱水槽11は水受槽内に突出する部分即ち洗濯時に水に
浸る部分がステンレス鋼等で中空状に形成され、軸受1
7支持用段部を有し、かつ中空状内部に前記洗濯軸12
を貫通し同軸的に回転自在に前記軸受17等で支持して
いる。
18は脱水軸11中空部上方において洗濯軸12との間
に設けた水密用シールで、ゴミ、砂等の異物の流入を防
ぐものである。
オイルシール18の上方にはダストシール19及びキャ
ップ20が挿着され、洗濯水及び異物が脱水軸11内部
に流入し機器に損傷を与えるのを防いでいる。
脱水軸11は上端側面部にネジ部21、その下方に径小
カッター割部22を有し、径大部に変化する個所で段部
23を有する。
24はフランジで、内径がカッター割部22よりも大き
い中央貫通孔のボス部25に脱水軸11を貫通し、スラ
スト受は板26を介して段部23に係止されている。
27はボス部25と脱水軸11との間に介在した断面T
字状スペーサー 28はスペーサー27の上方において
脱水軸11上端のネジ部21と螺合したナツトで、スペ
ーサー27を介してフランジ24を脱水軸11のカッタ
ー割部22に固定している。
ナツト28は脱水軸11とは異なる材質によって形成し
、脱水軸11とナツト28とを締結する場合、比較的強
いトルクが加えられるのでネジ部での摩擦による焼付き
現象を防止している。
本実施例の場合、脱水軸11にステンレス鋼、ナツト2
8に黄銅またはアルミニウム等を用いる。
29はパルセータ−6の下面の一部に一体的に設けた円
筒状リブ、30は洗濯軸12に挿着したワッシャー14
とパルセータ−のボス15の間に上面貫通孔周縁を挟持
したキャップ部材で、周側面に円筒状リブ29を係止す
る段部31を有し上部をリブ29内に嵌入している。
上記のようにキャップ部材30はその上面中央部にて洗
濯軸12に水密的に取付けると共に、キャップ部材30
の下端部32が脱水軸11の上端ネジ部21、ナツト2
8及びスペーサー27よりも下方に位置するように設定
されて開口している。
33は脱水兼洗濯槽2の中央下部に一体形成した凹部、
34は脱水兼洗濯槽2の凹部33において補強板35を
介してフランジ24を締結したボルトである。
この考案は上記のような構成を採ったので、パルセータ
−のリブとキャップ部材の段部との当接により比較的歌
い樹脂材料から成るパルセータ−の補強ができ、パルセ
ータ−の変形がなく耐久性の優れたものにすることがで
きる。
またキャップ部材で覆われた脱水軸及び洗濯軸、水密用
のシール部分はキャップ部材の下端がオイルシール及び
ナツトの下方に位置しているため、キャップ部材内の空
気が洗濯時の水圧水頭(ヘッド)に比例する僅かな高さ
だけ内側に上昇するにすぎず石鹸水等に接触するおそれ
はない。
したがってオイルシールが水に含まれる砂等の異物によ
って損傷し、さらに軸受の損傷を引起し回転不能となる
こともなく、脱水軸と螺合するナツトのすき間からの洗
剤等の浸入もキャップ部材で未然に防止できる。
また、キャップ部材とパルセータ−のリブとを別部品と
したことにより、パルセータ−とキャップ部材とをそれ
ぞれの目的に適した材質を選択して使用することができ
る。
リブを延長してキャップ部材ヲパルセーターに一体に形
成し、そのキャップ部材の肉厚を厚く形成することは、
その材質の性質上変形の可能性があると共にパルセータ
−上端の取付はネジ部のすき間から洗濯軸のカッター割
部を通じて水が浸入するおそれがあるが、別部品である
ためキャップ部材を肉厚に形成し上方からの水の浸入も
完全に防止することができ、水によって損傷を受けても
キャップ部材のみ取り換れば良く、パルセータ−全体を
取り換える必要がない。
以上のように本考案によれば、パルセータ−とキャップ
部材とが別部材であり、キャップ部材の洗濯軸に対する
水密的な取付けを確実に行うことができ、しかも、キャ
ップ部材の覆設により、オイルシールの損傷等による水
封機能の低下の阻止、脱水軸上部のナツト部材の防錆等
を確実に行なうことができ、特に、キャップ部材の下端
位置の規制により、オイルシール、ナツト部材が位置す
るエアー溜まりが形成されるものであって、簡単な構成
により、水封機能および防錆力の向上を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は脱水洗濯機断面図、第2図は本考案による脱水
洗濯機の要部断面図、第3図は同要部分解斜視図である
。 11・・・・・・脱水軸、12・・・・・・洗濯軸、1
5・・・・・・パルセータ−ボス、24・・・・・・フ
ランジ、25・・・・・・ボス部、28・・・・・・ナ
ツト、30・・・・・・キャップ部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脱水兼洗濯槽の底部中央に配設した合成樹脂より成る攪
    拌用パルセータ−を駆動する洗濯軸と、脱水兼洗濯槽を
    支持した脱水軸とを備え、洗濯軸水密用オイルシール並
    びに脱水軸上部に配したナツト部材を、下端が前記オイ
    ルシールおよびナツト部材よりも下方に位置した下方開
    口のキャップ部材で覆い、前記キャップ部材をパルセー
    タ−のボス部下端において前記洗濯軸に水密的に挿着固
    定し、前記キャップ部材内方をエアー溜まりとした脱水
    兼洗濯機。
JP1977003268U 1977-01-14 1977-01-14 脱水洗濯機 Expired JPS603824Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977003268U JPS603824Y2 (ja) 1977-01-14 1977-01-14 脱水洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977003268U JPS603824Y2 (ja) 1977-01-14 1977-01-14 脱水洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5398777U JPS5398777U (ja) 1978-08-10
JPS603824Y2 true JPS603824Y2 (ja) 1985-02-02

Family

ID=28690225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977003268U Expired JPS603824Y2 (ja) 1977-01-14 1977-01-14 脱水洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603824Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5019885U (ja) * 1973-06-25 1975-03-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440703Y2 (ja) * 1974-04-22 1979-11-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5019885U (ja) * 1973-06-25 1975-03-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5398777U (ja) 1978-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW376419B (en) Strainer assembly for bathtub drains and the like
JPS603824Y2 (ja) 脱水洗濯機
JP3108230B2 (ja) 洗濯機
US2185821A (en) Washing machine
JPH0130650Y2 (ja)
JPS5823359Y2 (ja) 一槽式脱水洗濯機
JPH0530536Y2 (ja)
KR200147217Y1 (ko) 세탁기 도어의 물튀김 방지구조
JPS6312872Y2 (ja)
JPS585400Y2 (ja) モ−タ−の取付装置
US2182661A (en) Washing machine and the like
JPH0219648Y2 (ja)
JP2701756B2 (ja) 脱水洗濯機
JP3064819B2 (ja) 洗濯機
JPH04325196A (ja) 洗濯機
JPH0221019Y2 (ja)
JPS588228Y2 (ja) ダツスイケンヨウセンタクキ
JPS627398Y2 (ja)
JPS5818875Y2 (ja) 二槽式洗濯機
KR960001305A (ko) 탈수통의 회전축 고정 장치
JPH0211020Y2 (ja)
JPH0722223Y2 (ja) 洗濯機
JPH0751490A (ja) 洗濯機の脱水槽
KR950014451A (ko) 저수조가 제거된 세탁기
KR900008625Y1 (ko) 세탁기