JPS6037530A - エレクトロクロミック表示装置 - Google Patents

エレクトロクロミック表示装置

Info

Publication number
JPS6037530A
JPS6037530A JP14764383A JP14764383A JPS6037530A JP S6037530 A JPS6037530 A JP S6037530A JP 14764383 A JP14764383 A JP 14764383A JP 14764383 A JP14764383 A JP 14764383A JP S6037530 A JPS6037530 A JP S6037530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ecd
acrylic resin
bubbles
electrolyte
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14764383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Mizuno
水野 康男
Shigeo Kondo
繁雄 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14764383A priority Critical patent/JPS6037530A/ja
Publication of JPS6037530A publication Critical patent/JPS6037530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/1514Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
    • G02F1/1523Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material comprising inorganic material
    • G02F1/1525Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material comprising inorganic material characterised by a particular ion transporting layer, e.g. electrolyte

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は−LレクトロクOミック表示装置(以下FCD
と称す)に関するものである。
従来例の構成とモの問題点 ECDはエレクトロクロミック表示材料を表示−1− 極とし、ぞれに対向して配置された対向電極との間に電
解液が存在し、表示極と対向電極間に電圧が印加した際
、表示材料が電気化学的に酸化または還元して発色する
現象を表示の原理とした表示装置である。
一般に、表示極、対向電極、電解液とからなるECDに
おいて、電解液を室温注入すると、高調での使用の際、
電解液の熱膨眼によりECD内部の圧力が増加し、EC
[)セルケースの破損またはセル内からの電解液の漏液
などの事故が発生ずる。
したがって、電解液の熱に3服を考慮して、セル内に気
泡や不活性気体を内包した弾性体を設置する方法が報告
されている。第1の方法は高温雰囲気中での使用に際し
、漏液】−ることはないが、常にセル内に気泡が存在し
、低it囲気中での使用に際しては電解液が収縮し、さ
らに大きな気泡どなる。この気泡がセル内に存在しても
表示極に現われなければ問題はないが、振動が加わった
り、転倒したりすると気泡はどの位置にしても容易に移
動−するため、表示極側に絶対用われないという保−2
− 証はない。表示極側に現われると表示が見にくくなり、
商品価値も低小する。第2の方法は表示極側に気泡が現
われるという問題は回避するが、セル内に弾性体を設置
する余裕が必要とされるため、ECDの薄形化の大ぎな
障害となっている。
発明の目的 本発明は、ECDの高温での使用に際しては電解液の熱
膨張による漏液を防止し、しかも、室温さらには低温磨
での使用の際にも気泡を発(1させることなく、薄形化
が可能なECDを提供することを[目的とするものであ
る。
発明の構成 本発明は上記の目的を達成するため、電解液中にアクリ
ル樹脂を含有せしめ、電解液をゲル化させたものである
さらに、本発明は、アクリル樹脂として、ポリアクリル
酸玉ステル例えば、ポリメチルメクリレ=1〜・ポリ1
プルメクリレートと、ポリメタクリル酸エステル例えば
ポリメチルメタクリレ−1へ・ポリ1プルメタクリレ−
1〜との群の中から少なく−3− とも1つあるいはこれらを適宜混合したものを使用する
かかる本発明によれば、セル内に気泡や弾性体を設置す
ることなく、耐漏液性にすぐれれ、セルの薄型化も可能
なECDが得られる。
実施例の説明 第1図は本発明の第1の実施例のECDを示1゜1はガ
ラス基板、2は薄膜透明電極、3は表示極で、W O3
を蒸盾したものである。4はガラスケース、5は光反射
板、6は対向電極、7はゲル化した電解液、8は対向電
極用集電体である。
ゲル化した電解液tま、0,3Mの過塩素酸リヂウムを
倉むプロビレンカーボネー1〜溶液に重合度が7000
〜7500のポリメチルメタクリレ−1−を15%含有
させたものである。ゲル化反応はセルに電解液を注入後
に、90℃の雰囲気で10分間置くことにより完了した
。前記電解液注入時に、あらかじめ00℃の雰囲気にお
ける電解液の膨張を吸収する4fi度の気泡を入れてお
いたが、この気泡はゲル化終了後には消去した。ここで
、用いるポリメヂルメタ−4− クリレートはその含有量が多いほど電解液はゲル化した
ものとなるが、その反面型導度が低小する。
第2図はその模様を調べたものであるが、第2図よりポ
リメチルメタクリレートの含有量は10〜30%が適当
であることがわかる。
第2の実施例では、ゲル化剤として重合度7000〜7
500のポリエチルメタクリレートを15%含有させ、
ゲル化反応条件を90℃、90分とした以外は第1の実
施例と同様にしてE CI)を構成した。
第3の実施例ではゲル化剤として重合度5000〜55
00のポリメチルアクリレートを25%含有さU、ゲル
化反応条件を90℃、100分とした以外は第1の実施
例と同様にして「CI)を構成した。
第4の実施例では、ゲル化剤として重合度5000〜5
500のポリエチル、アクリレートを25%含有させ、
ゲル化反応条件を90℃、150分とした1メ外は第1
の実施例と同様にしてにCDを構成した。
第1〜第4の実施例の1=cDを10℃の高温に放置し
ても漏液しなかった。さらに−10℃の低温1v囲気中
に放置しても気泡は発生しなかった。一方、−5一 本発明にかかるアクリル樹脂を含有しない電解液を用い
たECDでは、70℃の雰囲気に放置すると全部漏液し
、また、−10℃の雰囲気に放置すると全部気泡が発生
した。また、従来のように、セル内に弾性体(厚み約1
m)を設置したE Cl)に比べ、第1〜第4の実施例
のECDでは弾性体が不要となったため、セル全体の厚
みを3mから2鯛と薄型化に出来た。
なお」−記第1〜第4の実施例において、電解液として
ブロビレンカーボネー1〜溶液を用いた例を挙げたが、
ガンマブヂ[1ラク1〜ン溶液を用いた場合も同様の効
果が確認できた。さらに支持電解質として過塩素酸リヂ
ウム以外の電解質を用いても適用できることは容易に考
えられる。
発明の効果 以上本発明によれば、アクリル樹脂を電解液中に含有さ
せるので、高温における放置にもかかわらず、漏液もな
く、また低温にお番プる放置においても気泡の発生のな
い、高信頼性、高表示品位のECDが容易に得られた。
かくして本発明に係ね−〇 − るIECDは薄型化の実現と相俟って産業十の価植は極
めて高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るECDの断面図、第2図は第1の
実施例において、電111!液にアクリル樹脂を添加し
た場合の、添加百分率と電導度の関係を示す特性図であ
る。 1・・・ガラス基板、2・・・薄膜透明電極、3・・・
表示極、6・・・対向電極、7・・・電解液代理人 森
 本 ム 弘 7− 第1図 第2図 PMnA14/1%

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、表示極、対向電極、および電解液を有し、電気化学
    的な発色、消去反応を利用するエレクトロクロミック表
    示装置であって、電解液中にアクリル樹脂を含有せしめ
    たエレク]・ロクロミック表示装置。 2、電解液中に含有せしめられるアクリル樹脂は、ポリ
    アクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステルのうち
    の少な(とも1つであることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のエレクトロクロミック表示装置。
JP14764383A 1983-08-11 1983-08-11 エレクトロクロミック表示装置 Pending JPS6037530A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14764383A JPS6037530A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 エレクトロクロミック表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14764383A JPS6037530A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 エレクトロクロミック表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6037530A true JPS6037530A (ja) 1985-02-26

Family

ID=15434974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14764383A Pending JPS6037530A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 エレクトロクロミック表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037530A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616583A (en) * 1979-07-19 1981-02-17 Mitsubishi Electric Corp Composition for electrochromic display
JPS5643625A (en) * 1979-08-30 1981-04-22 American Cyanamid Co Electronic color generation device
JPS5646213A (en) * 1979-05-03 1981-04-27 Ebauches Sa Special process for preparing electrolytic polymer for electrooptical device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646213A (en) * 1979-05-03 1981-04-27 Ebauches Sa Special process for preparing electrolytic polymer for electrooptical device
JPS5616583A (en) * 1979-07-19 1981-02-17 Mitsubishi Electric Corp Composition for electrochromic display
JPS5643625A (en) * 1979-08-30 1981-04-22 American Cyanamid Co Electronic color generation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4671619A (en) Electro-optic device
US4375318A (en) Electrochromic cells with improved electrolyte system
JPS63106731A (ja) 調光体
JPS6037530A (ja) エレクトロクロミック表示装置
Su et al. All solid-state electrochromic device with PMMA gel electrolyte
JPS5814652B2 (ja) エレクトロクロミツク表示装置
Dautremont-Smith et al. Electrochromic cells with iridium oxide display electrodes
JP4427838B2 (ja) 液晶表示装置
JPS6132036A (ja) 電気発消色装置
US4379619A (en) Electro-chromic displays
JPS644094Y2 (ja)
JPH03210351A (ja) イオン伝導性フレキシブル固体状電解質
JPS5977415A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
TW583498B (en) Polymer gel display, the fabrication method and display mechanism thereof
JPS6017724A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS5825249B2 (ja) エレクトロクロミック表示装置
JP2000019566A (ja) 調光ガラス構造
JPS584119A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS6039623A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS60263922A (ja) エレクトロクロミツク素子
JPS58121085A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPH06202166A (ja) エレクトロクロミック素子
JPS6332167B2 (ja)
JPH0132025Y2 (ja)
JPS5831323A (ja) エレクトロクロミツク表示素子とその製造方法