JPS5831323A - エレクトロクロミツク表示素子とその製造方法 - Google Patents

エレクトロクロミツク表示素子とその製造方法

Info

Publication number
JPS5831323A
JPS5831323A JP56130570A JP13057081A JPS5831323A JP S5831323 A JPS5831323 A JP S5831323A JP 56130570 A JP56130570 A JP 56130570A JP 13057081 A JP13057081 A JP 13057081A JP S5831323 A JPS5831323 A JP S5831323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
porous body
electrode
substrates
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56130570A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutsuka Tani
谷 千束
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56130570A priority Critical patent/JPS5831323A/ja
Publication of JPS5831323A publication Critical patent/JPS5831323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/153Constructional details
    • G02F1/1533Constructional details structural features not otherwise provided for

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電気化学的に可逆発色・消色が可能な表示材
料および支持電解質を溶解し九電解液とWl記電解楓を
挾持する一対O域極基板とを含んで成るエレクト目りロ
ミック表示嵩子(以下WC1)と略す)、およびその製
造方法に関する・EC表示材料t−電解液に溶解させて
表示電極をt′− 個えた電4Ii基m間に充填し丸従乗の液体瀝鴛CL)
には、SS絋散装と析出17M0二種類がある。溶解拡
敞蓋ECDは、EC材料が発色・消色O−ずれO状態に
おいても電解液#ICI!解する材料構成を有する40
″C1表示電極画で酸化f1九は還元されて発色し一*
lC#料が電解液中に拡散する為に1表示コントラスト
が低下した)表示パターンエッチがぼやけえり、さらに
ひどい場合には表示面全体が着色して表示不能となる等
の欠点を持って匹る・一方、析出型は1表示電極面で酸
化または還元されて発色し九EC材料は発色と同時に表
示電極上に析出し、逆電圧印加による消色時に再溶解す
るような材料構成を有するもので、従って前述した溶解
拡散塁のような問題は生じない、しかし1発色・消色を
多数回繰返していると、逆電圧印加による再溶解が充分
行われなくなi′s示不舵となる・即ち、動作寿命が不
充分という欠点を有してbる。
本発明の目的は、上記した従来の液体型ECIJO欠点
を改善し1表示が鮮明かつ長寿命の新規なECDおよび
その製造方法を提供することにある。
本発WI110ECDは、電気化学的に可逆発色・消色
が可#l!な表示材料および支持電解質を溶解した電解
液と、#記亀解蔽を挾持する一対の成極基板とを會み、
*記一対の電極基板間に一方向性多孔質体を介在させた
構成となっている。tた1本発@t)8111方法社、
一対の電極基板間KEC#科と支持電解質を含有する電
解液を充填するととKよりECDを形成するa!!遣方
法にお^て1表示電極基板の背景部にスクリーン印刷に
よシ樹hk換を形成し、前記樹脂膜を硬化させる前に樹
脂膜に一方向性多孔質体を重ねて一鎌に4&触させた後
、前記11脂膜を硬化させる王様を有することをを黴と
してbる− 以下1本発明を実Ali例に基き詳細に説明する・図は
、−実施例0ECDパネルの#戚を示す耐直II図であ
る。同図にお込て、lはは比スズの如き透明な表示龜#
7.3を備えた表示′1Lfi基板、2は酸化スズや金
属あるいは金m錯体とカーボンとの混合物等からなる対
向11極4を備えた対向電極基L raはEC材料と支
持Ic解質を溶媒に添加した′ECjllffi(II
解献)、6は丙えばノムラマイクロナイエンス社のニエ
ークリアボアの如きシート厚拳方向の拳に浸透性を有す
るほぼ白色の一方向性孔質体、7は表示電極基411の
ほぼ全背J1部にスクリーン印刷で塗布したほば白色の
#J4膚1bib sは多孔質体6と対内慝憔−板2と
の閾に−い間隙9ヲ作るためO′Eラスファイバーやテ
フロンシート等によるスベーを−である拳前記多孔質体
6の厚みは数百sm 〜25w11[てあ)、41tl
l談7は数xm〜数十μm1i&である。又、スペーサ
ー8の厚みは、数β馳−数十sm@にとする・前記EC
材料としては、*化還元による発色効果を示す色素が使
用で11J1・ただし、溶媒が水あるhは水1lIl性
有機*mo場合社、EC材料にようて社発色時に析出(
祈装置とlj!liA象)するものもある0で、適当な
有機SSを使用する必要がある・ここでは、EC材料と
してメチルビオロゲン(0,1M/A)、 支ell電
解貿として臭化カリウム(0,1M/l ) 、flr
lgとして水を用−る・前記多孔質体6と背景部樹脂l
[7は密着して−て、ECC液液5表示電極基板近傍で
基板一方向すなわち横方向へ拡散することを防がなけれ
ばならなり・その為には、!!示パネル製造過@にシb
てl!示電電極基板ID1l景ll111にスクリーン
印刷で塗布し.この11腫膜)が硬化する*に,多孔質
体6を樹脂膜7上に密着させた後,樹脂膜7を硬化させ
る.この機な製造方法によ)、多孔質体6を樹脂膜フに
密着固定する事ができる.tだ,一方向性多孔質体6は
,適当な厚さのl1ilフイルムに面に垂直に電子線を
照射し,そOIl適当な化学エツチング材でエツチング
することによ611子線貫通孔を適当な直径のものとし
て得ることができる− この様表構造のECDKおーで1表示電極3に何ら電圧
を印加しなり時は1表示部および背景部共に白色であり
,非表示状態でらる0次に表示電極3に.−0.5〜−
3.0v程度の直流電圧を印加すると,II示部は明瞭
な背合となる・このとI+.表示パターンのエッヂはシ
ャープでFh高コントラス)0$1承が祷られる・次忙
,印加璽圧を□Cす為と1表示は次請に消える.さらに
速やかに消去を行iたいときは, +0.5 〜+LQ
V@[0直1.@IEを1秒印加すればよI/%−ζ0
ECDは1発色時に析出を生じない為,多数00発・消
色な繰返しても表示の劣化は少な(10  回収上の寿
命が得られる・ 本1cDパネルの動作につ1で考えてみる・まず、パネ
ルに%圧が印加されるPIllCおりては、EC材料は
無色透明である為1表示部は多孔質体6oFg4瞭な白
色を呈する0次に、負電圧が表示電極に印加されると、
lI示電電極側Fi、EC材料すなわちメチルビオロゲ
ンが還元されて青色を発色する0発色色素はt@表面か
ら離れて拡散するが。
表示層と平行な横方向#Cけ多孔質体6が一方向性O為
に、狭い表示部の深部すなわち縦方向のみに拡散する・
従って1表示IIKおける発色色素濃度は高く1発色色
素濃度&によるコントラスト低下ははとんど間聴となら
ない程小さい・又、樹脂[70存在により1表示パター
ンエッチのボヤヶも生じない、従来のS屏拡散型ECD
lCお^ては1表示電極部で発色した色素が縦方向のみ
ならずmJlj方向に較べはるかに大きい容積をもつ横
方向へ拡散したため、コントラストが著しく低下し、又
表示パターンエッチのボヤケが生じていたことになる・
なお1本実施例におりても、パネル内横方向に間隙9が
存在するが1両基板1,2閲IIK比べはるかに小さく
、又対向電極@に在るため1間隙りを通ることによる発
色色素の拡散は極めて小さく、コントラストに影響を与
えない0次に、表示電極に正1圧が印加されると1表示
電極近傍の発色色素は酸化されて無色透明となり、対向
亀i側へ拡散する0表示部域には未酸イヒの発色色素も
存在するが1表示電極近傍では酸化無色色素が高濃度で
絶えず存在し、又表示11E4kK近接している白色多
孔賞体6が多孔質体内部〈残存してbる発色色素の色を
遺断する為1表示部は明瞭な白色を呈する様になる。な
お、内部に残存する発色色素も時間の経過とともに消色
する。
以上−実施ガに基ず−て1本発明について詳述した。な
お、上記実施例でit、多孔質体6および背景部の樹脂
膜7の色は白色としたが、使用するEC材料によっては
、白色以外の色を採用すべきである・ガえば、ピラゾリ
ンの如きEC材料の場合には、電圧非印加時に淡黄色、
印加時は緑色を呈するので、多孔質体および樹脂膜は淡
黄色とし大力が表示コントラスト上望ましい・また、前
記背景部樹脂WX7は必ずしも設ける必要はなく、多孔
質体6を直接に表示電極基板1に密着させてもはぼ同様
の結果を得ることができる。tた。スペーサー8による
多孔質体6と対向電極基板2との間!19も必ずしも必
要ではなく、BC溶液の注入通路を例えば多孔質体6の
一部を細く削除すること等によって確保すれば、多孔質
体6は対向電極基板2に密着させても差支えない。
【図面の簡単な説明】
図は1本発明の一実施例の構造を示す断面略図である。 図におhで、1,2・・・ガラス基板、3.4−電L5
−4c溶液、6−一方向性多孔質体、7−樹脂i1.8
−・スペーサー、9−間隙、である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  電気化学的に可逆抛色・消色が可能な表示材
    料および支持電解質を1解した電解液と、前記電解波を
    挾持する一対otii基板とを含んで威るニレI)謬り
    W建ツク表示嵩子において、前記一対0@糎基板関に一
    方向性多孔質体を介在させたことを轡黴とするエレクト
    ロク■ンツク表示素子。
  2. (2)表示電極基板の背景部と一方向性多孔質体の関に
    、樹1llIIlを介在1せえ特許請求omm第1項記
    載のエレタトータElンyタ表示素子・(2)対向電極
    基板と一方向性多孔質体と1)@に。 電解波注入用O関−を設けた特許請求0Ii11館1″
    tameエレタトータWlζツタ表示素子・0) 一対
    O電極基板間に表示材料と支持電解質な含有する電解液
    を充填することによ〕−レフト誓5ミック表示素子を形
    成する方法において1表示電極基板の背景部にスクリー
    ン印刷によ)、樹W1−を形成し、#紀#4m膜を硬化
    させる面に樹脂属に一方向性多孔質体を重ねて一様C@
    触させた後。 #l記樹脂嬢を硬化させる工程を有することを特徴とす
    るエレクトロクロンツク表示素子0JIIIi造方法・
JP56130570A 1981-08-20 1981-08-20 エレクトロクロミツク表示素子とその製造方法 Pending JPS5831323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56130570A JPS5831323A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 エレクトロクロミツク表示素子とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56130570A JPS5831323A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 エレクトロクロミツク表示素子とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5831323A true JPS5831323A (ja) 1983-02-24

Family

ID=15037394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56130570A Pending JPS5831323A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 エレクトロクロミツク表示素子とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831323A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009048072A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc エレクトロクロミック表示デバイス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009048072A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc エレクトロクロミック表示デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5056899A (en) Material for light modulation and manufacturing processes
ITRM930028A1 (it) Vetro elettrocromico per auto ed edilizia.
FR2618566A1 (fr) Cellule pour la modulation de la lumiere
JP2005538424A (ja) エレクトロクロミックまたは電着ディスプレイおよびその新規な製造方法
JPH0676940U (ja) 透明エレクトロクロミック物品
US5080470A (en) Process for manufacturing a light modulating device
JPH0760235B2 (ja) エレクトロクロミック表示装置
JPS59159134A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS5830729A (ja) 調光体
JPS5831323A (ja) エレクトロクロミツク表示素子とその製造方法
JPS5827186A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
FR2669121A1 (fr) Materiau ameliore et cellule pour la modulation de la lumiere et procede de fabrication.
JPS63106732A (ja) エレクトロクロミツク素子
JP2001188262A (ja) エレクトロクロミックミラー用セルの製造方法及びエレクトロクロミックミラー
KR20030067021A (ko) 전기변색물질을 이용한 패시브 매트릭스 표시장치 및 그제조방법
JPH06202166A (ja) エレクトロクロミック素子
JPS5870272A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPH022527A (ja) 対称型エレクトロクロミック表示装置
JPS589927B2 (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS6051820A (ja) エレクトロクロミック表示素子
JPS5944708A (ja) 透明電極の形成方法
JPS5834486A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS60120329A (ja) エレクトロクロミツク素子
JPS59126515A (ja) エレクトロクロミツク表示パネルの製造方法
JPS6249609B2 (ja)