JPS603734A - 入力装置 - Google Patents

入力装置

Info

Publication number
JPS603734A
JPS603734A JP58111067A JP11106783A JPS603734A JP S603734 A JPS603734 A JP S603734A JP 58111067 A JP58111067 A JP 58111067A JP 11106783 A JP11106783 A JP 11106783A JP S603734 A JPS603734 A JP S603734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
input
character
kanji
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58111067A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Nishimuro
西室 喜明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58111067A priority Critical patent/JPS603734A/ja
Publication of JPS603734A publication Critical patent/JPS603734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は入力装置に関し、更に詳述すれば、仮名やロー
マ字で漢字変換希望部を指定しながら日本語文章を入力
し、北望部を漢字変換して漢字仮名混じり文を出力する
電子式和文作成器等の文字処理装置の入力装置に関する
(従来技術)5 近年、日本語文章を仮名やローマ字で入力し、漢字変換
指定文章を漢字変換して漢字・仮名混じりの文章を出力
する電子式和文作成器が種々提案されている。これら機
器の入力方式は一般に次のとおりである。漢字変換可能
文章であるか否かは操作者の判断によりなされ、まず、
漢字変換希望文を入力することを指・定する第1の指定
キーを押下して、漢字の読みの部分を仮名キーで入力し
、続いて漢字変換希望文の入力完了を指定する第2の指
定キーを押下する。続いて、送り仮名のある漢字の場合
には送り仮名を仮名キーで入力する。
この後、漢字変換キーを押下すると、第1の指定キーと
第aの指定キーとの間で入力された読み方と同一の読み
の漢字が固定記憶装置などから検索「ゆ」、「よ」、「
つ」で始まる読みの漢字はなく、前述の第1の指定キー
押下直後にこれらキーが押下されても漢字変換は行なわ
れない。従って、かかる人力に対しては、直ちに誤入力
等の旨を操作者に報知できることが望ましい。
しかしながら、従来の機器では、かかる識別機能はなく
、漢字変換キー押下によって該当する漢字がないという
ことかはじめてわかるので、無駄な入力操作を行うこと
により検索スピード向上の妨げとなっている。
(目 的) 本発明は上述の欠点を解消するためになされたもので、
その目的は漢字変換不可能である読み方の入力を、無駄
な操作が行なわれる前に識別し、無意味な入力を極力回
避し得るようにした入力装置を提供することにある。
そのために本発明では、漢字変換希望文の入力を指定す
る指定キーの押下直後に、漢字の読みの先頭にこない文
字「ん」や小文字の「や」、「ゆ」。
「よ」、「つ」等の特定キー人力があった時には、これ
らのキー人力を受けつけないようにし、更に必要ならば
その旨のメツセージ表示をするようになす。
(実施例) 以下、図面に従って本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明を電子式和文作成器に適用した実施例
の回路構成の概略を示す。図において、入力部である各
キーに/〜に4(を中央波計処理装置CPUに接続し、
中央演算処理装置CPUは各キーの押下信号に基づき、
固定記憶装置Mより漢字の読み方情報や漢字のパターン
情報を導き、各種信号処理を行い、表示器DZSに仮名
、漢字、記号などの表示をさせる。
中央演算処理装fi CPUは、例えばlチップLSI
で構成し、制御部(C0NT ) 、第2図に示す如き
プログラムを記憶しているリードオンリメモリ(ROM
)、ランダムアクセスメモリ(RAM ) 、後述する
五十音キー押下回数カウンタにおよびフリップフロップ
F/を含み、入力部の各キーに/〜KIIの押下信号に
従い、公知のROMによる方法で装置全体の制御を行う
キーに/は、「あ」、「い」、「う」、・・・。
「′」3よ0小文字0「“」・ 「9」・ 「″」・ 
11つ」などの五十音キーであり、文章の入力に用いる
。キーに、2は、漢字の読み方の入力開始位置を指定す
るm/指定キーである。すなわち、漢字変換希望文の入
力を指示するキーである。キーに3は、漢字の読み方入
力終了位に1を指定する第一指定キーである。すなわち
、漢字変換希望文の入力終了を指示するキーである。キ
ーにダは、第1指定キーに2が押下された後第2指定キ
ーに3が押下されるまでの間に入力された読み方に対応
する漢字を、固定記憶装KiM内の記憶情報より検索し
て、表示器DISに出力表示させる動作を指示するため
のものである。
第2図は、このように構成した本実施例の動作手順な示
す。
本例では、第1指定キーにコの押下で表示器DISにマ
ーク「→」を表示させ、漢字変換開始位置を知らせ、こ
の後正常な仮名人力、例えば「あ」があると、「→あ」
と入力された仮名を表示する。
しかるに、漢字の読みの先頭にはこない文字「ん」およ
び小文字の「や」、「ゆ」、「よ」、「つ」(以下、こ
れ、らの文字を異常文字という)が入力されると、「→
NG Jなるメツセージを表示し、操作者に異常入力で
あることを知らしめる。なお1第2指定キーに3の押下
ではマーク「←」を表示する。
第一図において、ステップ/Aでは、キーに/〜に4(
のいずれかが押下されると、ステラ7/Hに進み、キー
判別を行う。ここでは、まず、第1指定キーにコが押下
されたものとすると、ステップ/Bにてその第1指定キ
ーに2の押下が判別されて、「YES」となり、ステッ
プ/Cに進み、第1tfl定キーに2の押下を記憶する
フリップフロップF/を七ットし、表示器DI8にマー
ク「→」を表示する。この後、次のキー押下を待つ。続
いて、ステップ/Aにて五十音キーに/により、第1指
定キーに2の押下直後に異常文字「ん」が入力されると
、ステップ/Bでは五十音キーであるので「NO」と判
定されステップ、2Aに進む。ステップ、2Aでは、押
下されたキーが仮名キーであるか否かを判別する。いま
、「ん」が入力されたのであるから[YES J・とな
り、ステップJBに進む。
ステップ、2Bでは、フリップ70ツブF/がセツトさ
れているか否かを判別する。この場合、ステップ/Cに
て既にセットされているので、jYEsJとなり、ステ
ップ、2Cに進み、五十音キー押下回数カウンタKを1
十/」歩進して、その内容を(6)=lとし、ステップ
、2Dに進む。ステップJDでは、(イ)==lである
ので[YES Jと判定される。
(6)=lは、入力文字が第1指定キーに、2の押下後
の1文字目の仮名人力であることを意味している。
続いて、ステップJEにて、異常文字(「ん」。
「や」、「ゆ」、「よ」、「つ」)の入力であるか否か
を判別する。この場合、異常文字「ん」の入力であるの
で「YES Jと判定され、ステップJFにてカウンタ
KEクリアし、(イ)−〇として、ステップ、2Gに進
み、異常文字の入力を知らせるメツセージ[→NG J
を表示器DISに表示し、操作者に異常文字入力である
旨を知らしめる。この後、操作者が続いて異冨文字「ん
」を入力しても、上述と同じフローをたどり、正常な文
字入力があるまで、繰り返し異常文字入力のメツセージ
を表示する。
このようなメツセージ表示状態において、ステップ/A
にて正常な文字入力「あ」゛が五十音キーに/の押下に
よってなされると、ステップlB→2A−+、2B−>
、2C−h、2D−+2E(D順に進み、ステップ、2
Fで正常文字入力なので「NO」となり−ステップ3A
に進む。ステップ3Aでは異常文字のメツセージを消去
して、「→あ」と表示し、操作者に正常な文字入力があ
った旨を知らしめる。
続いて、ステップ/Aにて第2指定キーに3が押下され
ると、ステップ/ B −+ 5 A−+q Aへと進
ミ、このステップ4(Aにて第一指定キーに3の押下か
否かの判別が「YES Jとなり、ステップIBに進む
。ステップfBでは、「→あ←」と表示し、この結果、
漢字の読み方「あ」が入力されたことになる。
次に一漢字変換するために、ステップ/Aにて漢字変換
キーKFを押下すると、ステップ/B→2A−+lIA
と進み、このステップケAで「NO」となり、ステップ
&Aに進む。ステップタAでは、 \入力された「あ」
と同じ読み方の漢字を固定記憶装置Mより検索した後、
ステップ3iBにてフリップフロップF/をリセットす
ると共にカウンタKをクリアしたのち、ステップタCに
て検索した漢字を表示する。
なお、ステップjBにてフリップフロップF/がセット
されていない場合には、「No」と判定されてステップ
3Aに進む。すなわち、この場合には、第1指定キーに
コが押下されていない状態なので、漢字変換をしない仮
名人力ということであり、入力された仮名をそのままス
テップ3Aにて表示する。またステップ、2Dにて(イ
)=lでない時は漢字の読みの一文字目以降の仮名人力
であるので、同様に入力された仮名をステップ3Aにて
そのまま表示し、その後再びステップ/Aに戻り、次の
キーの押下を待つ。
なお、上述の実施例では、特定キー人力として「ん」、
「や」、「ゆ」、「よ」、「っ」である場合について説
明してきたが、本発明はこれのみに限るものではなく、
他のキー人力を特定キー人力として定め、そのキー人力
があったときに異常入力となるようにしても良い。
また、本実施例では、異常文字入力時にメツセージ「N
GJを表示して操作者に報知するようにしたが、入力し
た異常文字とメツセージとの双方を表示するようにすれ
ば、操作者が何を入力したのかもわかり、更に便利とな
る。
(効 果) 以上述べたように、本発明によれば、漢字の読み方の先
頭にくることのない文字「ん」および小文字「や」、「
ゆ」、「よ」、「つ」等が先頭の読み方として入力され
た時には、入力を受けつけずに誤入力であることをメツ
セージ表示するようにして、操作者に正しい入力を促す
ようにしたので、従来のように無駄な入力操作を経つ返
した後に誤人力とはじめて分るのとは異なり、無駄な操
作回数を極力回避でき、検索スピードの向上に役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略ブロック図、第一
図は第1図の装置の動作を示すフp−チヤードである。 K/・・・五十音キー、 K2・・・第1指定キー、 K3・・・第一指定キー、 K41・・・漢字変換キー、 CPU・・・中央演算処理装置、 M・・・固定記憶装置、 DIS・・・表示器、 K・・・五十音キー押下回数カウンタ、F/・・・7リ
ツプフロツプ。 特許出願人 キャノン株式会社 代理人弁理士 谷 餞 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文章情報を入力する入力手段と、該入力手段により文章
    情報を入力するに際し、漢字変換開始位置を指定する指
    定手段と、該指定手段による指定操作に続いて行なわれ
    る前記入力手段による特定入力を受け付けない入力禁止
    手段とを具備したことを特徴とする人力装置。
JP58111067A 1983-06-22 1983-06-22 入力装置 Pending JPS603734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111067A JPS603734A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111067A JPS603734A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS603734A true JPS603734A (ja) 1985-01-10

Family

ID=14551546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58111067A Pending JPS603734A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603734A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0348545B2 (ja)
JPH0365757A (ja) 文章処理装置
JPS62274360A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS603734A (ja) 入力装置
JPS613268A (ja) 仮名漢字変換処理装置
JPS6389970A (ja) かな漢字変換装置
JPS6227861A (ja) 漢字入力装置
JPS6371767A (ja) 文書作成装置
JPS63111572A (ja) 日本語処理装置
JPS638860A (ja) かな漢字変換装置
JP2729996B2 (ja) 文書処理装置及び方法
JPS62154169A (ja) かな漢字変換装置の辞書検索方法
JPS59168533A (ja) 文字列変換方式
JP3183686B2 (ja) 言語入力装置
JPH08212212A (ja) 文書作成装置及び候補出力制御方法
JP2002041509A (ja) 文字入力装置
JPS60251468A (ja) 文章作成器
JPH0394367A (ja) 日本語入力方式
JPH0384658A (ja) 文書処理装置
JPH04357550A (ja) 文字列登録/学習方式
JPS6249558A (ja) 文章作成装置
JPH02148258A (ja) 中国語逐次漢字変換装置
JPH05257582A (ja) 入力制御方式
JPS63316160A (ja) 文書作成装置
JPS60136868A (ja) 日本語入力装置