JPS62154169A - かな漢字変換装置の辞書検索方法 - Google Patents

かな漢字変換装置の辞書検索方法

Info

Publication number
JPS62154169A
JPS62154169A JP60296814A JP29681485A JPS62154169A JP S62154169 A JPS62154169 A JP S62154169A JP 60296814 A JP60296814 A JP 60296814A JP 29681485 A JP29681485 A JP 29681485A JP S62154169 A JPS62154169 A JP S62154169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kana
kanji
information
input
dictionary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60296814A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuharu Usui
薄井 一治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP60296814A priority Critical patent/JPS62154169A/ja
Publication of JPS62154169A publication Critical patent/JPS62154169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はかな漢字変換装置の辞書検索方法、特にかな入
力のミス或は曖昧な入力に対して自動的に修正を加えて
辞書検索を行なう方法に関するものである。
従来の技術 近年、OA(オフィスオートメーション)機器の発達に
伴ない、ワードプロセッサの機能も進歩して来ている。
このワードプロセッサ等に使われるかな漢字変換装置の
従来例では、通常キーボード入力部に、かな入力を行な
うために各かな文字に対応するキーが設けられている上
、拗音、促音等のかな小文字の入力処理や「じ」、「ず
」といった濁音の処理を行なうためのキーが設けられて
おり、これらのキーを操作してかな入力を行ない、この
入力されたかな情報に基づいて辞書検索を行なう。この
辞書検索では、入力されたかな情報で読み取ることので
きる同音異義語をカバーし得るのが普通で、この同音異
義語の範囲で選択操作をし、目的とする漢字を表示出力
する。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来のかな漢字変換装置の辞
書検索方法にあっては、例えばオペレータがかな入力を
行なうに際して小さな入力ミスを行なったとか、或は入
力ミスをしていないが、漢字の読みが紛られしく自己の
判断による予想の下で入力したところ結果的に入力ミス
になってしまった場合、かな漢字変換装置の内部では入
力されたかな情報に忠実に辞書検索を行なうので必要と
する漢字が出力表示されない。前記の様な入力ミスのう
ち、前者は拗音や促音等のかな小文字処理が適正になさ
れなかったとか、或は濁音の入力処理をしなかった等の
場合に発生し、後者は「じ」と読むべきか「ぢ」と読む
べきか或は「ず」と読むべきか「づ」と読むべきか不明
であり、それぞれいずれか一方を入力したところ誤って
しまったような場合に発生する。そこで、従来のかな漢
字変換装置では前記のような場合、オペレータが得たい
と思った漢字の検索が出来ないのでディスプレー等の表
示器にエラー表示が出たり、或は選択操作を繰返しても
最後まで必要とする漢字が得られない結果になる。よっ
てオペレータは、もう一度最初からかな漢字変換のため
の操作をし直さなければならない。また、従来のような
かな漢字変換方法を採用する装置では入力されたかな情
報と辞書に対する検索方法との間に厳密な対応関係がと
られているため、拗音、促音、濁音等の全てのかな文字
入力が出来る様、キーボードには多数のキーを備えてお
く必要があり、またキー人力操作も複雑になるという問
題がある。
本発明は、この様な従来の問題点に着目してなされたも
ので、その目的は、成るかな入力に対する漢字検索範囲
を拡張し、更に検索して得られたデータの正しい読み及
び表記を出力することのできるかな漢字変換方式を提供
することである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するため、かな入力されたデー
タを曖昧な入力であるとの前提に立ち、このかな情報及
びこれに類似する読みを持つ他のかな情報を分類設定し
、これらの複数のかな情報について漢字データが格納さ
れた辞書の検索を行ない、必要とする漢字データが得ら
れたならば正しい読み及び表記に出力補正を行なって表
示するようにしたかな漢字変換方法を要旨とするもので
ある。
作  用 入力部からかな情報が入力されると、このがな情報は曖
昧入力補正され、入力されたかな情報と、これに読みが
類似したかな情報との複数のかな情報が分類設定される
。このように複数のかな情報に分類設定した後、かな漢
字変換装置は恰も前記複数のかな情報がかな漢字変換の
ために入力されたように、それぞれのかな情報に対応す
る漢字情報を辞書検索する。そして各検索データを選択
操作にかけると共に必要な漢字情報を求め、この漢字情
報に対して曖昧出力補正が行なわれ、その漢字情報の正
しい読みと表記が表示される。入力部におけるかな入力
はキーボードによる打込みによってもよいし、或はスキ
ャナによる画像読取りによってもよい。また、複数のか
な情報に対して優先順位をつけ選択操作時における辞書
からの漢字情報の読出し順序を自在に変更することもで
きる。
実施例 第1図乃至第3図は本発明のかな漢字変換装置及びその
辞書検索動作の一実施例を示す図である。
この実施例に係るかな漢字変換装置は、入力部であるキ
ー入力回路1と、キー入力回路1がら入力されたかな情
報を受取って、このかな情報に対し曖昧入力補正を施す
手段である曖昧入力補正回路2と、かな情報に対応する
漢字情報が格納され、曖昧入力補正回路2における補正
情報に基づいて検索される辞書3と、辞書3から読出さ
れた検索情報に対して曖昧出力補正を施す手段である曖
昧出力補正回路4と、入力かな情報或は出力漢字情報を
表示する表示器5と、表示器5ヘデータを転送するため
の処理を行なう表示回路6とから成る。
曖昧入力補正回路2は、キー入力回路1から入力された
かな情報が曖昧な情報であるとの前提に立ってこれに補
正を加えるもので、補正の対象となる曖昧情報としては
、大文字の「や」に対する小文字の「や」の如き拗音、
促音等のかな小文字、「ぢ」に対する「じ」、「ず」に
対する「づ」の如きとり違えを起し易いかな文字、「か
」に対する「が」の如き濁音読みをすべきか否か粉わし
いもの等がある。そしてこれらの曖昧情報を含むかな情
報が入力されると、曖昧入力補正回路2は前記入力かな
情報に加え、曖昧情報を入れ換えて作成し得るかな情報
、即ち読みが類似したかな情報を分類設定し、これらの
複数のかな情報について辞書検索を可能にする。辞書3
は読出し専用メモリ(ROM)から成り、入力されるか
な情報に対する漢字情報が見出しと共に格納されている
。この漢字情報の格納は、第2図に示すように、キーボ
ードによって打込まれるかな情報を見出しとする見出部
aと、見出部aのかな情報に対応して検索、読出しが行
なわれる漢字情報の表記に関する事項が格納される表記
部すと、表記部すに格納された漢字情報のうち、見出部
aのかな情報とはよみが一致せず、類似する情報に対し
て付けられた曖昧補正情報部Cとを備えて成る。具体的
には辞書を構成するメモリ内が見出部a、表記部す、曖
昧補正情報部Cに分割され、第2図中「しよう」で表わ
されているように成る入力かな情報を見出しとして、そ
のかな情報を基に検索される漢字表記をポインタで指示
すると共に、入力かな情報に対して類似よみとなる漢字
情報に対しての暖味補正情報をポインタ指示するように
している。
曖昧出力補正回路4はキー入力回路1から入力されたか
な情報に基づいて辞書検索が行なわれた後の読出しデー
タである漢字情報について入力かな情報と真のよみ情報
との不一致を補正する。また、この曖昧出力補正回路4
は辞書3からのデータの出力順位を、例えば前に使用し
たことのあるデータを優先させるというように調整する
学習機能も持っている。なお表示器5にはCRTディス
プレーが用いられる。
以上のような構成を有するかな漢字変換装置において、
入力かな情報として「しよう」が打込まれたときの装置
内での検索及び表示動作について第3図を参照して説明
する。オペレータがかな情報「しよう」を打込んだ段階
では未だ実際に求めたい漢字情報のよみが「しよう」で
あるか否かは確定していない。
前記かな情報の入力は入力回路1のキーボード操作によ
って行なわれる。この入力データは曖昧入力補正回路2
と曖昧出力補正回路4へ送られ、曖昧入力補正回路2で
は入力かな情報である「しよう」が曖昧な入力データで
あると考えて四つのパターン、即ち、 「しよう」 「しよう」 「じよう」 「じょう」 讐こ分類設定する。これらの分類設定されたパターンの
一つは、入力そのままの「しよう」Cあり、他の三つは
前記入力されたかな情報に類似するよみをもつかなであ
って、「シよう」に対して拗音、促音処理されたもので
ある。なお分類設定された後のかな情報の個数は前記四
個に限られず、入力されたかな情報によっては三個であ
ったり五個になったりし得る。
このようにかな情報が分類設定された後、前記四つのか
な情報に基づき辞書3に対して検索操作が行なわれる。
これによって辞書3に対する検索範囲が拡大されたこと
になる。この検索によって、辞書3からは、例えば第3
図右側に示すように「私用」、「使用」・・・・・・の
順に検索された漢字データが読出され、各漢字データは
オペレータによって選択されるために表示回路6を経由
して表示器5に送られ、ここに表示される。この漢字デ
ータの検索順序は画一的なものでなく、例えば前記キー
人力に続くかな情報の分類設定処理の段階で検索の優先
順位を示すキー操作を行なうことにより自由に変更する
ことができる。また辞書3は学習辞書となっているので
同音異義語の中では前に一度使用した漢字、或は使用頻
度の高いものから読出しを行なう。
この実施例では、辞書検索によって漢字情報である「私
用」が読出されると、この漢字情報は表示器6に表示さ
れ選択操作を受ける。この選択操作はオペレータが表示
器6を見ながら求める漢字に相当するものであるか否か
を判断して行なう。
漢字データ「私用」の表示に対してオペレータがノー(
No)或は次候補の応答を打込むと、表示器5には次の
漢字情報「使用」が表示される。以下、オペレータがノ
ーの応答を打込む度毎に漢字情報が「試用」、「枝葉」
、・・・・・・というように順次検索順に読出し、表示
される。そして、第3図中aで示した漢字情報である「
滋養」が表示されたところでオペレータがイエス(YE
S)或は実行の応答を打込むとこの漢字情報は曖昧出力
補正回路4に転送される。
この段階で始めてオペレータが求めたい漢字が確定され
る。
曖昧出力補正回路4に転送された漢字データ「滋養」は
、ここで正しいよみを表示すべく補正される。この補正
処理はキー人力されたかな情報と曖昧補正情報との一致
、又は不一致をとることによって行なう。この実施例で
は、前に述べたようにキー人力されたかな情報は「しよ
う」であり、オペレータによって選択された漢字情報「
滋養」の曖昧補正情報は「じよう」である。このような
場合、曖昧出力補正回路4は入力かな情報を「しよう」
から「じよう」に補正し漢字情報「滋養」と共に表示回
路6に転送する。この転送されたデータは更に表示器5
に転送され、表示器5のよみ出力部には「じよう」、表
記出力部には「滋養」というように出力される。こうし
て「しよう」というかな情報入力に対して「滋養」とい
う漢字情報出力を得るかな漢字変換が完了する。
なお、この実施例において、入力部にはキー入力回路を
用いているが、この他にも例えばスキャナー等地の手段
を使用することもできる。    ゛発明の詳細 な説明したように本発明によれば、成る入力かな情報に
対して拡張された範囲で辞書検索を行ない、漢字出力時
には正規な読みへの補正を行なうようにしたため、かな
漢字変換操作を行なうに当ってオペレータの入力ミスが
あったり、或は漢字のよみが紛られしい等の理由で予想
入力を行なった場合にも求める漢字を正しく読出してか
な漢字変換することが出来る。また、本発明の辞書検索
方法を用いると、拗音処理操作や促音処理操作、更に濁
音処理操作を行なわなくても拗音処理等を行なった状態
での辞書検索が行なわれるから、かな漢字変換操作に際
してのキー人力時に拗音キーや促音キーの打込み操作が
不要となる。そこで、かな漢字変換装置からこれらのキ
ーを削除することによりキーボード構成を単純化し、ま
たキーボードの打込み操作を簡素化することが出来る等
種々の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の辞書検索方法を実行するかな漢字変換
装置の一実施例を示すブロック図、第2図はかな漢字変
換装置の辞書内のデータ格納状態の一例を示す図、第3
図は前記実施例によるかな漢字変換動作図である。 1・・・・・・キー入力回路、2・・・・・・曖昧入力
補正回路、3・・・・・・辞書、4・・・・・・曖昧出
力補正回路、5・・・・・・表示器、6・・・・・・表
示回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
I!2! 嬉2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力部と、入力部から入力されたかな情報に対して曖昧
    入力補正を加える手段と、かな情報に対応する漢字デー
    タが格納された辞書と、辞書からの出力に対して曖昧出
    力補正を加える手段と、入力部からの入力データ及び辞
    書からの出力データを表示する表示器とを備え、 入力部から入力されたかな情報及びこれに類似する他の
    かな情報を分類設定し、これらの複数のかな情報につい
    て辞書検索を行なうと共に、辞書から読出された漢字情
    報に対して選択操作を施すと共に曖昧出力補正を加えて
    表示するようにしたことを特徴とするかな漢字変換装置
    の辞書検索方法。
JP60296814A 1985-12-27 1985-12-27 かな漢字変換装置の辞書検索方法 Pending JPS62154169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60296814A JPS62154169A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 かな漢字変換装置の辞書検索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60296814A JPS62154169A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 かな漢字変換装置の辞書検索方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62154169A true JPS62154169A (ja) 1987-07-09

Family

ID=17838491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60296814A Pending JPS62154169A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 かな漢字変換装置の辞書検索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62154169A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378864A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Nec Corp かな漢字変換装置
JPH05158914A (ja) * 1991-12-10 1993-06-25 Nec Corp ワードプロセッサの漢字変換方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168378A (en) * 1981-04-09 1982-10-16 Fujitsu Ltd Kana-kanji converting method
JPS607514A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 Nec Corp ワ−ドプロセツサ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168378A (en) * 1981-04-09 1982-10-16 Fujitsu Ltd Kana-kanji converting method
JPS607514A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 Nec Corp ワ−ドプロセツサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378864A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Nec Corp かな漢字変換装置
JPH05158914A (ja) * 1991-12-10 1993-06-25 Nec Corp ワードプロセッサの漢字変換方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005078211A (ja) 中国語入力プログラム
JPS62154169A (ja) かな漢字変換装置の辞書検索方法
JPH0640330B2 (ja) 中文入力方式
JP2641768B2 (ja) 文章処理装置
JP3032399B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH0721171A (ja) キー入力訂正装置
JPH09153044A (ja) 文字処理装置およびカナ英字変換装置
JPH05216887A (ja) 中国語の発音表記/漢字変換装置および方法
JPH0731315Y2 (ja) 電子機器
JPH0721800B2 (ja) 文字変換処理装置
JPH06195325A (ja) 日本語処理装置
JPH0460754A (ja) 仮名漢字変換方法
JPH02136970A (ja) 英単語検索装置
JPH0215364A (ja) 文書処理装置
JPH0623973B2 (ja) 文字処理装置の頻度変更方式
JP2000049923A (ja) 電話機のための漢字入力装置
JPH10154141A (ja) かな漢字変換装置
JPS6315358A (ja) 漢字入力方法
JPH09106400A (ja) ワードプロセッサ
JPS61246870A (ja) 日本語情報処理装置
JPH08272792A (ja) 文字処理装置及びその方法
JPH02267670A (ja) 電子辞書の認識文字修正方法
JPH0991278A (ja) 文書作成装置
JPH028956A (ja) 文書処理装置
JPH0981555A (ja) 文書処理装置及びその方法