JPS6037348A - 外壁構造 - Google Patents

外壁構造

Info

Publication number
JPS6037348A
JPS6037348A JP58144468A JP14446883A JPS6037348A JP S6037348 A JPS6037348 A JP S6037348A JP 58144468 A JP58144468 A JP 58144468A JP 14446883 A JP14446883 A JP 14446883A JP S6037348 A JPS6037348 A JP S6037348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
base plate
space
board
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58144468A
Other languages
English (en)
Inventor
渡辺 満三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noda Plywood Mfg Co Ltd
Original Assignee
Noda Plywood Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noda Plywood Mfg Co Ltd filed Critical Noda Plywood Mfg Co Ltd
Priority to JP58144468A priority Critical patent/JPS6037348A/ja
Publication of JPS6037348A publication Critical patent/JPS6037348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、家屋の外壁構造に関する。
(従来技術と本発明の目的、構成) 従来の外壁構造は柱9間柱、胴縁などの壁面の下地構造
材間に断熱材としてグラスウールマットを充填し、その
下地構造材の外部側に外壁材を、内部側に内壁材を施工
し壁構造としていた。
また外部をモルタル壁とする場合は、柱9間柱面に木ず
つを施工した後、木ずり上にホッチキスにて防水シート
張り、ラス網張りを施工し、その表面にモルタルを塗着
していた。
しかし、このような外壁構造では外部と屋内の温度差に
より屋内壁面に結露が生じ易く、また結露水の断熱材へ
の浸み込みが発生し、外壁材または内壁材の吸湿、膨張
による反りが発生するだけでなく、下地構造材、木すり
などに打ち込んだホッチキスが7に食し、住宅の耐久性
を低下したり、モルタル壁に割れ、剥落などが発生し、
断熱材の断熱保温効果を低下するなどの問題点を残して
いる。
本発明はこのような従来の外壁構造の問題点を解決する
ことを目的とする。すなわち、本発明の外壁構造は、外
壁の内側に設けた壁下地板1にエアーザイクル空間αを
形成する溝2,2′を設けることにより、外壁内面に空
気流を形成するようにしたものである。
本発明はこのような構成により、屋内外壁面の温度差を
生ずることなく、屋内壁面に結露を生ずることなく、結
露水に起因する上記の問題点を解決しようとするもので
ある。
(実施例の説明) 以下図面に基づいて本発明外壁構造の実施例について説
明する。
■ 第1図において、1は壁下地板であり、硬質繊維板
を基板とし、その表面にエンボス加工により基板の上部
から下部にかけて連通ずる複数本の縦溝2を全面に形成
し、しかもそれら縦溝2間において隣合う該溝2同志が
適宜箇所にて横溝2′、斜溝などによって連通される。
第2図、第3図は溝2,2′の配置の一例を示す。第4
図は、壁下地板1の断面拡大図を示している。壁下地板
1の硬質繊維板表面近くには黒色岩盤層1αが製造時発
生する。硬質繊維板いわゆるハードボードの比重は0.
8〜1.0で、その厚さは3〜4′yn、溝2は黒色岩
盤層1αに近く凹設され、その深さは1咽程度である。
硬質繊維板は比重が他の/ぐ−ティクルボードなどに比
べ大きいので、熱伝導率が大きく 、後述するようにエ
アーサイクル空間α内に空気の流れが形成し易い。また
、エンボス加工は合板などに比べ容易であるので溝2,
2′の形成が随意にできる。また硬質繊維板は吸湿性は
あるが、吸水性は無いので、エアーサイクル空間α内の
空気流に含まれる水分は、特に溝2.2′を閉塞するこ
とはない。またたとえ空気流の湿分を吸湿したとしても
、黒色岩盤層1aにより湿分の吸収は遮断するので、壁
下地板1が特に大きな膨張、収縮することは避けられる
。壁下地板lは予め構築された柱9間柱、胴縁などの下
地構造材3上に、該壁下地板1の表面に形成された溝2
,2′面が外部側となるように、しかも上下に連通ずる
溝2が小屋裏と床下方向に配向するように釘打ち施工す
る。
■ モルタル塗りしない場合は第5図のように、壁下地
板1の施工後、その表面側に通常用いられる外装用化粧
繊維板、金属サイディング、木片セメント板、炭酸マグ
ネシウム板、ALC板9石綿セメント板など有機質、あ
るいは無機質からなる板状体また有機質無機質の混合あ
るいは複合された板状体などからなる外壁材4を釘打ち
施工する。
■ また第6図のように外壁面をモルタル壁などを塗装
 する場合は表面に直接塗壁塗材6を塗着することので
きる外壁下地板5を壁下地板1上に釘打ち施工する。
表面に直接塗壁塗材5を塗着することのできる外壁下地
板4の板状基板としては合板、繊維板。
木削片板1石膏板、セメント板、ケイカル板など有機質
、あるいは無機質、または有機質、無機質の混合された
あるいは複合された板状体を用いる。
また板状基板は必要に応じて、その2辺あるいは4透水
口縁を面取り加工、相決り加工9本実加工を施してもよ
い。
また板状基板表面には必要に応じて、シーラー処理、防
水処理などの下地処理を施こす。
外壁下地板5の板状基板上に合成樹脂あるいは合成樹脂
の接着剤溶液かエマルジョン、MC。
I) V A 、ラテックス、ゴム溶液に必要に応じ分
散剤、消泡剤、増粘剤、界面活性剤など添加された塗料
を/又はこれに無機質材粒子及び/又は無機質材粉末な
/あるいは軽量無機質材粒子及び/又は軽量無機質材粉
末を混合した塗料を表面平滑状に、あるいは凹凸状に塗
布形成したもの、または瀝青質物質あるいは瀝青質物質
に合成樹脂を/又はこれにアタクチック成分を及び/又
は無機質材粒子及び/又は無機質材粉末を/あるいは軽
量無機質材粒子及び/又は軽量無機質材粉末を混合した
瀝青質物質の混合物を表面平滑状にあるいは凹凸状に塗
布する。このようにして外壁下地板5は作られる。
外壁下地板4を施工後その目地部にコーキング処理を施
し、表全面に塗壁塗材6を塗着し、外壁面を形成する。
■ このようにして壁下地板1上に外壁が施工され外壁
面が構成される。
その外壁構造は壁下地板1と外壁との間に、壁下地板1
表面に形成された溝2,2′によって床下空間7と小屋
裏空間8とを連通ずるエアーサイクル空間aが形成され
る。 (17図) このエアーサイクル空間αのような狭い空間では異なる
温度の空気が層をつくって上昇または下降気流として流
れる層流が発生し、太陽があたっている壁面では、外壁
を通してエアーサイクル空間α内の空気は暖められ上昇
し、小屋裏空間8に流れ込むと同時に床下空間7の空気
はエアーサイクル空間α内に吸引され、順次暖められ小
屋裏空間8へ流れる。
一方逆に太陽のあたっていない壁面ではエアーサイクル
空間内の空気が冷え下降し、この下降気流にのって、小
屋裏空間8の暖い空気は、エアーサイクル空間α内に吸
引され、床下空間7に流れ込む。
■ また、小屋裏に屋外へ向く排気口8αが設けられた
場合、小屋裏空間に流入した暖かい空気は外部に排出さ
れ、床下空間からエアーサイクル空間を通して小屋裏空
間に、該床下空間の冷たい空気が自然循環する。
■ 第8図は本発明外壁構造の一例を具体的に示したも
のである。
第8図において1は壁下地板でエアーサイクル空間αを
含む。3は下地構造材である柱、5は外壁下地板、6は
塗壁塗材、7は床下空間、9は断熱拐、10は内壁、1
1は根太、12は土台、13は基礎、14はシャッター
付き通風孔、15は水切り、16は床板である。
この場合は空気流は壁下地板1のエアーサイクル空間a
と床板16下面の床下空間7との間に形成される。
(本発明の作用効果) このようにエアーサイクル空間により小屋裏空間、床下
空間が連通されエアーサイクル空間内の空気流により空
気の自然循環がなされ、外壁内は結露することなく常に
乾燥された状態が依持され、住宅寿命を伸すだけでなく
、断熱効果、保温効果吸音効果などが向上される。また
家屋全体の温度が空気の自然循環により一定に保たれ夏
涼しく、冬暖〈保たれろ。
【図面の簡単な説明】
第1図・・・本発明外壁構造に用いる壁下地板1の斜視
図、 第2図・・・エアーサイクル空間aの一例を示す
0 第3図・・・同じく、エアーサイクル空間σの一例
を示す。 第4図・・・壁下地板1の拡大断面図、 第
5図・・・モルタル塗装しないで直接外壁材4を釘打ち
する場合のスケルトン図、 第6図・・・塗壁塗材6を
施工する場合のスケルトン図、第7費血明外壁構造の具
体例の断面図。 1・・・壁下地板、 1a・・・黒色岩盤層、 2・・
・縦溝、 2′・・・横溝、斜溝、 3・・・下地構造
材、 4・・・外壁材、5・・・外壁下地板、 6・・
・塗壁塗材、7・・・床下空間、 8・・・小屋裏空間
、8a・・・排気口、 9・・・断熱材、10・・・内
壁1.11・・・根太、12・・・土台、13・・・基
礎、14・・・シャッター付き通風孔、15・・・水切
り、16・・・床板。 「10q F2O3 IO3 104 / 「IG! F+08

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 硬質繊維板からなる壁下地板(1)はその表面にエ
    ンボス加工により板体の上部から下部にかけて連通ずる
    複数本の縦溝(2)が形成され、かつ、隣り合う縦溝f
    21 (2)同志が横溝(25で連通されており、 該壁下地板(1)を柱1間柱、胴縁などの下地構造材(
    3)の外部面にその表面の溝(2)(2)’が外部側と
    なるように施工し、 更に壁下地板(1)上に外壁が施工され、壁下地板(1
    )と外壁との間に床下空間(7)と、J・屋裏空間(8
    )とを連通ずるエアーサイクル空間(a)が形成された
    、 ことを特徴とする外壁構造。 ■ 外壁として表面に直接しつくい9モルタルなど塗壁
    塗材(6)を塗着することのできる外壁下地板(5)を
    用い、その表全面に塗壁塗材(6)を塗着する特許請求
    の範囲第1項記載の外壁構造0
JP58144468A 1983-08-09 1983-08-09 外壁構造 Pending JPS6037348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58144468A JPS6037348A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 外壁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58144468A JPS6037348A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 外壁構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6037348A true JPS6037348A (ja) 1985-02-26

Family

ID=15362979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58144468A Pending JPS6037348A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 外壁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037348A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234036U (ja) * 1985-08-14 1987-02-28
JPS6450513U (ja) * 1987-09-26 1989-03-29

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234036U (ja) * 1985-08-14 1987-02-28
JPH0453375Y2 (ja) * 1985-08-14 1992-12-15
JPS6450513U (ja) * 1987-09-26 1989-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6037348A (ja) 外壁構造
JP2003184196A (ja) 外壁構造、建物ユニット及びユニット建物
JPS59228547A (ja) 外断熱二重壁の構造
JPH03119241A (ja) デッキプレートとgrcパネルとの合成床及び合成屋根の乾式工法
JPS6073932A (ja) 家屋における壁構造
JPH0567745B2 (ja)
JP3773184B2 (ja) 調湿壁構造およびその施工方法
JPH047948Y2 (ja)
JPS628248Y2 (ja)
JPH0622729Y2 (ja) 防湿層付石膏ボ−ド
CN217671482U (zh) 一种无钉防霉阻燃型多层板
JPS6119013Y2 (ja)
JPH0468417B2 (ja)
JP2935359B1 (ja) 建築用下地板
JPH028974Y2 (ja)
JPH0138185Y2 (ja)
JPS6012812Y2 (ja) 壁体構造
JPH0211526Y2 (ja)
JPH06306969A (ja) 多孔アルミ箔材あるいはアルミ箔材を利用した多層 空気空間形成による壁体断熱化及び通気工法
JPS601144Y2 (ja) 建築用の壁下地材
JP3088653U (ja) 住宅建築用杉厚板及びその杉厚板を用いた住宅建築構造
JPH0243144Y2 (ja)
JPH072818Y2 (ja) 外壁パネルの下部構造
JPS625457Y2 (ja)
JP2002194811A (ja) 高気密高断熱工法に使用する建築用パネル