JPS6037210Y2 - タ−レットヘッドの回動機構 - Google Patents

タ−レットヘッドの回動機構

Info

Publication number
JPS6037210Y2
JPS6037210Y2 JP10031180U JP10031180U JPS6037210Y2 JP S6037210 Y2 JPS6037210 Y2 JP S6037210Y2 JP 10031180 U JP10031180 U JP 10031180U JP 10031180 U JP10031180 U JP 10031180U JP S6037210 Y2 JPS6037210 Y2 JP S6037210Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
shaft
turret head
gear
tool mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10031180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5723949U (ja
Inventor
和夫 村松
Original Assignee
株式会社吉良鉄工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉良鉄工所 filed Critical 株式会社吉良鉄工所
Priority to JP10031180U priority Critical patent/JPS6037210Y2/ja
Publication of JPS5723949U publication Critical patent/JPS5723949U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6037210Y2 publication Critical patent/JPS6037210Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Positioning Apparatuses (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ボール盤等に使用するターレットヘッドに関
する。
従来のこの種のターレットヘッドの回動機構は、第1図
に符号1で示すように、本体2側に固定された軸3に回
動可能に支承された工具取付用台4と、上記本体2の内
方に位置するように上記軸3に回動可能に支承させた割
出し用分割型歯車5(第4図に示すように扇状をなして
いる。
)と、該歯車5の基部より側方に突設した割出し用レバ
ー6と、上記工具取付用台4の内面外周縁部に配設した
割り出し板7とからなっている。
上記工具取付用台4は、その外周に複数個の工具取付手
段たとえば6個のチャック8を上記軸3を中心とする円
周上に均等な間隔をおいて配設した構成をもつ。
また上記割出し用レバー6は、その途中をピン9によっ
て枢支してあり、常時はバネ10によってその先端を上
記割出し板7の上面に当接させである。
上記割出し板7は、第4図にその平面形状を示すように
環状をなし、その面上に上記チャック8と同数のピン1
1を等しい間隔で突設し、さらに上記各ピン11に対応
する外周部に切欠部12を各々形成した構成をもつ。
かかる構成のターレットヘッドの回動機構1は、本体2
に設けられた動力伝達機構によって次のように作動され
る。
すなわち、上記本体2のスピンドル軸13が該軸の上方
に連結された図示していないモーターによって回動され
ると、この回転力は該軸13の下方に嵌合された摺動軸
14にピン15を介して伝達される。
しかして該軸14の下端に位置してその上端を該軸14
のクラッチ歯16に係合しているチャック8が所定方向
に回動される。
つぎに第2図に示す可逆転油圧モーター17を作動させ
ると、歯車18.19を介して軸20が回動され、これ
に伴って該軸20に設けられたいるカム21が軸22に
支承されているレバー23を付勢し、同時に該レバー2
3に一体的に付設されている二叉状のレバー24の先端
が前記摺動軸14の上部に形成されている鍔部25に下
面を第1図において上方に付勢する。
この結果、上記摺動軸14は、前記ピン15を嵌入させ
た長孔26の作用によって上方に持ち上げられ、その下
端のクラッチ歯16が上記チャック8の基部から離脱す
る。
一方、第2図に示した軸20には、前記分割型歯車5に
噛合する傘歯車27を取付けてあり、したがって該軸2
0の回動により上記分割型歯車5が回動される。
この歯車5が回動されると、前記割出しレバー6が第4
図に示す位置から反時計方向に移動し、第5図に示すよ
うにその先端が上記本体2側に固定された位置決め手段
28のカム板29に当接する。
上記カム板29はバネ30によって常時上記割出し板7
の径方向に付勢されているロッド31の先端に形成され
ており、したがってこのカム板29に当接した上記レバ
ー6は、上記ロッド31を上記バネ30に抗して後退さ
せ、その先端下部を上記割出し板7の切欠部12から離
脱させる。
しかして、前記摺動軸14の下方に位置するチャックは
、前記カム板21の作用で該軸14の歯16との係合を
断たれているから、前記工具取付用台4に固定されてい
る上記割出し板7は自由に回動しうる状態におかれる。
この結果、上記レバー6は第7図に示す如くその先端側
面を上記割出し板7のピン11に当接し、第8図のよう
に該ピン11を押して鉄板7を反時計方向に回動させる
上記割出し板7の回動に伴って上記工具取付用台4が前
記軸3を中心として回動し、上記位置決め手段28のロ
ッド31の先端下側が鉄剤出し板7の次の切欠部12に
嵌入係合する時点で停止する。
このとき第1図に示した別のチャック8が上記スピンド
ル軸13の真下に位置される。
つぎに前記油圧モーター17を逆回転させると、上記レ
バー6が上記傘歯車27を介して時計方向に回動される
このとき該レバー6が元位置に戻る手前で上記ピン11
および上記カム板29に当接するが、該レバー6の先端
下方には第6図ないし第9図に示すような斜面32が形
成されていることから、前記ピン9を中心としてこのレ
バー6が自動的に仰起する。
したがって上記レバー6は上記ピン11およびカム板2
9の上を乗越えて元位置に復帰する(第9図参照)。
他方、上記モーター17の逆転に伴ない。
上記カム21も元位置に復帰するので、前記二叉レバー
24が上記摺動軸14とともに下降し、これによって該
軸14のクラッチ歯16が上記新たにセットされたチャ
ック8の上端を係合する。
なお上記摺動軸14の下降動作は、該軸に内装されてい
るバネ33の発撥力によって行なわれる。
かくして上記工具取付用台4の割出しが終了する。
ところで、上記従来のターレットヘッドの回動機構は、
上記工具取付用台4に6種の工具を取付け、これを60
°ステツプで回動させるように構成されているので、た
とえば4種の工具を取付けて使用する場合、上記工具取
付用台4を60°と1200の2種のピッチで回動させ
なければならず、そのため上記台4の回動操作に手間を
要して作業能率が低下するという不都合を伴なう。
本考案の目的は、上記従来のターレットヘッドおよび本
体側の外観形状を変えることなくかつ従来の機構部品を
できるだけ利用して、工具取付用台のステップ角度を変
化させることができるターレットヘッドの回動機構を提
供することにある。
以下、図面に示す実施例を参照しながら本考案を詳細に
説明する。
本考案に係るターレットヘッドの回動機構は、第10図
に示す如く、工具取付用台(図示せず)を回動可能に支
承する軸3′(第1図に示す軸3に対応する)の先端を
偏心させ、この偏心した軸部分3a’に割出し用分割歯
車5′(第1図に示す歯車5に対応する)を回動可能に
支承させである。
しかして前記割出し用レバー6に対応するレバー6′と
上記歯車5′とをピン34で連結しである。
このピン34は上記軸3′に平行して設け、一端を上記
歯車5′に嵌入固定し、他端を上記レバー6′の基部に
設けた上下方向の長穴35に遊挿しである。
なお、上記軸3′の先端3a’を偏心させたことによっ
て歯車5′が第1図に示した歯車5よりも斜め下方に偏
位するので、上記歯車5′の径を偏位分だけ上記歯車5
のそれよりも長くするとともに、第13図に示す如く前
記傘歯車27の軸20を第2図に示す位置から若干左方
に移動させである。
上記構成の本考案に係るターレットヘッドの回動機構に
おいて上記傘歯車27を回動させると、上記割出し用割
型歯車5′が上記偏心軸部3a’を中心として回動させ
る。
これにより上記ピン34を介して上記レバー6′が回動
されるが、そのさい上記割出し用歯車5′とこのレバー
6′の回動角度は両者の軸が互いに偏心しているため一
致しない。
すなわち、図示する軸部3a’の偏心位置では上記歯車
5′が60°回動した場合、レバー6′は900回動さ
せる。
なぜなら上記軸3′と偏心軸部3a′の各径線の延長線
の交点は、第11図に示す如く上記歯車5′の回動に伴
なってピン34の移動軌跡36上を移動し、それによっ
て上記偏心軸部3a’からみた上記レバー6′の回動角
度が上記歯車5′のそれよりも大きくなる。
しかして、この実施例では上記歯車5′が60°回動す
る間に上記レバー6′は軸3′を中心に90’回動する
したがって第12図に示すように、割出し板7′(第4
図に示した割出し板7に対応している)にピン11およ
び切欠部12をそれぞれ90゜の間隔をおいて4個設け
、かつ第1図に示したチャック8を同じ<90°の間隔
をおいて4個設けておけば、上記回動機構によって上記
4個のチャックを90°のピッチで回動さることができ
る。
なお、上記割出し歯車5′とレバー6′とをピン34で
連結する場合、上記とは逆に歯車5側に長穴35を形成
して該ピン34の一端をレバー6′側に固定するように
してもよい。
また上記歯車5′とレバー6′は、該歯車5′がレバー
6′の長手方向にのみ自由に移動しうるような態様で連
結されればよいので、たとえば、両者を上記レバー6′
の長手方向に沿うスプラインだ結合することも可能であ
る。
上記するように本考案に係るターレットヘッドの回動機
構によれば、たとえば6軸のターレットヘッドから4軸
のターレットヘッドへの改造を本体およびターレットヘ
ッドの外観形状を変えることなくかつ従来の機構部品を
できるだけ利用して行なうことができ、それによって設
備費の低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の4軸ターレツトヘツドおよびその本体の
構成を示した縦断面図、第2図は本体側に設けられたタ
ーレットヘッドへの動力伝達機構を示した縦断面図、第
3図は摺動軸の駆動機構を部分的に示す斜視図、第4図
は第1図におけるターレットヘッドの回動機構を平面的
に示した図、第5図は第4図の機構の作動態様を示した
図、第6図ないし第9図は各々割出しレバーの作動態様
を示した図、第10図は本考案に係るターレットヘッド
の回動機構の一部を拡大して示した縦断面図、第11図
は第10図に示した機構の作動態様を示した図、第12
図は本考案に係るターレットヘッドの回動機構の平面図
、第13図は本体側に設けられた動力伝達用傘歯車の位
置変更態様を示した図である。 3′・・・・・・軸、3a’・・・・・・偏心軸部、5
′・・・・・・割出し用分割型歯車、6′・・・・・・
割出しレバー、7・・・・・・割出し板、11・・・・
・ゼン、12・・・・・・切欠部、27・・・・・・傘
歯車、28・・・・・・位置決め手段、29・・・・・
・カム板、34・・・・・・ピン、35・・・・・・長
穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体側に設けられた駆動歯車と噛合するように工具取付
    用台の軸に回動可能に支承させた従動歯車と、該歯車に
    よって上記軸を中心として回動される割出し用レバーと
    を備え、該レバーの先端の回動力で上記工具取付用台を
    上記軸を中心として回動させるように構成したターレッ
    トヘッドの回動機構において、上記従動歯車の回動中心
    を上記工具取付用台の軸中心より偏心させ、上記従動歯
    車と上記レバーとを該レバーの長手方向にのみ移動可能
    な手段で連結させたことを特徴とするターレットヘッド
    の回動機構。
JP10031180U 1980-07-16 1980-07-16 タ−レットヘッドの回動機構 Expired JPS6037210Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10031180U JPS6037210Y2 (ja) 1980-07-16 1980-07-16 タ−レットヘッドの回動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10031180U JPS6037210Y2 (ja) 1980-07-16 1980-07-16 タ−レットヘッドの回動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5723949U JPS5723949U (ja) 1982-02-06
JPS6037210Y2 true JPS6037210Y2 (ja) 1985-11-06

Family

ID=29461891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10031180U Expired JPS6037210Y2 (ja) 1980-07-16 1980-07-16 タ−レットヘッドの回動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037210Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2806888B2 (ja) * 1996-06-25 1998-09-30 静岡日本電気株式会社 無線選択呼出受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5723949U (ja) 1982-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6037210Y2 (ja) タ−レットヘッドの回動機構
JPH0929574A (ja) 自動工具交換装置を有するnc工作機のハンド付きシャンク
JPS62181844A (ja) 工作機械
US4204441A (en) Workpiece loading apparatus
JP2771727B2 (ja) タレット式ロボット
JP2001038503A (ja) 加工ヘッド装置
JPS6320513Y2 (ja)
JPS63144926A (ja) 自動工具交換装置における工具マガジンユニツトの回転移動装置
JPH027007Y2 (ja)
JPS6128702Y2 (ja)
JP2000108059A (ja) 多関節アームロボット
CN217192856U (zh) 一种自动化铣床用定位装置
JPH0243628Y2 (ja)
JPH0518012Y2 (ja)
JP2532154B2 (ja) トランスファ式加工装置
JPS58181504A (ja) 多軸ギヤ−ヘツドスピンドル切換装置
JPH042365B2 (ja)
JP2517787Y2 (ja) 工具交換装置
JPS6015673Y2 (ja) 作業台
JPH0222197Y2 (ja)
JPH0232392Y2 (ja)
JPS6029387Y2 (ja) 工具ソケツト起き倒し装置
JPS6295395U (ja)
JPS5889244U (ja) 工作機械
JPH01138630U (ja)