JPS6037158B2 - 長寿命グリ−ス組成物 - Google Patents

長寿命グリ−ス組成物

Info

Publication number
JPS6037158B2
JPS6037158B2 JP6433474A JP6433474A JPS6037158B2 JP S6037158 B2 JPS6037158 B2 JP S6037158B2 JP 6433474 A JP6433474 A JP 6433474A JP 6433474 A JP6433474 A JP 6433474A JP S6037158 B2 JPS6037158 B2 JP S6037158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease composition
substituted
grease
long
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6433474A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50154666A (ja
Inventor
亨 上田
正 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosmo Oil Co Ltd
Original Assignee
Maruzen Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen Oil Co Ltd filed Critical Maruzen Oil Co Ltd
Priority to JP6433474A priority Critical patent/JPS6037158B2/ja
Publication of JPS50154666A publication Critical patent/JPS50154666A/ja
Publication of JPS6037158B2 publication Critical patent/JPS6037158B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は寿命が長いグリース組成物に関する。
近年機械技術の進展に伴いベアリング、ギャー等の機械
部分は摩擦速度が増大し、また摩擦部分の圧力が増大し
更に使用温度も低温から高温まで広い範囲にわたってい
る。なかでも自動車、鉄道車両、工業用機械の電動機な
どの軸受使用状態から低温始動性、高温潤滑性、高速回
転性、耐荷重性が、またポンプその他多くの機械におい
ては水または水蒸気に接触するため耐水性が特に要求さ
れる。このように最近のグリース組成物には、非常に苛
鞍な使用条件下での諸性能が要求されると共に更に長寿
命であることが不可欠となっている。本発明者等は、か
かる観点から鋭意究明した結果、上記のごとき諸要求を
十分に満足し、かつ長寿命のグリース組成物を完成した
すなわち、本発明は、増穂剤としてN−置換テレフタラ
ミン酸金属塩又はN−置換ィソフタラミン酸金属塩と1
分子当り炭素数6〜12のオレフィンの重合により得ら
れた2100Fの粘度が3〜5比stのオレフィン重合
油とよりなり、当該増鋼剤を組成物総量の3〜25重量
%含有することを特徴とする長寿命グリース組成物にそ
の要旨がある。本発明においてグリース増穂剤として使
用されるN−置換テレフタラミン酸金属塩は次の一般式
(1)で、またN−置換ィソフタラミン酸金属塩は一般
式(ロ)で表わされる。
両式中窒素原子に結合した置換基RIおよびR2は直鎖
、分岐または濠式の飽和または不飽和の炭化水素基であ
り、Mは金属であり、nは金属の原子価に等しい数であ
る。
なかでも置換基RIおよびR2が直鎖または分岐炭化水
素基の場合は炭素数10〜3汝守ましくは12〜22の
もの、環式基の場合は炭素数6〜2数斤ましくは7〜2
2のものが使用できる。炭素数がこれら最大範囲の下限
より少ない当該増穂剤ではオレフィン重合油(基油)に
分散し‘こくいし基油を分離する傾向が生ずる。また炭
素数が上限を越えた増穂剤は工業上非実用的である。金
属Mとしては周期律表1,0,mおよびW族の金属たと
えばリチウム、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、
カルシウム、バリウム亜鉛、アルミニウム、鉛が使用で
きる。特に好ましいのはナトリウム、バリウム、リチウ
ム、カリウムであり「なかでもナトリウムが最も実用的
である。N−置換テレフタラミン酸金属塩(1)として
は、例えばN−テシルテレフタラミン酸ナトリウム、N
−テトラデシルテレフタラミン酸ナトリウム、N−へキ
サデシルテレフタラミン酸ナトリウム、Nーオクタデシ
ルテレフタラミン酸ナトリウム、N−フェニルテレフタ
ラミン酸ナトリウム、Nーメチルフェニルテレフタラミ
ン酸ナトリウム、Nーブチルフェニルテレフタラミン酸
ナトリウム、Nーヘキサデシルテレフタラミン酸カリウ
ム、N−オクタデシルテレフタラミン酸カリウム、Nー
ヘキサデシルテレフタラミン酸リチウム、N−オクタデ
シルテレフタラミン酸リチウム、ジ(Nーオクタデシル
テレフタラミン酸)バリウム、ジ(N−メチルフエニル
テレフタラミン酸)バリウムなどがあげられる。またN
−置換ィソフタラミン酸金属塩(0)としては例えばN
−テトラデシルィソフタラミン酸ナトリウム、N−オク
タデシルィソフタラミン酸ナトリウム、N−メチルフェ
ニルィソフタラミン酸ナトリウム、N−オクタデシルィ
ソフタラミン酸カリウム、N−オクタデシルィソフタラ
ミン酸リチウム、ジ(オクタデシルイソフタラミン酸)
バリウムなどである。最も好ましい増穂剤は、窒素原子
に炭素数12〜22の脂肪族炭化水素基の結合したN−
置換テレフタラミン酸金属塩である。本発明に用いられ
るグリース基油のオレフィン重合曲は、1分子当り炭素
数6〜12のオレフィンを重合させた液状生成物である
炭素数5以下のオレフィンモノマーかち得られた重合油
では「得られるグリース組成物の蒸発損失が大きく、高
温潤滑寿命が短いなど高温特性が好ましくない。また炭
素数13以上の場合には、当該グリースの低温トルクが
大きいなど低温特性が悪い。このようなオレフインモノ
マ−としては、C6〜,2の道鎖又は分岐オレフィンな
らびにこれら混合物である。なかでも1ーヘキセン、1
−へブテン、1ーオクテン、1−ノネン、1ーテセン、
1−ウンテセンまたは1−トテセンのノルマルQ−オレ
フインまたはこれら混合物が望ましい。このようなオレ
フィン重合油は、更に水素添加処理を行なうことが好ま
しい。これは、水素添加処理によりグリース組成物の酸
化安定性が更に改善されるためである。本発明では、こ
のような重合油のうち2100Fの粘度が3〜5比st
のものが用いられる。好ましくは6〜3はstのもので
ある。210Tの粘度が父st禾満のものを用いたグリ
ース組成物は、高温における蒸発損失が大きいなど高温
特性が好ましくない。
一方5比stを越えた場合には低温トルクが大きい等低
温特性が望ましくない。このような特定粘度のオレフィ
ン重合油は、通常その数平均分子量が約300〜約1,
50の華度のものである。以上のグリース基油に対する
N−置換テレフタラミン酸またはN−置換ィソフタラミ
ン酸の金属塩は、組成物総量の3〜25重量%含有する
。3重量%未満の場合にはグリースとしての稲度が不足
し、また25重量%を越えた場合にはグリースが硬くな
りすぎ不適格となる。
本発明に係る長寿命グリース組成物は、常法により製造
される。
一般的には、N−置換テレフタラミン酸またはN−置換
ィソフタラミン酸の低級アルキルェステルを基油中にお
いて塩基性物質たとえば水酸化ナトリウム、水酸化バリ
ウム、水酸化リチウム、水酸化カリウムなどによりケン
化して基油中にN−置換テレフタラミン酸またはN−置
換ィソフタラミン酸の金属塩を生成させ、次いでその混
合物をねつ和して当該金属塩を基油中に均一に分散させ
てグリースを得る。好ましくは全使用基油の約半量中で
ケン化終了後残りの基油を櫨梓条件下で加えるのがよい
。また本発明のグリース組成物に、必要に応じて酸化防
止剤、防錆剤極圧添加剤、構造安定剤、腐食防止剤など
の添加剤を加えることもできる。上記のようにして得ら
れる本発明のグリース組成物は、瓶定が高く、高温下で
安定なため高温条件下での使用に対し特にすぐれた性能
を示す。
また酸化安定性、耐水性、機械的安定性においてもすぐ
れ、ベアリング潤滑寿命が極めて長い。以下実施例によ
り、本発明のグリース組成物が極めてすぐれた性能を有
することを明らかにする。実施例 1 1分子当り6〜1の固の炭素原子数を有する混合のオレ
フィンかち得られたオレフィン重合油(2100F、粘
度6.8Xst)420のこ120夕のN−オクタテシ
ルテレフタラミン酸のメチルェステルを加え加熱溶融し
た。
その後100℃以下に冷却して50%NaOH水溶液2
69を加えた。よく縄拝しながら徐々に加熱し、十分に
ケン化を行った。ケン化終了後150ooにおいて更に
オレフィン重合油420夕を加え、最高温度20000
迄加熱した。その後冷却して100qC以下で酸化防止
剤20夕を加え、更に常温においてねつ和してグリース
組成物を得た。グリース組成物の性状を後の第1表に示
す(以下実施例2〜5及び比較例1〜4におけるグリー
ス組成物の性状も併せて第1表に示す)。実施例 2 2100F粘度20.31cstのオレフイン重合油を
用いた以外は実施例1と同様にしてグリース組成物を製
造した。
実施例 3 実施例2と同粘度のオレフィン重合油を使用し塩基性物
質として水酸化リチウムを用いた以外は実施例1と同様
にしてグリース組成物を得た。
実施例 4実施例2と同粘度のオレフイン重合油を使用
しNーオクタデシルテレフタラミン酸のメチルェステル
90夕、50%NaOH水溶液20夕、ケン化に用いた
オレフイン重合油435夕、ケン化終了後に加えたオレ
フィン重合油435多以外は実施例1と同様にしてグリ
ース組成物を得た。
実施例 5 2100F粘度28.9&stのオレフイン重合油を用
いた以外は実施例1と同様にしてグリース組成物を得た
比較例 1 パラフィン系鉱油(2100F粘度11.2&st)を
基油として用いた以外は実施例1と同様にしてグリース
組成物を得た。
比較例 2 市販のリチウム系鉱油グリースを用いてその性状を測定
した。
比較例 3 イソブチレン重合油(2100F粘度16.1次st)
を基油として用いた以外は実施例1と同様にしてグリー
ス組成物を得た。
比較例 4 実施例2で用いたと同じオレフィン重合油を基油とし、
12一ヒドロキシステアリン酸のりチウム石けんを増穂
剤とし、アミン系酸化防止剤を添加したグIJ−ス組成
物を製造した。
第1表 以上の結果は、本発明のグリース組成物は満点が高く、
油分離性が少なく低温特性がすぐれ、高温下安定でかつ
潤滑寿命も非常に長く、きわめてすぐれた性能を有する
ことを示している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 増稠剤としてN−置換テレフタラミン酸金属塩又は
    N−置換イソフタラミン酸金属塩と1分子当り炭素数6
    〜12のオレフインの重合により得られた210°Fの
    粘度が3〜50cstのオレフイン重合油とよりなり、
    当該増稠剤を組成物総量の3〜25重量%含有すること
    を特徴とする長寿命グリース組成物。
JP6433474A 1974-06-06 1974-06-06 長寿命グリ−ス組成物 Expired JPS6037158B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6433474A JPS6037158B2 (ja) 1974-06-06 1974-06-06 長寿命グリ−ス組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6433474A JPS6037158B2 (ja) 1974-06-06 1974-06-06 長寿命グリ−ス組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50154666A JPS50154666A (ja) 1975-12-12
JPS6037158B2 true JPS6037158B2 (ja) 1985-08-24

Family

ID=13255226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6433474A Expired JPS6037158B2 (ja) 1974-06-06 1974-06-06 長寿命グリ−ス組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037158B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631375B2 (ja) * 1985-02-13 1994-04-27 コスモ石油株式会社 グリース組成物
JP2545461Y2 (ja) * 1990-06-28 1997-08-25 エヌティエヌ株式会社 モータの軸受構造
JP2007045950A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Cosmo Sekiyu Lubricants Kk グリース組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50154666A (ja) 1975-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3875108B2 (ja) 低トルクグリース組成物
JP2014047276A (ja) 電動パワーステアリング装置用グリース組成物及び電動パワーステアリング装置
JPWO2007116725A1 (ja) 潤滑油基油
US3712864A (en) Synthetic hydrocarbon based grease compositions
US2672444A (en) Rust preventive compositions
US2639266A (en) Lubricating grease comprising a complex ester base and sodium myristate
US2456642A (en) Grease composition
JP2728736B2 (ja) ウレアグリース組成物
JPS6037158B2 (ja) 長寿命グリ−ス組成物
JPS60149695A (ja) 液状潤滑剤組成物
JP4898022B2 (ja) 潤滑グリース組成物
JPH0128080B2 (ja)
US2491054A (en) Lubricating grease
US3367940A (en) Beta-picolinamide derivatives
JPS6027719B2 (ja) 潤滑剤組成物
JPS6232238B2 (ja)
US2550760A (en) Hydraulic fluid compositions
US2852466A (en) Grease compositions wherein the thickener comprises a metal salt of an nu-acylaminoorganocarboxylic acid
JP3150787B2 (ja) 回転機軸受用グリース組成物
US3413222A (en) Grease compositions
JPS63108098A (ja) 耐高荷重グリ−ス組成物
US4025446A (en) Lubricant compositions containing nitrile antiwear additives
JP3752280B2 (ja) リチウムコンプレックスグリース組成物
US3170879A (en) Lubricant
JP2002363588A (ja) 潤滑グリース組成物