JPS6037004A - プログラミング装置 - Google Patents

プログラミング装置

Info

Publication number
JPS6037004A
JPS6037004A JP14518183A JP14518183A JPS6037004A JP S6037004 A JPS6037004 A JP S6037004A JP 14518183 A JP14518183 A JP 14518183A JP 14518183 A JP14518183 A JP 14518183A JP S6037004 A JPS6037004 A JP S6037004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
section
display
manual
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14518183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS648361B2 (ja
Inventor
Takashi Kamata
鎌田 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14518183A priority Critical patent/JPS6037004A/ja
Publication of JPS6037004A publication Critical patent/JPS6037004A/ja
Publication of JPS648361B2 publication Critical patent/JPS648361B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/056Programming the PLC

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はプラントのシーケンス制御を行う為の制御プ
ログラムを作成する作業に対し、これを支援するプログ
ラミング装置に関し、特に、プログラム作成作業におい
て、マン1マシン・インタフェイスを構成する表示部上
の表示を論理回路図によって表示するプログラミング装
置に関するものである。
〔従来技術〕
従来のプログラミング装置には、表示部上にラダーシー
ケンス(1adder 8equenee )回路図(
すなわち、リレーシーケンス制御回路図)を表示するプ
ログラミング装置が多く、これはリレー制御回路に慣れ
た人がプログラムすることを前提としている為、論理回
路(アンド回路、オア回路等)に慣れた人には使いにく
い面があるという欠点があった。ま將、従来のプログラ
ミング装置で、表示部上の表示に論理回路図を表示する
ものがあるが、このような従来の装置では、シーケンス
命令の構成のための論理回路図を表した場合、画面全体
が右下υとなり、かつ接続線の交叉等による制約があっ
て、使いにくいとい9欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は、従来のプログラミング装置の上記の欠点を
除去するためVLなされたもので、この発明の装置では
表示画面上で縦線と横線からなるマトリックスを用いて
、論理回路の入力線番、中間線番及び論理記号を上記横
線上に表し、接続線及び分岐線を上記縦線上及び横線上
に表し、各横線に対応したロウ番号レジスタ(row 
number register以下圏と略記し、RN
(i)でi番目のロウに対応するロウ番号レジスタを表
す)と各線香に対応するレジスタを設けることを前提と
して論理回路図を作成する。キー人力部のキーの操作に
よって入力されるキー人力情報はコード(文字コード、
図形コード等)の形で人力され、コードの形で記憶され
るが、表示部はこのコードを読出して各コードに対応す
る文字、図形を表すドツトパターンの形に変換してラス
クスキャンのブラウン管表示装置上に論理回路図として
表示する。他方、このキー人力情報からシーケンス命令
が作成される。論理回路図の線香、RNに対応するキー
人力情報がシーケンス命令を構成する入力命令、分岐命
令、論理命令、出力命令のパラメータとなって、論理回
路図として表示されているキー人力情報に対応するシー
ケンス命令が作成される。
表示画面上の縦線の左から右への順番をカラム(col
umn ) 番号で表し、横線の上から下への順番をロ
ウ(row )番号で表し、同一番号のカラムには入力
命令、分岐命令、論理命令、出力命令のうち一種類の命
令だけに対応する論理回路部分が表示されるようにキー
人力部の操作を行い、カラム番号の増加する方向へ(入
力命令)→(分岐命令)→(論理命令)→(出力命令)
の順に配列する。
この発明の装置はキー人力情報をシーケンス制御命令に
変換する回路部分を備えていると共に、シーケンス制御
命令をキー人力情報に変換する回路部分を備え、記憶装
置内のシーケンス制御命令を読出してキー人力情報に変
換し、これを表示部において論理回路図として表示し、
プログラムの修正作業を容易にしている。
〔発明の実施例〕
以下この発明の実施例を区間について説明するつi’n
 1図はこの発明の一実施例を示すブロック図で、図に
おいて(11はキー人力部、(2)はキー人力記憶部、
(3)ンよ表示部、(41はキー人力→シーケンス命令
変換部、(5)はシーケンス命令記憶部、(6)はシー
ケンス命令→キー人力変換部である。第2図は第1図の
キー人力部(11のキーの配列を示す説明図で、(21
)はシフトキー、(22)はエンタキー、(23)は数
字を人力するテンキー、(24)l−j:線香種別を入
力する文字キー、(25)は分岐カラムイlけ入力する
分岐キー、(26)は論理記号を入力する論理キーで(
261)はアンドキー、(262) I−iオアキー、
(263)はノットキーである。論理キー(26)のう
ちでブランクなキーには論理回路中のフリップフロップ
、N7Mロジック等を割当ることができる。
第3図は表示部(3)に表示される論理回路図の一例を
示し、図において(30)はカラムの配分の説明のため
に付記した部分で、この部分(30)は表示画面上には
表示されない。また(31)は各ロウ番号に対応する訳
で、 キー人力部fi+からの入力を必要とせず、キー
人力記憶部(2)に記憶されていて表示部(31には常
に表示される。第3図に示す例ではロウ番号は1〜16
、カラム番号Vil〜16であって、カラムNo、1、
N002は訳に、カラムNo、3、No、4は入力に、
カラムNo、5、No、6は分岐に、カラムNo、 7
 、No、 8は論理に、・・・・・・用いられている
例を示している。
キー人力部(1)における動作は、シフトキー(21)
を操作し、表示部(3)の表示画面上のカーソルを文字
、記号を入力すべき位置に占位させ、入力すべき文字、
記号に対応するキーを操作すれば、そのキーに対応する
コードがキー人力記憶部(2)入力されて、操作したキ
ーに対応する文字、図形が表示部(31に表示をれる。
第3図に示す論理回路図が表示部(31の表示画面上で
完成された後、エンタキ−(22)を操作すると、表・
示された論理回路図の各部分に対応するコードがその表
示位置に対応するアドレス位置に配列されてキー人力記
憶部(2)に記憶され、キー人力→シーケンス命令変侯
部(41の動作が開始きれる。
P454図はこの発明の一実施例で使用される命令と尚
セ1!回路図の記号及び機能の対応を示す図でるる。第
4図でm r、m−ppm、map、m+q。
mar 等はロウ番号を表し、 Mi (イl IN((Mlk / m ) ’ It ’E
たidMiに格納されている内容をRN(m )に格納
する。
(0) AND(m 、m+ p 、−=−m+ r/
m+q/Mi):RN (m) 、 RN (m + 
p ) 、 −、RN (m + r )の論理1tを
KN(m+q) に格納すると共に、Mlがある場合は
Miにも格納する。
←→ OR(m1m+p、・・・2m十r/m+q/M
l):RN(n+)IN(map)+”’、RN(ma
r) の論理和をRN(m+q) に格納すると共に、
Mlがある場合はMiにも格納する。
に)NOT (m/Mi ) : RN (m )の論
理を反転シタ信号t−KN(m)に格納すると共に、M
i がある場合はMiにも格納する。
(ホ) BDI (m/m+p、−、mar) 及びB
O2(m/m+p ; −、・・、mar ):RN(
m) に格納されている内容をRN(map ) + 
=・r RN(mar)に格納する。
(へ) BUI (m/m−r 、・=、m−p) 、
及びBO2(m/m−r、−、m−p):RN(m) 
に格納されている内容をRN(m−r ) r −+ 
RN(m−p )に格納する。
f)) BUD (m/m−r 、−、m−p、m 、
m + p 。
・・・m+ r ) 二RN (m )に格納されてい
る内容をRN(m−r ) 、 −y RN(m−p 
) 、 KN(m ) 。
RN(map)、−、RN(m+q)に格納する。
(−71OUT (rr1/(0i) ) : KN(
m)に格納されてMi いる内容をOlまたはMtに格納する。
等の命令を意味しているう キー人力→シーケンス命令変換部(41及びシーケンス
命令→キー人力変換部(61では第4図の内容を、論理
回路図の各部分に対応するコードと、命令の各部分に対
応するコードとによって記憶するテーブルを備えていて
、キー人力→シーケンス命令変換部(41ではキー人力
記憶部(21の内部をシーケンス命令に変換してシーケ
ンス命令記憶部15)に格納する。この変換は表示部+
31に表示されている論理回路図の各部分について所定
の順序に従って行われる。
第5図はこの発明の実施例においてキー人力記憶部(2
;の内容をシーケンス命令に変換する順序を示す図で、
図に示すとおり左端のカラム(RNt−表示するカラム
は除く)の第10つから順次第mロウに到り、次のカラ
ムの第10つにかえって、次のカラムの第10つから順
次第mロウに到る。
この左端のカラムに、たとえば第3図の左端の入力命令
を表す表示がなされているとすると、変換によって生成
されるシーケンス命令1−1 IN(It/1)。
IN(I2/2) 、IN(Ml/6)、IN(M2/
7) 、IN(I3/8) 。
IN(M3/10)、IN(I4/14)、IN(M4
/15)、IN(M5/16)となり、次のカラムの分
岐命令は、BD2(1/4)。
BD2(8/9)、 BO2(14/11)、 BD2
(215)、 BO2(15/12)となる、シーケン
ス命令→キー人力変換部16)における変換順序も第5
図に示す順序による。
以上のようにして、キー人力部filを操作して、表示
部(3)に第3図に示すような論理回路図を表示させる
と、この表示に対応するコードがキー人力記憶部(21
に記憶され、表示された論理回路図に対応するシーケン
ス命令がシーケンス命令記憶部(5)に記憶されること
になる。
また、シーケンス命令記憶部(5)に記憶されるシーケ
ンス命令を、シーケンス命令→キー人力変換部+61で
文字、図形を表すコードに変換してキー人力記憶部(2
)に入力し、これを論理回路図の形で表示部(3シに表
示することができる。
以上の説明のうちで、ロウとカラムの最大数には制限な
く、表示部(3)における表示可能の限度内で任意に設
定することができる。また、1つのカラムの分岐命令は
数個のサブカラム構成とすることもできる。更に、第3
図及び第4図に示す例では論理キー(26)としてアン
ドキー(261) 、オアキー (262)及びノット
キー(263)だけが用いられているが、論理回路図中
にフリップフロップ、ル侃ロジック、タイマ等を表し、
これらをそれぞれ、対応するシーケンス命令に変換する
ことも可能である。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれは谷横線に対応するRN 
k設け、線香と訳とをノくラメータとする各シーケンス
命令の作成を各カラムにおいて上から1:へのロウの順
序で行うように構成したので、尚Ill i+l路図に
右下9や、接続線の交叉の制限がなく、実際の論理回路
図に一致した形の論理回路図を表示しながらプログラミ
ング全行9ことができるのC、プログラム効率の良いプ
ログラム作成を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図のキー人力部のキー配列を示す説明図、第3図
は表示部に表示される論理回路図の一例を示す回路図、
第4図はこの発明で使用される命令と論理回路の記号と
の対応を示す図、第5図はこの発明の実施例においてキ
ー人力記憶部の内容をシーケンス命令に変換する順序を
示す図である。 (11・・・キー人力部、(21・・・キー人力記憶部
、(31・・・表示部、(4)・・・キー人力→シーケ
ンス命令変換部、(5)・・・シーケンス命令記憶部、
(6)・・・シーケンス命令→キー人力変換部、(31
)・・・ロウ番号レジスタ。 代理人 大 岩 増 雄 第1図 6 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プラントのシーケンス制御を行うためのプログラムを作
    成するプログラミング装置において、シーケンス命令を
    表す論理回路図を表示する表示部と、 この表示部の表示画面上に表示する論理回路図の単位部
    分に対するコードを出力し、当該単位部分が表示される
    表示画面上の位置に対応するアドレス位置においてキー
    人力記憶部に格納するキー人力部と、 上記表示画面上の位置を縦線と横線とからなるマトリッ
    クスによって定め、上記キー人力記憶部に記憶するコー
    ドを読出して当該コードの表す単位部分のドツトパター
    ンに変換し、上記単位部分のうち線番(入力線番、中間
    線番、及び出力線番)と論理記号とを上記横線上に、接
    続線と分岐線とを上記縦線上及び横線上に、当該コード
    の上記キー人力記憶部内のアドレスに対応する表示位置
    に表示する手段と、 上記キー人力記憶部の内容から、線香及び論理回路図の
    各横線に対応したロウ番号レジスタをノくラメータとし
    、人力線番と中間線番を人力命令に、接続線と分岐線を
    分岐命令に、論理記号を論理命令に、出力線番と中間線
    番を出力命令にそれぞれ変換してシーケンス命令を作成
    し、シーケンス命令記憶部に格納するキー人力→シーケ
    ンス命令変換部と、 上記シーケンス命令記憶部に記憶されているシーケンス
    命令から、上記キー人力部が出力する形のコードに逆変
    換して上記キー人力記憶部に格納するシーケンス命令→
    キー人力変換i11とを備え、上記キー人力部から上記
    キー人力記憶部への入力においては、上記表示画面上同
    一縦線上には同−神類のシーケンス命令に変換芒れる単
    位部分だけを配列し、 上記キー人力→シーケンス命令変侠部の変換におい−〔
    は、上記表示部の表示に対応し、同一縦線上は上から下
    へ順次変換を行い、一つの縦線上の変換が終了した時は
    その右隣シの縦線上の変換にうつることを特徴とするプ
    ログラミング装置。
JP14518183A 1983-08-09 1983-08-09 プログラミング装置 Granted JPS6037004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14518183A JPS6037004A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 プログラミング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14518183A JPS6037004A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 プログラミング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6037004A true JPS6037004A (ja) 1985-02-26
JPS648361B2 JPS648361B2 (ja) 1989-02-14

Family

ID=15379296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14518183A Granted JPS6037004A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 プログラミング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037004A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03109602A (ja) * 1989-01-25 1991-05-09 Mitsubishi Electric Corp ディジタル制御装置のプログラミング方法
JPH0670762B2 (ja) * 1986-07-07 1994-09-07 ベー・ベー・ツェー・ブラウン・ボベリ・アクチェンゲゼルシャフト プログラム装置を用いて制御プログラムから論理図形を自動的に作成する方法
JP2003501211A (ja) * 1999-06-15 2003-01-14 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 対話形訓練補助を与える湿り指示図柄を有する吸収性物品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0686746A (ja) * 1992-09-09 1994-03-29 Hitachi Ltd 電気掃除機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670762B2 (ja) * 1986-07-07 1994-09-07 ベー・ベー・ツェー・ブラウン・ボベリ・アクチェンゲゼルシャフト プログラム装置を用いて制御プログラムから論理図形を自動的に作成する方法
JPH03109602A (ja) * 1989-01-25 1991-05-09 Mitsubishi Electric Corp ディジタル制御装置のプログラミング方法
JP2003501211A (ja) * 1999-06-15 2003-01-14 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 対話形訓練補助を与える湿り指示図柄を有する吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS648361B2 (ja) 1989-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4963996A (en) Image reader/editor with operator interaction
JPS6037004A (ja) プログラミング装置
US4728945A (en) Tabulating system
JP2615091B2 (ja) 回路ブロックパターン入力装置
JPS58106628A (ja) シフトモ−ド制御方式
JPH0640296B2 (ja) 文字処理装置
JPS60183682A (ja) 文書作成装置における簡易表枠作成方式
KR940004555B1 (ko) 전화번호의 티브이 디스플래이 방법
JPS6129907A (ja) プログラマブルコントロ−ラのプログラミング装置
JPH0445875B2 (ja)
JPH0571109B2 (ja)
JPH0282301A (ja) プログラマブルコントローラの周辺装置
JPS5936299B2 (ja) 画面表示装置
JPS63128470A (ja) 文章処理装置
JPH0229853A (ja) 文書処理装置
JPH0330062A (ja) 文書処理装置
JPH03129555A (ja) 辞書登録機能付き文字処理装置
JPS5831592B2 (ja) 縦書き・横書きアドレス変換方式
JPS58195237A (ja) カ−ソル制御装置
JPS59214938A (ja) デイスプレイによるキ−入力装置
JPH0330051A (ja) 文書処理装置
JPS5827229A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPH0565878B2 (ja)
JPH0654442B2 (ja) プログラミング装置
JPH0330054A (ja) 文書処理装置