JPS603610A - 液晶セル - Google Patents

液晶セル

Info

Publication number
JPS603610A
JPS603610A JP11159083A JP11159083A JPS603610A JP S603610 A JPS603610 A JP S603610A JP 11159083 A JP11159083 A JP 11159083A JP 11159083 A JP11159083 A JP 11159083A JP S603610 A JPS603610 A JP S603610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
liquid crystal
crystal cell
display part
spacers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11159083A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Otsuka
康弘 大塚
Hideaki Ueno
秀章 植野
Kazuo Toshima
和夫 戸島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP11159083A priority Critical patent/JPS603610A/ja
Publication of JPS603610A publication Critical patent/JPS603610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13392Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers dispersed on the cell substrate, e.g. spherical particles, microfibres

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶セルの構造に関する。
液晶においては、ガラス基板間の間隔を精度良く均一に
保持することが必要である。これは、間隔が不均一にな
ると、干渉縞の発生、レスポンスの不均一、駆動電圧特
性のバラツキ、色調のバラツキ等の不具合が発生するか
らである。
従来、このガラス基板間の間隔を一定に維持するため、
プラスチック、アルミ)−、ガラス等からなる球状粒子
またはガラス、プラスチック等からなるファイバがスペ
ーサとして用いられている。
これらのスペーサは、通常ディッピングまたはスプレィ
法により、ガラス基板上に均一に散布されていた。
ところで、これらスペーサを介在させた従来の液晶セル
は、高温に晒されたり振動が付与されると、往々にして
スペーサがずれ動き、その移動跡に液晶の配向不良を生
じる。このとき、スペーサが球状粒子の場合は白濁を生
じ、ファイバの場合は糸クズ状の縞を生じ、ともに視感
上問題となる。
本発明は、上記従来技術の問題を解決するためになされ
たもので、スペーサが移動して配向不良を生じても表示
部に良好な表示が得られる液晶セルを提供することを目
的とする。
かかる目的は、本発明によれば、配向膜および透明電極
が配設された2枚の透明基板間に液晶およびスペーサを
介在してなる液晶セルであって、この液晶セルの表示部
に散布するスペーサの量を、非表示部に散布するスペー
サの量より少なくした液晶セルにより達成される。
次に、本発明の詳細な説明する。
本発明において、透明基板は通常ガラスまたは高分子フ
ィルムからなる。
この透明基板上には、酸化インジウム(InaOl)等
を主成分とする透明電極が形成される。この透明電極は
通常蒸着法またはスパッタ法で形成される。
この透明電極の上には配向膜が形成される。この配向膜
はポリイミド等の有機物質または5iO1Si()2等
の無機物質からなる。ポリイミド等の有機物質からなる
配向膜は、ポリイミド溶液等にディッピングまたはポリ
イミド溶液等をスプレーしてポリイミド等からなる層を
形成した後、ラビング処理することによって得られる。
一方、SiO等の無機物質からなる配向膜は、SiO等
を斜スパッタリングまたは斜蒸着することによって得ら
れる。
また、5if2膜をCVDにより形成した後ラビング処
理を行ってもよく、更には、Si02 B’Aをスパッ
タ、蒸着、ディッピングにより形成した後ラビング処理
してもよい。
2枚の透明基板は一定の間隔をもってシール剤によりシ
ールされる。このシール剤としては、エポキシ樹脂また
は低融点ガラスを用いる。
上記透明基板とシール剤により郭定される空間には液晶
とスペーサが介在される。液晶としては、通常ネマチッ
ク液晶を用いるが、コレステリック液晶、スメクティッ
ク液晶でもよい。スペーサとしてはガラス、プラスチッ
ク、セラミック等からなる球状粒子またはファイバが用
いられる。
本発明の特徴は、このスペーサの散布量を制御したこと
にある。第1図に示す液晶メータのように、例えば、1
0’OX200mmを越えるような大型0液晶ゞ/′’
?’Ll:・液晶−″′中央部″透明基It 17tl
 。
隔を精度よく均一に保つため、スペーサを介在させる必
要がある。しかしながら、スペーサを用いたときには前
述した如くスペーサのずれ動きに起因して視感上の問題
が発生ずる。そこで、本発明においては、第1図に示す
如く、透明基板1上に分布させるスペーサを表示部2に
は全く設けないか、設けても視感上問題にならない程度
にとどめ、非表示部3 (ハツチング部分)に通當通り
設けることとした。表示部2にスペーサが設けられてい
なくても、非表示部3にスペーサを設けていれば、透明
基板1間隔は一定に保持される。なお、表示部2の面積
が大きい場合には、若干表示部にもスペーサを設りるこ
とが望ましい。スペーサがずれ動いても視覚上問題とな
らないスペーサの量は、スペーサの形状、大きさ等によ
り異なり一概には言えないが、例えば、直径8μ、長さ
50μのファイバでは5個/ cJ以下であれば通常問
題は生じない。一般的には、非表示部4に通富通りスペ
ーサを設けた場合、表示部2.3は非表示部4の1/2
以下にすることが望ましい。
なお、第1図において、図には表示されていないが、透
明基板1上には透明電極、配向膜等が形成されている。
次に、本発明に係る液晶セルの製造方法を図面を参考に
して説明する。
第2図、第3図は表示部にスペーサを介在していない液
晶セルの製造方法を示す。
この方法は、透明電極、配向膜を形成した透明基板を用
意し、マスキング材4で表示部をマスキングしたのち、
エチルアルコール等の溶剤に3311&させたスペーサ
をスプレィ装置5を用いて噴霧するものである。この結
果、第1図に示すようになる。
第4図a、bおよび第5図は表示部に視感上問題となら
ない程度のスペーサを介在させた液晶セルとその製造方
法を示す。
この方法は、まず第4図aに示す如く、マスキング材4
を用いて表示部をマスキングした後、所定量のスペーサ
をスプレーし、次いで、マスキング材4を除いて全体に
スペーサをスプレーするものである。この結果、第5図
に示すような液晶セルとなる。この方法により、表示部
のスペーサ量を少なく、非表示部のスペーサ量を多くす
ることができる。
以上述べた如く、本発明に係る液晶セルによれば、非表
示部には通常通りのスペーサが介在され、かつ、表示部
にはスペーサが全くないかまたはごく僅かしか介在され
ていないため、透明基板間隔は常に一定に保持され、も
って、間隔不均一に起因する干渉縞の発生、レスポンス
の不均一等の不具合が生じないとともに、スペーサがず
れ動いても表示部にはその影響があられれず、良好な表
示が得られるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す液晶セルの説明図、 第2図、第3図は本発明に係る液晶セルの製造方法の一
工程を示す説明図、 第4図a、bは本発明に係る液晶セルの他の製造方法の
一工程を示す説明図、 第5図は第4図の方法で製造された液晶セルを示す説明
図である。 1−−−−一透明基板 2−・−表示部 3−一−−・−非表示部 4−−−−−・マスキング月 5−’−−−スプレー装置 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 配向膜および透明電極が配設された2枚の透明
    基板間に高晶およびスペーサを介在してなるン皮晶セル
    であって、 この液晶セルの表示部に散布するスペーサの量を、非表
    示部に散布するスペーサの量より少なくしたことを特徴
    とする液晶セル。 (2、特許請求の範囲第1項において、表示部に散布す
    るスペーサの量を0としたことを特徴とする液晶セル。 (3)特許請求の範囲第1項において、表示部に散布す
    るスペーサの量を、非表示部の1/2以下にしたことを
    特徴とする液晶セル。
JP11159083A 1983-06-21 1983-06-21 液晶セル Pending JPS603610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11159083A JPS603610A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 液晶セル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11159083A JPS603610A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 液晶セル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS603610A true JPS603610A (ja) 1985-01-10

Family

ID=14565218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11159083A Pending JPS603610A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 液晶セル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603610A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160927A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Seikosha Co Ltd 表示パネルおよびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160927A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Seikosha Co Ltd 表示パネルおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5220446A (en) Liquid crystal display elements with spacers attached to insulation and orientation layers and method for manufacturing them
JPH08271874A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPS603610A (ja) 液晶セル
JPH0651332A (ja) 液晶表示装置
JPS60164725A (ja) マトリクス型液晶表示装置
JPH01113729A (ja) 液晶電気光学装置
JP3040499B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH0521056Y2 (ja)
JPS58142316A (ja) 液晶表示素子
JPH01120531A (ja) 液晶素子およびその製造方法
JPH02201424A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS62166317A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP3037009B2 (ja) 液晶装置の量産方法
JPS59155828A (ja) 液晶表示パネル
JPH0618902A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JPS60212733A (ja) 液晶表示素子
JPS63188118A (ja) 液晶装置
JPH0331821A (ja) 液晶電気光学装置
JPH09292619A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPS6398635A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS61215521A (ja) 液晶装置の製造方法
JPS63133122A (ja) 液晶光制御素子の製造方法
JPH01222223A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS62164023A (ja) 液晶表示パネル
JPS6330827A (ja) 液晶装置の製造方法